09/12/22 18:40:31
◇「ナザレのイエス」時代の住居跡を発掘、イスラエル
エルサレム(CNN) イスラエル考古庁は21日までに、イスラエル北部の
都市ナザレで、イエス・キリストの生誕前後の時代の住居跡を発掘したと
発表した。この時代の住居跡がナザレで見つかったのは初めて。
当時のナザレを知る大きな手がかりになると期待されている。
考古庁によると、この時代の墳墓は数多く見つかっているが、住居などは
見つかっていなかった。発掘場所はナザレの新市街地にある受胎告知教会の
すぐ近くで、現在建設が進められている、イエス・キリストの母マリアの
生涯を紹介するナザレ国際マリア・センター建設予定地だった。
建設に先立つ発掘調査で見つかった住居には部屋が2つあり、
中庭と雨水を貯める貯水池跡があった。また、紀元1─2世紀頃の
陶器片なども見つかった。
受胎告知教会は、マリアがイエス・キリストを身ごもったことを天使から
知らされた場所に建てられており、かつてはマリアが夫ヨセフと
暮らしていたとされている。
マリア・センター建設を進めるナザレ当局は、この住居跡を保存し、
同センターで展示することを計画している。
ソース(CNN)URLリンク(www.cnn.co.jp)
▽発掘された「ナザレのイエス」時代の住居跡
URLリンク(www.cnn.co.jp)
2:七つの海の名無しさん
09/12/22 18:49:52 nf9lUFip
ナザレのヨシュアは大工の息子だったんだよな確か。
両親とエルサレム市街に遊びに行って迷子になってゲッセネ派の連中に
洗脳されて死海文書通りに操ってたんだ。
3:七つの海の名無しさん
09/12/22 18:57:31 ctrjeH8v
確か親父は大工で、母さんは売春婦だろ。
4:七つの海の名無しさん
09/12/22 19:11:23 jAMmU/pc
ナザレのイエスは「シ」の指命を授かった惑星管理委員会の…
5:七つの海の名無しさん
09/12/22 19:20:51 VypfmPhW
世界の思い込み者一覧
★マハーヴィーラ (紀元前5、6世紀頃)ジャイナ教
★釈迦 (紀元前5世紀頃)仏教
★老子 (紀元前5世紀頃)道教?
★孔子 (紀元前5世紀頃)儒教
★イエス・キリスト (紀元後1世紀頃)キリスト教
★ムハンマド・イブン (紀元後6世紀頃)イスラーム教
キリストって結構新しい人なんだな
6:七つの海の名無しさん
09/12/22 20:22:26 ds3qttvp
キリストってフィクションでしょ?
7:七つの海の名無しさん
09/12/22 21:23:26 VQYbmHG6
季節ねた
ヒント:クリスマス
8:七つの海の名無しさん
09/12/22 21:50:11 LnlI80B6
立川に行って、パンチとロン毛のロン毛のほうにこの写真見せて、
「これって、あなたが若かった時に住んでた家と同じ時代の様式ですか?」
って聞いてくれば一発で年代がわかるのにな。
9:七つの海の名無しさん
09/12/23 00:07:22 n3AUGNdc BE:1967396459-2BP(4031)
これって、「大工の父さん」の家の近所?
10:七つの海の名無しさん
09/12/23 00:16:30 jznHJKOf
>>1
もう市売はされて無いだろうが、何処の公立図書館の目ぼしい所には蔵書されてるから
書いて置く。
イアン・:ウィルソン 「真実のイエス」 紀伊国屋書店 A4版 P208
1997年6月初版。 ISGN 4 -341-00788-5 ¥4000.
此れにはイエスの父親の名、ライン河畔で見付かったローマ兵士墓標が乗ってる。