09/12/04 17:04:45
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題で、鳩山由紀夫首相が日米合意のキャンプ・シュワブ
沿岸部(同県名護市)以外に新たな移設先がないか検討を加速するよう、岡田克也外相と北沢俊美
防衛相に指示していたことが3日、分かった。政府関係者が明らかにした。一方で首相は年内決着
断念の意向を固め、岡田、北沢両氏に対し同日、「丁寧に時間をかけて米国と交渉するように」と
指示した。現行の日米合意に反対する社民党との連立政権維持を優先した。
国民新党も年内の早期決着に否定的な立場。平野博文官房長官は同日、普天間問題に関し民主、社民、
国民新の与党3党党首と幹事長らによる「政府与党首脳会議」を近く開催する考えを表明した。決着の
越年を前提に、対米関係を含めた今後の対処方針を再検討する見通しだ。
2010年度予算編成での移設関連予算については、首相と岡田、北沢、平野3氏が協議し米側に配慮
して「仮置き」の形で計上する方針を確認した。ただ米側は年内の早期決着を求めてきただけに、
決着先送りは、今後の日米関係に悪影響を与える可能性が高い。
首相は3日夜、記者団に社民党の主張について「しっかり受け止めていかなくてはならない」と
強調した。
共同通信(4日00:40)
URLリンク(www.47news.jp)
関連スレッド
【日米】大統領、鳩山首相に連絡なし、普天間問題が影響?アフガン戦略[09/12/01]
スレリンク(news5plus板)
【米国】日米関係「最も対立的」 90年代貿易紛争以来と米NYタイムズ紙[09/11/13]
スレリンク(news5plus板)
【日米】同盟関係、鳩山政権の対応次第=普天間見直しで警告-米国務省[11/04]
スレリンク(news5plus板)
【日米/軍事】岡田外相「県外移設公約してない」普天間問題で[09/11/04]
スレリンク(news5plus板)
等多数