【米国】月面着陸「捏造」論争に終止符?NASA、アポロの着陸船の残骸と宇宙飛行士の足跡を公開…「かぐや」では発見できず[07/18]at NEWS5PLUS
【米国】月面着陸「捏造」論争に終止符?NASA、アポロの着陸船の残骸と宇宙飛行士の足跡を公開…「かぐや」では発見できず[07/18] - 暇つぶし2ch100:七つの海の名無しさん
09/07/20 00:14:10 6orXMCRw
>>97
> なんで「かぐや」で見つけられんのか。
えっと、常識的に考えれば誰でもわかるよね?
精度が違うからだよ。
LROはこれらを見つけるために精度50cmのカメラを搭載してそれはかぐやより精度が高い。
仮にかぐやで写ったとしてもそれ認識できるほどちゃんと写ることは殆ど無いが、LROのカメラなら有り得る、ただそれだけの話。

もし、文句有るなら今後公開されるであろうかぐやの映像でNASAのこの座標付近を見てみるといい。
本当に有るかどうかよく見ないと解らないレベルで存在してるはずだから。
1pxないかもね。

101:七つの海の名無しさん
09/07/20 00:34:38 NoWqyDzs
火のない所には煙は立ちませんよ。

102:七つの海の名無しさん
09/07/20 00:45:03 2CGHfigI
BS2で放送予定だった「カプリコン1」中止させたのはどこの圧力?

103:七つの海の名無しさん
09/07/20 00:45:31 rPvNnNnV
影が長過ぎると思うのは俺だけか?

104:七つの海の名無しさん
09/07/20 02:27:37 z6p877Sr
>>98それ変だよ。

105:七つの海の名無しさん
09/07/20 03:25:24 LpJwdbKT
コラじゃんw

106:七つの海の名無しさん
09/07/20 03:41:10 2fsY3yNG
かぐやが写せない原因は、
もともと複数機器による月全体の調査用の衛星だから、
それに対して、この衛生はピンポイント写真が取れる、軍事衛星みたいなもの。
ただそれによって、月に行った事の証明は出来ていないが、
現実的に捏造って言うのはありえないだろう。

107:七つの海の名無しさん
09/07/20 03:53:55 DT5SJu91
アポロ月面着陸は完全にやらせ
月には空気がないからパラシュートは使えない
これは無人探査で証明されている

108:七つの海の名無しさん
09/07/20 04:31:45 lehcpf6w
>>107
いつどこでパラシュートなんて使ったんだw 使ってねえよw

109:七つの海の名無しさん
09/07/20 06:01:36 65Z+GPuv
もう一度月面に人類が着陸してみせるだけで証明できるのに
それはなぜかしない

110:七つの海の名無しさん
09/07/20 06:24:32 lehcpf6w
>>109
月はもう何回も着陸しちゃったから。アメリカ人の興味はもう火星探査の方
火星のほうがまだ生命が存在した可能性とかあるしナー

111:七つの海の名無しさん
09/07/20 06:54:03 qdUeCrgl
>>109
そんな予算案通ると思うかい?

112:七つの海の名無しさん
09/07/20 07:08:50 jqEt1GZ7
旗立ててる写真の影が何方向にも伸びてたのは何故?

113:七つの海の名無しさん
09/07/20 07:20:44 P4WmxeBC
>>112

月の砂には光を再帰性反射させる性質がある。分かりやすく言うと、辺り一面レフ板だらけ。

114:七つの海の名無しさん
09/07/20 07:27:36 UtzV+VVf
反日新聞のネガキャンは酷い。探索の目的や科学的成果はいっさい無視して
とにかく日本はダメだということにしたいんだな。
URLリンク(wms.selene.jaxa.jp)


115:七つの海の名無しさん
09/07/20 07:38:24 q2B2/e++
「C」の文字らしきものが写っているのはジョンソン宇宙センターのイメージライブラリにある写真だが、
NASAに保管されているオリジナル写真ではそれが写っていない。また石と文字らしきものではフォーカスの合い方も異なっていることから
焼き増しの際に紛れ込んだ埃か髪の毛の可能性が高い。

どう見ても埃とか髪の毛などには見えないのだが?

116:七つの海の名無しさん
09/07/20 08:52:42 gfO6kVFZ
ソ連と競争してた
最初の着陸は捏造。













117:七つの海の名無しさん
09/07/20 09:17:23 ZJUzkXEY
なんかますますうそ臭くなってきたな

118:七つの海の名無しさん
09/07/20 09:20:51 kVwpZbAk
この足跡の写真はNASAの作り物でしょ
陰謀論に対してのアメリカンジョーク的な皮肉だ

119:七つの海の名無しさん
09/07/20 09:23:52 L5onFGSW
なんだかぐやってしょぼかったんだな

120:七つの海の名無しさん
09/07/20 09:35:42 5zalsZ4P
ほぽ同時季たっだのに、かくやは無脳たっだということの照明だなm
2ohネーラは、NHK受診料をちょんと腹うようよに

121:七つの海の名無しさん
09/07/20 10:35:00 5M9K3Z46
予算とか関係ないよ。戦争に使う金あったら、月に行けって。

122:色んな事実・・・・見えてきた?
09/07/20 12:26:41 nb4WYBqr
2

123:やほ~で… 今日でお祭りは終わり 心のスイッチ切り替えを
09/07/20 12:28:18 nb4WYBqr
なのに・・・
 ERROR:アクセス規制中です!! ここで告知されています。  【ここはマグレで_】

【宇宙】NASAが今、月観測衛星を打ち上げたもう一つの深い理由とは…解像度50センチでの撮影はアポロ着陸船など月面人工物の撮影に限る
 スレリンク(scienceplus板)   またもう往けない場所になってしまったみたいです・・・。

: これ見てみな、いいかげん認めろよ・・

最新版説明YouTube 解説補完【明日からはまた、ふさけてるんなら帰ってくれよ!の世界】
>>URLリンク(www.youtube.com)
      ▲セットのもとでは在りません。
URLリンク(bbs15.meiwasuisan.com)

 星が見えてる物は。。。映画用のカットです。 月面バギーのメーターは非常用

 宇宙の定義は,ゲームの感覚と混同しすぎない様に・・・内と外…向きで見え方は変わる。
 URLリンク(bbs15.meiwasuisan.com)

124:ここは,アク禁…圏外だったみたいでしたね。
09/07/20 12:36:46 nb4WYBqr

   【突然失礼しました。】▼ここに往けなくなったみたいだったのでテストでした。

スレリンク(scienceplus板)
【宇宙】NASAが今、月観測衛星を打ち上げたもう一つの深い理由とは…解像度50センチでの撮影はアポロ着陸船など月面人工物の撮影に限る

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

月にアポロ11号の残骸 探査機が40年ぶり撮影
URLリンク(bbs68.meiwasuisan.com)

【国際ニュース】アポロ月面着陸、来週で40周年目突入【1969~2009】月を歩いた男たちのその後
URLリンク(bbs68.meiwasuisan.com)   あと 14時間38分52秒

URLリンク(bbs15.meiwasuisan.com)

125:ここは,アク禁…圏外だったみたいでしたね。
09/07/20 13:24:25 nb4WYBqr
URLリンク(playprime.jp)

126:七つの海の名無しさん
09/07/20 13:44:48 p39CWAz7
鯛やヒラメの舞い踊りは?




127:七つの海の名無しさん
09/07/20 13:50:56 zycllitv
>>109
もう一回行った映像見て捏造だというんだろ

128:ここは,アク禁…圏外だったみたいでしたね。
09/07/20 13:59:30 nb4WYBqr
>>127
もう一回月を回ってライブ中継やってくれたら素直に感動出来ます。 はい,お約束します。
月とは,違うんだよ!・・・どっちが良い?。 :2009/07/20(月) 13:46:43 ID:IJzfwvRi

オーダーメイド
URLリンク(www.youtube.com)

【米国】月面着陸「捏造」論争に終止符?NASA、
アポロの着陸船の残骸と宇宙飛行士の足跡を公開…「かぐや」では発見できず[07/18]
スレリンク(news5plus板)


294 名前:月とは,違うんだよ!・・・どっちが良い?。 :2009/07/20(月) 13:55:00 ID:IJzfwvRi
URLリンク(bbs68.meiwasuisan.com)
URLリンク(bbs68.meiwasuisan.com)
URLリンク(www.meiwasuisan.com)     ????
【国際ニュース】アポロ月面着陸、来週で40周年目突入【1969~2009】月を歩いた男たちのその後
【国際ニュース】アポロ月面着陸、来週で40周年目突入【1969~2009】月を歩いた男たちのその後2


129:七つの海の名無しさん
09/07/20 14:05:04 kcopW9L7
結局、”日本の技術力”こそが捏造だったってことか。
日本じゃNASAのもってる高解像度カメラを造ることが出来ないってことが判明した。
先端技術を持ってるのが、欧米で、特許料はらって普及品造る能力しかないのが日本か、
中国と変わらないな。

130:七つの海の名無しさん
09/07/20 14:16:50 l36O8jN/
解像度から打ち上げ前から既に言われてたことなのに
オチにかぐや叩きを持ってくるアサヒか

なんか振り上げた拳を関係ないとこに
振り下ろしてるだけじゃん


131:七つの海の名無しさん
09/07/20 14:18:30 9VT61Bu2
捏造論者なんて真剣に地球が平面だと主張してるような連中だから
納得させることなんて不可能だよ。

132:今日は,未来の人類にとっても大事な日なのに…
09/07/20 15:25:03 nb4WYBqr
「人類月面歩行オーダーメイド」のケネディーさん亡き後のニクソンさんによって行われた人類の遺業
     URLリンク(www.youtube.com)

 なぜ,アポロの月面国旗が 世界遺産に登録されないのか 何か問題があるのか。。。

人類自体の月面到達なんて本当は…  なんちって [YouTubeで再生]
URLリンク(www.youtube.com)

  RADWIMPS なんちって ついて来れないかな...若年性団塊世代さんには・・・。

057 ミッド餓え~ 謎のプラスチック新大陸
アメリカ大陸の2倍の大きさ 海中をさまよう・・・・悪しき食物連鎖

 アホウドリ や ウミガメ の 亡骸のおなかの中の プラスチックゴミの量の多さにに 涙・・・・

地球不思議大紀行 生命の海の謎を追え! URLリンク(tv.yahoo.co.jp)
今、生命の母なる海で何が起こっているのか!?「太平洋に新大陸出現!?」「ベネチアの海の奇跡!?」
「ベリーズの巨大生物!?」番組からのミッションに関ジャニ∞が挑む
▽ハワイにはプラスチックのゴミが世界中から漂着。野生動物の楽園で、このゴミが甚大な被害を与えていた。
村上が探る「太平洋の嘆きの新大陸」とは?▽丸山は世界遺産ベネチアへ。
街を水没から守るための国家プロジェクト「モーゼ計画」が偶然もたらした奇跡とは?▽陽光50メートルの
透明度を誇る海を持つベリーズ。安田がそこで目にしたのはサンゴと多種多様な生物、そして「謎の巨大生物」。
この生物の持つ神秘の力とは… 出演
関ジャニ∞(村上信五 丸山隆平 安田章大) 野口健 安藤美姫  デビッド・ロスチャイルド。 TOYOTA

133:七つの海の名無しさん
09/07/20 17:52:28 gumnVj0f

118 :七つの海の名無しさん:2009/07/20(月) 09:20:51 ID:kVwpZbAk
この足跡の写真はNASAの作り物でしょ
陰謀論に対してのアメリカンジョーク的な皮肉だ





いやいや、インターネットにこういうクソ白々しいCGもどきを持ってくる事で

「世界のネットユーザーがどういう反応を示すか」

マーケティングしてるだけ。

それくらい読めるよだれでも。

134:エラ通信
09/07/20 18:18:23 nHwtMi9Y
NASAにしか見えないんじゃ信用しようがない。

135:七つの海の名無しさん
09/07/20 18:49:37 UoMIxsXX
乗組員本人が脳みそいっちゃってるからな

136:七つの海の名無しさん
09/07/20 19:25:18 p3dMt4rz
そもそも「かぐや」とこいつじゃあ、運用目的が違うんだから
映せるわけねぇし、映す必要もねぇし

137:七つの海の名無しさん
09/07/20 19:53:01 DT5SJu91
アメリカはとんでもない捏造国家ですね

138:七つの海の名無しさん
09/07/20 20:15:36 yufPu3Ev
>高性能カメラを備えた、日本の月探査機「かぐや」も着陸船の撮影を試みたが、発見
できなかった

アサヒは確信犯的に書いてるだろこれ。
搭載カメラの解像度の違いとか書けよ。

139:七つの海の名無しさん
09/07/20 20:16:35 bEKRM82+
<ヽ`∀´>呼んだニカ?

140:七つの海の名無しさん
09/07/20 20:26:00 Nh73yDtp
かぐや使えね~

141:七つの海の名無しさん
09/07/20 20:55:17 G7VkQWYR
中国が月探査計画進めてたと思うが
着陸地点が決定したようですな

この点だけは中国に期待してる

142:七つの海の名無しさん
09/07/20 20:57:49 N6ajo17q
>>1
>
> 高性能カメラを備えた、日本の月探査機「かぐや」も着陸船の撮影を試みたが、発見
> できなかった。(ジョンソン宇宙センター〈米テキサス州〉=東山正宜、ワシントン=勝田敏彦)

かぐやの解像度じゃもともと無理なんだから、嫌らしい書き方すんなよ

143:七つの海の名無しさん
09/07/20 21:08:51 bT7yJtap
つか月はほんとは重力地球と一緒で
月っぽくするために低重力感出して月のスタジオで収録したのが真相


144:七つの海の名無しさん
09/07/20 21:21:15 6qCrEauL
現在、宇宙におられる若田さんも、アポロ計画の詳細な解説をしてくれた事があるし、
実際にアポロ11号が月面に降りたった当時の記録などを細かく話してくれた。
捏造の言葉すらも出てこない。(若田さんはアポロ計画に携わった研究者とも知り合いが多ため、
直に生の情報を得ることもできる)

若田さんは4ヶ月後に宇宙から帰還する。お仕事がんばってください。


145:七つの海の名無しさん
09/07/20 21:46:23 r/hu2aQ9
…「かぐや」では発見できず


反日朝日による大成功で終わったセレーネプロジェクトに対する
必死の皮肉なのかな

146:七つの海の名無しさん
09/07/20 22:22:35 rWOuSoT3
>>144
じゃーなんでブッシュ政権下で、アポロ計画の焼き直し版2020を計画したの?

147:団塊ジュニア  僕たちには政権交代しかいないから....
09/07/21 08:38:54 IuwGBLYh
月にアポロ11号の残骸 探査機が40年ぶり撮影
URLリンク(bbs68.meiwasuisan.com)

148:七つの海の名無しさん
09/07/21 09:00:39 sq1aXLS5
>月探査機LROが撮影できたとして、画像を17日公開した。
これで陰謀論も収まる・・・わきゃないか。
でも、もういい加減にしてほしいね。

ところで、
>高性能カメラを備えた、日本の月探査機「かぐや」も着陸船の撮影を試みたが、発見
>できなかった。
は何? どういう意味?
そんなもん、打ち上げてじきに「かぐやの解像度では無理です」ってあったじゃない。
だから衝突直前に「低高度でねらえ」とか言う人も出てきた・・・

「ジョンソン宇宙センター〈米テキサス州〉=東山正宜」がアホなの?
それとも、
「ワシントン=勝田敏彦」がバカなの?


149:七つの海の名無しさん
09/07/21 13:40:27 qaLZzHpO
キューブリックが死ぬ直前に
秘密結社とアポロの嘘を
映画でそれぞれにバラそうとしてたけど、
秘密結社の方が完成した直後に
キューブリックがバラされちゃんた。。。

才能ある有名な人物はよほどのことが無い限り
懐柔策(利用価値があるから)で脅されはしないものだけど
キューブリックは事を急ぎすぎた。

150:七つの海の名無しさん
09/07/21 13:54:55 cPc93is0
カプリコン1

151:七つの海の名無しさん
09/07/21 15:10:27 zFPryabb
かぐやは11号以外は発見したみたいだよ

152:七つの海の名無しさん
09/07/21 15:59:17 V70Ncc27
じゃあ11号だけがうそだったんだな

153:七つの海の名無しさん
09/07/21 18:41:59 MNt2CLeW
人類が本当に月に第一歩を踏み出すのは、15-30年後だろう。

40年前に米国が6回の有人探査に成功したと云われてるが、
40年経って、未だに何処の国も達成もされてない現実。
更に、ロシア・欧州・日本だけでなく中国・インドも計画してるが予定は20年後。

それが現実なんですよ。

例えば理論だけなら現代科学でも光速宇宙船の理論はあります。
当然ですが、其れを造るのは不可能です。
理論と現代科学との間にはギャップがあるのです。



154:月面 立体的に やほっほ~~!
09/07/21 20:40:56 IuwGBLYh

2001 A Space Odyssey - Space Sequences Tribute Part 1of4
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(bbs15.meiwasuisan.com)

155:七つの海の名無しさん
09/07/21 21:03:54 xK1C7Jer
何で40周年の節目で都合よく撮影できるんだ?
それとも、かぐやでばれそうになったからからか?

156:七つの海の名無しさん
09/07/21 21:24:17 hgHzGdXD
ツインタワーのやらせがなければ素直にアポロを信じられたのだが…
嘘は大きいほどにだましやすいというし…

157:七つの海の名無しさん
09/07/21 21:46:32 dVKEj/pb
ケネディ事件からして怪しいからな
陰謀だらけだろwww

158:七つの海の名無しさん
09/07/21 21:46:32 ZuQVi2bs
NASAが撮ったって証拠になるのw
ただのCGだろw

159:七つの海の名無しさん
09/07/21 21:59:40 w/xGEhwK
どこも卑しいな…

160:七つの海の名無しさん
09/07/21 22:01:20 b63p/sO2
かぐやでは発見できなかった。それが事実。
加えて、NASAの発表も胡散臭い。
信用に足る情報ではない。ってことだろうな。


161:七つの海の名無しさん
09/07/21 22:13:35 5MuGHbMn
また新たな捏造が・・・・・
NASAは何故こうまでして罪を重ねるのだろう。
裏にどんな秘密が隠されているのだろうか?

162:七つの海の名無しさん
09/07/21 22:16:37 5MuGHbMn
ディベートって楽しいな!

163:七つの海の名無しさん
09/07/21 22:23:24 hgHzGdXD
>>157
あっ、もしかしてケネディ大統領にアポロ計画のウソがばれそうになり
口封じで暗殺しちゃったのかも…


164:七つの海の名無しさん
09/07/21 22:51:12 4lGP4XHe
実はあの時月では、「韓国製キムチ壺」が、発見されていた。それをアメリカは40年も隠し続けている・・・
そう、月に最初に行ったのはアメリカではなく韓国だったのだ!

165:七つの海の名無しさん
09/07/22 00:38:00 Q+no2hQz
自分の中で結論がでた

人類はまだ月には行ってない

166:七つの海の名無しさん
09/07/22 01:21:59 Iyo7WXld
月面探査車、みたいなあんなものをどうやって運んだのか
どのように積み込んで、どのように降ろしたんか
とかぜんぜん情報無いのがアヤシイな。

167:七つの海の名無しさん
09/07/22 02:34:04 yIcbesTd
カナダの科学協会だかが要求した途端「月面着陸関係の部分だけアポロの資料全部紛失しました」だもんな。
あれやった瞬間アポロ月面着陸の信憑性は地に落ちたよ。

後何やったってもう後の祭りだろ。
こんな「911をやったと自白してるビデオだけ何故か劣化しまくりで骨格も違うビンラディン」みたいなのを
今更出してきてもな。

168:ツインタワーのやらせがなければ素直にアポロを
09/07/22 03:13:35 0CrKmyD6
  アメリカを売った男 7/26 900       フロム・ジ・アース 8/30一挙放送

>>『ツインタワーのやらせが?なければ,いまも素直にアポロを信じられたのだが… 』悲しかったな・・・
人類の未来を売った男達・・・サンタクロースを素直に愛せなくなった時代・・・サタンサンタは死んだ?
だから、当時のジョージとジュンイチローにへーちゃんとかに切れたのがきっかけでここまで、こだわった
アポロのプロパガンダ説・・・・  香田くん事件、イラクの為に頑張ってた2人の外交官の誤射事件の真相
すり替えでの国民誘導…自衛隊出動命令・・・戦争のプロパガンダ情報の中での社会生活、専門家の国操作
アメリカの社会鬱の原因が・・・心の信頼の欠乏症・・・信じていた物が...の落ち込みが、今の現状を
予測出来た筈なのに・・・ 悔しさからのNASAへ八つ当たりエリート乱射事件も動機はほとんど不明扱い。

愛をください・・・Zoo  URLリンク(www.youtube.com) 吠えてばかりの正義
URLリンク(www.youtube.com)
川村カオリ 『ZOO』 URLリンク(www.youtube.com)

気持ちよく、商業主義格差を気にしないで生きて行けなくるまで時間ハ・・・たいしてサブプライム、GM…。
社会セイカツの土台がガンで病んでしまわないように、世の塩・・・空に星,地に生命体 人と人の間には愛。 

 明日は いい天気を島にもください。・・・・ 地上にもください。 上空の宇宙ステーションにも

 月面にも仮説トイレを・・・URLリンク(bbs15.meiwasuisan.com)

 


169:七つの海の名無しさん
09/07/22 03:29:04 tDr6W9iI
アメリカでも、戦時前後、南京大虐殺の捏造フィルムで反日を煽っていたからな。
NASAは、信頼NASAの象徴。

170:七つの海の名無しさん
09/07/22 03:31:48 0CrKmyD6
リニューアルされてた・・・  17号の月面歌のピクニック
URLリンク(moon.arounder.com)

171:七つの海の名無しさん
09/07/22 03:37:22 0CrKmyD6
人類から,アポロ月面やNASAを消去してしまうと
とても悲しい地球大気圏上空までの高度宇宙の現実。 

さ,新しい月面 アシモ居住計画を考えましょう。

172:七つの海の名無しさん
09/07/22 03:41:34 Iyo7WXld
>>169
もしかしたらアポロ計画の本当の目的は、どのように大衆を洗脳することが出来るのか
歴史を捏造することが出来るのか、
ということの壮大な実験だったのかもしれないと思うようになった。

173:七つの海の名無しさん
09/07/22 03:46:39 7ngFO2gN
アポロを信じないではないけれど─
そういえば…その後月に行くのをスッカリやめたのはなぜ



174:七つの海の名無しさん
09/07/22 03:57:06 0CrKmyD6


  愛してるよ!    って言われて  人は育まれて 勇気を得て 新たなチャレンジへ




175:七つの海の名無しさん
09/07/22 04:00:15 xZOUI1di
何だよあれ





















明らかに合成写真wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


176:七つの海の名無しさん
09/07/22 04:02:14 Iyo7WXld
アポロ計画を考える場合
嘘と真実が混じってんだろうな
たしかに有人飛行したのもあれば、スタジオ撮影したものもあるんだろう。
まあこれが妥当なとこじゃないかな

177:七つの海の名無しさん
09/07/22 04:12:50 0CrKmyD6
だから。新しい有人の前に

    折角,地球からリモコン操作も出来る距離なんだから

    ロボットくん達に 月面人類秘宝館 や 宿泊施設の 建設をしてもらいませんか。

    嘘をつけないロボットさんたち、頼る事だって必要な事がある・・・・PLHTO【8】END
 
 URLリンク(bbs15.meiwasuisan.com)
 毛利館長の「日の丸人型ロボット月面歩行計画」

178:村下孝蔵さん 『初恋』
09/07/22 04:39:31 0CrKmyD6
URLリンク(www.youtube.com)
私の初恋の人はこの曲と同じように放課後のグラウンドを走ってい ました。
僕はサッカーボールを追いかけながら横目でいつも彼女の 走っている姿見つめていました。
とても美しい彼女は僕なんか手の 届かない存在でしたけど、
今僕の横でスヤスヤと静かな寝息をたて て眠っている妻がその初恋の人です。
今でもとても愛していて大切 にしています。

179:七つの海の名無しさん
09/07/22 05:47:03 0CrKmyD6


       オバマ演説 「燃えてるかい?さぁ行くぞ!」
     URLリンク(www.youtube.com)




180:七つの海の名無しさん
09/07/22 06:06:58 qumlZn3i
月まではいけるだろ
でもどう考えても月からの帰還はムリだろ、燃料とか
一回着陸するんだぞ?

181:七つの海の名無しさん
09/07/22 06:10:54 pqyPtZyf
日本人はバカなだよな。

182:七つの海の名無しさん
09/07/22 06:22:22 3UHWLX7g
かぐやって月面のかなり近くを飛んでたと思ってた

183:40周年の お祭りも終わり
09/07/22 06:32:46 0CrKmyD6
宇宙ステーションって,もっともっと遠い宇宙にあるのかと思ってた ちびっ子もいっぱいかな?

184:七つの海の名無しさん
09/07/22 08:17:07 eFDYbkI6
捏造国家

185:40周年の お祭りも終わり
09/07/22 08:42:29 0CrKmyD6
捏造進化人類かな?

  夢は大切、  政治.権力....利用の 心の問題。 よみがえる素朴な感謝。

   URLリンク(www.aritearu.com)

186:七つの海の名無しさん
09/07/22 08:42:42 22Mdlnn1
こないだちょっと小バカにしてた昔の映画
カプリコン1を観た。
結構おもしろかったよ。

187:40周年の お祭りも終わり
09/07/22 09:22:01 0CrKmyD6
40年前の着陸をリアルタイム放送中 (2009/07/21(火) 06:06:41 ID:rhZ1ahv6)

URLリンク(wechoosethemoon.org)
      
   ▲感動サイズだよ。
URLリンク(www.nasa.gov)
   40年前の着陸をリアルタイム放送中

   限定永久保存版!  2009・・・日食とともに
URLリンク(bbs68.meiwasuisan.com)

188:七つの海の名無しさん
09/07/23 13:26:56 9ckmQ9f6
>>180
月面ランデブーを勉強しろよ。アホ

189:七つの海の名無しさん
09/07/23 16:17:51 kkkksROx
ああ、あのトンデモ話

190:七つの海の名無しさん
09/07/23 18:08:43 yUwZbsGJ
月面着陸はやらせ

911は自作自演

捏造国家アメリカ


191:七つの海の名無しさん
09/07/23 18:55:28 voKw/QcW
重要→G o o gle検索→告白2【誰?】【創価】【在日特権】【緒方県】

192:七つの海の名無しさん
09/07/25 02:14:50 9u4txARN
ま、朝日の記者に理系のセンスがまったく無いことはわかる。
この記事を書くにあたって
>月面着陸「捏造」論争に終止符?
ってやらかすこと自体が恥ずかしいし、
この程度のゴシップ記事レベルの視点でしか書けない奴が
マスコミを気取ってることが怖い。

193:七つの海の名無しさん
09/07/25 04:51:26 Jx17vQPH
>>192
どこの新聞社も、科学ニュースは糞レベルだと思うが?

194:七つの海の名無しさん
09/07/25 05:31:02 KYBl8vxY
捏造論争に終止符は既に打たれてるだろ
検証しようってのに資料なくしましたっつんだから

捏造決定

195:七つの海の名無しさん
09/07/25 05:38:44 wAazsicK
月面着陸はやらせ

911は自作自演

捏造国家アメリカ



お前に英語がわかればもっともっとあるんだぜ。

196:七つの海の名無しさん
09/07/25 12:09:56 f4Z7iK4s
話変わるけど月は作り物だって言う話あるよな

地球からの距離と大きさが人工的で月の中が空洞でクレーターが深さがあまり無いのがおかしいんだって

197:七つの海の名無しさん
09/07/27 02:11:39 eoj7IoG0
うん変わり過ぎでアホらし過ぎだ。

198:「月着陸は捏造」説を考える:NASAは「証拠写真」を発表!!!
09/07/27 09:02:14 457/Zd0E

URLリンク(bbs68.meiwasuisan.com)
宇宙と一つになる秘訣映像 - 精神世界・心の世界の力
小 中 大
▼ページ最下部
001 人類は月にまだ到達してないのではないか?。 (2009/07/26(日) 09:38:22 ID:fwqekN56)
以下はNASAが最近発表した、月面着陸の動画(画質を修復したバージョン)。動画は別の英文記事より]
URLリンク(wiredvision.jp)
私はアポロ月着陸を・・・・・ URLリンク(www.news.janjan.jp)

The Moon Landings: Fact, Not Fiction
URLリンク(www.wired.com)
同氏は2001年に、「陰謀論:人類は月に着陸したのか?」というFoxテレビの番組に対する大規模な反論を書いた。
この論文では、Foxニュースが、ジャーナリズムの誠実さではなくセンセーションを引き起こすために提示した
不確かな陰謀論に対し、ポイントごとに反論している。
さらに読者の多くは、ケーブル・ネットワーク『Discovery Channel』の番組『MythBusters』
(怪しい伝説)を視聴していると思う。MythBustersでは昨年夏、真実だが人々が一般に作り話だとして信じている
こととともに、月面着陸が捏造とされた理由に関する諸説について検証した。
実際のところ、同番組で真実だと証明したことの1つはそれほど議論を呼ぶものではなかった。

人類が月面に降り立ち40年―あの感動をGoogle Earthでもう一度
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
「日本恐るべし!」お台場のガンダムに度肝を抜かれた海外の反応
     URLリンク(labaq.com)

199:七つの海の名無しさん
09/07/27 13:28:46 BQMeOTwK
JAXAが2010年中頃の予定で、月着陸して月面ローバを送り込み無人探査予定。
月のような重力が働く軟着陸は初めての試み。

どうやって月にJAXA着陸船が軟着陸するか知ってるか?

まずRCSでコントロールして垂直落下速度3m/秒未満、水平制御1m/秒未満で制御
月面傾斜角は30度未満の予定。

秒速3mは時速10,8km/h未満だが、その上に軟着陸直前に着陸船周辺四方八方王にエアバックを
噴射、月面軟着陸ショックを吸収すると同時に、着陸船の転倒を防止。

更に此のJAXA着陸船の足は、衝撃吸収能力がある代物。

アポロ着陸船だとRCSの姿勢制御・落下制御もお粗末だし、演算処理が遅くて間に合わないだろう。
その上、此れといった衝撃吸収システムもないので、着陸時の衝撃で燃料の配管が心配だ。
燃料もAEROZINE50、此れは2種類のヒドラジンを混合させた燃料で沸点は70度。
おまけに金属すら腐食させる習性を持ってる。
熱対策だってアルミハニカム程度だろ、燃料が爆発しちゃうよ。

200:七つの海の名無しさん
09/07/27 14:37:00 JqO35aju
NASAが月面着陸の時のオリジナルのビデオテープを間違って
再利用、消去してしまったという。いまどきビデオテープを再利用?
都合よすぎるし、怪しいな。

201:七つの海の名無しさん
09/07/27 15:33:07 p/hSn3Yr
>>199
お前、昨日の科学ニュース+板の ID:Xu/1NYS2 の後継者かw
おめおめと言い捨てて逃げ去ったお馬鹿さんww
最後にお前は「ワイヤーだ」と言う。

【宇宙】アポロ11号の映像テープ紛失=歴史的瞬間、再利用で消去か-NASA
スレリンク(scienceplus板)

202:七つの海の名無しさん
09/07/27 15:42:25 fgtmoK6O
アメリカは捏造で出来ている捏造国家。
オバマだって初の黒人大統領というが
彼をほとんどひとりで育てたのは白人の母親。
オバマは白人の操り人形。
メキシコなどから大量の有色移民が流入してきて
アメリカの白人はいずれマイノリティになるので
見た目だけ黒人のオバマを大統領にして今後有色人種の票を取るための選挙対策と、
アメリカがリベラル国家に生まれ変わったという見せ掛けの
アピールで他国を騙してイメージチェンジするため。
オバマは黒人の皮を被った白人。
オバマはヒラリークリントンの操り人形。
ヒラリーは金融危機でアメリカが失った
損失分を日本から横取りしようと狙ってる。

日本人はみんな似非黒人オバマとビッチ・ヒラリーに
騙されないよう気を付けるべき。

似非リベラル捏造国家>アメリカ合衆国


203:七つの海の名無しさん
09/07/27 16:23:41 yKqcsqa4
いつの時点で無くしたのか?
「無くしたから捏造しました」
ってことか?
アポロ伝説

204:七つの海の名無しさん
09/07/27 17:24:57 ZQMNoj36
足跡なんかどーでもいいから裏側見せろよ

205:七つの海の名無しさん
09/07/27 18:03:49 BQMeOTwK
>>201 ←こう云う典型的な馬鹿が居るんだよな、科学的な反論もせずに。w

月信者って、理論も糞もない。
マトモな肯定派も理論だけ、しかし現代科学の限界は気にしない馬鹿。

ところが、理論だけじゃ、実現しないんだよな。
米SDI計画だって理論だけなら可能、しかし実現できなかった。
だって当時の科学技術じゃ実現不可能なんだから。

肯定派が陥りやすいのは、理論だけ通ってれば可能と考えすぎ。
理論と現実の科学の間にはギャップがあるんだよ。


206:七つの海の名無しさん
09/07/27 18:10:37 p/hSn3Yr
>アポロ着陸船だとRCSの姿勢制御・落下制御もお粗末だし、
>演算処理が遅くて間に合わないだろう。
着陸の瞬間の演算処理なんてぇのは、超ベテラン飛行士>>コンピュータ。

アポロ飛行記録
URLリンク(apollomaniacs.web.infoseek.co.jp)
102:41:53 高度5000フィート(1700m)からマニュアルモード。
102:43:22 高度150フィート(50m)から最終着陸フェーズ。降下速度は3fps(1m/s) 
102:45:43 着陸完了 ← 燃料ギリなのに、ふわっと降りてる
要するに最後はアームストロング船長のテクで降りてる。

ここみるとわかるけど、ほとんどスーパーパイロット的な人物。
URLリンク(ja.wikipedia.org)ニール・アームストロング

・アポロ11号の月面着陸の最終フェーズは「手動」。
・着陸制御は神技術を持ったアームストロング船長。
・着陸の瞬間の降下速度は歩くより遅い1m/s。

ちなみに、制御コンピューターはメモリオーバーフローでハング中wwwww

URLリンク(www.youtube.com)
これは1Gの地上演習なのですげぇシビアで超危険。実際事故も起きてる。
本番はもっと緩慢なので、むしろ簡単。

以上コピペ

207:七つの海の名無しさん
09/07/27 20:57:20 oe4yiltJ
少しも砂塵が舞い上がらないのは、どういう着陸技術なのですか?
URLリンク(www.youtube.com)


208:七つの海の名無しさん
09/07/27 21:36:00 YTZbqNl3
かぐやは何にも発見できてない訳じゃなくてアポロの噴射跡は発見済みなのよ

209:七つの海の名無しさん
09/07/28 09:12:54 BV9w6Fyb
194 名前:七つの海の名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/25(土) 05:31:02 ID:KYBl8vxY
捏造論争に終止符は既に打たれてるだろ
検証しようってのに資料なくしましたっつんだから

捏造決定



これでおわってんじゃん

210:七つの海の名無しさん
09/07/28 15:11:54 MFmBek8w
既にデジタル化されオンラインで資料公開されてますけど

211:七つの海の名無しさん
09/07/28 20:41:17 /KCbj+1K
JAXAの見識だと、軟着陸や離陸時にはハローと呼ばれる噴射跡ができるよ。

そのハローが起きるはずなのに、月面のアポロ着陸船にはハローが無い。

かぐやが発見したと言われる15号跡にはハローの跡。
しかし月面に軟着陸した15号の着陸船にはハローがない。

つまり、どっちかが間違ってる事だけは確実。

212:七つの海の名無しさん
09/07/29 05:59:41 1XItcgC9
>>210
されてないよ
ついこの間着陸関係の資料はごっそり無くしましたって発表して世界中から失笑買ったじゃん

それも検証するから資料よこせって科学者連中が連名で申し入れた途端に

213:七つの海の名無しさん
09/07/29 08:15:39 R1YdlQsD
これNASAが月面で写した15号着陸船の画像
(ハローどころか、着陸船が膨らんだ丘に軟着陸してるじゃん)
URLリンク(homepage3.nifty.com)

これがJAXAのかぐやが撮影した15号のハローの画像
(JAXAは月面で離脱・軟着陸するとハローが出来ると見解してるので、此れを15号のハローと言った訳)
URLリンク(www.schaft.net)

上の2つの画像は明らかに矛盾してる。

更にセレーネ計画の第2弾が来年に予定されてて、2トンの無人着陸船が軟着陸する予定だが、
JAXA無人着陸船が月面で軟着陸時に明らかなクッキリとしたハローが出来てたら・・・・・・・・

肯定派の馬鹿どもが、どんな言い訳をするのか今から楽しみだ。w

しかも各国が次々と探査船を月に送り込む予定だから、非常に嬉しい。



214:七つの海の名無しさん
09/07/29 16:09:53 9atkozWy
クレーターと比べ、影が長すぎる。

215:七つの海の名無しさん
09/07/29 16:23:00 1ty+f1s+
>>212
kwsk

コピーも残っていないということのソースも添えてね

216:七つの海の名無しさん
09/07/29 16:34:18 eKVpaNiW
ニュー即でもこの手の話題は工作員が多すぎる。
911と一緒でどっちが正しいかはわかりやすい

217:七つの海の名無しさん
09/07/29 18:33:34 1XItcgC9
>>215
無い事の証明は出来ない。悪魔の証明。


データがあるんならなんで要求された科学者達にデータ渡さない?
検証するからって申請した途端に「無くしました」って発表する意味も合わせて説明してみろ。

まぁ例え出てきても「うさんくさいコピー」とか「デジタル化したなんとか」じゃ一時資料にもならんし
検証にも使えないけどな。無くすタイミングが真っ黒すぎんだろ。

あの発表するまでは半信半疑だったのに、あれで確信したよ。有人着陸は捏造だね。

218:七つの海の名無しさん
09/07/29 18:53:37 1ty+f1s+
>>217
とりあえずそのニュースのURL貼って

219:七つの海の名無しさん
09/07/29 21:05:52 1XItcgC9
>>218
ほらよ。
後から後から後付けでソースもってこい作戦は911スレと同じタイプの火消しだな。
これ以上付き合うつもりないから、後は勝手にしな。

---------------
アポロ11号の歴史的映像、原本が行方不明
人類初の月着陸を成し遂げた米宇宙船アポロ11号の記録テープの原本が
行方不明になっていることが14日、わかった。ロイター通信が伝えた。

行方不明になったテープには映像や音声のほか、乗組員や宇宙船の状態
などが記録されていた。NASAの広報担当者は「データはすべて別の
記録媒体にコピーされており、心配はしていない」としているが、「直接証拠」の
紛失で、面目を失う形となった。

URLリンク(www.asahi.com)

'One small step for man,' 700-box tape loss for NASA
URLリンク(www.cnn.com)

Original recordings of Apollo moon missions are mi
URLリンク(college.lisnews.org)


220:七つの海の名無しさん
09/07/29 21:30:53 1ty+f1s+
コピー残ってるって明言されてるじゃん、ID:1XItcgC9 は何を問題にしてるのかしら?

元データと違って、複製はより巧妙に捏造されてると主張したいのかね

221:七つの海の名無しさん
09/07/29 21:32:23 1ty+f1s+
コピーも残っていないということのソースも添えてね

無い事の証明は出来ない。悪魔の証明。

URL貼れ

「データはすべて別の記録媒体にコピーされており」

後から後から後付けでソースもってこい作戦は911スレと同じタイプの火消しだな。
これ以上付き合うつもりないから、後は勝手にしな。

見事な捨て台詞、感動した

222:七つの海の名無しさん
09/07/29 22:00:14 f+6HV/Ke
漏れがNASAなら、公開前のかぐやの映像に残骸を「映りこまさせ」るけどな。
一番簡単だ。

223:七つの海の名無しさん
09/07/29 22:01:07 PiGvkJI7
アポロのときミラーか何か置いてきて,今でも計測か観測に使ってなかった?

224:七つの海の名無しさん
09/07/29 22:01:48 1XItcgC9
>>220-221
頭悪いの?
コピーが「残ってない」事の証明をしろというから悪魔の証明だと
返しただけだろ。コピーがないって俺が言い出した訳でもなかろうに。
無茶な話の繋げ方するから自分でも論点分見失ってんじゃん。
「感動した」とか恥ずかしい奴。

資料が全公開されてるなら検証するから資料請求なんて話が出る訳ないって事。
検証するから資料よこせって言われた途端に資料無くしましたって発表して
世界中から失笑されたって話の何の返しにもなってないよね。



225:七つの海の名無しさん
09/07/29 22:07:16 e/h26yZK
>>223
確かすぐ後にソ連が無人機で置いてきてるから有人着陸の証拠にはならないって話だった筈


226:七つの海の名無しさん
09/07/29 22:09:38 e/h26yZK
アポロのミラーってのも反射報告殆ど無いとか言われてなかったっけ
あの辺も胡散臭いよな

227:七つの海の名無しさん
09/07/29 22:09:53 1ty+f1s+
>>224
おいおい、ただ「コピーも残されていない」という報道ソースを出せってことだろ
誰が「証明」なんて言い出したw

> 検証するから資料請求
それもソース出して、>>219には書かれて無いよ

228:七つの海の名無しさん
09/07/29 22:10:53 1ty+f1s+
>>225
月の石も確かすぐ後にソ連が無人機で持って帰ってきてるから有人着陸の証拠にはならないって話だったな

229:七つの海の名無しさん
09/07/29 22:18:36 1XItcgC9
>>227
>ただ「コピーも残されていない」という報道ソースを出せってことだろ

「コピーも残されていない」と俺が主張した訳でも無いのに?

>それもソース出して

ご自分でどうぞ。
付き合わないって言っただろ。↑みたいな訳分からん難癖付ける奴とソース談義する気はねえよ。

230:七つの海の名無しさん
09/07/29 22:21:33 PiGvkJI7
>>225
なるへそ。ロシアに問い合わせしたらわかるのか。
今でもそれ使ってるのかな。
捏造論を信じてる奴って細木かずことかオーラの泉の信者と一緒だろうな。

231:七つの海の名無しさん
09/07/29 22:23:43 1XItcgC9
>>226
バンアレン帯の外へ持ち出したハッセルブラッドカメラの露光防止の方法も一度も出された事無いんだよね。
捏造疑惑への反論とかいうサイトやNASAの説明でこれが取り上げられることは何故かないw

232:七つの海の名無しさん
09/07/29 22:29:23 e/h26yZK
>>230
前段と後段が繋がってないぞ


オーラの泉って統一協会が広告に使ってたよな
統一は何が何でもアメ擁護だから、この場合は有人探査信じてる人の方がオーラ云々
信じてるんじゃね

233:七つの海の名無しさん
09/07/29 22:30:28 LoxytU2h

副島とか大槻とかの薄ら馬鹿どもは、どう反論するのかね・・・

234:七つの海の名無しさん
09/07/29 22:37:13 PiGvkJI7
>>231
すまん。 ID:e/h26yZK は捏造派じゃないと思ってた。
>確かすぐ後にソ連が無人機で置いてきてるから有人着陸の証拠にはならないって話だった筈
こんな言い訳してるから捏造論唱えてる人って馬鹿よね~ってことかと勘違い。

235:七つの海の名無しさん
09/07/29 22:41:59 e/h26yZK
なんだそりゃ

>>231
カメラの説明は俺も聞いたことないな
どうせ答えやすいところだけ答えて後は必死にスルーなんだろう

236:七つの海の名無しさん
09/07/29 22:54:36 DTGkwiZ7
>1ty+f1s+

こいつ頭悪いな。
自分の中で結論だしてるもんだから、何が議論されてるかすら分からなくなってるんだな。


237:七つの海の名無しさん
09/07/30 00:35:10 LqYNPMqC
>>229
> >それもソース出して
> ご自分でどうぞ。

記憶違いしてたからって逃げんなw

238:七つの海の名無しさん
09/07/30 13:28:59 HaHYsQRD
カメラのフィルムの件は、NASAすら言及してないのなら、肯定派の言い訳は見苦しい。

フィルムを、どう保護したのか言ってないもんな。



239:七つの海の名無しさん
09/07/30 15:49:39 zEXoQuLv
嘘吐き国家、911とイラクの責任とってしねや

240:七つの海の名無しさん
09/07/30 17:05:03 tNwOXrxq
月周回衛星「かぐや(SELENE)」の地形カメラによるアポロ15号の噴射跡の確認について
URLリンク(www.jaxa.jp)
特に  図5 地形カメラ立体視とアポロ宇宙
同判断する??

241:七つの海の名無しさん
09/07/30 17:45:23 wZlRaJY4
フィルムが、とか言ってるやつは
当時の生中継はどう思うのだろう?
何百人も詰めている司令室とその構成員、月面の映像、受信していた豪州の施設・・・
プロ並みのアマチュア無線家もパラボラを月に向けてアポロからの信号をトレースしていた。

みんな捏造したのか?
そりゃすごいな。

今の技術でさえ不可能なCGや特撮が当時行われていたんだな。
そりゃすごい。

俺たちは当時小学校の視聴覚室に集められた、そして白黒画面で着陸の
様子を物音も立てずに見守ったものさ。
恐らく日本全国、いや世界中の学校で役所で病院で職場で自宅で何億人もが
同じ画面を同時刻に見守った。
そしてその何億人をNASAは騙した。

◆おい、捏造派よ!
そんなことが可能か不可能か理論立てて説明しろよ。

242:七つの海の名無しさん
09/07/30 18:00:51 cqyRCDsN
肯定派の必死さがすべてを物語ってるな

243:七つの海の名無しさん
09/07/30 18:19:08 fRkSeUQM
うそくせえニュースだぜ!

244:七つの海の名無しさん
09/07/30 18:23:38 wZlRaJY4
捏造派のカルトさが全てを物語っているな

245:七つの海の名無しさん
09/07/30 23:13:48 2/LtpL2N
>>241
ところで、どうやって宇宙線から保護したのか?

なんで答えずに誤魔化すんだよ。


246:七つの海の名無しさん
09/07/31 03:33:58 L3G9iO0N
かぐやは使えないね。日本の技術こそが捏造だったんだな。

247:七つの海の名無しさん
09/07/31 04:14:36 ow5Z/zH+
アポロハンパない!!
今の技術でもどうやったら有人で月行けるのか想像も出来ないのに
アポロさんTVが白黒の頃にすでに月行ってた

アポロハンパない!!

248:七つの海の名無しさん
09/07/31 06:10:39 yuk1uklv
国際宇宙ステーションに月面着陸船をくくりつけて
月の軌道に乗せてやれば簡単に月面着陸できそうな気がするのだが…
無理なの、死ぬの、教えてエロいひと。

249:七つの海の名無しさん
09/07/31 11:05:18 PuMJpb++
>>245
「どのような状態で」「どれくらいの期間」「何を」宇宙線から保護するんだ?

そういう議論の前提をはっきりさせないことには、意味のある議論はできないぞ。
ま、捏造派にそういう頭脳がないことは、既に分かりきっているけどね。

250:七つの海の名無しさん
09/07/31 11:36:39 gVsVHYdv
749:名無しのひみつ :sage:2009/07/25(土) 12:55:48 ID: m5kiPG/B (1)
捏造厨は印象だけでモノを語るからね。論理なんかないのが当たり前。
一人でよいから定量的な証拠を挙げる(たとえそれが間違っていたとしても)
奴が居ればまともな論争になるのにね。まあ、捏造厨にはそんな知能はないからしかたないけど。


定量的な捏造派:
  ヴァン・アレン帯を1時間で通過しても○○mSVの放射線を被曝する。これは致死量△mSVを超える。
  だからヴァン・アレン帯は超えられない。 ソースは□□。

印象派の捏造厨:
  ヴァンアレン帯はなんか放射線とかが多くて危険な場所。通ると黒こげになるはず。楽勝で通れるなんて
  バカじゃないの?宇宙服じゃ放射線防げないだろ?

251:七つの海の名無しさん
09/07/31 11:50:03 wRA+slfC
で、どうやって保護してたの?

252:七つの海の名無しさん
09/07/31 12:14:33 PuMJpb++
↑ 馬鹿は 死ななきゃ 治らない

253:七つの海の名無しさん
09/07/31 12:31:09 wRA+slfC
>>249
カメラを放射線から保護するのにどんな手法を用いていたのかを出せばいいだけだろ?
そこに想定される状況とか線量とか出す必要ないの。過去の事例なんだから。

過去において「実際に行われた」と肯定派が主張するところのアポロ月面有人着陸で、
どんな露光防止の手段が使われたの?電子化されたコピーデータが全部公開されてるんでしょ?
それとも違うの?公開されてないなら上の方で話してた肯定派のアホが言ってる話は
全部ひっくり返るし、公開されているのに出せないなら、バンアレン帯の外へ持ち出した
カメラに放射線からの露光防止手段は一切講じられていなかったという事になって、
やっぱり肯定派の話はひっくり返る。

うっすい銀紙貼っただけです、とかでもいいんだよ。何が使われてたの?検証可能なんでしょ?

254:七つの海の名無しさん
09/07/31 15:44:17 sQ9wtnfr
>>241
世界中に生中継って凄いな。
いかに政治的なイベントだったのかがわかる。
当時は、ベトナム反戦運動が燃え盛り、西側の青年がマルクス思想にはまり革命情勢だったわけで、西側資本主義体制の危機でもあった。
で、アメリカの歴史を顧みると、そんな危機情勢には決まって謀略で国民をまとめあげるんだよな。
米西戦争、太平洋戦争、ベトナム戦争...。

255:七つの海の名無しさん
09/07/31 16:03:40 cetKKmD8
そもそも月なんてものが存在しないのに・・・

256:七つの海の名無しさん
09/07/31 16:10:31 9E2s6c2O
嘘吐き捏造国家 アメリカ 今日もイラクで無差別大量虐殺中

257:七つの海の名無しさん
09/07/31 16:17:17 WpOa7Ihw
>>254

いや、君の作文じゃなくて
◆おい、捏造派よ!
そんなことが可能か不可能か理論立てて説明しろよ。だよ

じゃソ連も協力してたのか?
冷戦時代だから月面からの信号なんてキャッチ出来なかったら鬼の首取った
用に騒いでいただろうな?
で、ソ連は傍受してなかったと・・・・・
傍受して捏造だと分かったけど黙ってたと・・・・・

早く説明してくれよ捏造派君


258:七つの海の名無しさん
09/08/01 12:23:36 zaR0lrd/
フィルムなら一瞬で感光しちゃうよ。

バンアレン帯の宇宙機が突入すると、宇宙機の素材の原子核と高エネルギー粒子が衝突
するのでγ線やら中性子やら中間子や陽子が生成され発生する。

だからフィルムの感光を防ぐなら、鉛とアルミの2重で保護しなければならないの。

ところがアポロ信者は、肯定してるのだが、どうやってNASAがフィルム保護したのか云えない。

259:七つの海の名無しさん
09/08/01 15:10:56 SLbGI8Lc
指令船と月着陸船が

5分ぐらいから一緒に映ってる映像です

URLリンク(www.youtube.com)

アポロは捏造確定です


260:七つの海の名無しさん
09/08/01 15:22:56 mILTCW//
今は宇宙よりロボットの方が関心がある。

>>272もそのはずだ。

261:七つの海の名無しさん
09/08/01 15:28:48 cihRY5Qy
もっと大きい星条旗ぶっ刺してくれば良かったのに
分かりにくすぎる

262:七つの海の名無しさん
09/08/01 15:39:02 0uL+odsu
指令船と月着陸船と母船の3つあったんだよ

母船から指令船と月着陸船を撮ったんだよ

263:七つの海の名無しさん
09/08/01 19:12:13 SLbGI8Lc
>>262

>指令船と月着陸船と母船の3つあったんだよ


ねぇよw



264:七つの海の名無しさん
09/08/01 19:34:21 x97YngOA
>>258
> 鉛とアルミの2重で保護しなければならない
じゃあそうしてたんじゃないの? 違うの?

> どうやってNASAがフィルム保護したのか云えない。
どこ探せばその資料あるかね?


>>262
指令船と月着陸船、それに機械船でしょ

265:七つの海の名無しさん
09/08/01 19:54:05 SLbGI8Lc
>>264

映像よく見ろ


機械船も映ってる


266:七つの海の名無しさん
09/08/01 23:06:37 Igh8bcgr
飛べないガンダムは、ただのガンダム。

267:七つの海の名無しさん
09/08/02 14:21:02 4elRciQk
>>41
月は地球がぶっ壊れて
かけらが宇宙に飛び出したものなんだぜ

268:七つの海の名無しさん
09/08/02 15:36:13 Vf4Y1bqK
捏造で侵略戦争を繰り返す人殺し国家米

269:七つの海の名無しさん
09/08/03 11:21:35 RL01x2qm
>>258
ソ連は無人探査機にフィルム積んで
バン・アレン帯超えて月まで飛ばして
月の撮影をしてるけどね。

270:七つの海の名無しさん
09/08/03 16:47:21 gv39W7Zv


■ テンプレ(宇宙放射線関連)

放射線の国際単位は、吸収線量Gy(グレイ)と実効線量Sv(シーベル)
URLリンク(www.hokushokai.or.jp)
1.5Gy(グレイ)以上の被曝では、免疫力が低下し、重症の場合は30-60日程度で死亡する。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

JAXAつばさのデータ
2002年2-8月 シールド0.7mmで、累計約 500グレイの宇宙放射線量
(静止衛星軌道のみは、10%相当の、年間100グレイを想定) 文部科学省も承認
URLリンク(www.jaxa.jp)
URLリンク(www.ard.jaxa.jp)
URLリンク(www.mext.go.jp)

静止軌道10 年で1000 Gy の被曝
URLリンク(ir.kagoshima-u.ac.jp)



・・ 一週間程度の月ミッションで、致死量の宇宙放射線を浴びます。



271:七つの海の名無しさん
09/08/03 16:50:39 lZZ/upS+
今は宇宙よりロボットの方が関心がある人
         ↓

272:七つの海の名無しさん
09/08/03 17:23:03 ju/lHn8X
>>270

270はこれ関連のトピでずーっと出ずっぱりのアホです。
バンアレン帯、ワイヤーアクション、放射線と間違ったことを書き連ねて
恥かいてる奴ですけど

奴はどんな写真が出てこようとも認めないだろうね。

もはや宗教の域を超えて

幻覚の世界

273:七つの海の名無しさん
09/08/03 19:19:49 WLZqmHBR
大量虐殺民主主義国家アメリカ

274:七つの海の名無しさん
09/08/03 20:56:45 6X8QHnJ5
アポロが本当に有人月着したなら
肯定派がこれほど必死に論破しないだろw

肯定派が
騒ぐ=捏造がばれないようにと必死なんだよ


275:七つの海の名無しさん
09/08/03 21:09:57 41qusJ7g
お前科ニュー+のスレと誤爆しただろ

276:七つの海の名無しさん
09/08/03 21:11:07 6X8QHnJ5
アポロが本当に有人月着したなら
肯定派がこれほど必死に論破しないだろw

肯定派が
騒ぐ=捏造がばれないようにと必死なんだよ



捏造で 夜も眠らず スレ監視

ねつぞうで よるもねむらず すれかんし



お疲れさんw


277:七つの海の名無しさん
09/08/03 22:49:12 6X8QHnJ5
ちょwwwこれwww

スポットライト当たり過ぎじゃねwwww

URLリンク(www.kentaroid.jp)



278:七つの海の名無しさん
09/08/04 09:15:43 qBkc5+k1
>>276

あんたが必死だね
別のトピでもあんたと一目で分かるものばかりだね

バンアレン帯、放射線、ワイヤーアクション
全て君の【夢】は論破されているね。
今度は何を出すんだい?

279:七つの海の名無しさん
09/08/04 09:57:47 uZgDNRd/
>>276
勘違いバカがいたら、説明してやりたくなるのが人のサガ

280:七つの海の名無しさん
09/08/04 13:24:29 +84NrLz3
殺人国家アメリカ

281:七つの海の名無しさん
09/08/04 23:37:21 EBZC7iOB
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.technobahn.com)?=

映像のクレーターと
NASAが発表した写真のクレーターと
まったく位置が違いますが
なぜですか?

282:七つの海の名無しさん
09/08/05 00:43:13 cBjZMKBB
月になんで行ったの? どうして月に行かないの?

スペースシャトルで、どうして行かないの?
慣性の法則を使えば、コストあんまり変わらないのでは?

283:七つの海の名無しさん
09/08/05 01:15:55 8a1tIia7
>>282
重力ってご存じ?

284:七つの海の名無しさん
09/08/05 01:49:02 aJ+1rg1Z
月になんで行ったの? どうして月に行かないの?

スペースシャトルで、どうして行かないの?
慣性の法則を使えば、コストあんまり変わらないのでは?


285:七つの海の名無しさん
09/08/05 01:52:17 aJ+1rg1Z
>>283

 知っているよ。 スピノル場のことだろ。
 超多時間理論に関係あるだろ。

286:七つの海の名無しさん
09/08/05 04:11:50 JhMCvTiN
人間どもは、天上界である月になんて行けるわけがないし、行ってはいけない。

287:七つの海の名無しさん
09/08/05 06:27:35 aKL8atKx
>「かぐや」では発見できず

そこはかとない悪意がこもってるな

288:なにヤっテンダ~  とてもとても幸運な国日本。
09/08/05 09:06:10 6aFJDPgJ
冒険旅行か・・・・

 間寛平アースマラソン ダイジェスト  あーーーーめーまーーーーー!

 URLリンク(www.youtube.com)

 URLリンク(www.youtube.com)

289:七つの海の名無しさん
09/08/05 09:31:25 SM5CCMgh
月は最初のうちは調査するために行ったが
着陸船を出してまでおりる必要がないから行かないんだろ

スペースシャトルは宇宙でしかできない実験を
民間・国問わずいろんな研究所から依頼されてて
びっちりスケジュールつまってるから、物理的に無理。

290:七つの海の名無しさん
09/08/05 09:55:19 TGIeBicB
平成20年5月20日
宇宙航空研究開発機構 図5は無視か?
URLリンク(www.jaxa.jp)
何度も論議するけど 証拠はつみあがってんじゃね


291:なにヤっテンダ~  とてもとても幸運な国日本。
09/08/05 10:01:57 6aFJDPgJ
URLリンク(www.kojochurch.com)

292:七つの海の名無しさん
09/08/05 10:03:35 6aFJDPgJ
URLリンク(www.kojochurch.com)

293:七つの海の名無しさん
09/08/05 10:05:40 90pwu+61
アポロを信じ続けてる人は
要するにアポロ世代なんだよ
少年時代に夢を見せてくれたあのアポロがウソだったなんて信じたくない
だから後からボロがどれだけ出てきても、
ものすご~く回りくどい説明で、
無理やり科学的説明を行って強引に自分をも納得させようとするんだな

科学的説明で可能だってんなら、タイムスリップだって可能だよww

まあいずれウソだってはっきりバレるけど
ソン時、プギャー顔で否定派をバカにしてた肯定派の人間は一体どう反応するのか?
それがとても楽しみだ

294:七つの海の名無しさん
09/08/05 10:07:55 +Qj3wkQG


Q5 人工衛星やスペースシャトルの軌道はどうやって決めるのだろうか?

A5 人工衛星などの使用目的や、宇宙の環境によって決める。(JAXA)

軌道高度は、地上から200km~1000kmの範囲と、3万6000km付近の2つに大きく分かれる。
前者は「低軌道」と呼ばれて、スペースシャトルや国際宇宙ステーションなどに使われる
軌道で、 後者は「静止軌道」と呼ばれて、気象衛星や放送衛星などに使われる軌道なのだ。
では、どのように 使い分けているのだろうか? (中略)

地球のまわりには、太陽や銀河系から「宇宙線」と呼ばれる人体に危険な放射線が
飛び交っている。でも地上から1000~5000km付近の上空には、「ヴァン・アレン帯」
という地球の磁場で放射線を閉じ込める場所があって、そこから下の高度へふりそそぐ
放射線は かなりさえぎられる。だから、人が生活したり宇宙実験をするには、
人体に安全な、500km以下の軌道高度が選ばれるのだ
URLリンク(iss.jaxa.jp)



宇宙(低軌道除く)には、危険な放射能の為に人類は行けない・・JAXA 公式解答です。★




295:七つの海の名無しさん
09/08/05 10:26:33 4HruCkaU
かぐやの次の探査機の打ち上げが失敗したら犯人は米国。

296:七つの海の名無しさん
09/08/07 09:05:36 BGkYnapb
どうせ証拠とされる画像も捏造だろう。確かめるすべはないだし。

297:七つの海の名無しさん
09/08/07 15:59:29 SdqH9QEv


◆ 有人月探査は実現不可能? NASA主催のシンポジウムで有識者が厳しい見解 - Technobahn
URLリンク(www.technobahn.com)


298:七つの海の名無しさん
09/08/08 15:19:28 6Ebst4ah
【宇宙】NASAがアポロ着陸地点のレーザー観測を意図的に中止、技術的理由で観測不能
スレリンク(scienceplus板)

299:七つの海の名無しさん
09/08/08 17:55:10 mxGvVnmo
嘘吐きは泥棒の始まり!

300:七つの海の名無しさん
09/08/08 18:49:23 aE7LYsaS
>>293
>アポロを信じ続けてる人は要するにアポロ世代なんだよ・・・・・

では何でNASAが着陸点のデータを今時公表したんだ?
10年後には再度月に行く計画が、アメリカにはあるんだけどな。
お前、NASAのデータを否定してみろよ。


301:七つの海の名無しさん
09/08/08 18:54:11 aE7LYsaS
>>294
殺人宇宙線信者さんよお疲れだな。
広島長崎の原爆被爆者でさえ現在生きている方々がいるんだよ。
JAXAでは、誰一人として月に人類が行けないなんて言っている
科学者はいないんだよ。
ましてNASAにはお前のような馬鹿がいたら、射殺されるだろうな。


302:七つの海の名無しさん
09/08/08 19:19:31 ibwjqnT8
>>301

294はJAXAのリンク貼って【JAXA 公式解答です。★ 】
なんて書いているんでリンク規定に掛かるよ。
悪意を持ってウソを書いてあたかもJAXAがどこかで言ってるような書き方。
かなり悪質だから見逃せないな!


俺は通報しといた。

ここへのリンク付けてクリック一つだから便利だね。

303:七つの海の名無しさん
09/08/08 19:30:12 eCq2jwCt
>>302

>>294のリンク先はJAXAだろ?


304:七つの海の名無しさん
09/08/08 19:31:03 LkOOpMPD
月の地面に立てたアメリカ国旗がはためいてたのは何でなの?

305:七つの海の名無しさん
09/08/08 19:38:25 tB2df0Ui
>>304
真空だと、摩擦がほとんど起こらないため
少し手が触れただけで動き続ける。
ソースはディスカバリーチャンネルのMyth Busters

地球の真空チャンバーの中で旗に触れたら
触ってなくてもパタパタしてた。

306:七つの海の名無しさん
09/08/08 20:16:35 bvm1/ff1


Q5 人工衛星やスペースシャトルの軌道はどうやって決めるのだろうか?

A5 人工衛星などの使用目的や、宇宙の環境によって決める。(JAXA)

軌道高度は、地上から200km~1000kmの範囲と、3万6000km付近の2つに大きく分かれる。
前者は「低軌道」と呼ばれて、スペースシャトルや国際宇宙ステーションなどに使われる
軌道で、 後者は「静止軌道」と呼ばれて、気象衛星や放送衛星などに使われる軌道なのだ。
では、どのように 使い分けているのだろうか? (中略)

地球のまわりには、太陽や銀河系から「宇宙線」と呼ばれる人体に危険な放射線が
飛び交っている。でも地上から1000~5000km付近の上空には、「ヴァン・アレン帯」
という地球の磁場で放射線を閉じ込める場所があって、そこから下の高度へふりそそぐ
放射線は かなりさえぎられる。だから、人が生活したり宇宙実験をするには、
人体に安全な、500km以下の軌道高度が選ばれるのだ
URLリンク(iss.jaxa.jp)



宇宙(低軌道除く)には、危険な宇宙放射線の為に人類は行けない・・JAXA 公式解答です。★




307:七つの海の名無しさん
09/08/09 02:10:09 OF4Pq7pS
ディスカバリーチャンネルでの疑問で・・・・

燃料のエアロジン50を搭載して、なんで月面の離着陸で赤い噴射が起きないの?

アポロの船内は低圧空気で満たしてるのに、なんで軟着陸時のロケットの爆音がないの?

308:七つの海の名無しさん
09/08/09 04:37:04 mMcmwoQj
>>307

> 燃料のエアロジン50を搭載して、なんで月面の離着陸で赤い噴射が起きないの?

真空状態で温度が摂氏マイナス百何十度で
遠心力により地球の重力の6分の1にできる真空チャンバーで、
アポロが使ったものと全く同じ燃料を不純物まで完璧に再現して、
燃焼実験したら噴射が赤かったという事?

そんな状況作れる実験施設持ってるなんて、JAXAよりすごいな
ぜひその実験結果を科学雑誌に投稿してくれ。

> アポロの船内は低圧空気で満たしてるのに、なんで軟着陸時のロケットの爆音がないの?

爆音ってどのレベルの?飛行場でエンジンから響いてくるような爆音?
ロケットの爆音がそのまま宇宙飛行士の耳に届くような設計だと逆におかしくない?
宇宙飛行士はみんな耳がやられるって聞いたことないが。

外は真空で音伝わらないし、しかも重力6分の1で着陸する小さい船が
船内で爆音を出すくらいじゃないと、地面にたたきつけられるの?

309:七つの海の名無しさん
09/08/09 09:40:57 5xjhk5os
捏造国家アメリカ 911テロも自作自演

310:七つの海の名無しさん
09/08/09 09:42:38 bS+oPl7V

◆ 有人月探査は実現不可能? NASA主催のシンポジウムで有識者が厳しい見解 - Technobahn
URLリンク(www.technobahn.com)


人類初の月有人ミッションは、まだ遠い未来の話ですね・・



311:七つの海の名無しさん
09/08/09 09:46:08 x5uWBBiG
>>310

で、アポロが月に行っていたらお前さんの人生にどんな悪影響や損害が出るんだい?

312:七つの海の名無しさん
09/08/09 09:50:43 bS+oPl7V


◆アポロ11号の映像テープ紛失=歴史的瞬間、再利用で消去か-NASA

【ワシントン17日時事】米航空宇宙局(NASA)は16日、1969年に人類初の月面着陸に成功した
米宇宙船「アポロ11号」の映像データを記録したオリジナルの磁気テープが不明になり、「3年間にわたり
探したが、見つからなかった」と発表した。米メディアによると、テープは70~80年代に再利用するため
に消去してしまった可能性が高いという。テープには月面に宇宙飛行士が降り立つ映像も含まれていた。

NASAは2006年に磁気テープが不明になっていることを公表。徹底的に探したが見つからなかったため、
当時の中継映像のうち、画質の高いものを民間テレビ局などから集め、専門会社がデジタル技術で修復。より
鮮明にした映像を16日に公開した。

時事ドットコム
URLリンク(www.jiji.com)



・・・数百本あった記録テープを、全て証拠隠滅?



313:七つの海の名無しさん
09/08/09 09:59:53 A1B2U3pt
こっちが捏造じゃねーのw

314:七つの海の名無しさん
09/08/09 10:01:39 JPDZVEo6
>>306
数ヶ月から年単位で活動しなきゃならない、衛星やステーションの場合の話で否定できたつもりになって…
頭大丈夫か?

長期間では問題ってだけで、月まで行けないとはどこにも書いてないぞ

315:七つの海の名無しさん
09/08/09 10:02:11 bS+oPl7V


◆アポロ着陸地点のレーザー観測を意図的に中止、技術的理由で観測不能 -NASA

先月19日にフロリダ州ケープカナベラル空軍基地から打ち上げた
NASAの月観測衛星「Lunar Reconnaissance Orbiter(ルナー・リコネッサンス・オービター)」が
アポロ月着陸船の着陸地点に関してだけ、技術的な理由でレーザー測地計 「Lunar Orbiter Laser Altimeter(LOLA)」
を使った観測をオフにする操作を行っていることとが判った。LOLAは観測機から月面に向かってレーザーを照射し、
反射波の受信することによって月面の高さを数センチという精度で精密に測定する装置。

しかし、アポロ11号、14号、15号の着陸地点には地球と月との距離の精密計測を行うために設置されたレーザー反射板
「Lunar Ranging Retro Reflector(LRRR)」が設置されており、LOLAのレーザーがLRRRに当たると、想定されている
1000倍近い反射が受光装置にまで届き、受光装置が損傷を受ける可能性が高いことがアポロ着陸地点に関してのみ
レーザー観測の操作をオフにした理由。

テクノバーン
URLリンク(www.technobahn.com)


・・・アポロ12号、16号、17号を無視する。アメリカンジョーク?



316:七つの海の名無しさん
09/08/09 10:05:56 JPDZVEo6
>>312
NASAの賢さを信頼しすぎ。
連中はフリーエネルギー詐欺にかかったりするお茶目集団。
間違ってテープをすべて紛失するくらいのことはする。
保存状態悪すぎて、全く再生できなくて、捨てちゃったとかもあり得る

317:七つの海の名無しさん
09/08/09 16:02:05 AgHy7P2u
>>308
ディスカバリーチャンネルでの疑問で、アポロ軟着陸時に船内から撮影した映像がある。

アポロ船内は、低圧の空気で満たしてることはNASAが報告してる。
つまり船内の低圧空気の存在で、音が伝わる事を示してる。

しかし、軟着陸時の船内映像からは逆噴射の爆音は皆無、流石に不思議。
撮影カメラの直ぐ下で逆噴射してるんだぜ。


318:七つの海の名無しさん
09/08/09 17:18:03 JPDZVEo6
まず、あの環境だと、どの程度の音がするものなのか、
調べてから疑ってくれ

319:七つの海の名無しさん
09/08/09 17:30:34 AgHy7P2u
説明になってないな。w 説明できないと屁理屈をこねるんだよな。

そんな態度だから信用されないんだよ。

320:七つの海の名無しさん
09/08/09 18:00:39 GraG69bm
LROはアポロ12号の写真を
なぜ撮影(公開)しない???

サーベイヤー3号も一緒に映ってると思うので
ぜひ公開してくれ


もしかして
サーベイヤー3号も捏造だから
アポロ12号の写真は公開出来ないのか???



321:七つの海の名無しさん
09/08/09 18:13:11 rt8//BRc
テレ朝に騙されてる馬鹿がまだいたのか

322:七つの海の名無しさん
09/08/09 19:54:17 AgHy7P2u
アポロ信者って、本当に馬鹿なんだよな。OTL
宇宙開発の足を引っ張ってる事にすら気づいてない。

たいていの国では、宇宙予算って後回しにされるんだよ、優先順位が低いから。
それで宇宙開発の関係者が国会で「予算を大きく必要だが、こんな技術開発が必要」と発言しても
野党や国民に「既存の技術で行ったのだから新規開発必要なし」と批判されると反論すらできない。
反論しても予算獲得の説得力がない。
しかも既存技術で成功率は80%以上、となってるから尚更認められない。

だって既存の技術で7回中6回も行った事になってる、からね。w

2004年1月にブッシュが発表した「新宇宙計画」もわずか10億ドルの増額だけさ。
他国だって一緒さ、野党や国民に「予算を掛けるな、既存技術で行けるのだから」
と言われれば、やはり反論すらできない。

こんな状況の中で宇宙開発に予算を掛けれるのは、中国とインドぐらいのもんだ。

興味がある我々だってそうさ、あとどんな宇宙開発技術が必要なのかも議論すらされないんだから。

323:七つの海の名無しさん
09/08/09 19:57:32 MB26mmBP
地震だ。怖い。

324:七つの海の名無しさん
09/08/09 20:20:36 bS+oPl7V

アポロ信者は、中卒高卒

予算を組むのは、文系大卒


325:七つの海の名無しさん
09/08/10 20:49:57 kCthlpTN
>>322
なんで昔作ったのに大和やツァーリ・ボンバを量産しないんだろうな?

326:七つの海の名無しさん
09/08/10 21:02:36 FtpNk7+/
>>325

大和は瞬時に撃沈された失敗作

アポロ信者は、中卒高卒なのですね・・


327:七つの海の名無しさん
09/08/10 21:16:32 Mpn/JH4R
>>322
科学ニュース+板で同じ事いってきて
反論されなかったらそれでいい

328:七つの海の名無しさん
09/08/11 02:53:56 yoNQRIL/
アポロ信者って、マジで完全に狂ってるぜ。
アポロ以後、40年も経つけど、月どころか静止軌道すら行けないのが現実だ。
そんな客観的な見方すら出来ない、だから信者と馬鹿にされる始末。

これから10年経っても、静止軌道どころか高度1200kmすら行けないかもしれないのにな。

329:七つの海の名無しさん
09/08/11 09:02:26 7ndTAPtV
アポロ信者じゃないよ
2chでアメリカ擁護してんのは統一協会の雇ったバイト
911もイラク戦争も擁護してんの同じ連中な

キリストの幕屋、生長の家なんかも上はこの勝共の連中が乗っ取ってるから
統一の傘下組織として人員出してるだろうな

330:七つの海の名無しさん
09/08/11 09:03:30 7ndTAPtV
どんな屁理屈を重ねてでも絶対に擁護するだろ?
議論にならないのは、擁護ありきだから

仕事なんだよ

331:七つの海の名無しさん
09/08/11 20:17:36 z5CWWJc9

キリスト原理主義者の工作員ですね・・




332:七つの海の名無しさん
09/08/14 06:44:58 bxUAIJgT
>>330
仕事かもしれんな、その場合はアポロ工作員だな。
”信じたい”願望が優先ならばアポロ信者かな。

どっちにしても、あいつら狂ってるからな。w

街で一般アンケートを取って「アポロ捏造論がありますが、貴方はアポロが月に行ったと思いますか?」と
言われれば「行ったと思う」と答える人は割と居ると思う。
だけど宇宙に興味もないだろうし知識も無いから当然だと思う。

ところがアポロ工作員・アポロ信者は・・・・
・10年後なら、ほぼ確実に何処の国でも月の有人探査が不可能な事を知ってる。
・20年後でも、もしかしたら、まだ行けないかも知れない、と云う事も知ってる。

そのうえで、「40年前のお粗末な原始的な宇宙技術で行けた」と言い張る。

もう支離滅裂なんだよね。


333:七つの海の名無しさん
09/08/14 08:12:13 ZVuw4Z9/
以下は他スレにレスしたものだが、捏造信者の反論を待つ。

アメリカが約10年後に、月面有人着陸を目指しているのは報道の通り。
その月にアメリカは現在2機の探査機を飛ばしている。
その1機のLROがアポロ着陸跡を写真に撮り、NASAはそのデータを公表した。
たかが10年後に月に行くと言っているアメリカが、予め40年前のアポロの着陸点
の位置(データ)を公にした。
10年後って言えばアポロから50年後だ、そんな記念?すべきときに再度
月に行って、やっぱりアポロは嘘で捏造でしたなんて、アメリカが言えるか
と言うこと。
50年後、100年後ならわかるが、10年後だ。
それに、中国も有人計画がありJAXAも検討中の中、捏造だったものを
今更出せるのかと言うことだ。
NASAのHPを見てもアポロ関連の記事は山ほどあり、仮にそれが捏造だったとしたら、
NASAは、と言うよりアメリカは全てを失うことになる。
10年後はオバマから次期大統領に代わっていると思うが、捏造は大統領の
顔まで潰すことになる。
それを考えたら捏造は有り得ない。
アポロ計画はネス湖のネッシーとは、それこそ次元の違うステージで語らなければ
ならない国家プロジェクトであり、それこそ威信をかけて行われたものだ。

捏造擁護派の諸君、捏造派の奴等を稼がせるだけだと思わないのか?
それこそをお前等が科学的に検証しろよ。^^


334:七つの海の名無しさん
09/08/14 09:41:00 JY/R3LNb

>NASAのHPを見てもアポロ関連の記事は山ほどあり、仮にそれが捏造だったとしたら、
>NASAは、と言うよりアメリカは全てを失うことになる。


は?

既にアメリカは全ての信頼を失ってますが

1.国連と世界中を騙して行われた、イラク戦争。
2.世界中を騙した、米金融システム壊滅による経済危機。


他にも沢山ありますよね・・

335:七つの海の名無しさん
09/08/14 09:45:40 JY/R3LNb

【米国】アメリカ人の6割「原爆投下は正しかった」--米世論調査[09/08/05]

米キニピアック大学(Quinnipiac University)が4日に発表した世論調査によると、米国人の約3分の2が、
第2次世界大戦中の64年前、米国が広島と長崎に原爆を投下したことは正しかったと考えていること
が明らかになった。

この世論調査によると、当時のハリー・トルーマン(Harry Truman)米大統領が原爆投下を
命じたことは間違いだったと回答したのは、回答者のわずか22%だった。

米国は1945年8月6日に広島に原爆を投下し、14万人以上が死亡した。
同9日には長崎にも投下され、7万人が犠牲になった。
URLリンク(www.afpbb.com)



アメリカの国民の民度はこんなもの。


アメリカ本土に核が投下されたら、死ぬほど激怒するだろうに・・

336:七つの海の名無しさん
09/08/14 09:47:21 ZVuw4Z9/
>>334
それとアポロ計画とどんな関係があるんだ?



337:七つの海の名無しさん
09/08/14 09:52:15 ZVuw4Z9/
>>335
原爆は決して許せるものではないが、情けない太平洋戦争に
突入して行ったのはどこの誰かな?

338:七つの海の名無しさん
09/08/14 09:52:42 JY/R3LNb

アポロ計画

アメリカの、多くの捏造巨大プロジェクトの一つ。


339:七つの海の名無しさん
09/08/14 09:54:21 Z04rpB2K
モルダー、あなた疲れてるのよ

340:七つの海の名無しさん
09/08/14 09:56:20 JY/R3LNb

アメリカの成立そのものが捏造。

現地のインディアンを殲滅
壮絶な侵略戦争で、更に領土拡大。
現在でも戦争まみれ


・・もちろんアポロ計画も

341:七つの海の名無しさん
09/08/14 09:58:42 EUn2bhP7
俺はかぐやを信じるぜ

342:七つの海の名無しさん
09/08/14 09:59:41 ZVuw4Z9/
>>338
お前が調べたのか?
証拠を出せよな。

343:七つの海の名無しさん
09/08/14 10:03:18 ZVuw4Z9/
>>340
お前はレイテ沖海戦で、無残にも撃墜されたゼロ戦のパイロットなのか?

それが、アポロ計画とどんな関係が有るのか説明しろや。

344:七つの海の名無しさん
09/08/14 10:07:36 JY/R3LNb

◆アポロ11号の映像テープ紛失=歴史的瞬間、再利用で消去か-NASA

【ワシントン17日時事】米航空宇宙局(NASA)は16日、1969年に人類初の月面着陸に成功した
米宇宙船「アポロ11号」の映像データを記録したオリジナルの磁気テープが不明になり、「3年間にわたり
探したが、見つからなかった」と発表した。米メディアによると、テープは70~80年代に再利用するため
に消去してしまった可能性が高いという。テープには月面に宇宙飛行士が降り立つ映像も含まれていた。

NASAは2006年に磁気テープが不明になっていることを公表。徹底的に探したが見つからなかったため、
当時の中継映像のうち、画質の高いものを民間テレビ局などから集め、専門会社がデジタル技術で修復。より
鮮明にした映像を16日に公開した。

時事ドットコム 2009.0717
URLリンク(www.jiji.com)



・・・数千本あった記録テープを、全て証拠隠滅?


345:七つの海の名無しさん
09/08/14 10:18:00 ZVuw4Z9/
>>344
証拠隠滅という根拠は?
って、その前に10年後には月に人間を送ろうとしているアメリカが、そんな40年前
の画像データを紛失したところで何の問題もないだろ。
担当者が処罰される程度だ。
40年前のデータなど無くても月に行けば全てが分かる事だ。
つまらん詮索などしても何のためにもならんぜ。
馬鹿としか言いようがない。


346:七つの海の名無しさん
09/08/14 10:20:36 ZVuw4Z9/
>>336
で言ったが、早く説明しろや。

347:名無しのひみつ
09/08/14 10:21:00 OpOHK59c
何か判らない、こんな写真が証拠だと言われてもナー
この写真も捏造かもしれないし。

348:七つの海の名無しさん
09/08/14 10:21:42 qN2HmvZW
雨でも降ったんだろ、きっと。

349:七つの海の名無しさん
09/08/14 10:22:13 ZVuw4Z9/
>>338
>アポロ計画
>アメリカの、多くの捏造巨大プロジェクトの一つ。

早く証拠を出せよ。


350:七つの海の名無しさん
09/08/14 10:24:55 JY/R3LNb


◆ 有人月探査は実現不可能? NASA主催のシンポジウムで有識者が厳しい見解 - Technobahn
URLリンク(www.technobahn.com)

>当初予定通りに 2020年までに有人月探査が実現できるかどうかは未知数だ。



人類初の月有人ミッションは、まだ遠い未来の話ですね・・


351:七つの海の名無しさん
09/08/14 10:26:10 ZVuw4Z9/
>>344
捏造信者の情報を真に受けるから、真実が何も分からなくなるんだよ。
お前等の言い分は、例えば当時対峙していたソ連の宇宙計画さえ捏造
だと言い張るから、全てが議論にならなくなるんだよ。
オカルトを信じるなら、別の板へ池。

352:七つの海の名無しさん
09/08/14 10:28:23 ZVuw4Z9/
>>350
そうなのか、今だグアムに潜んでいる日本兵がいたとはな。
お前な、人類は40年前にすでに月に行ってるんだよ。
早くジャングルから出てこいよ。

353:七つの海の名無しさん
09/08/14 10:31:45 JY/R3LNb

ID:ZVuw4Z9/

キミは高卒?

早くまともな反証資料を提示してくれたまえ。


354:七つの海の名無しさん
09/08/14 10:34:06 ZVuw4Z9/
>>350
記事をよく読めよな。
第2の有人月探査計画は、国民のコンセンサスが重要であると言っている。
事実を捻じ曲げないでくれよな、元日本兵さんよ。

355:七つの海の名無しさん
09/08/14 10:36:25 ZVuw4Z9/
>>353
馬鹿言ってるな。
お前が俺の反論できないでいるんだろ。
アポロ計画が捏造だったて決定的な証拠を早く出せよ。

356:七つの海の名無しさん
09/08/14 10:39:48 3Qr7eCTv
アメリカは既に秘密裏に月面へ人やアポロ着陸船を送り込んでいて、
証拠の捏造は完了してるから、もはやアポロ捏造説を証明するのは不可能。

357:七つの海の名無しさん
09/08/14 10:43:53 ZVuw4Z9/
>>356
お前が一生懸命考えた、インチキねたなど出してどうする?
インチキやオカルトじゃなかったら、証拠を出しなさいね。^^


358:七つの海の名無しさん
09/08/14 11:57:04 cgji2Jj8
329 名前:七つの海の名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/11(火) 09:02:26 ID:7ndTAPtV
アポロ信者じゃないよ
2chでアメリカ擁護してんのは統一協会の雇ったバイト
911もイラク戦争も擁護してんの同じ連中な

キリストの幕屋、生長の家なんかも上はこの勝共の連中が乗っ取ってるから
統一の傘下組織として人員出してるだろうな

330 名前:七つの海の名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/11(火) 09:03:30 ID:7ndTAPtV
どんな屁理屈を重ねてでも絶対に擁護するだろ?
議論にならないのは、擁護ありきだから

仕事なんだよ


359:七つの海の名無しさん
09/08/14 18:25:22 FLmqEn9u
アポロは月に行ってない
911は自作自演

人殺し国家アメリカ
これが真実

360:七つの海の名無しさん
09/08/14 18:46:20 ZVuw4Z9/
オカルトを真から信じている大バカ野朗が多いな。
人殺しならアメリカの上を行く、ドイツ・ソ連・中国・日本・カンボジアなど腐るほどある。
で、アメリカが全て正しいなんて一言も言ってねえぜ。


361:七つの海の名無しさん
09/08/14 21:31:20 6gf3W7hS
人殺しの人数についてなら、日本はアメリカにはさすがに勝てないがな。
もっとも、アポロ捏造説はもともとオカルトネタだから、信じるに値しないが。

362:七つの海の名無しさん
09/08/15 10:48:57 v3BAnMaK
おいおい、アポロ工作員はチョンだったのかよ。

それなら納得できる、馬鹿だから。w

363:七つの海の名無しさん
09/08/15 13:49:42 ds8jgoSk
>>360
>オカルトを真から信じている大バカ野朗が多いな。

物理学会の重鎮 大槻名誉教授は、捏造だと言っていたよ。

364:七つの海の名無しさん
09/08/15 13:50:22 O5jxxm9n
>>362

>おいおい、アポロ工作員はチョンだったのかよ。

その通りです
本人達も否定しないしね


365:七つの海の名無しさん
09/08/15 13:55:12 7MlvC/pL
かぐやの最後、月に突入したわけだが証拠隠滅をNASAから依頼されて突っ込んだんじゃなかろうな?


366:七つの海の名無しさん
09/08/16 03:03:42 DsTU1COT
日本はともかくこれから中国 ロシア インド?なども月面探査に力を入れてくらしい(何故今頃)ので その後の国家関係をみれば真実がわかるのでは?

367:七つの海の名無しさん
09/08/16 03:11:59 K+stK5JP
捏造論者が真実とか言ってるよw

368:七つの海の名無しさん
09/08/16 08:26:28 xj4vVRq+
>>359
これが単細胞ってやつか

369:七つの海の名無しさん
09/08/16 14:07:22 Pi2+Qynk
329 名前:七つの海の名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/11(火) 09:02:26 ID:7ndTAPtV
アポロ信者じゃないよ
2chでアメリカ擁護してんのは統一協会の雇ったバイト
911もイラク戦争も擁護してんの同じ連中な

キリストの幕屋、生長の家なんかも上はこの勝共の連中が乗っ取ってるから
統一の傘下組織として人員出してるだろうな

330 名前:七つの海の名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/11(火) 09:03:30 ID:7ndTAPtV
どんな屁理屈を重ねてでも絶対に擁護するだろ?
議論にならないのは、擁護ありきだから

仕事なんだよ

370:「日本版NASA」設立構想
09/08/17 07:03:48 e6VMwm3K

001 名無しさん (2009/08/14(金) 16:50:37 ID:naqqLx.Q)

URLリンク(bbs68.meiwasuisan.com)

 民主党が、複数の省庁にまたがる宇宙行政を今年度末までに内閣府に一元化
させる構想を、マニフェストの土台となる党政策集に初めて盛り込んだ。省庁の
縦割り行政を排除する「霞が関改革」の一つに位置付け、将来的には研究部門を
担う独立行政法人宇宙航空研究開発機構を一体化させた新組織の創設を目指す。
URLリンク(www.asahi.com)

371:七つの海の名無しさん
09/08/18 02:52:19 NgyOKBKD
張りぼてウソつき国家アメリカさようなら

372:七つの海の名無しさん
09/08/20 07:59:37 2WLPnBV/
遅ればせながら、捏造age!
また、くだらないネタを振る連中がいるんもんだ。
「どこ?」なんて、言ってあげたら?
あほくっさ~。写真を見て損した。
技術レベルが知れるから、止めてくれ。
やっぱ、俺も月面話が偽造映像だって信じるよ。明らかな証拠がないから。
そのくらい、ウソに粘着してきたって話でしょ?
証拠を見せたければ、とっとと民間有人月面輸送機でも作ったら?
しつこく詐欺を続けるのって、どうよ?
火星到達機なら、本来は月なんてあっという間でしょ?
関係ないけど、きんぽサーバーってネーミング、ウザい。
千葉の半国人が調子に乗るでしょ?
HAARPの悪用も頑張っちゃったね!富士山攻撃でしょ?


373:七つの海の名無しさん
09/08/20 11:43:19 d3ZWMTx4
2076年 岡山県運輸が自前の貨物機で月面に到達
2099年 岡山県が正式に領有を表明
2100年 岡山市月面区が制定され、区役所ができる
2101年 月面表町商店街アーケードができる
2103年 天満屋が出店、農協観光第一号36名が到着する
2107年 岡山電気軌道が月面に電車を走らせる
2109年 ベネッセが学習塾を開設
2115年 林原が岡山駅前から本社を移転
2117年 クラレが工場を稼動させる
2121年 三菱が月面岡山工場を稼動
2123年 月面岡山駅にリニアが開通

374:七つの海の名無しさん
09/08/21 02:33:26 zi4Z5mXI
>>373
ざんねん。
2035年に岡山県は数兆円の赤字財政で経営破たんし、
広島県に合併。
兵庫県をしのぐ山陽地区最大の地方自治区「大広島県」が成立するのだびょーん。

広島マンセーー  ^w^


375:七つの海の名無しさん
09/08/29 15:18:43 dfkySigr
広島なんてうんこで何もないんだから桃太郎が生まれた岡山の名を残すほうがいい

376:七つの海の名無しさん
09/08/31 01:21:50 PEGqnYcE
関連情報

【オランダ】「月の石」実は木の化石だった 国立美術館[09/08/29]
スレリンク(news5plus板)

377:七つの海の名無しさん
09/08/31 09:05:28 NnyjcFdK
関連情報 2

国際】「月の石」アポロ11号が持ち帰ったとされ国立美術館に→[明らかに木の化石]と判明… オランダ-2
URLリンク(bbs68.meiwasuisan.com)

378:原寸大リアルお台場ガンダム今日…極秘解体完了!?
09/09/02 05:24:07 FfvvFoJf
>>301 名無しさん (2009/09/02(水) 00:14:11 ID:bbhxFL2I)
>>ポエムさん、さよなら
>>もう来なくていいよ

さようなら・・・・ 明和  迷惑かけました... で、2ちゃんが 大迷惑かな...
URLリンク(bbs15.meiwasuisan.com)


379:七つの海の名無しさん
09/09/07 08:49:10 wZbq1Zm9
アポロ捏造疑惑追求の先鋒となっている話題の書、
「ダークムーン」を共著した作者たちへのインタビューを元に
イギリスのTVが作った番組の完全日本語訳版。
これを見れば、明らかに捏造って判る。
(残念ながらYouTubeのは消された。何故?ヤバイから?)

普通こういった番組には、ある種の「胡散臭さ」が付き纏うのが常だけれども、
この番組に限ってはちゃんと論理立てて、なかなかしっかりと作ってあると思う。

かえってNASAのスポークスマンのコメントの方が、
「(我々が)月に行ったのは『事実』なのだから、今更それを疑問視する方が可笑しい・・・」といった
論点をそらすようなコメントばかりで、ずっと胡散臭く感じた。
論理的に疑問点を提示されたのなら、それに対してはっきりと「論理」でもって対応すれば良いのに。
というか、それが出来ないから ああ言うしか仕方がないのであろう。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
月面で何が起こったか? ~アポロは本当に月に行ったのか?~

アポロ計画は実際に成功したのか?
人類は本当に月に辿り着いたのか?
アポロから送られてきた映像等をもとに
様々な角度から検証するイギリス版VTR
「月面 で何が起こったか?」の完全日本語版です。
「アポロは本当に月に行ったのか?」
この番組を見てあなた自身が判断してください!!

イギリスで製作された
「What happened on the moon?」の完全日本語吹き替え版です。
20世紀最大の国家を挙げた捏造事件とささやかれるアポロ計画の嘘を、
貴方もこの番組を見て真偽を考えてください!!

380:七つの海の名無しさん
09/09/07 08:50:51 wZbq1Zm9
Part.1 映像・写真の矛盾点(59分)

このpart.1では、記録として残されている映像や写真の矛盾点を
各分野の専門家が検証。

映像や写真は、地球上で撮影されたものなのか?!
そしてNASAの反応は?

話を聞けば聞くほど真相がわからなくなる。
「アポロは本当に月に行ったのか?」


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Part.2 宇宙の放射能の危険性/ある映画の映像に酷似しているアポロ計画の映像 (29分)

このpart.2では、
「当時の装備では、飛行士は宇宙の放射能に耐えられないのではないのか?」
など宇宙の放射能の危険性からアポロ計画を斬っています!!

また、ドイツで制作されたサイレント映画が
あまりにもアポロ計画に類似しているらしい 。
アポロ計画でおなじみの映像もこの映画の映像に酷似している!

果たして、アポロ計画は、この映画をなぞっただけの捏造に過ぎないのか!?

381:七つの海の名無しさん
09/09/07 08:52:12 wZbq1Zm9
Part.3 不自然な飛行士の動き/太陽の光ではありえない影 (72分)

このpart.3では、
「あまりにも不自然な飛行士の動き」
「太陽の光ではありえない影」
そして「重力の関係を無視した砂ぼこり」など、
月面での映像や写真からアポロ計画を斬っています!!

月面で撮影されたものなのか?
それとも捏造されたものなのか?


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Part.4 月面で消えた排気ガスの謎/人類史上初の有人飛行も捏造?! (57分)

このpart.4では、「月面で消えた排気ガスの謎」を徹底検証!!

さらに!!! 「ソ連が行った人類史上初の有人飛行も実は捏造だった!?」
果たして、真偽はいかに!?

いよいよ完結編!!
あなた自身はどう判断しますか?

382:七つの海の名無しさん
09/09/07 09:02:13 qJBtiL1W
かぐやが怪しいな

383:ゴスペラーズ 「宇宙(そら)へ。」
09/09/07 09:02:55 45Rfq/4r
鳩嫁、UFOに乗って金星へ(ロイター発)
URLリンク(bbs68.meiwasuisan.com)

384:七つの海の名無しさん
09/09/07 09:19:38 M1tk+zGe
かぐやでバレそうになったので慌てて捏造かましてます。

385:七つの海の名無しさん
09/09/07 09:19:57 ttK94Djt
>>379
>>380
>>381

>あなた自身はどう判断しますか?

判断も何もない。
アポロ計画と月面活動は事実。
その真贋に関して何も語ることはない。
事実は過去の確かに起こった事実で事実が捏造になりえることは無いということだ。

ここにとてつもない数、間違ったことを書き続ける

【君の心が病んでいることだけは判断できる。】

386:七つの海の名無しさん
09/09/07 09:49:52 wZbq1Zm9
>>385
お前さんも>>379に書いてあるNASAの対応と全く同じだね。
都合の悪い指摘には捏造厨と決め付けて無視するだけ。

消されたYouTube動画の中には、よく見る「影の方向」疑惑だけでなく
NASAの公式の写真(!)に写っている背景の山々が、
別々のミッションにも関わらず(つまり各々の着陸地点は何百キロも離れている筈)
どういう訳か、全く同じであるという不可解な事実とかもあって
慌てて消したところをみると、相当ヤバかったんだろうね。

ほら、911のペンタゴンに突っ込む決定的瞬間の映像が
いつまでたっても出てこないのと同じさ。
(そりゃ、出せないわさ。)

お前さんの方が必死になって打ち消しているのが笑えるw

387:七つの海の名無しさん
09/09/07 09:59:25 45Rfq/4r
疑惑ごっこは12号とサーベヤ3号で決まり。
URLリンク(bbs68.meiwasuisan.com)

388:七つの海の名無しさん
09/09/07 10:20:25 koqKCpOO
Google moon
URLリンク(www.google.com)

389:七つの海の名無しさん
09/09/07 10:54:57 wZbq1Zm9

URLリンク(odoroku.tv)


390:七つの海の名無しさん
09/09/07 12:20:36 e0aG3OsH
怪しい伝説「アポロ計画捏造伝説を検証」
URLリンク(www.nicovideo.jp)

391:七つの海の名無しさん
09/09/07 12:21:38 e0aG3OsH
原爆が捏造である証拠
・いままで地上に全く存在していなかった原爆なるものがそんなに都合よくできる可能性は低いとしても不思議ではない。
・できたとしても当時の技術では空輸する手段がない。海上運送にしてもリスクが高すぎる。
・敵国からの亡命・移民者らにこのような重大な計画を任せるはずが無い。
・対日戦勝利目前のアメリカはそもそも原爆を投下する必要がなかった。
・最初は犠牲者は2.5万人としていたのにいつのまにか24万人以上に増えている。
 しかも戦前より戦後のほうが広島の人口は増えている。
・戦後広島長崎に全く原爆の後遺症(草木生えないなど)が見られない。
・比較的人道的なアメリカ人が民間人を原爆で虐殺するわけがない。
・体験談が多数出されているが、当事者の証言、あるいはそれを紹介した本などは2次、3次、4次資料であるから、全く信用できない。
・アメリカ政府、日本政府、広島・長崎被爆者、この三者にとって原爆捏造はいずれも利益が共通している。
 政府やプロ市民の言うことを全て信じるのは、お人好しを通り過ぎて、馬鹿。
・原爆が存在するならその後の朝鮮戦争、ベトナム戦争、湾岸戦争、最近のイラク戦争でも当然、使用しているはず。
 1945年に開発され、その威力も広島長崎で証明されたはずの原子爆弾なる兵器が、その後60年以上も実際の戦争で使われなかったのはおかしい。
 しかもベトナム戦争など、アメリカは苦戦し、最終的には敗退したというのに。
・その他もろもろ。

そして、原爆投下の決定的な証拠は存在しない。

392:七つの海の名無しさん
09/09/07 12:58:40 tQCevH3q
>>391
こいつ日本人じゃないな

393:七つの海の名無しさん
09/09/07 13:07:21 e0aG3OsH
>>392
皮肉くらい分かって貰いたいが。

394:七つの海の名無しさん
09/09/07 13:11:49 tQCevH3q
>>393
使って良い皮肉と悪い皮肉も区別できんのか
やはり日本人じゃない

395:七つの海の名無しさん
09/09/07 20:37:57 ib7nnS1t
329 名前:七つの海の名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/11(火) 09:02:26 ID:7ndTAPtV
アポロ信者じゃないよ
2chでアメリカ擁護してんのは統一協会の雇ったバイト
911もイラク戦争も擁護してんの同じ連中な

キリストの幕屋、生長の家なんかも上はこの勝共の連中が乗っ取ってるから
統一の傘下組織として人員出してるだろうな

330 名前:七つの海の名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/11(火) 09:03:30 ID:7ndTAPtV
どんな屁理屈を重ねてでも絶対に擁護するだろ?
議論にならないのは、擁護ありきだから

仕事なんだよ


396:七つの海の名無しさん
09/09/07 20:39:28 ib7nnS1t
オランダのアムステルダム国立美術館は、同美術館が収蔵している「月の石」が、実は樹木の
化石だったことが分かったと発表した。

石はマッチ箱ほどの大きさで、ウィリアム・ミッデンドーフ駐オランダ米大使が1969年に、
同年7月10日に人類初の月面着陸を果たした米国人宇宙飛行士ら3人からの贈り物として、
元首相のウィレム・ドレース氏に贈った。

アムステルダム国立美術館の館内誌編集長、Xandra van Gelder氏は、宇宙関連の専門家らの
指摘を受けて調査したところ、実際の価値が「50ユーロ以下」だったことが判明したと述べた。
石を受け取った時点で10万フローリン(5万ユーロ、約670万円)の保険をかけていたという。

またGelder編集長は「首相を退任してから11年経つドレース氏に『石』が贈られたことも奇妙だ」
と述べた。米航空宇宙局(NASA)はこれまでに、この「月の石」の破片を複数の国にプレゼント
している。

アムステルダム国立美術館は、レンブラントの絵画を多く収蔵していることで知られる世界有数の美術館。

AFP(29日17:14)
URLリンク(www.afpbb.com)


397:七つの海の名無しさん
09/09/07 21:20:11 umXxkIvY
>>393
お前ユダヤ臭いぞ

398:七つの海の名無しさん
09/09/08 15:57:43 S+V2b2xZ
>>379->>381
>>389
月面で何が起こったか? ~アポロは本当に月に行ったのか?~
URLリンク(odoroku.tv)

399:七つの海の名無しさん
09/09/11 06:12:30 VpA4t1SQ
>>385

>>あなた自身はどう判断しますか?
  >判断も何もない。
  >アポロ計画と月面活動は事実。
  >その真贋に関して何も語ることはない。
  >事実は過去の確かに起こった事実で
  >事実が捏造になりえることは無いということだ。
と言い放った>>385よ。

お前さん、上記の動画をみた上でも、まだ
月に行ったのは事実だって言い張るのかしらんw
URLリンク(odoroku.tv)
これを見れば、NASAが出してくる如何なる写真やデータも
眉唾ものだってことがわかるぜ。

オランダに贈った「月の石」が、
ただの木の化石だったことがバレちまって
こりゃ、いよいよアポロ計画(人類月着陸)そのものが
でっち上げだったって明らかになるのも、ほぼ時間の問題だね。

ホラ、悔しかったら何か言ってみろよw

400:七つの海の名無しさん
09/09/11 06:50:58 VpA4t1SQ
まあ、現在の若い連中にとっては
人類が月に本当に行ったのかどうかなんて、
正直言って、もうどうでも良いことなのかも知れないね。

あるいは911の自作自演疑惑でなんかも、もう飽きたって・・・?

問題の核心は、個々の事実がどーのこーのというよりも、
あのアメリカって国が、如何に「虚構」の上に成り立っているかってこと。
パール・ハーバーしかり、トンキン湾しかり、ケネディ暗殺にしたって嘘ばっか・・・
そういった流れの上に、アポロも911も当然のってくるわけだ。

自分たちの利益追求のために、関係のない人間を(自国民だぜ)
何千人、何万人単位で平然と殺す奴ら。
それこそ「大虐殺」じゃねえか。

明日で911テロの8周忌だっけ。
あれにしたって「ルーズ・チェンジ」などで突き付けられた
ごく当たり前の(小学生でも判るような)疑問に対して
何ひとつ、まともに答えて居ないし

お前らがそういった事を無視して
一生懸命、「捏造厨」呼ばわりして回ったところで、
というか、そうすればする程、周りで見ている「普通の」常識ある日本人は、
どっちの言い分が正しいのか判るってことさ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch