【日米】有償軍事援助契約で米への前払い金3600億円超が未精算[06/28]at NEWS5PLUS
【日米】有償軍事援助契約で米への前払い金3600億円超が未精算[06/28] - 暇つぶし2ch2:金曰成φ ★
09/06/28 23:51:09 BE:2298815977-2BP(77)
>>1のつづき

防衛省の装備品調達問題に詳しい一橋大学イノベーション研究センターの西口
敏宏教授(組織間関係論)の話 防衛省側は、ブラックボックス化した価格の内訳を
問わず、合理的な値下げ交渉もしないまま、結果的に国民に損失を与えてきた。
FMSを含む重要な海外調達には、今後早い段階から、(防衛省が)共同開発者と
して関与すべきだ。既製品を買うよりも、こうした共同参画によって、真のコスト
情報が共有でき、合理的な買い物ができる。

     ◇

〈防衛省の装備品調達〉 防衛省が装備品などを買う方法は、(1)国産メーカー
製品の購入、(2)海外メーカーから商社を通じて輸入、(3)海外メーカーにライ
センス料を払って国内メーカーが生産した製品を購入、(4)FMS、の4通りがある。
防衛装備品の選定で特定の業者に便宜を図ったとされる前防衛事務次官の汚職
事件をきっかけに、防衛省は装備品調達の改革に乗り出しており、FMSも検討
課題の一つに挙げられている。

以上。

3:七つの海の名無しさん
09/06/28 23:51:56 26xbAA0N BE:1949346296-2BP(100)
お早い支払いを~

4:七つの海の名無しさん
09/06/28 23:58:32 TN3XCEPU
今度から後払いにしなよw

5:七つの海の名無しさん
09/06/29 00:02:24 2+xI4Hg9
在日米軍を日本領土から追い出せ!憲法第9条は改正。日本は独自の
核兵器を開発し、核武装してアジアの周辺事態に備える自衛手段を
一刻も早く取るべき。
YANKEES GO HOME

6:七つの海の名無しさん
09/06/29 00:05:09 1Bx/3W6H
日本の政治家や役人のクソもかかわってるな・・。

7:七つの海の名無しさん
09/06/29 00:05:56 n1hCve5u
コスト意識がない軍隊なんて、ただの飾り。

兵器の質がどうこうよりも、戦争で最重要なのにね。平和ボケした軍隊はこれだから・・

8:七つの海の名無しさん
09/06/29 00:06:15 IjvJjVrB
お財布?軍事産業っていたちごっこ
敵味方を同じ比率で増やし続ける

9:七つの海の名無しさん
09/06/29 00:07:06 ZVV1mCGT
>見積もりに沿って日本が前払いし、装備品の納入後に、 前払い金が精算される

未清算ってアメリカ側がもたもたしてるってだけの話し?

10:七つの海の名無しさん
09/06/29 00:07:34 McXocnA8
金だけをばら撒いたのか なんとも羨ましい

11:七つの海の名無しさん
09/06/29 00:08:25 lZgkuoCP
何これ?
逝ってよし

12:七つの海の名無しさん
09/06/29 00:10:35 ghvYaMN3
代引きは、開封確認の上、御決算を。

13:七つの海の名無しさん
09/06/29 00:18:00 65BNqSQo
例えば時価20万のパソコンを3年後納入とかされたらオレらぶちぎれだろ?
キチガイってレベルじゃねーぞ!

14:七つの海の名無しさん
09/06/29 00:30:46 7RjrR8RR
おまけもつけろ

15:七つの海の名無しさん
09/06/29 00:37:32 Ti6u25uI
踏み倒すぞ~

16:七つの海の名無しさん
09/06/29 00:43:57 ibquVnqe
>(3)のうち納期を過ぎて3年以上の
>取引は21件で、最大の約9年遅れが1件、約8年と約7年が各2件となっている

納期を9年過ぎるってなんなんだよ…

17:七つの海の名無しさん
09/06/29 01:04:06 xPf4PKuA
これは正しい。
根気のいる仕事だがアメリカとの交渉は必要だ。

18:七つの海の名無しさん
09/06/29 01:11:50 fgUQESDm
アメリカ軍需産業は納期遅れが当たり前

19:七つの海の名無しさん
09/06/29 01:12:07 BwQmBgav
まさに属国

20:七つの海の名無しさん
09/06/29 01:31:48 nXNUqFe9
米国が金払わないなら、欧州かロシアから買おうぜ…

21:七つの海の名無しさん
09/06/29 01:32:06 eK6rSbkQ
詐欺じゃないの

22:七つの海の名無しさん
09/06/29 01:38:51 GA/4aF9N
価格を下げたいんだったら、

・米国以外との兵器共同開発を可能とすること
・武器輸出三原則の政府見解を撤回して海外へ販売可能とすること

は最低限必要。

早くやれ

23:七つの海の名無しさん
09/06/29 01:40:46 hDfgoMS1
今回のNHKスペシャルで暗示してたじゃん。
そのうちアメリカに裏切られるから中国と仲良くしとけと。



24:七つの海の名無しさん
09/06/29 01:49:44 rOConQiP
>(2)納期を過ぎて納品されたが、金額が確定していない
>(3)納期が過ぎたのに納入されないまま
>このうち(2)のケースが550件844億円、最も問題視される(3)が104件424億円あった。

2は発注→納品が終わったけど請求書がまだ来ていない状態?

25:七つの海の名無しさん
09/06/29 01:56:22 nr9vYMgf
だから貢物なんだからうだうだ言うな。
属国民の分際で。ww

26:七つの海の名無しさん
09/06/29 01:59:57 uZrJfpig
消費者センターへ相談・・・出来ねorz

27:七つの海の名無しさん
09/06/29 02:11:14 WPAzxAvI
>>23
中国の場合は技術がほしいだけだから、将来的な問題が多すぎる
スパイ防止法を制定しないととんでもないことになる

28:七つの海の名無しさん
09/06/29 02:12:45 0v3LUnz8
在日米軍の基地の土地をとりあげたらw

29:七つの海の名無しさん
09/06/29 02:14:37 2U0SlkTi
まあ、基本前払いだからなぁ
しかしもはや詐欺w

30:七つの海の名無しさん
09/06/29 02:21:04 xMZjz80Q
進捗追って交渉もしてるんでしょ?
期間長すぎてきつそうだよねぇ

31:七つの海の名無しさん
09/06/29 10:31:57 qdm/0FtE
日本以外は土人だと改めて思いました。

32:七つの海の名無しさん
09/06/29 10:53:30 I6h3SlSg
日本のガン在日と9条信者を追い出して日本が核保有と軍備拡大しないといけないですね
中国に頼る?
アメリカより酷い国になんで頼るんですか
だいたい中国が存在しなければ平和なんです


33:七つの海の名無しさん
09/06/29 10:53:48 cR/1igfW
日米の民間大企業間取引ならば、遅延料1%~3%チャージですね。
クリスマス盆暮れ商戦ならば、3%チャージで遅延料3%約100億円わりびき。そんなレベル。

34:七つの海の名無しさん
09/06/29 10:55:51 cR/1igfW
>>31つ ※ドイツ人

35:七つの海の名無しさん
09/06/29 11:08:11 Z+QTtVfV
民主党が政権を取ると代引きにするらしい。


36:七つの海の名無しさん
09/06/29 11:27:35 I6h3SlSg
民主党は中国に日本を売り渡す政党
アメリカ軍を追い出す口実に使う気でしょ

37:七つの海の名無しさん
09/06/29 11:30:44 ERswAsKH
F22は完全にFMSだから、導入が決まったら大変なことになりそうだな。

38:七つの海の名無しさん
09/06/29 15:25:38 Ya6nd8Ut
アメリカは在日領事館の使用料も払ってないんだよ

39:七つの海の名無しさん
09/06/29 17:30:19 T0LAAHQF
誰か産業で分かりやすく教えて

40:七つの海の名無しさん
09/06/29 18:02:40 +EfWkUrC
軍事産業って計画が滞ると直ぐにライン閉じるからね。
個人用装備なんか大量受注がないと小ロットで生産終了する。
だから高い。

41:七つの海の名無しさん
09/06/29 18:13:47 I6h3SlSg
日本製の戦闘機作れたらいいんだけどね

42:七つの海の名無しさん
09/06/29 20:36:23 r/4et38p
向こうさんもいろんな意味で年々弱ってきてるんだから
それに応じて押して行けよ

43:七つの海の名無しさん
09/06/29 21:06:06 TWxvYBgA
ブラックボックス化した兵器買うなよ
国産で         ぼられすぎ

44:七つの海の名無しさん
09/06/29 21:34:22 KbPehDUq
だいたい金曜日に作られたアメリカ車はなかにコカコーラの空き瓶が入ってるんだぞ。
そんな国の製品なんぞ買うに値せんわ。(ソース:俺の母親)

45:七つの海の名無しさん
09/06/29 21:38:56 yvD8HEK+
>>39
ヤフオクで代金振り込んだ。
メール「送金ありがとうございます。もう少しで発送します。」
って、ぜんぜん来ませんけど…。

46:七つの海の名無しさん
09/06/30 02:09:13 HiBIabDe
納期は遅れが当たり前
欠陥品率も高い
注文と違う物が届くこともある
それがアメリカ兵器産業


が、フランスやロシアや中国はもっと酷いからなw

47:七つの海の名無しさん
09/06/30 08:32:58 a2ksFT5p
>>1
>(2)納期を過ぎて納品されたが、金額が確定していない
アホかよ。なんで見積もりとって確定してないのに前払い?


48:七つの海の名無しさん
09/07/01 01:05:02 efu2Llhy
見積もり金額を超過するのもいつものことです

49:七つの海の名無しさん
09/07/01 15:52:59 v/xoku5b
ユーロファイターが有利かな

50:七つの海の名無しさん
09/07/01 17:35:28 fyMoACFR
F-22約15機分or90式戦車350台分かよ
予算請求の前にまず取り返すか製品納入が先だろうが

51:七つの海の名無しさん
09/07/01 19:05:40 nwV6CrqO
こういうのがあるから日本の防衛の問題はただ予算増やせば済む話じゃねえ!
と防衛族議員のブログに意見投稿せざるを得ないんだ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch