09/06/16 19:59:18 d32KGdZO
顔がどうこう以前に、このパスポート、
日本国政府が発行しているものと全然違うじゃん。
まず俺のパスポートと比べて背景の柄が全然違う。
それに Pasaporte ってスペイン語でしょ?
日本国旅券にはそんな表記はありません。
東洋で公用語にスペイン語を使う国といったら一つしかないよね。
439:七つの海の名無しさん
09/06/16 20:04:27 tTyk3cnq
そういう「シナリオ」で幕引きすることになったんという可能性も。
440:七つの海の名無しさん
09/06/16 20:17:41 fe/5yRP4
あの写真どころか、記事も捏造っぽいな
誰かが、ブログのサイトででっち上げっぽいな
あれは、ニュースサイトじゃない
441:七つの海の名無しさん
09/06/16 20:43:05 UkvQypbB
>>437
>>402の写真は、「こいつらが犯人なんでね?」っていうブロガーの推理であって、
こいつらが当事者の日本国籍のパスポートを持ってた2人組みなわけじゃないよ。
その部分だけ訳
>ある筋によると(ネットに掲載された直後に消されましたが・・)、この日本人は実は悪名高い
>フィリピン人の国際犯罪者、Yohannes Riyadi (別名Wilfredo Saurin)ではとの報道があった。
>
>国際マフィアとしての彼の活動はよく知られている。さらにもう一人の男は彼の片腕、
>Joseph Daramanとの事。この二人は報道されている人物像とほぼ同年齢で二人とも日本人
>として 十分パスできるであろう事からも信憑性がある。 彼らは長年にわたり米国連邦準備債券
>の 偽造文書をトレードしてきた。
442:七つの海の名無しさん
09/06/16 20:44:24 49UFZkm+
>>435
だからこの発表はこの事件以前にされてるんだから
詐欺企んだ人間がTARP関連金ってことでつかまそうとした可能性もあるじゃん
>>438
このフィリピン人達が前に捕まった時のプレスリリース用の写真だから>
443:七つの海の名無しさん
09/06/16 20:45:45 UkvQypbB
>イタリアの法律では、証券が本物の場合、2人には未申告輸出の容疑で巨額の罰金刑が科せられるが、
>偽物の場合、使用や提示がなければ処罰されないため、2人は事情聴取後に釈放された。
>在ミラノ日本総領事館は2人の所在を把握していないという。
毎日新聞からだが、これ上手く使えばイタリア監獄ツアーとかできるな
444:七つの海の名無しさん
09/06/16 20:51:27 UkvQypbB
>>422
> 今年4月の事件では、日本人から依頼を受けたイタリア人男性が、額面200億ドル相当の日本国債
>の偽造品をスイスに持ち出そうとして、財務警察に押収された。
偽造品、スイスに持ち込むのはいいが、そこからどうするつもりだったんだろう。
銀行に預けるにしても、すぐばれるんじゃないか?朝日ソースだと、偽造の出来は悪かったらしいし。
それとも偽造品では罪に問われないことをいいことに、後に本物を運ぶために密輸ルートを探ってたとか?
445:七つの海の名無しさん
09/06/16 20:57:46 fe/5yRP4
要するに特別会計がある限りナンデモアリなんだよ
この国はw
446:七つの海の名無しさん
09/06/16 21:01:49 z+raKPpG
>>445
特別会計だけの問題ではないだろう。どの国にも触れて欲しくない問題はあるんじゃないかな?
それをその時々どう処理するかで民度が決まる、というとまた叱られるかな。
447:七つの海の名無しさん
09/06/16 21:05:31 fe/5yRP4
気楽なもんだねぇ┐] ̄◇ ̄[┌
まっ特別会計のおかげで美味しい思いしている連中が
多いから無くならないけどねw
448:七つの海の名無しさん
09/06/16 22:08:55 NntiMA9X
URLリンク(jp.reuters.com)
米政府の不良資産救済プログラム(TARP)を監督する政府監査院(GAO)は31日、7000億ドル規模のTARPから財務省が利用できる残り資金は1096億ドルとの推計を明らかにした。
ガイトナー長官は前週、1345億ドルが利用可能としていた。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
1345億ドル分の米国債押収、イタリアで日本人2人逮捕
URLリンク(www.asianews.it)
日本人の持っていた米国債は本物。日本の大臣の辞任は関係ありか?
449:七つの海の名無しさん
09/06/16 22:30:37 ynuQARz3
>>448
うん、真相はそのあたりだろな。
450:七つの海の名無しさん
09/06/16 22:54:16 N6BpK0Dj
ちう国の飴国債保有残高はいくらか気になるな
451:七つの海の名無しさん
09/06/16 23:59:04 3k36YmDR
「高城剛」説に一票。
↓
自民党のお偉方は、
「村木局長?郵政の西川?選挙?そんなことどうだっていいんだよ!それどころじゃないんだ!」
って、やっていると思う。
452:七つの海の名無しさん
09/06/17 00:03:43 85BBRoJw
見つけたーーーン 嬉ちー
ぐっちーさんのブログに 速報が載ってますよ 本物か
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
453:七つの海の名無しさん
09/06/17 00:09:13 cRClgg/S
>>452
ぐっちーさん、見解を変えてきたね。
「高城剛」説に興味深々で、近寄ってきたね。
454:七つの海の名無しさん
09/06/17 00:14:49 cRClgg/S
あっ、勘違い。
ぐっちーさんは最初から「日本政府アヤシイ。アメリカあやしい」だった。スマソ
455:七つの海の名無しさん
09/06/17 00:16:18 xQ8ph2Vy
>448
>>452
情報ありがとう。
これらを踏まえて予想は、
日本政府がアメリカを助けるためにTARP相当分を供与しようとした
→ぽっぽがイタリアなどに通報し邪魔した
→伊政府は日本人を捕まえたが、罰金額や正式なアナウンスをどうするか、日米伊で協議
→公には偽造国債だったから拘束者も無罪放免として落着
→ぽっぽ京大をどう懲らしめるか日米で対応を協議
→総選挙、結果は???
456:七つの海の名無しさん
09/06/17 00:24:58 cRClgg/S
>>455
ありがとう。「ありえる推論」だとおもう。
俺は
「アメリカはここでぽっぽ京大に乗り換えるの」では?と思っている。
落ち目の自民より、そっちがメがあると踏んで。
で、取引条件は
「アメリカが受け取れなかった13兆円を、あらためて提供する」ってことで。
457:七つの海の名無しさん
09/06/17 00:41:33 Kc0FmztF
>>374
>日本のヤクザか、北朝鮮か、ってか。
大事なことだからといって、繰り返さなくてもいい。
458:七つの海の名無しさん
09/06/17 00:42:56 x3mQBhpT
で、「日本人2人」の身元と国籍は判明したの?
459:七つの海の名無しさん
09/06/17 00:57:56 UZLhBjvQ
>>458
13兆円偽造してこの短期間で釈放wされたしこのまま永遠に闇の中でしょ
460:七つの海の名無しさん
09/06/17 01:05:01 x3mQBhpT
>>459
ありゃ、そうなの。
日本人じゃなくて、自称「日本人」でで良かったw
変態のwaiwaiみたいに最後には日本人の悪評だけが残るんだろな。
政府は何やってんだ!
461:七つの海の名無しさん
09/06/17 01:14:57 UZLhBjvQ
>>460
脳内お花畑凄いですね
13兆円の債券偽造して旅券偽造もなく速攻釈放され身元も行方も何故か報道されない「運び屋」
って小学生でも違和感を感じるだろ
462:七つの海の名無しさん
09/06/17 01:20:24 cRClgg/S
>>460
自称「日本人」でなくて、日本人。という説が強力になってきたヨ。
「政府は何やってんだ! 」→自民はミスってアタフタ。
→民社は能力オーバーで、やっぱりアタフタ。
両党合わせて、どうにもならない → 大連立しか道はないンダロウナ。
463:七つの海の名無しさん
09/06/17 01:23:36 h6smZQXF
大連立になった途端に改革停止w消費税20%だコラ!
464:七つの海の名無しさん
09/06/17 01:23:36 cRClgg/S
「民主にさせるか、大連立にするか」
それを決めるのは、両党ではなくて、アメリカ。
今頃アメリカでは「どっちにする?」って、お茶飲みながらノンビリ決めているんだろうナ。
465:七つの海の名無しさん
09/06/17 01:25:04 cRClgg/S
>>463
そうだよ。アサーリ、消費税20%
466:七つの海の名無しさん
09/06/17 01:25:28 lZwr8v3A
釈放も何も、日本政府は二人の国籍を速やかに確認して
日本人なら偽造の容疑で逮捕せにゃならんだろう
何、ちんたらやってるんだか
467:七つの海の名無しさん
09/06/17 01:28:23 cRClgg/S
>>466
だから、
債券は偽造でなくて本物。
日本政府は「ちんたら」ではなく、「あたふた」してるんだヨ。
468:七つの海の名無しさん
09/06/17 01:28:50 h6smZQXF
いいよなw
究極のエコ生活を送るニートは、税金なんてほとんど払わなくていいんだから
469:七つの海の名無しさん
09/06/17 01:37:54 cRClgg/S
>>468
事業主だかね。
半年にいっぺん「お客様からお預かりしている消費税」を税務署に支払う身としては消費税率は「経営生命がかかってる」んだ。
政府にはしっかり政治やってもらわないと困るんだ。
アメリカの言いなりの「ヤワお坊ちゃん政府」じゃ困るんだ。
↓
自民も民主も、
日本の政治はどうなってんだヨ。
470:七つの海の名無しさん
09/06/17 01:39:17 HQmVZ+W0
証拠も続報も出ないから結局妄想しか出来ないとかち ょっと
471:七つの海の名無しさん
09/06/17 01:47:38 UZLhBjvQ
>>470
まあ隠蔽の基本だわな
あとは陰謀論で勝手に終息する
472:七つの海の名無しさん
09/06/17 01:50:23 ly8eLTdb
邦人の可能性があるなら日本大使館が問い合わせてるんじゃねーの?
そういう情報すらないの?
473:七つの海の名無しさん
09/06/17 01:59:22 cRClgg/S
>>471
そうだな。がっかりだが、隠蔽かもな。
あとは、隠蔽の壁がくずれることを願うだけだな。
だけど、
今回は、
隠蔽できないかもヨ。
「こんな面白い事件」を世界がほっておくわけない気がしてるから。
474:七つの海の名無しさん
09/06/17 02:15:41 lZwr8v3A
2邦人所持の米国債、大半は偽造 伊当局捜査
2009年6月16日18時30分
【ローマ=南島信也】総額1345億ドル(約13兆円)相当の米国債をイタリアからスイスに持ち出そうとして、日本人2人がイタリア財務警察に身柄を拘束された事件で、
所持していた米国債の大半が偽造されたものであることが分かった。イタリア捜査当局は日米両捜査当局とも連携しながら、入手ルートや背後関係などの捜査を進めている。
伊当局などによると、2人は今月2日、ミラノ市内のホテルに宿泊、翌日にミラノ中央駅から普通列車に乗った。
国境を越えてスイス側に入ったキアッソ駅で、2人を尾行していた財務警察の捜査員が所持品を調べたところ、二重底になったカバンの底に額面5億ドルの米国債249枚などを隠し持っていた。
パスポートの情報などをもとに日本の捜査当局が調べたところ、2人は60代と50代の男性で、東京などに住民登録されていた。
伊当局によると、米国債のほとんどは一見して偽造と分かるほど印刷が粗雑なものだったという。
ただ現在、米国債は紙の形では流通しておらず、故ケネディ米大統領時代に発行された「ケネディ債」といわれる古い国債10枚も含まれていたため、米証券取引委員会(SEC)にも調査を依頼している。
押収した中には日本の預かり証券も含まれていたという。
asahi.com(朝日新聞社):2邦人所持の米国債、大半は偽造 伊当局捜査 - 国際
URLリンク(www.asahi.com)
475:七つの海の名無しさん
09/06/17 02:20:01 CMzVUtb1
もし北朝鮮政府が関与していたとしても、あの国のGDPが260億ドルくらい
だから、1340億ドルなんて偽物以外に考えられない。
476:七つの海の名無しさん
09/06/17 02:23:40 cRClgg/S
「伊当局によると、米国債のほとんどは一見して偽造と分かるほど印刷が粗雑なものだった」なら、
即行で報道してるよ。
こんなに経過しての報道ってなに?
「イタリア・日本・アメリカ」で合意が成立したってことさ。
イタリアはマズマズの金を手に入れて、「あとは日本とアメリカでお好きにどーぞ」ってことだ。
477:七つの海の名無しさん
09/06/17 02:27:35 ly8eLTdb
>>474
日本人のはずなのに名前でないか
朝日だもんな
478:七つの海の名無しさん
09/06/17 02:27:38 UZLhBjvQ
>>476
速攻で顔写真付き実名報道でそのうち世界仰天ニュースで再現ドラマ化だわな普通なら
479:七つの海の名無しさん
09/06/17 02:30:24 hUp4uaMS
でも「日本人」という二人って、どう見ても無理がある。
少なくとも一人はタイかフィリピンだよね。もう一人も日本人とは・・・。
480:七つの海の名無しさん
09/06/17 02:33:01 UZLhBjvQ
>>479
>>441
釣られすぎだろ、、、情報操作マジ余裕だなw
481:七つの海の名無しさん
09/06/17 02:36:38 c0aDpAA9
何もかも不自然だね。
482:七つの海の名無しさん
09/06/17 02:38:00 fyGA+rT9
>>474
続報来てたんだ……あとは国籍だな…
483:七つの海の名無しさん
09/06/17 02:42:57 cRClgg/S
>>477
この言い方はおかしい。
朝日なら出す(日本人てことなら、他の新聞はその時点で報道しない)。
朝日でも名が出ないのならまだ名は不明だってことだ。
484:七つの海の名無しさん
09/06/17 03:03:17 cRClgg/S
「パスポートの情報などをもとに日本の捜査当局が調べたところ、2人は60代と50代の男性で、東京などに住民登録されていた」
↓
日本のニュース、さぁ報道するのか?しないのか?
485:七つの海の名無しさん
09/06/17 03:19:09 BBjAIf7m
>>476
上に出てるWeltの記事が正しければ、2~3%くらい本物が混じってたので手間取ってたらしい
486:七つの海の名無しさん
09/06/17 03:44:19 fFpCx2gs
>456
で、取引条件は
「アメリカが受け取れなかった13兆円を、あらためて提供する」ってことで
>455の予想の「公には偽造国債」でいけば、あらためて提供しなくても
その「偽造国債」をアメリカが捜査のなんとかの名目でもって帰ればすむ話。
やっぱありえそうな話だね。
487:七つの海の名無しさん
09/06/17 03:48:46 TKPnVn8k
>>484
在日?
488:七つの海の名無しさん
09/06/17 04:03:22 sIf6vcli
お前らfusianasan見てみろ
489:七つの海の名無しさん
09/06/17 04:44:04 IB7nr1Dq
>>483
実は日本人じゃないからあえて名前を出さない朝日、という見方も出来る
490:七つの海の名無しさん
09/06/17 06:29:33 7evC4SMu
ぽっぽ京大を懲らしめる方向が・・・
ぽっぽ辞任に引き続きなんらからの事が起きそうだね
厚生の逮捕も関係しているわけかな
491:七つの海の名無しさん
09/06/17 06:43:26 ElaJICWn
>>474
>東京などに
「などに」って怪しさ満点だな
492:七つの海の名無しさん
09/06/17 07:10:14 +351OKAl
お前ら、詐欺集団に確実に騙されるな…
「アメリカ政府と日本政府の....これはこちらにいるスコットランドヤードの有名な指紋鑑識管も本物だと認めてます」
なんて言われたら100%信じるだろ
FEDのmotganthausとか偽造1934年米国債の注意警告ページすら英語が読めないからスルーだろうしw
493:七つの海の名無しさん
09/06/17 09:27:16 MT3hv8Pe
ここの人たちは前のレスすら見てないのか?
>>474の朝日の記事は>>422の毎日の記事の後追い焼きなおしに過ぎなく、毎日以上の情報はどこにもない。
2人が釈放されて、日本大使館は行方すら追えないってことすら書いてないし。
日本人かもしれないし、日本人でないかもしれない。
ただ最近、何度も同じこと起こってるみたいだという。こっちのほうが重要
494:七つの海の名無しさん
09/06/17 09:35:10 VYjWl0wU
>>493
釈放されたの?マジ?
495:七つの海の名無しさん
09/06/17 09:48:36 xoKXVuV6
今週号のアエラは、日本人と決めつけて記事を書いてる。
496:七つの海の名無しさん
09/06/17 10:21:06 EDVmeCQ0
小浜に頼まれてバチカンに賄賂を運ぼうとしたそうな
URLリンク(www.whatdoesitmean.com)
497:七つの海の名無しさん
09/06/17 10:27:32 EDVmeCQ0
米国内のCIA系メキシコ麻薬団と小浜との闘争があって
バチカンを小浜は味方にしようとした
メキシコの大統領が麻薬団に鞍替えしたらしく(それでばれた)
小浜はイミーディエイトな暗殺を命令した
プーチンもなんか興奮してるそうな
URLリンク(www.whatdoesitmean.com)
498:七つの海の名無しさん
09/06/17 10:36:13 EDVmeCQ0
ブッシュ家って麻薬組織なの?
499:七つの海の名無しさん
09/06/17 11:00:18 6s1p294L
URLリンク(tanakanews.com)
500:七つの海の名無しさん
09/06/17 11:15:53 h6smZQXF
北方領土なのに馬鹿じゃないのか
501:七つの海の名無しさん
09/06/17 11:37:37 dAKui/SM
>>484
>東京などに住民登録されていた
総連だな。
502:七つの海の名無しさん
09/06/17 11:48:04 MwKQbvWy
>>495
ということは、日本人じゃないというフラグだなw。
何年か前に韓国で悪さした奴を日本から観光で来た人物と表現してなかったか?
503:七つの海の名無しさん
09/06/17 11:49:03 ZrhDprKR
>>484
どー考えてもアルカニダです。本当にありがとうございました。
本物の日本人だったら「~に住民登録されて」なんてニュースでわざわざ言葉を濁さんわw
504:七つの海の名無しさん
09/06/17 15:11:49 DOHVW3hB
名前が"住民登録されていた"ことに意味なんかねーよ
そんなもん、偽造パスポートの精度がある水準に達してた程度の証拠にしからならん
アエラもそうだが、他も何を根拠に日本人と断定してるんだ??
日本人の信用落とすためのキャンペーンかよ
505:七つの海の名無しさん
09/06/17 16:40:28 dAC7wEYm
日本人というだけで職質されるようになったら困るな
506:七つの海の名無しさん
09/06/17 16:41:06 lZwr8v3A
もし本当の債券で、二人組も政府関係者だったりしたら
日本人の信用云々って言うレベルの話じゃなくなってくる
政府自民党も吹っ飛ぶ大疑獄事件
小鼠・ケケ中・まとめてタイーホ
507:七つの海の名無しさん
09/06/17 16:46:11 cRClgg/S
>>390
>>397
俺も、高城の見解はいいところいってる、と思う。
508:七つの海の名無しさん
09/06/17 17:02:05 dAC7wEYm
高木剛
総務省情報通信審議会専門委員など要職歴任。
六本木ヒルズのコマーシャルやルイ・ヴィトンのためのジャパニメーションのプロデュースなど。
親しいひとたち
沢尻エリカ(奥さん)、小泉今日子、細田守、中野裕之、布袋寅泰、藤井フミヤ、辻仁成、井川遥
作品関連
絶望に効くクスリ、デジモンアドベンチャー 、ばくはつ大将、稲村ジェーン
聖戦士ダンバイン 、特命リサーチ200X 、ポカリスエット 、睡蓮の人
テレビ番組関連
バナナチップス・ラヴ 、三宅裕司のえびぞり巨匠天国 、星期六我家的電視・三宅裕司の天下御免ね!
三宅裕司のいかすバンド天国 、ロボットパルタ 、ツイン・ピークス
テレビドラマ関連
星期六我家的電視、コンプレックス 、勝ち抜きエレキ合戦 、快獣ブースカ、森田一義アワー 笑っていいとも!
509:七つの海の名無しさん
09/06/17 17:03:32 eX5tslVq
>>506
その通りじゃないの
510:七つの海の名無しさん
09/06/17 17:11:18 VvxwBGHy
何の取材もせずに言いたいことをいうのはノイジーだな。
黙って待て。
511:七つの海の名無しさん
09/06/17 17:14:36 mRvGcS+A
>>509
俺もそう思うな。本物だろうが贋物だろうがこれほどの金額なのに徹底した報道管制はナミじゃない。
512:七つの海の名無しさん
09/06/17 17:18:25 cRClgg/S
>>506
>>509
>>511
俺もそう思う。
本物だろうが贋物だろうがこれほどの金額なのに徹底した報道管制はナミじゃない。
513:七つの海の名無しさん
09/06/17 17:27:01 DUjjdgQG
>>511-512
よくわかんないですけど、お仕事ご苦労様です。
514:七つの海の名無しさん
09/06/17 17:32:31 VmrnESka
>>513
俺もそう思う。
本物だろうが贋物だろうがこれほどのレスなのに徹底した自演工作はナミじゃない。
515:七つの海の名無しさん
09/06/17 17:58:16 cRClgg/S
>>514
???
516:七つの海の名無しさん
09/06/17 18:11:00 VbjuIQvS
>>515
朝日社員さん、お疲れ様です。
517:七つの海の名無しさん
09/06/17 18:15:34 VbjuIQvS
だいたい、↑にも出てるが、上下朝鮮には詐欺の前例があるのw
どうせ日本人のふりして、イタリア人騙そうとしてたんだろ。
518:七つの海の名無しさん
09/06/17 18:18:37 bw/2a00L
アホウヨはどうしても朝鮮にしたいらしいw
519:七つの海の名無しさん
09/06/17 18:49:57 cRClgg/S
>>516
あっそういうことか。でも俺はただの一般人だよ。
上下朝鮮だとしたなら、その偽債券をどうするつもりだったのだろう?
しかも13兆円なんて「個人資産です」が通用しないドデカイ額面(どうみても国家予算規模の額)。
その先の相手がわからない。
偽債券では、換金不可能・売買不可能・経済テロ不可能、と思えるのだが?
使用目的の推測が、できないんだが?
誰か「相手先・使用目的」の推測を述べてくれないかな?
その点、
「本物債券+二人組も政府関係者」なら、幾通りもの推測が可能となる訳で
(例えば、高城説のように)
520:七つの海の名無しさん
09/06/17 18:51:53 cRClgg/S
>>517
「日本人のふりして、イタリア人騙して」それから先の展開は?
521:七つの海の名無しさん
09/06/17 20:26:43 mRvGcS+A
債券が贋物の場合→そいうものが取引できる市場があるのだろう
債券が本物の場合→残念ながら国家規模の陰謀だな。この場合多分一旦スイスの銀行に入れてそれを担保にカネを引き出すとみる。
さてこの不可解な事件がイタポリに捕まらずに債券が現金化されたと仮定したら誰が得をするのだろう。それを考えることのほうが真相究明の早道でね?
522:七つの海の名無しさん
09/06/17 20:46:49 ZZMqlYDu
誰が得するまで考えなくても、捕まった日本人
の身元洗うだけで足りるだろ。
外務省と番記者は何やってんだ。
523:七つの海の名無しさん
09/06/17 20:56:48 mRvGcS+A
>>522
外務省・・・そういうことはイタリア捜査当局に訊いてください
番記者・・・ボク怖いお
524:七つの海の名無しさん
09/06/17 21:06:47 cRClgg/S
>>523
ワラタ
525:七つの海の名無しさん
09/06/17 21:16:54 cRClgg/S
「番記者・・・ボク怖いお」とくにここんとこw
それにしても、情報ねぇ~~~~!
526:七つの海の名無しさん
09/06/17 21:21:44 BBjAIf7m
>>521
「偽物だと捕まる」と思っている人が多いようだが、
実は捕まった容疑が「有価証券の国境持ち出しに関する未申告」だったりする。
本物→有価証券の国境持ち出しに関する未申告で捕まる
偽物→有価証券偽造同行使の疑いで捕まる
スルーはありえないそうで
527:七つの海の名無しさん
09/06/17 21:36:28 lZwr8v3A
まあ、犯罪者を野に放ったままって点では
栃木県警や、愛知県警に通じるものが有るわけだが
お役所仕事と言うか、事なかれ主義の最たるものかと
ところで、ν+にスレが立てられない
528:七つの海の名無しさん
09/06/17 21:51:50 SyjRLYAQ
正義とかジャーナリズムとか青臭い事言って組織に背を向けるより
大本営垂れ流して年収一千万を確実に貰う
529:七つの海の名無しさん
09/06/17 22:01:34 cRClgg/S
これだけの事件なのに、ここ以外どこにもスレがみあたらない。
ニュース板にもひとつもない。
テレビ・新聞が全く報道しないから、忘れ去られてしまったようだ・・・
闇の中へ、になりそうだ・・・
530:七つの海の名無しさん
09/06/17 22:07:06 knpFL7Wt
うさんくさい記事ならある。
イタリアの巨額米国債事件を一笑に付すことができない米国経済の異常性 | 村田雅志のKlugView グローバル投資のポイント
URLリンク(www.gci-klug.jp)
531:七つの海の名無しさん
09/06/17 22:10:40 qMNrxg1C
これだけのニュースってw
捕まったのが日本人じゃなきゃ気にも止めてないってw
532:七つの海の名無しさん
09/06/17 22:17:15 BBjAIf7m
>>529
兆円単位の偽造米国債の事件なら以前からいくらでもあるからねえ。
スレの上のほう見てみなよ。知らなかったのかもしれないけど。
533:七つの海の名無しさん
09/06/17 22:17:29 icS2QhI0
>>529
ソースは伏せるが、米国債券はケネディ版だそうな。で、しかも1930年
発行の、数がかなり限られたものなんだと。こいつらの持ってた分だけで
世界中の米国債券が手元にある状況なんだとw
つまり、こいつらの「日本国パスポート」と同様、偽造www。
北チョンのいつもの「注目してして」攻撃だよw
534:七つの海の名無しさん
09/06/17 22:22:35 eDkOYPAy
>>533
いつものことならいつものようにワイドショー、週刊誌が祭り状態になるのが普通。
今回の対応は異例中の異例。報道してはいけない事件なのか?
535:七つの海の名無しさん
09/06/17 22:26:45 BBjAIf7m
>>533
> ソースは伏せるが、米国債券はケネディ版だそうな。
上にいっぱいソースが出てるよ
> で、しかも1930年発行の、数がかなり限られたものなんだと。
1934年版だ。大量の偽造品が出回っていて、FEDから公式に注意が出てる>336
>>534
兆単位の偽造国債でも毎回こんなもん。
>10 >11 >20 = >90
536:七つの海の名無しさん
09/06/17 22:33:07 lZwr8v3A
債券は偽物かもしれないが
債券と一緒に、日本の大手銀行の“債券証明書”なるものも一緒に見つかっている
そういえば、西川って全銀連の元会長だっけ!
TARPの不良分と債券の額面が一致したり、総務大臣が辞任したり、
G8がイタリアで開かれていて、与謝野と中川(酒)が行っていたり
偶然だね、よくある事だし
537:七つの海の名無しさん
09/06/17 22:38:07 jOTluvuB
>>536
そうそう、日本がカツアゲされることなんかよくある事だしw
538:七つの海の名無しさん
09/06/17 22:42:04 Bz3jzkON
遅すぎるんだけど、イタリア人は仕事してるの?
539:七つの海の名無しさん
09/06/17 22:46:04 BBjAIf7m
>>536
> TARPの不良分と債券の額面が一致したり
TARPの「残額」だろ。
っつか、TARPが何か理解しないまま書いてるやつが多くて萎える
FRBの輪転機が回ればほぼ終了なのにね。
540:七つの海の名無しさん
09/06/17 22:57:35 cRClgg/S
>>538
イタリアは情報をつかんだ。
そこで、横から「口止め料をせしめてやろう」と思った。
うまいこと日本が「口止め料を支払った」ので、
イタリアは「もうあとは、日本とアメリカでお好きなようにどうぞ~」
というわけで、
イタリアはもう仕事をしてないと、俺は思う。
541:七つの海の名無しさん
09/06/17 23:06:52 TKPnVn8k
債権は本物で、担保に借りた金はどこへ行く予定だったんだ?
野党がリークして阻止しようとしたのは、何だろう
542:七つの海の名無しさん
09/06/17 23:11:38 Ur1cLE/K
>>536
その債権証明書もニセモノだったりしないの?
543:七つの海の名無しさん
09/06/17 23:23:14 J54AgGSE
>>526
>偽物→有価証券偽造同行使の疑いで捕まる
「イタリアでイタリアの贋国債所持」と「イタリアでアメリカの贋国債所持」では法的に状況が変わるかもしれないね。
売ろうとしたら詐偽だけど今回は所持だし。他国の贋国債だし。贋物なら申告の必要もないし。
544:七つの海の名無しさん
09/06/17 23:44:47 28yr7qOW
続報マダー?
545:七つの海の名無しさん
09/06/17 23:52:02 BBjAIf7m
>>543
あくまで日本の法律についてだが、
日本に外国の偽証券を持ち込んでもその場で逮捕だね
所持も「たまたま持たされた」状態でなければ「行使の意思あり」とされるのが判例らしい。
偽証券を偽証券と知って買うとかそういう行為が。
(有価証券偽造等)
第百六十二条 行使の目的で、公債証書、官庁の証券、会社の株券その他の有価証券を偽造し、又は変造した者は、三月以上十年以下の懲役に処する。
2 行使の目的で、有価証券に虚偽の記入をした者も、前項と同様とする。
(偽造有価証券行使等)
第百六十三条 偽造若しくは変造の有価証券又は虚偽の記入がある有価証券を行使し、又は行使の目的で人に交付し、若しくは輸入した者は、三月以上十年以下の懲役に処する。
2 前項の罪の未遂は、罰する。
546:七つの海の名無しさん
09/06/17 23:56:24 lZwr8v3A
>>542
証券が偽物であれば当然、証明書も偽物である可能性が高いでしょう
ただ、報道の中で“偽物の中に本物の債券も交じっている”と言う部分もあり
報道自体あてになるのか、甚だ疑問?に感じる
二人が詐欺師なら、日本国内でもっと報道があって然るべきだし
「報道管制が敷かれている」との意見も、当たっているかもしんない
547:七つの海の名無しさん
09/06/18 00:23:06 qEcvm+Xs
中川昭一(酒)の名前がでたか。
URLリンク(zerohedge.blogspot.com)
548:七つの海の名無しさん
09/06/18 00:38:02 eWHInGow
>>547
下の米欄で「典型的な詐欺(フォッカー)の文面の固有名詞を入れ替えただけじゃん」と突っ込まれてる訳だが
549:七つの海の名無しさん
09/06/18 00:52:51 1FcEarG5
アサヒは「大半は偽造」と書いてるけど、記事では本物がまじっているとは書いてない。悪質すぎる。
URLリンク(www.asahi.com)
550:七つの海の名無しさん
09/06/18 01:58:34 xea4600X
一部本物だったら大変なことだな。
551:七つの海の名無しさん
09/06/18 02:17:56 SCNZLnvf
【イタリア】13兆円、米国債など有価証券ミステリー 「犯人」は日本人なのか?
スレリンク(newsplus板)l50
552:七つの海の名無しさん
09/06/18 09:21:26 ZhP0fbCQ
西川更迭出来なかったのも関係してる?
553:七つの海の名無しさん
09/06/18 11:08:21 1SbR14oz
イタリアにどれだけの罰金を血税から払わされたのだ?
554:七つの海の名無しさん
09/06/18 11:12:46 4Ky5p9a1
>>553
なぜに過去形のうえ確定してるの?w
555:七つの海の名無しさん
09/06/18 16:14:40 FoOS+PnH
>>529
痛いニュース 2009/06/11のスレがまだ生きてる
【イタリア】13兆円の米債券を持ち出そうとしていた日本人らしき二人を拘束
スレリンク(dqnplus板)
ニュー速+ 2009/06/18 午前1時に立った新スレ
【イタリア】13兆円、米国債など有価証券ミステリー 「犯人」は日本人なのか?
スレリンク(newsplus板)
556:七つの海の名無しさん
09/06/18 18:14:12 8bQ0dQ73
>>552
西川たんは銀行の金を893相手に金貸しで大儲けしてた事が表に出始めたから火消しの為の処分
URLリンク(secusou.blog.shinobi.jp)
557:175
09/06/18 21:25:38 5WUs1bzR
いまNHKでやってる。
558:七つの海の名無しさん
09/06/18 21:32:57 5WUs1bzR
ごめん175じゃないから。前に他スレで使ったコテハンがなぜかここにあったのに気づかなかった。
559:七つの海の名無しさん
09/06/18 21:33:55 GwRirJgA
福岡と川崎の「ある団体」って、アレってことじゃね?
560:七つの海の名無しさん
09/06/18 21:36:10 YgRG4fC2
特殊な環境w
561:七つの海の名無しさん
09/06/18 21:37:34 Hi+sHY1v
日本人かよwww
大穴 稚拙な印刷www
偽造債券所持、邦人と確認 弁護士身元保証で既に釈放
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
562:七つの海の名無しさん
09/06/18 21:50:39 jHn4Ee8P
なりすまし(中身は朝鮮人)だろう
戦後のどさくさにまぎれて入り込んでるから
563:七つの海の名無しさん
09/06/18 21:59:13 E/wOLeb3
まず最初に奥○、子鼠、ケケ中が思い浮かんだ。
オッサン二名は在日893さんだと思う。
564:七つの海の名無しさん
09/06/18 22:19:56 wjM/Lo15
今の所こんな感じ?
本物派
アメリカの犬NIPPON説
アメリカに内緒で現金化しちゃえ説
郵政とか絡んでる?説
偽造派
マフィアの国ヘタリア説
どう見てもフィリピン人です。ありがとうございました説
チョンwwww説
565:七つの海の名無しさん
09/06/18 22:35:00 I9C/EB8q
【NHK】 債券は偽造されたとみて捜査
今月初め、イタリアとスイスの国境で総額が13兆円という巨額のアメリカの債券が
押収された事件で、債権を持っていた2人の男は神奈川県と福岡県に住む日本人である
可能性が強まり、捜査当局は、2人の背後関係とともに、押収した債券が偽造された
ものとみて詳しく調べています。
この事件は、今月1日、イタリアとスイスの国境のキアッソの駅で、日本のパスポート
を持った2人の男が額面5億ドルのアメリカ国債249枚など、総額1345億ドル、
日本円にして13兆円に上る債券を申告せずに持ち出そうとして、イタリアの警察に
摘発されたものです。イタリアの捜査当局によりますと、これまでの調べで、2人は
神奈川県と福岡県に住む60代と50代の男で、イタリアのコモからスイスのチューリッヒ
に向かっていたことがわかりました。2人は、あわせて8台の携帯電話を持ち歩くなど
不審な点もありましたが、イタリア人の弁護士が身元を保証したため、尋問を受けたあと、
その日のうちに解放されたということです。押収されたアメリカ債券は過去に発行された
ことのない額面のものであることから、捜査当局は、債券は偽造された可能性が強く、
イタリアや日本の犯罪組織が何らかの取り引きを行う際、いわゆる見せ金として使おうとした
可能性もあるとみて、さらに捜査を進める方針です。
6月18日 6時19分
URLリンク(www.nhk.or.jp)
566:七つの海の名無しさん
09/06/18 22:40:15 HAlFZ4ng
北かミンス関係だとおもう。
理由は、今のマスコミは自民不利なネタなら絶対に大騒ぎするから。
この分野に関しては、もし政府が報道自粛要請したって、
マスコミは守らないでしょ?
なのにここまで報道が少ないってことは、やっぱり
北かミンス、だと思うんだ。
567:七つの海の名無しさん
09/06/18 23:57:10 YgLFjwT3
>>555
ニュー速+にスレ立ったよ!
ニュース速報+ / 【イタリア】13兆円、米国債など有価証券ミステリー 「犯人」は日本人なのか?★2
URLリンク(p2.2ch.net)
568:七つの海の名無しさん
09/06/19 00:04:45 FNxm8iJx
本物なら絶対に国が絡んでる
小鼠と愉快な売国連中がw
まぁ偽造だろう
たとえ本物でも偽造とされるだろう
569:七つの海の名無しさん
09/06/19 00:38:35 +X6QeNx1
特定議員を嘲笑する名前で呼ぶレスが
うざくなってきた。
570:七つの海の名無しさん
09/06/19 01:33:39 /L7JnWmg
∞ ∞
( ´;ω;`)
⊂ ・ ・ ⊃
l у l
/ /^\ \
^^^^ ^^^^
571:七つの海の名無しさん
09/06/19 13:11:25 Eq4hDJCw
うまいシナリオができたら続報あるかな?
572:七つの海の名無しさん
09/06/19 13:35:46 MupHiCWx
>>567
何そのURL?
スレリンク(newsplus板)
573:七つの海の名無しさん
09/06/19 13:45:41 WtJV8xqn
>2人は、あわせて8台の携帯電話を持ち歩くなど
>不審な点もありましたが、イタリア人の弁護士が身元を保証したため、尋問を受けたあと、
>その日のうちに解放されたということです。
マフィア関係が有力だね。
574:七つの海の名無しさん
09/06/19 13:51:30 irtFljPL
>>2
債権が本物なら国が相手じゃないと売らない額面らしいよ。
575:七つの海の名無しさん
09/06/19 14:11:32 +r4J8PVC
上沼恵美子の秘書だと思う。
576:七つの海の名無しさん
09/06/19 17:20:57 RYyO9kiA
最近ようやく>>1と同じ情報のニュースが1週間遅れでTVで流されている
577:七つの海の名無しさん
09/06/19 17:39:18 lQ0BdNt8
>>576
つまりテレビの検閲は一週間はかかるという事でしょうか。
実際、テレビのニュースって遅いと感じる。
しかも都合の悪いことは隠してて、情報源にならないね。
昔(そう遠くはないが)は、事実確認で遅れることはあっても、隠蔽は少なかったように思う。
テレビは印象操作が酷すぎて必要性を感じない。
578:七つの海の名無しさん
09/06/19 18:11:44 sWFKOJWi
かといってネットの情報は嘘ばかりだし、どこから情報を得たらいいのか。
579:七つの海の名無しさん
09/06/19 19:06:01 lQ0BdNt8
ネットの情報は嘘もあるけど真実もある。
要はそれを見分けることができるかだ。
それについては個人のスキルだから、見極める能力を高める努力は必要だと思うが。
絶対なんてどこにもない。でも少なくともテレビよりネットの信頼性はあると思う。
580:七つの海の名無しさん
09/06/19 19:25:50 sWFKOJWi
私はネットの嘘の情報で激しく傷ついているもので。直接取材に行くとか、大企業が使う興信所とかに頼んで調べるとかして、
ブログとかスレ立てとかはして欲しい。他人が巻き込まれることは、それぐらいするのが普通の心ある人の配慮だと思うのだが。
すれ違いでごめん。
581:七つの海の名無しさん
09/06/19 19:27:17 6t/ibWEo
>>579
同感。ネットがあってよかった。
582:七つの海の名無しさん
09/06/19 19:28:51 QcqiRfFS
海外メディアの中には、この事件の潜在的な重大性に警鐘を鳴らしているよ。
AsiaNews,it
URLリンク(www.asianews.it)
自動翻訳でも雰囲気はわかると思う。
この事件、闇が深そうだ。
583:七つの海の名無しさん
09/06/19 19:41:22 6t/ibWEo
>>582
情報ありがとう。ニセだろうがモノホンだろうがどっちに転んでも世界の金融システムには大打撃、という論法は横文字音痴の俺でも理解できる。
その結果?まさか世界大戦勃発なんていう不吉なことじゃないだろうね。www
584:七つの海の名無しさん
09/06/19 19:44:04 RYyO9kiA
小泉の二度のロシア訪問と今回の13兆円
なにかあるな
585:七つの海の名無しさん
09/06/19 21:45:26 ZQT0m8Wy
与謝野の表情を見れば、本当か嘘かわかると思う。
586:七つの海の名無しさん
09/06/19 23:47:27 64NdQaPE
TARP未回収1345億ドル→債券額面同額
鳩山更迭→西川続投
与謝野→G8発言・中川(酒)→イタリア出張
逮捕(ホテルに軟禁)→釈放(行方知れず)
謎の財団→イタリアの顧問弁護士
神奈川→小泉の地元・福岡→麻生の地元
証券偽造→愛国無罪
587:七つの海の名無しさん
09/06/20 00:41:59 FEREE5Ua
新しいODAさんの映画の宣伝だろこれ
588:七つの海の名無しさん
09/06/20 02:44:31 WFBd7/qS
何でこんなに下がってんだよ、絶対忘れないからね!
589:七つの海の名無しさん
09/06/20 10:30:32 KJZSpjM/
2人組のうち、1人の氏名が判明?
日銀総裁になりそこねた武藤敏郎氏の義弟の山内恒夫氏との説
URLリンク(yamaji.iza.ne.jp)
この様な小泉、小和田両氏の悪事の全てに協力したのが、武藤敏郎氏であり
その指揮下で、元三井住友銀行頭取で銀行協会会長でもあった西川善文氏も
協力させられた。今日更に、日本郵政の社長として小泉一派の悪事に協力させ
られているのも西川氏である。
武藤氏は小沢一郎氏とも手を組んでいる。そして武藤氏は小沢氏に、日銀総裁
就任について、民主党の反対を抑えてもらうことを期待して1兆円を渡してもいる。
又今年の6月17日(火)付日経新聞朝刊34面に載っている
「アメリカTB(国債)13兆円持ち出し」の記事にある、イタリヤで逮捕された日本
旅券を持つ二人のうちの一人は、武藤氏の義弟の山内恒夫氏である。
590:七つの海の名無しさん
09/06/20 10:49:54 fV3i1K0B
ソースが胡散臭いなw
591:七つの海の名無しさん
09/06/20 11:11:57 KMX9KmM5
なんかニュー速とかニュー速+で未だに例の英語ブログのフィリピン人画像が、今回の犯人ってことになってて笑えるwwwwwww
どんだけ情弱なんだかwww
592:七つの海の名無しさん
09/06/20 11:14:47 oJzeN9xT
アホウヨには困ったものだ
593:七つの海の名無しさん
09/06/20 11:53:22 KMX9KmM5
>イタリアからスイスへの列車で50代と60代の日本人が5億ドルアメリカ国債数枚を所持していたのを
>押収されたが、日本人財団関係者として身元保証をするというイタリア人弁護士の口利きで釈放された
>そうだ。しかも8台の携帯電話も同時に押収されたらしい。
>昨夜のテレビのニュースではこの2人は、「ある財団の関係者」だと言っていた
俺は見てなかったのだが、NHKのニュース9で上のような報道があったみたい。
やっぱり何らかが組織的に動いてた事件のようだな
594:七つの海の名無しさん
09/06/20 12:00:01 wDUY3PDb
>>593
ちなみに「ある財団の関係者」はイタリア人弁護士が言ったこと
NHKが裏を取った話ではない
595:七つの海の名無しさん
09/06/20 12:03:22 yK6IZaNE
>>592
ブサヨは最悪だけどな。w
596:七つの海の名無しさん
09/06/20 12:04:45 wDUY3PDb
>>591
スレリンク(newsplus板)
は面白かった。あとのは酷すぎ。
だれかpart3立ててよ。
597:七つの海の名無しさん
09/06/20 12:18:35 wDUY3PDb
日本人なのは間違いなさそう。総領事館が嘘ついていなければ。
問題は背後になにがあるかってこと 。
某国の帰化日本人工作員
日本政府関係者
日本の宗教団体構成員
日本の大物国際的詐欺師
893
どれだと思う?
598:七つの海の名無しさん
09/06/20 12:22:39 KMX9KmM5
日本人がこういうスケールの大きな犯罪に関わってるって話のほうがロマンがあって好きなんだが、
実際は、北朝鮮がらみの取引だと思う
599:七つの海の名無しさん
09/06/20 12:29:33 ZjJaMHrl
>>596
賛成ですw
えらいひと、お願い!
600:七つの海の名無しさん
09/06/20 12:41:35 Q/AfEEg3
>>167
これじゃあ、そうなるよな
隠し撮りだろ?これ
URLリンク(www.youtube.com)
601:七つの海の名無しさん
09/06/20 13:06:20 N6JfJOIO
>>593
さらに、「顧問弁護士」とも言っていた
財団法人・宗教法人、色々考えられる
もしかしたら、イタリアにも支部が有るような類の団体なのかも知れない
そう言えば、フランスではカルト指定されている団体があったね!
NHKの夜のテレビニュースでは
「神奈川と福岡在住の日本人」って報道していた
NHKの朝のラジオニュースでは確か
「東京に住民登録のある」って言っていた
噂では、都議会選で住民票移す人等が居るらしい
602:七つの海の名無しさん
09/06/20 13:09:52 Kn+Uf8Gt
層化でも13兆は持ってない
政府以外ありえません
偽造にしてもスイスの銀行が相手にするには信用がいります
北朝鮮?w
あの貧乏国が13兆?w
日本しかねぇよ
603:七つの海の名無しさん
09/06/20 15:20:30 6/rfK0Ga
金融詐欺、被害70億ドルか 米司法省が投資会社トップら起訴
【ニューヨーク=山下茂行】米司法省は19日、大規模な金融詐欺などの疑いで米投資会社スタンフォード・フィナンシャル・グループ会長の
アレン・スタンフォード容疑者(59)らを起訴したと発表した。被害は70億ドル(約6700億円)にのぼる可能性がある。
スタンフォード容疑者らは譲渡性預金(CD)での運用を約束して顧客から資金を集めていたが、実際は一部を容疑者自身に貸し付けたり、
高リスクの不動産投資などに流用していた。不正の舞台となったのは英連邦アンティグア・バーブーダを拠点とするスタンフォード・インター
ナショナル銀行。米司法省はアンティグアの元規制当局トップも起訴した。
米国では金融危機が深刻化してから、相次いで投資会社による金融詐欺が発覚している。昨年末には米ナスダック・ストック・マーケットの
バーナード・マドフ元会長が「ネズミ講」に似た手口で投資家に数百億ドル規模の損害を与えた疑いで逮捕されている。(13:16)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
City涙目だな、金融もEUに監督権握られること確定したし、英国の没落確定だな
ところで13兆円債券も、どこかのファンド関係してたってだけの話になるかもね
604:七つの海の名無しさん
09/06/20 15:48:31 N6JfJOIO
最近、アメリカの銀行10社が負債を完済したってニュースがあったね
605:七つの海の名無しさん
09/06/20 17:55:31 xnVIsohZ
やっと偽造で確定かw
本物論者、あとは 「本当に日本人ネタ」 しかないなw
↓
【イタリア】拘束された日本人2人、所持していた13兆円分「米国債」は偽造であると判明
スレリンク(newsplus板)
1 名前:出世ウホφ ★[] 投稿日:2009/06/20(土) 11:32:34 ID:???0
【ワシントン=岡田章裕】巨額の「米国債」を無申告でイタリアからスイスに
持ち出そうとした日本人2人がイタリアで拘束された事件で、米財務省は19日、
「米国債」は偽造券だったことが判明したことを明らかにした。ロイター通信が報じた。
日本人2人は今月3日、約1340億ドル(約13兆円)相当の「米国債」を持ち出そうとして、
伊財務警察に拘束された。
6月20日10時28分配信 読売新聞 伊で拘束2邦人、所持していた13兆円分「米国債」は偽造
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
606:七つの海の名無しさん
09/06/20 22:16:45 JA787zUm
これだけ大規模な犯罪に関係する日本というのはやはり大国なの?w
607:七つの海の名無しさん
09/06/20 22:45:59 g8aMhCQZ
11 :名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 11:34:34 ID:+zeuAFBC0
>>6
どう見ても生粋の日本人だろ。
21 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/06/18(木) 01:10:16 ID:/2pHjs+O0
パスポートが公開されてる
URLリンク(cannonfire.blogspot.com)
URLリンク(1.bp.blogspot.com)
608:七つの海の名無しさん
09/06/21 04:13:08 hNMIcu1g
>>607
いいかげんにしつこいな。
609:七つの海の名無しさん
09/06/21 04:29:34 VJNyU8fv
>>607
工作員決定!
610:七つの海の名無しさん
09/06/21 04:31:10 5dUgOpcZ
1340億ドル偽造米国債を保有し、8個も携帯電話を持ち歩き、陸路でスイスに入国を図る輩が
正真正銘の旅券を使うはずがないだろ。
在日の北朝鮮人の成りすまし不正取得旅券の可能性が一番高い。
URLリンク(www.mofa.go.jp)
611:七つの海の名無しさん
09/06/21 04:52:47 VJNyU8fv
>>609
工作員もうやめてーw
612:七つの海の名無しさん
09/06/21 05:19:35 Q6krQfQx
北と繋がってる財団からバッジOへのお中元?
613:七つの海の名無しさん
09/06/21 07:20:21 ke8hfuNq
これはキルビルの親父がオナニー中に死亡した事と濃密な関係があるな
614:七つの海の名無しさん
09/06/21 11:03:28 bWCizK3X
よく解らないことを憶測で決めつけるのは宗教と同じだよ。
615:七つの海の名無しさん
09/06/21 11:21:00 EXxbCPUS
この1934年発行の米国債の偽造詐欺事件って本当に面白い話が沢山あるのに
偏った陰謀説とか北朝鮮の仕業とかのコピペばっかり貼ってつまらん
結局は自分では何も考えられないんだよな
日本語以外のソースも読めないようだし
発想がつまらんね、実につまらん
616:対韓番長認定委員会委員長 ◆AbwKiM2l0s
09/06/21 13:40:11 vrB2GXIV
【米国】イタリアで押収の13兆円相当の米国債、財務省も偽造と確認-報道官「出来良くない、極めて稚拙」[06/20]
スレリンク(news5plus板)
617:七つの海の名無しさん
09/06/21 17:27:54 kuBdTYBL
それにしても見事なまでに報道管制がしかれているね。特にCNNネットなんか何も載せてないんじゃない。
なぜだろうね。本当に国家的陰謀なのか?w
618:七つの海の名無しさん
09/06/21 19:23:29 VJNyU8fv
>>617
なにかとてつもない策略が裏で起こってんのは間違いない。
619:七つの海の名無しさん
09/06/21 19:27:21 VJNyU8fv
>>615
>偏った陰謀説とか北朝鮮の仕業とかのコピペばっかり貼ってつまらん
>結局は自分では何も考えられないんだよな
>日本語以外のソースも読めないようだし
>発想がつまらんね、実につまらん
つまらないと思いながらも、つい ここへ来てしまう君の無邪気さに92点!
620:七つの海の名無しさん
09/06/21 19:58:48 qGwjrSdD
13兆円もの「お米券」・・・
使いきれねぇ・・・
621:七つの海の名無しさん
09/06/21 20:00:50 864nfJV2
,. ‐''"´ ̄ ̄ ``'‐.、
.,.‐''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐.、
,.‐´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`‐、
,‐´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`‐、
,l";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'i,
,l";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;く ̄` `''=;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙l、
,,,,L;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`i, _,,,,、 ゙'''li;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i、
.,i",-..,.゙ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l" ` .~ヽ、 ~'=i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i、
゙,l´;;;;;;l l;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ''',,,==二^'''i、 ゙' ,、 ゙゙゙'!i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
`イ;;;;;;| |;;;;;;;;;!" ヽ,,,_ ゙゙i;;;;;;;;゙l,, i、 `゙゙ヽ、;;;;;;|
. ;;;;i´::,l";;;;;;;i" ゙ `'t;j.、ミ;;;;;;;;;`''゙;> ,l゙ ,,,,,,-''"ヾ |;;;!
. ,;;|`::,l;;;;;;;l" `'''─゙''ー--''"ノ /, .ヘ_,,,..-'ヽ,ノ;;l
'';>,l;;;;;;;;l゙ _,,,,-‐ .,,." '.ノ;;;;;;;;;;ッ-、!l;;i´
l, /;;;;;;;;i' _,,r‐‐''"` | l, ゙ミ'a .、_ッ//
. "く;;;;;;;;;| ,,,r‐'" .i. ,!:l::::`"''"//"
:',:::',゙ー-" ,,r''" ,、 ,i ,!::|::::::::::://
、゙l,::' :--、,,,, i::::|:::::::://
'゙;;,'、:: `ヽ;;;;;;;;>":::|::::://
゙、;;ヽ、::ヽ jll、,,,,,,,,,,,,,,.:'',、:::::::::::::::,,ソ"
゙、;;\:::\ `゙゙);;':::::::.,,∠-'
ヽ;;;\:::゙.、 ー-=-'''-、 ``:::::/`
\;;`ヽ;:ヽ、 , "、:::/
\;;;"-、゙'- ,_ ノ レ'"
‐、. \;;;;`ー、;:~''ー、,,,__,,.ノ
`‐、. ヽ;;;;;;;;;゙-、l" `
゙‐、 \;;;;;;;;;;゙゙'-、
゙‐、 \;;;;;;;<"
‐、 ヽ;;;;;L、
‐、 ヽ;;;;|
゙゙"''― 、,_ : : : ::::::: ゙‐、 ヾ゙i、
\ : : : \ : :ヾ!
622:七つの海の名無しさん
09/06/21 20:55:53 d4+vk1TY
13型トラクターから13兆円の米国債に変わった事わ本当に知らなかったんだ。
・・・・・・・・・・・・
どうか慈悲を、お、お願いだMr・ディーク東郷 !
・・・・・・・・・・・・
ズガーーーン
623:七つの海の名無しさん
09/06/22 04:57:22 ANFIOER1
40%の罰金ほしさに本物の米国債だと言うかも知れん。
なにせマフィアの本家だし。
624:七つの海の名無しさん
09/06/22 21:16:28 vGn9n0x9
まず事件が起きた(2人が逮捕)のが6/4
マスコミでの第一報が6/10
釈放が6/16
偽造であるとの続報が6/20
裏で取引あったのは間違いないだろ
そもそもブツは米国債ですらないかもしれないということも考えられる
まあ米国債だと思うけどね
TAAP資金(1345億ドル)というのはミスリードするための意図的な符合とも考えられる
なにしろ第一報まで6日も間が空いてるわけで何か国際的陰謀レベルの出来事が
あって日本人2人が捕まったことは確実なのだろうが事件の内容についての
報道は全く信用できない
625:七つの海の名無しさん
09/06/23 09:42:28 wq5YPlJ0
URLリンク(renzan.org)
626:七つの海の名無しさん
09/06/24 14:28:28 j0y/xD45
映画ア○フィのプロモートの一環だったりして
627:七つの海の名無しさん
09/06/24 19:14:07 VwRqqh3/
で、ベンジャミンのHPにあるようにもう一人は福島という男なのか?
628:七つの海の名無しさん
09/06/24 19:21:02 4+J+h6F4
偽物確定しただろ?
んで、ザバニーズ確定マダー?
629:七つの海の名無しさん
09/06/24 19:37:36 jlht5pt4
パックスロックフェラーナ
630:七つの海の名無しさん
09/06/24 19:45:18 YY1iAWbl
さすが日本
後退国っぽくなってきたじゃないか
631:七つの海の名無しさん
09/06/24 20:12:47 7ElXh0Jr
これって続報?
632:七つの海の名無しさん
09/06/25 17:49:36 MkIG5l4+
【1345億ドルミステリー】
URLリンク(neo-generation.net)
633:七つの海の名無しさん
09/06/27 07:07:35 32Fwqjmt
>>627
福島氏はそこまでの大物じゃないかも
634:七つの海の名無しさん
09/06/27 21:21:47 O9enJ4xb
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
結局こういうオチだったみたい。
635:七つの海の名無しさん
09/06/27 21:32:40 OSytAbdG
このとおりだとすればスイスの富裕層というのは相当に馬鹿だな。
どうしてそんな阿呆が金持になれるんだ?w
636:七つの海の名無しさん
09/06/27 21:45:46 Q/jih3YR
>>634
地元捜査筋って地元警察じゃだめなのかな?
また微妙な言い方だよなw
637:七つの海の名無しさん
09/06/27 21:56:04 xqkYZaUY
>>634
22日の新聞じゃないかwこんな馬鹿記者の記事貼ってw
せっかく過疎りかけてたのにおまえも馬鹿だろwww
あ、そうじゃなくて逆か?まだ盛り上げたいのかw
638:七つの海の名無しさん
09/06/27 22:28:54 x0z+ROL0
>>634
>イタリアでは、債券が本物の場合、無申告で国外に持ち出すと巨額の罰金刑が科せられるが、偽造品の
場合は使用したりしなければ罪に問えないため、2人は無罪放免された。
ここが最も不可解だ。運び屋は逮捕だろ、普通は。
日本人が海外で有価証券偽造を犯した場合は、どうなるんだろう?
刑法第二条 この法律は、日本国外において次に掲げる罪を犯したすべての者に適用する。
六 第百六十二条(有価証券偽造等)及び第百六十三条(偽造有価証券行使等)の罪
639:七つの海の名無しさん
09/06/27 22:47:24 HwPWF4ao
>>1
スレ ありがとう!
640:七つの海の名無しさん
09/06/28 00:32:51 TxMqsGEe
>>638
他国の債券なら偽造のやりほうだいってアメリカや日本から「おいおい、ヘタリアと
いってもちょっといいかげんすぎないかい?」ってクレームつけないのかな。
641:七つの海の名無しさん
09/06/28 00:47:21 Fvnx8oPB
結局、持ち出そうとしたのは日本人だったのか。
日本人になりすまそうとした外人?
それとも日本に帰化した元外人?
642:七つの海の名無しさん
09/06/28 00:50:22 Bghh75oD
>>641
∩∧_,,∧
. < `∀´ > ~♪
. ヽ つ
(,,フ .ノ
.レ'
643:七つの海の名無しさん
09/06/28 01:48:38 QChaRJiW
チャイナスクールがスイス経由で中国に売る予定だった
売れた資金は、外務官僚周辺でドロン
644:七つの海の名無しさん
09/06/28 02:19:21 F82Y1W4q
やっぱこの噂じゃね?
スレリンク(livemarket2板:959番)
645:七つの海の名無しさん
09/06/28 08:50:13 KNNoYIFM
い
646:七つの海の名無しさん
09/06/28 10:38:32 EJl8c6BT
ミラノの奇妙な事件
URLリンク(archive.mag2.com)
647:七つの海の名無しさん
09/06/28 13:10:11 4kVuAdHk
ねー 誰か勇気のある方~
日本の財務省とイタリア大使館に電話して揺さぶりをかけてみてよー
648:七つの海の名無しさん
09/06/28 15:06:43 fhKgDu2q
ニュー速+はdat落ちか・・・
今までの報道をある程度知ってる人たちと語れるのは今ここだけ?
649:七つの海の名無しさん
09/06/28 15:43:04 fhKgDu2q
この画像ってどこから手に入れたんだろ?
TRNがでっち上げた画像にしてはよく出来てるような・・・
URLリンク(images.turnerradionetwork.com)
650:七つの海の名無しさん
09/06/28 16:23:16 NGykAMi2
>>646
極めて論理的な考察だ。素晴らしい。
ただし債券が贋物でも米国が秘密裏に支払いを保証していれば理屈は成立する。
その場合、今回のように所持者が捕まれば「贋物については関知しない」ということで一件落着。
651:七つの海の名無しさん
09/06/28 18:17:19 EYPh2yAQ
>>646
初めて日本で「まともな人」がこの事件を扱ったって感じかな?
陰謀論者の烙印を押されないように相当慎重に言葉を選びながらも
かなり踏み込んだ所まで書いてるね。面白かった。
652:七つの海の名無しさん
09/06/28 19:30:17 hnFM6jhU
偽物で釈放なんてありえない。
ま、本物でしょ。
ヤバ過ぎて真実は報道出来ない罠。
運び屋はすでに消されてるかもね。
653:七つの海の名無しさん
09/06/28 20:17:34 F82Y1W4q
まだ本物とか言ってるのが笑えるw
本物だろうがなんだろうが、換金作戦失敗には変りが無い。
で、この金を必要としていた組織の首が順調に絞まるだけ。
数ヶ月すれば、下手人の組織も判明する。 経済的にぶっ潰れた状態のモノ、
それがこの事件の黒幕。
654:七つの海の名無しさん
09/06/28 20:29:24 NGykAMi2
>>653
激しく同意。
655:七つの海の名無しさん
09/06/28 20:45:45 WON09mFq
で、何に使われた債権?
まさか定額給付金の財源じゃないよね
656:七つの海の名無しさん
09/06/28 20:45:52 5/IPuXR8
>653
それを言うならその黒幕が判明しなかったら
日本政府関係者だったって事でok?
657:七つの海の名無しさん
09/06/28 20:55:49 GueeUNPz
クソ真面目だった先生が変態で逮捕とかね
言っちゃ悪いが教師はみんなロリコンだからな
658:七つの海の名無しさん
09/06/28 21:40:18 F82Y1W4q
>>656
嫌でも破綻する所(多分、国家)が出てくるから安心汁。
659:七つの海の名無しさん
09/06/28 21:42:58 gJNpIeEd
続報が入らない限り、ニュー速には立たない。
マスコミは本当にこのまま、完黙を決め込むつもりらしい。
俺は今回、
巨大な力は「都合の悪い真相」をつぶそうとするし、そしてつぶしてしまえるのだ、ということを知った。
何をいまさら、と言われるかもしれないが、
本当に「今回このニュースを追い続け、まさにそれを実感した」という感じだ。
660:七つの海の名無しさん
09/06/28 22:06:37 5w4kpOfP
Walk in the Spirit - 楽天ブログ(Blog)
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
国債の入札は、概ね3/4が公認ディーラー(直接入札)、残りが外国人投資家(間接入札)とされる、
ところがロイターによると、どうも6/1(月)に財務省はルールを変更したようだと、(FEDの買い入れを外国人投資家カテゴリーに含ませた、)
よって、(例えば)5年債(370億ドル)は外国人投資家の購入比率が62%にまでふくらんだ、
これは6/1以降の入札はすべてそうなっているみたいで、
先々週の例の30年債も然り、
結果、入札倍率は見かけ上は上昇で、みなハッピー、
(但し、知っている人は知っている、)
気になるのは、FEDの現実の介入額、
FEDが公で認められているのは、トータルで3000億ドル、
すでに1810億ドルを使っている、
しかし、例えば5年債370億ドルの62%は230億ドル、
通常外国人は1/4程度とすれば、
370x0.25=93億ドルしか買わない、
するとアトの230-93=137億ドルはFEDが買ったのか??
(またしても帳簿外??)
はたまたどっかの国が大判振る舞いしたのか??
でこの記事で思い出すのが、
キアッソで捕まった例の2人、
あれって6/1(月)だよね、
この失態で、来るべきものが来なくなり、
あわてて米財務省は規約を変更したとか??
661:七つの海の名無しさん
09/06/28 23:44:11 5/IPuXR8
ここ数日で書いてるのはNYtimesだけか。
そりゃそうだよな。新情報ゼロだもんな。
政府関係者だったから闇に葬られたんだろうね。
もうそういうことで納得して今日からちゃんと寝ます。
662:七つの海の名無しさん
09/06/29 12:14:14 DKrMWt3J
いまイタリアに嫁いだおばさんが里帰りしてるんだが、例のキアッソの13兆円事件、EUではまだ火が消えてない模様。
当然本物の債券で財務官僚が逮捕されたと言うのが共通認識らしい。
事件発生から数日たってからのリーク記事での発覚らしいのだが。
本物ではないと辻褄があわないことばかりと煽られてる模様。
よって周り中から「40%ちゃんと払え」といわれてると。
663:七つの海の名無しさん
09/06/29 13:38:53 DNzWYVUp
40%払うわけにはいかないよねw さすがにw
そのリーク記事読みたいなぁ。TRNの元ネタかな?
664:七つの海の名無しさん
09/06/29 13:51:32 x5cBu+uW
「払え払え」って、誰に言ってるのかとw
これはアメリカの債券、つまり「アメリカの借金証書」 だから、
本物だとしても金はアメリカが払うことになる。
(債権保有者は、もう金を払っちゃったことになってるから。)
さらに、40%といったって、現物支払いって事だろう?
換金なんて出来ないよw
665:七つの海の名無しさん
09/06/29 13:59:00 re23iYnT
つーか日本が米国債に見切りをつけたってなったら世界経済大パニックだから
偽物にするしかねーだろ
666:七つの海の名無しさん
09/06/29 14:00:31 DNzWYVUp
払えって言われてるのは罰金だから現物ではないんじゃない?
額面の40%分の現金って事だと思うよ。
どっちにしろ5兆円の罰金とかありえないけどw
667:七つの海の名無しさん
09/06/29 14:01:54 x5cBu+uW
>>666
債券が「本物」なら、現物で十分ジャンw
668:七つの海の名無しさん
09/06/29 14:05:58 DNzWYVUp
>>667
十分かは知らないけど罰金って普通現金でしょ?
罰金を有価証券で払えるとか聞いたことないw
669:七つの海の名無しさん
09/06/29 14:14:09 x5cBu+uW
イタリアの刑法に規定があれば可能だろうな。
670:七つの海の名無しさん
09/06/29 14:18:44 DNzWYVUp
>>669
かもね。ないような気がするけどw まぁわからんw
本物だとしたら隠蔽にイタリアも協力してるふしがあるから
5兆円丸まる取られる事はないでしょ。
671:七つの海の名無しさん
09/06/29 14:27:50 PsNcdehi
債券はイタリア政府が没収したから本物であれば米国で換金可能。
しかし本物でも米国が贋物と言えば換金不能。そもそも1934年発行
の債券らしいから償還期限はとっくに過ぎてるので日本の民法のよう
に権利を放棄したものと判定されるかも。しかし1934年発行の債券と
いう話も情報撹乱のためのガセかもしれないのでもうなにがなんだか
分からない。
イタリア国民にしてみればころがりこんだ大金で定額給付金のように
一人あたり5万円支給されるかもと思えば騒ぎたくなるのも当然か。
672:七つの海の名無しさん
09/06/29 14:34:37 DNzWYVUp
>>671
>本物でも米国が贋物と言えば換金不能
これはいくらなんでもダメなんじゃない?
それをやっちゃったらそれこそもう大変なことになる。
本物だとしたらイタリア政府ともちゃんと話し合いして
落としどころを探すってとこだろうね。
673:七つの海の名無しさん
09/06/29 14:56:31 DKrMWt3J
それこそ、ベルルスコーニのポッケに入っちゃうのか?
いきなりACミランが怒濤の補強策に入るかも。
674:七つの海の名無しさん
09/06/29 16:48:06 G9AKdYsd
ロイターもBBCもイタリアがアメリカに正式に
鑑定を依頼したって言ってるんだけど、いつになったら
鑑定結果を発表するんだろ?もしかしてしないつもりかな?
「ネット画像しかみてないけど明らかに偽物」とかじゃなくてさw
Conspiracy surrounds $134bn 'bond' find
URLリンク(news.bbc.co.uk)
The Guardia di Finanza has now sent the seized "bonds" to Washington, so that the US Treasury can let the Italians know whether they were or fake or not.
Italy asks U.S. to verify seized bonds are genuine
URLリンク(www.reuters.com)
Italy has asked U.S. authorities to check the authenticity of what appear to be U.S. government bonds worth $134 billion seized near the Swiss border, a senior Italian tax police officer said on Thursday.
675:七つの海の名無しさん
09/06/29 17:46:13 G9AKdYsd
これも貼っとこ。
ガイトナー米財務長官「TARPは残り1,350億ドル」
URLリンク(jp.ibtimes.com)
ガイトナー米財務長官は21日、米議会の金融安定化策監視委員会で証言し、
金融安定化法の下で定められた7,000億ドルの公的資金のうち、約1,350億ドル
(約13兆円)が利用可能であるとの見通しを示した。
676:七つの海の名無しさん
09/06/29 18:23:30 iKqU7XaM
この件を、18:10頃に朝日放送系列のNEWSゆう+で放送していた。
報道の内容は、たいして無いような・・・
677:七つの海の名無しさん
09/06/29 19:22:53 f3LvDOwQ
もしかして今日の報道ステーションでやるのかな?
678:七つの海の名無しさん
09/06/30 13:24:49 SLayDUt6
Bloomberg.co.jp: 特集記事/コラム
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
この米国債が本物だと仮定しよう。ドルが基軸通貨であるとの考 えは「いささかも揺らいでいない」と述べた与謝野馨財務・金融・経 済財政担当相の確信も踏みにじられるだろう。
事件の真相が明らかに なるにつれ、同相は日本が保有する6860億ドルの米国債に関する説明 を求められる可能性がある。
イタリアにとっては朗報かもしれない。米国債が本物であれば、 それを不正に持ち出そうとした者に額面の約40%を罰金として科すこ とができるからだ。
拡大する財政赤字や4月に大地震に見舞われたラ クイラの復興に取り組む同国には悪い話ではない。
しかし、ホワイトハウスには最悪だろう。理論的に、米国か中国、 日本しかあれだけ大量の米国債は動かせないためだ。米財務省が説明 しなければ、陰謀論がまかり通ることになろう。
金融関連ブログ「マーケット・ティッカー」でカール・デニンジ ャー氏は
「米国が財政赤字穴埋めのためにこっそりと、例えば日本を 対象に過去10-20年間、国債を発行していた」可能性を指摘する。
同氏はこの推察に対する「答えが得られると期待しよう。すぐに忘れら れてしまうような『こっけいな話』とは訳が違う」と続ける。
答えよりも疑問ばかりが渦巻く事件だが、メディアがもっと注目 しないのは奇妙だ。関心は高まるだろう。
ガイトナー財務長官とバー ナンキ米連邦準備制度理事会(FRB)議長が最も回避したいのは、
たとえ高度な偽物であっても、世界中で巨額の米国債が次から次に発 見されることだ。 (ウィリアム・ペセック)
679:七つの海の名無しさん
09/06/30 16:39:54 Ia5SijN9
NYtimesがこの事件について書いてる。色々噂はあるけど偽造に
決まってんじゃんw陰謀論とかアホすぐるwwって記事。
その論拠は財務省とシークレットサービスの報道官が
明らかに偽造って言ってるって事のみ。ただ「ネット画像しか
見てないけどねw」って所は(意図的に?)書いていない。
イタリアの法律に引っかからないからと言う理由で
即釈放されたことについては書いてはいるけど特に疑問は提出していない。
結論としては「噂」の火消しの為に書かれた記事にしか見えない
債券が実際偽物であったとしても・・・
なんで即釈放したことについて文句の一つでも書かないの?
Italy Intercepts Billions in Fake Treasuries June 26, 2009, 5:28 am
URLリンク(dealbook.blogs.nytimes.com)
680:七つの海の名無しさん
09/06/30 19:56:00 dPBvI1kc
>>678
>ガイトナー財務長官とバー ナンキ米連邦準備制度理事会(FRB)議長が最も回避したいのは、
>たとえ高度な偽物であっても、世界中で巨額の米国債が次から次に発 見されることだ。 (ウィリアム・ペセック)
>たとえ高度な偽物であっても ←ここ笑うとこで良いですかねw
心配ないよバナンキさんw まだ誰も言わないでしょう知ってても、何兆も払ってるのにw
681:七つの海の名無しさん
09/06/30 20:29:08 iPJiTImz
13兆円のお米券かぁ・・・
682:七つの海の名無しさん
09/06/30 22:40:26 hAvu6mkM
ベアラーボンドってなんのことだか知らない素人の疑問です。
この10億ドル、TRNで報じられた画像を見るとフェデラル・リザーブ・ノートと書いてあるんですが。
つまり連邦銀行券、紙幣です。普通のドル札に書いてあるのと同じです。
なんで「米国債」とか「銀行債」と言われているのですか?
利息が付いたりするのですか?
もし銀行券と書いて偽造だったらこども銀行券とは全く違って大変な犯罪になると思うのですが。
なんかよく分からないことだらけです。
683:七つの海の名無しさん
09/06/30 23:29:29 UlMnznZA
TRNって「アメロのデザインサンプル見つけた!」とかも
言ってるそうだからあの画像もかなり怪しげ。
だいたい押収品の画像がTRNだけに漏れてくるほうが不自然
個人的推測では過去に1934年発行の米国債偽造事件が
あったそうだから、その頃公表された画像を持って来たんじゃないかと・・・
それはそうと、ここに出てる「イタリア税関のサイト」の画像なんだけど、
何で帽子が置いてあるのしか今は出回ってないんだろう?不思議で仕方ない・・・。
ケネディの顔が映ってるのとかインパクトあって面白いのに・・・
URLリンク(www.youtube.com)
684:七つの海の名無しさん
09/07/01 00:01:17 SLayDUt6
>>682
同じシロートだからわからないけど
確かFRBとか端っこに書いてあった様な気がする
関係あるのか無いのかわからないけど何だか最近、政治関連でやたら小泉のニュースが多い様に思える
それも、推薦人が負けたとかネガティブなものが多い気がする
経済では、GMがトヨタとの提携を解消するニュースが特に気になる
共和党(ブッシュ)から民主党(オバマ)に変わって、米が日本の特定の人たちとの関係を解消しにかかっているのかも
与謝野のG8発言「米国債への信頼は揺るぎない」はとても不自然
「国債買います」って言うメディアを使った特定の人達へのアナウンスか?
685:七つの海の名無しさん
09/07/01 02:09:10 jJJaGrej
>>683
ハル・ターナーは今捕まってるみたい。
アメロはターナーが騙された、という評価が一般的だけど
事前にリークしてアメロ構想をつぶしたというのが正しい。
正確にはターナーを政府内部の人間や様々な勢力が利用
しているということだけどね。
銀行審査の結果とかをターナーが入手できるのもそれが
理由。
ターナー自身には調査能力はない。
単なるスピーカー扱い。
ターナーの思想はユダヤ人根絶、リバタリアンに近い筋だ
と思うが、富裕層の没落、アメリカの混乱や州の分裂なんか
は大いに歓迎しているだろうね。
686:七つの海の名無しさん
09/07/01 05:37:55 wGbPQpHP
>>685
詳しいね
正直ターナーなんて名前最近知った。アメロの話も陰謀論程度にしか
思ってなかったしw まぁ今でもそうなんだけどw
それはそうと>>683のケネディ国債の裏面(?)に映ってるのって
もしかしてスペースシャトル?もしそうだとすればアメリカは嘘をついてない
って事になるんだけど・・・。
2週間近く楽しんだ俺の「陰謀論」が終わってしまうかもwww
687:七つの海の名無しさん
09/07/01 19:17:04 Cpe6fKz1
youtubeで134.5 BILLIONで検索するといろいろとTVで報道された映像が出てくるけど、
全部TRN発信のものなの?
688:七つの海の名無しさん
09/07/01 20:28:20 VjZeXyfo
FOXがまたこの事件扱ってる
内容は前回とあんまりかわんない
URLリンク(www.youtube.com)
689:七つの海の名無しさん
09/07/01 20:53:39 VjZeXyfo
asianewsも続報入ってます。
ほぼ言い切っちゃってるけど大丈夫か?ww
Everything suggests that the American bonds seized at Chiasso are real
URLリンク(www.asianews.it)
690:七つの海の名無しさん
09/07/01 21:17:46 VjZeXyfo
英語のソース張っても反応鈍いなー・・・
国際板でもやっぱ翻訳したほうがいい?
691:七つの海の名無しさん
09/07/01 21:27:07 VjZeXyfo
てか興味ある奴が少ないだけか・・・・
面白いストーリーなんだけどなー・・・
692:七つの海の名無しさん
09/07/01 21:36:31 6asiuLay
>>691
おれみたく言葉が不自由なやつが多いんだろう。
しかし事件発覚から相当日数もたったので疲れてきた。
けっきょく運び屋二人の名前さえ曖昧なまま幕引きとなったようで贋物、本物は
不明だけど日米伊ともこの事件はなかったことにしたいという国家の意思は理解
した。実際偽造債券だったので事件性はない(笑)というのが現在の状況ですから。
693:七つの海の名無しさん
09/07/01 21:41:55 g4Het0Y1
>>690
翻訳希望
694:七つの海の名無しさん
09/07/01 22:39:57 VjZeXyfo
全部翻訳するのはさすがにきついので要点だけ。Asianewsね。
「全てが米国債が本物であったことを示唆する」ってタイトル
Bloombergが「米財務省報道官がが明らかに偽物だって言ったよ」
って記事書くまでメジャーな英語の新聞は2週間も事件を無視してたんだよ?
同じ日にFinancial Timesが「マフィアの仕業だよ!」って書いたけど
この事件とのつながりの根拠書いてないじゃんw。でもこんなことはイタリアでは
良くある事って理由だけで他紙が支持しちゃったんだよね。
その後NYtimesが「CIA報道官がこんな債券発行したことないから
明らかに偽物だよ」って書いてたけどもしかしてまたネットで検索した?w
イタリア当局は「アメリカの人全然調べに来ないんだけど・・」って言ってるよ
あと銀行の証明書付いてるんだけど・・・・
TRNが「逮捕されたのは財務省職員だった!」って書いてたけど
なんか急に逮捕されたww ハル・ターナーは「この記事書いたから逮捕された」
って言ってるけど確かにタイミングがね・・・
始めのプレスリリースにあった画像の事なんだけど、これって国債って言うより
どっちかっつうと紙幣だよね?国債なら金利のクーポン付いてるはずだし・・・
俺らが信頼できる筋から聞いた話ではケネディが写ってる紙幣って1998年発行
のはずなんだけど・・・偽物作るんなら何でこんなみんなが知らないマイナーな
の作るんだろ?5億ドルの方は国債だね。でもよくわからないのは何で
金利のクーポンそのまま付いてるんだろ?普通は毎年換金するはずなんだけど・・・
長いんで要約でも結構大変だった・・・まぁ大した記事じゃないかな・・・
695:七つの海の名無しさん
09/07/01 23:18:45 23NPnXRZ
国債じゃなく額の大きい米紙幣らしいよ。表に出ていないやつ。
URLリンク(www.financial-j.net)
696:七つの海の名無しさん
09/07/01 23:57:50 QXOF2cuf
>>682さんの目の付けどころに驚愕
“偽造と見られる米債券”って報道を疑いもしなかった
そんな、額面のでかい紙幣があるとは
取りに来ないって事は、所有権放棄したのかな
697:七つの海の名無しさん
09/07/02 12:00:26 dagO3AUW
>>694
翻訳サンクス!
>>696
↑の翻訳でも10億ドルは紙幣って言ってるみたいだね。
なんか話が変わってくると思うんだけど。
聖徳太子の肖像紙幣に1億円って書いてあるジョーク
紙幣があるけど、あれと同じってこと?
698:七つの海の名無しさん
09/07/02 12:52:37 IReEQfrx
>>697
asianewsでは1998年発行の紙幣でそんなのがあるって言ってる
信頼できる匿名のソースからの情報だって
699:七つの海の名無しさん
09/07/02 13:35:50 IReEQfrx
CIAは表面がケネディで裏がスペースシャトルだから
時代的に話しにならないって言ってるみたいだけど
>>683に写ってるのは下のスペースシップに見える
ちなみに画像はケネディ時代に行われたジェミニ計画のスペースシップ
URLリンク(upload.wikimedia.org)
700:七つの海の名無しさん
09/07/02 13:45:15 IReEQfrx
>>683見直してみたけど、やっぱスペースシャトルかな?
動画ではよくわかんない・・・・
何であの画像出回ってないんだよーー!!
701:七つの海の名無しさん
09/07/02 16:51:12 Ji149sFa
>>682,696
確かにフェデラル・リザーブ・ノートは連邦準備銀行の紙幣ですね。
紙幣ならさすがにヘタリアでも「偽造だから無罪」ではすまないはずで
変ですね。苦しく言い訳するとすれば子供銀行券と同じレベルいたずら
と同じレベルで扱いましたというところかな。日本だと100万円札でも
紙幣風だと逮捕されますよ。
702:七つの海の名無しさん
09/07/02 23:26:11 LPY4XuE/
>>694
翻訳サンクス
703:七つの海の名無しさん
09/07/03 02:37:51 i9pmMYX6
これが最初のプレスリリースかな?
自動翻訳で伊→英に訳してみたけど本物の銀行のドキュメントが
付随してるって書いてるみたい・・・・
写真はやっぱよく見えない・・・
URLリンク(www.agenziadogane.it)
704:七つの海の名無しさん
09/07/03 03:04:59 i9pmMYX6
金融機関の保証書・・・これがこの事件の胆だね
日米の報道機関はその存在にすら一切触れないけどw
705:七つの海の名無しさん
09/07/03 03:37:18 i9pmMYX6
あれ?今気付いたんだけど始めのプレスリリース>>703でテーブルに並べてある
ケネディ債券?が後のNHKの報道では消えちゃってるぞ!ちっさい紙幣みたいなやつ!
何で???????????
URLリンク(www.youtube.com)
706:七つの海の名無しさん
09/07/03 03:59:11 i9pmMYX6
後に記者に債券を撮影させた時は何らかの理由で
ケネディがデザインされてるのは出さなかったんだね。
何でどこもケネディ債券の写真出さないのか不思議だったんだけど
これで一応理由はわかった。やっぱアヤシ~ww
707:七つの海の名無しさん
09/07/03 13:18:55 meUCNfI/
ひさしぶりに覗きにきた
さすがにチョン説だのフィリピン人説だの
言ってるバカはもういないようだ
708:~~~
09/07/03 13:23:36 sEKme77N
BenjaminFulford
07/03/2009 天皇陛下がカナダを訪れる際、是非歴史的な事実を告白してください
URLリンク(benjaminfulford.typepad.com)
本日7月3日から天皇陛下がカナダを訪問する予定になっている。その際に是非今まで隠されていた歴史的な真実を語ってほしい。
先ず「日本の天皇系とロスチャイルド一族との繋がり」。それから「何故ロックフェラーに戦後日本の管理を任せたか」ということ。
そして何よりも「明治維新を超える平成維新を起こすつもりかどうか?」ということをどうしても知りたい。
その他フィリピンに隠されている「山下財宝」について、先日宮内庁とイタリアで逮捕された「$134.5ドル債権を持っていた日本人
との関係」についても教えてほしい。
因みにその債権の一部に関連する映像です:
映像1、 ※ FEDERAL RESERVE BONDS 1934
※ URLリンク(www.youtube.com)
映像2 ※ Lost U.S. Federal Reserve Treasury, other foreign currencies
※ URLリンク(www.youtube.com)
また個人的なお願いとして、カナダを訪れる際に是非Brockville市内にあるフルフォード邸(Fulford Place)に立ち寄ってほしい。
日本とカナダの繋がりに大事な役割を果たした場所であると思う。
※ の部分は後で追加しました。
709:七つの海の名無しさん
09/07/03 13:54:10 L25HHwuU
日本人だというのに、なんでかしらんが名前が出てこない。。。
アヤシイ。
710:七つの海の名無しさん
09/07/03 17:14:38 MfNRj2y4
怪しいも何も名前を出せない人に決まってるやん
711:七つの海の名無しさん
09/07/03 18:12:48 YlJAGFcF
逮捕されてないから名前が出せないのはわかるとしても
何かを隠そうとしてるのは>>705で見てもわかる通り確実だと思う
しかし2chでさえこの関心の低さってもう・・・・
712:七つの海の名無しさん
09/07/03 18:28:07 Gi9jNpb2
日本が保有していた(いる)ゴールドの引換券を担保にスイスで融資をうけるつもりだったのでしょうか?
713:七つの海の名無しさん
09/07/03 20:18:55 ptpP85WX
誰が通報して、誰が困っているという視点の記事はないのかなー?
714:七つの海の名無しさん
09/07/03 20:54:01 1tIAyXca
>>695
いろいろな説が出てるな
小泉キックバック説も出ているじゃん
しかし換金に失敗したとなれば、もう終わりだな。
715:七つの海の名無しさん
09/07/03 21:02:40 hpGsLFEO
こういうのはどうだろう。
自公政権はカネがない。そこでアメリカに日本が保有する米国債を売却したいと泣きついた。(今まで一度も売らせてもらってないけどね)
アメリカは公の売却はドル暴落に繋がるので同意しない。しかし贋債券をスイスの銀行に担保として預け、それをもとに日本がカネを捻出するなら認めてやる。
まんまと騙された日本がクソ真面目に米国債をイタリアからスイスに運んでいるころを見計らったアメリカはイタリアに通報。これで日本が保有する米国債は売れない、
つまりアレはアメリカに寄付したも同然。誰だこんな売国行為をした奴は?
716:七つの海の名無しさん
09/07/04 05:31:36 1iLHttUD
新情報ないね
英語版wikipediaにちょっとだけまとまってる
URLリンク(en.wikipedia.org)
717:七つの海の名無しさん
09/07/04 11:01:12 S085NMhW
これなんで騒がれないの?
一番の大問題だと思うんだけど。
718:七つの海の名無しさん
09/07/04 11:02:00 ZMsGDsYM
都議選とか東国原とか小さいネタは一生懸命報道するけど、
こういう重大な事件は絶対に報道しないマスコミ。
こないだもロスチャイルド家が奴隷制に関わったとして謝罪したじゃん。
これも大きくは報道してない。なぜかネット上では元記事見つからないが、
昨日の読売朝刊8面の左下に出てた。
719:七つの海の名無しさん
09/07/04 11:07:23 S085NMhW
アメリカでは下記で書かれているらしいよ。
ドルの価値暴落。
日本の資産をドルで持っているのはヤバいので、
日本職員が換金しようと持ち出したところで、
捕まった。
ドルがヤバいってこれ以上世界に広がるとやばいので、
アメリカと日本はこれをもみ消したいらしいけど、
ヨーロッパ辺りのマスコミは上記を一気にリーク。
有力な説だと思うし、
日本のみんなの税金が5兆円もポンって無くなって、
みんなが何も言わないのが不思議。
報道規制でもそちらで掛かっているのかって思う。
時期が時期なだけに。民主自民関わらず、国レベルで失敗したのかと思う。これは。
以上、アメリカより。
友人から笑顔で聞いた話。
720:七つの海の名無しさん
09/07/04 11:28:46 S085NMhW
ちなみに笑顔って
ドジであははみたいな。
読み返してみると嫌な雰囲気がしたので。
すまそ。
721:七つの海の名無しさん
09/07/04 11:42:39 c8StJCVO
アメリカ国債が紙くずになる、ということか
しかし売ることは禁止と。
722:七つの海の名無しさん
09/07/04 12:56:36 QUlkPgT2
戦争に負けると、ずっと属国だということだね。
723:七つの海の名無しさん
09/07/04 13:18:56 S11tsHiW
日本の持つ米国債は以下のような感じ
日本:持ってる国債の10兆円分が今年償還予定です。よろしくお願いします(少しは現金で・・)
米国:おう!おめでとう。明日渡すからまた来てくれ。
次の日
日本:受け取りにまいりました。
米国:ほれ、これだ(と2枚の紙を渡される)
日本:(一枚目を見て)2兆円の請求書!金を払うんじゃなく、もらいに来たんですが?
米国:2枚目の紙をみろ!
日本:12兆円分の新規米国債!!
米国:デフォールトせずに満額受け取れてよかっただろ。はやく2兆円よこせ!
日本:・・・(泣きながら2兆円を払う)
724:七つの海の名無しさん
09/07/04 13:37:09 F7RJ3rqy
背後にどういう勢力がいるのか明らかにしろ
>>721-723
日本は米国債を減らしている。
昨年も10兆円分手放したし。
逆に中国は増やしてる。
725:七つの海の名無しさん
09/07/04 14:06:42 Yihij9IT
なぜか世間では偽造アメリカ国債って認識らしいが、ニュースで見たものは、
"Federal Reserve Note"って上部に書いてある。つまり紙幣ってこと。
しかも超高額 "ONE BILLION DOLLARS" 10億円紙幣ってことになる。
公表されてる高額紙幣は10万ドル紙幣
URLリンク(gigazine.net)
州や国の取引に昔使ってた紙幣だよなぁ。
これってよく店に飾ってある1億円札みたいなものなのか?
そうなってくると、メディアの報道管制っぷりは疑問が残る。
なぜ国債ってことになってるのか、解釈頼む。
おしえてエロい人。
726:七つの海の名無しさん
09/07/04 14:12:10 dUP7mpbe
>>722
属国から脱して州に格上げして貰い、参政権が得られるなんて事は永久にないんだろか?
727:七つの海の名無しさん
09/07/04 14:20:09 S11tsHiW
>>724
Thanks!
確かに去年の9月ぐらいから減少したようですね。
そのころはリーマンショックなどで投資資金が引き上げられてドル建てMMFとかの
解約が増えたこと、急激な円高ドル安が進んだ影響もありそうです。
日本は貿易収支では赤字国に転落しつつあるので米国債を買う金がなくなりつつあ
るので今後増える可能性は少ないかも。しかし経常収支はまだ黒字でその黒字が
米国債の利子受け取りだったりするのでそのへんは微妙。
民間のドルからの逃避は規制不能ですが日銀、財務省と政府系の年金基金、大手
銀行などは圧力をかけて無理やり買わせる状況はまだ続くかな。
728:七つの海の名無しさん
09/07/04 14:29:08 dUP7mpbe
>>725
最初にnhkのニュースで流したからだろ
その後の報道は一切無いわけだから、その指摘もこのスレの中頃からだったかな?
結局は俺等が毎日扱ってるものは狸世界の木の葉で、本物はそういう高額紙幣って事じゃないの?
こういうことは日常茶飯事って誰かが書いてたような記憶がある
729:七つの海の名無しさん
09/07/04 14:49:57 X5rqaH+2
一つだけ確かなことは、メディアも政府も黙殺していること。
>one thing is certain, namely that the major print and electronic media
>and the authorities have said almost nothing about it.
二人は日本人だった。一人は神奈川県、もう一人は福岡県在住(?)。
>the two Asian men ・・・were indeed Japanese nationals,
>one from Kanagawa Prefecture (central Japan)
>and the other from Fukuoka Prefecture (western Japan).
イタリア税関は、偽造だったら2人を逮捕しなければならない。
そうでない場合、当局は、本物と確信して、2人を解放したのどちらか。
本物だったら、2人を逮捕できない。この場合は額面の40%の罰金を課すことが
できるのみ。英文略。
ブルームバーグが最初に伝えた債券の発行年度1934年は、イタリア当局の発表には
含まれていなかった。債券を偽造されたものだとする方向へ誘導したい思惑を感じる。
10億ドルのケネディ債券は発行されていた。
>we do know that the US treasury did issue
>one billion dollar Kennedy Bonds less than ten years ago
米国財務省報道官の説明「明らかに偽造だ」は、その後、報道官が実物を全く
見ていないことが判明した。
拘束された一人は、最近まで日本銀行副総裁の武藤敏郎の義弟山内恒夫氏だと言う未確認
情報がある。
>Confidential sources, whose reliability AsiaNews could not confirm,
>claim that one of the two Japanese stopped and then released in Ponte Chiasso
>was Tuneo Yamauchi, brother-in-la of Toshiro Muto, who was until
>recently Deputy Governor of the Bank of Japan,
URLリンク(www.asianews.it)
730:七つの海の名無しさん
09/07/04 15:04:05 dYgJoJAO
>>729
きな臭くなってきたな
731:七つの海の名無しさん
09/07/04 15:11:36 1iLHttUD
>>725
TRNから出て来た>>649の事言ってるんなら違うんじゃない?
>>703のプレスリリースを見る限り10億円はケネディのデザインのはず。
過去に押収した偽物を故意にTRNに流したとか?
732:七つの海の名無しさん
09/07/04 16:02:43 1iLHttUD
>>729
>ブルームバーグが最初に伝えた債券の発行年度1934年は、イタリア当局の発表には
>含まれていなかった。債券を偽造されたものだとする方向へ誘導したい思惑を感じる。
たしかにね・・・↓の記事の事だと思うけど、1934年発行はみんなが知ってる
前提みたいな印象を受ける書き方してる。
URLリンク(www.bloomberg.com)
733:七つの海の名無しさん
09/07/04 16:04:45 Yihij9IT
10億円は>>703の左の写真、左下側の大きい紙だと思う。
確か第22代および24代大統領グロバー・クリーブランド大統領の肖像のやつ。
URLリンク(gigazine.net)
URLリンク(www.financial-j.net)
734:七つの海の名無しさん
09/07/04 16:05:29 dUP7mpbe
>日本:・・・(泣きながら2兆円を払う)
w
泣いても転んでも無い袖は振れないって事になったらどうなるんだろ?
ん???今か
福田さんは9月に辞めたんだったかな?
735:七つの海の名無しさん
09/07/04 16:09:41 1iLHttUD
>>733
10億円は10枚しかないはずだから真ん中においてある灰色の方だよ。
10億円は”bond kennedy”とも言ってる。
>>705のようになぜか後の記者発表では消えてる奴。
736:七つの海の名無しさん
09/07/04 16:35:52 1iLHttUD
TRNの10億円札、フィリピン人パスポート、出所のわからない
日本人パスポート等等・・・色々変なものが出て来る事件だね。
何者かが故意に流してるんだろうか?
737:七つの海の名無しさん
09/07/04 17:26:07 muRuzKym
>>734
満期が来たら継続保有させられることで桶?
つまり永遠に売ることができない。そのうちドル暴落で日本は世界の最貧国に転落。w
738:七つの海の名無しさん
09/07/04 19:31:49 1iLHttUD
もし仮に5億ドルの国債が本物とすれば
利子さえ請求してないことになる・・・
おそろしや~
739:七つの海の名無しさん
09/07/04 19:46:00 a1hKfIiM
>>723
ワロタw
740:七つの海の名無しさん
09/07/04 19:58:13 a1hKfIiM
ココ↓では“13兆円の米国債持ち出し事件”には無関心をよそおい、完全スルーなんだけど、この連中っていったいなにもの?
【中央銀行・発行権】黒幕は銀行家15【信用創造】
スレリンク(kokusai板)l50
>>160
> >>159
> そんなデマ相手にしても仕方ないですよ バランスシートに載せられない
> ようなことしません彼等。 こういうゴシップ記事はスルーしたほうがいいです。
> むしろ合法の範囲で運用したって利益はでるしチンピラじゃないんで危ない橋
> を渡る必要がないですよね。
741:七つの海の名無しさん
09/07/04 20:03:00 eu5BTu7S
>>723恥ずかしいね
珍米派はアメリカに頼られて嬉しいっていいそう
742:七つの海の名無しさん
09/07/04 20:19:32 KdiwGxr6
なに13兆円分のお米権だって?
743:七つの海の名無しさん
09/07/04 20:24:00 muRuzKym
>>741
でもなぜ珍米になるんだろうね?アノ低民度国家がそんなにいいのかね?
744:七つの海の名無しさん
09/07/04 20:33:59 dAw9JJSF
ほんと続報ないよな
745:七つの海の名無しさん
09/07/04 21:07:53 1iLHttUD
>>740
ネタ元として貼ったリンクが悪かったんじゃない?
バチカン買収とかM資金とかw
相手にしないのも分らないではないw
746:七つの海の名無しさん
09/07/04 23:01:36 QUlkPgT2
やっと雨に歯向かう日本人が出てきたのかと思ったけど、違うみたいだね。
雨ドルが暴落したら、日本の資産はほとんどが雨がらみだから、債務国になるだろうね。
で、格安になった日本の会社は買われ、中共に従属させられ、雨からは用済みということで見捨てられていくんだろうね。
暴露できる政治家はいないのか???
747:七つの海の名無しさん
09/07/05 01:22:21 ct0v7ShS
>>746
世界一の債権国のくせにそこまで悲観的になれるのも凄い
そんな状況になるんなら世界中が滅亡してるわw
748:七つの海の名無しさん
09/07/05 06:21:27 5qCKdmHI
>>200
> 面倒だから
???わけがわからん。
ここは中央銀行・発行権スレじゃないのか?
FRB紙幣ともいわれているのに、
URLリンク(gigazine.net)
また未確認だが、拘束された一人は、最近まで日本銀行副総裁の武藤敏郎の義弟山内恒夫氏だと言う情報まであるのに、、、面倒って、、、。
>Confidential sources, whose reliability AsiaNews could not confirm,
>claim that one of the two Japanese stopped and then released in Ponte Chiasso
>was Tuneo Yamauchi, brother-in-la of Toshiro Muto, who was until
>recently Deputy Governor of the Bank of Japan,
URLリンク(www.asianews.it)
749:七つの海の名無しさん
09/07/05 06:23:50 5qCKdmHI
>>748
スマン、↓とのマチガイ。
【中央銀行・発行権】黒幕は銀行家15【信用創造】
スレリンク(kokusai板)l50
750:七つの海の名無しさん
09/07/05 06:33:46 XvTxLoAX
名前はまだ出てこんのか?
751:七つの海の名無しさん
09/07/05 11:50:43 ltZepxpq
>>750
当局といたしましては個人情報保護法の精神に則り適切に処理してまいる所存でございます。アーメン
752:七つの海の名無しさん
09/07/05 12:47:19 uKKVPNpT
シナは米国債券に信用がないといったり、リスク低減のために原油や金を買ったりしてるけど、
日本はこういう対応がないよね。
753:七つの海の名無しさん
09/07/05 16:17:46 GBCwClh2
URLリンク(moritagen.blogspot.com)
やっぱり本物だったんだな。
754:七つの海の名無しさん
09/07/05 17:05:07 TtkOZsCE
>>735
そこのブログ、他の記事が…。
755:七つの海の名無しさん
09/07/05 17:08:24 G/r0Bw84
根拠の乏しい憶測を書き並べるよりこれはおかしいんじゃないか?
ということを整理していった方が真相が見えやすくなるような気がする。
何かを隠してる人たちにとって、それをされるのが一番きついと
思うんだけどどう?変な陰謀論並べ立てるのはかえって隠蔽の手助け
をする事になるんじゃないかな?
756:七つの海の名無しさん
09/07/05 17:13:39 G/r0Bw84
>>754
>>735書いたの俺だけど>>703は唯一イタリアから出てきた公式発表だよ。
>>733みたいなのは・・・ね・・・
757:七つの海の名無しさん
09/07/05 17:45:10 uKKVPNpT
>>755
国会でイタリアでつかまった人の氏名と、山内氏の渡航履歴を聞けばいいんじゃない?
758:七つの海の名無しさん
09/07/05 17:57:05 G/r0Bw84
偽物だとしても明らかに日本の刑法に違反してるから
誰かが刑事告訴するってのも可能だね
それで警察が動くかは別として
759:七つの海の名無しさん
09/07/05 19:06:22 ltZepxpq
>>756
もう一月にもなるんだね。その後何の発表もない。これほどの報道管制は過去に例を見ないのでは?
そろそろイタリアでG8だが・・・・ 現地で続報がなければ国際的かつ国家的な犯罪とみなしていいだろうね。
760:七つの海の名無しさん
09/07/05 19:56:07 vYERfRh2
アメリカは情報公開だけは律儀にする
俺らが爺さんになったころにベタ記事で真相が分かるかモナ
沖縄密約や実は正力や児玉や岸がアメリカのエージェントだった
みたいに
761:七つの海の名無しさん
09/07/05 20:43:14 upZUPIq3
>>760
律儀にやってるんじゃなくて、対日工作の一環としてやってる
に決まってるでしょ。
今、絶賛公開中なのは731部隊関係。
日本から見たらアメリカに都合の悪いことを発表するはずが
ない、と思ってたらあっさり公開→中国がバックに・・・
そんな甘い国じゃない世アメリカは。