09/05/23 06:42:58 0j4yXIVJ
>>108
そう言う場合はどうなのかわからないけど、母子が母親の
母国に帰国した場合でも連絡取れるように、夏休みは
あいに行くとか、来たらあわせるとかの条件があるのかも。
色々あるけど、
国際結婚ははっきり言って自分の国に住んでる方が何かと
有利だと思う。相手側の国に住んでる方のストレスは計り知れない。
けれども、法治国家に住む場合はやはり法に従うべきかな。
もちろんシェルターに入らなければならないほどの大変な
状態の人達がいるのは重々承知だけどね。例外もあるとは思うし。
ただ、アメリカ人同士の離婚でも、かなりシビアだよ。
言葉の問題があるから、実際の心理的な負担は比にならない
けど。