09/02/25 20:51:57 r/G0GKek
>>1
9条改正とか自衛隊の補強は? 特に空自の補強は必要だろ?
これが無いからいつまでも信用に値しない
要するに、米軍に撤退してもらい、中国以下のレベルにまで
日本の国防力を弱体化させたいだけ
プラス、米国からも孤立してしまうので、増々中共に有利
9条だの自衛隊の補強の話が出ないのは、理由があり、
わざとである
43:七つの海の名無しさん
09/02/25 20:59:01 3uhTF099 BE:1299564094-2BP(92)
マスコミさん、わかりますか?
ぶれているって言うのはこういう事を言うのですよ。
わかりやすい例をあなた方が大好きな汚沢さんが教えてくれましたね。
44:七つの海の名無しさん
09/02/25 21:07:42 AuzxhacO
これは、すごい発言だね。>1
45:七つの海の名無しさん
09/02/25 21:59:55 /EUs680i
たかだか空母一隻とその他の艦船と単純に考えるのが一般人だが、
実は米軍にとっては日本は極めて重要な拠点である。
日本に一隻空母が配備されるということは、その水兵5000人の家族が暮らすマンションがあり、
それに学校やら病院やらレクレーション施設などなど、すべてが日本の思いやり予算。
これはアメリカにとってはおいしい話で、仮に日本に配備できずにハワイを本拠地にすると、
極東地域への往復に2週間程度、それに水兵の休養や空母の点検整備などが必要となるので、
一隻の空母を極東に配備することを、ローテーションして維持するためには、あと一隻余計に空母が必要になる。
空母一隻を維持するために、隊員の給料や福祉、また整備費用、ジェット燃料等、
毎年莫大な予算が必要となることを考えれば、日本との同盟を失うことは極めて大きなダメージとなる。
現在、ロシアの脅威が復活しつつあるものの、
弾道ミサイル迎撃可能なイージス艦が極東方面に集中配備され、
グアムには虎の子のF22ステルス戦闘機が配備されていることから見ても、
極東がアメリカの重要地域であることは明らかである。
そして小沢民主に政権が渡った時に、日本との同盟関係に後退はあっても、
決して前進はないとの確信がアメリカ政府にあるのは間違いない。
アメリカの憂慮はそこにある。
46:七つの海の名無しさん
09/02/25 22:02:42 tZgYWz45
何これ無防備宣言?
47:七つの海の名無しさん
09/02/25 22:07:02 qV1pbOZV
ここまでブレまくりの政治家も珍しいのでは
マスゴミは不自然なほど報道しないが
48:七つの海の名無しさん
09/02/25 22:08:12 TrLDRZIV
>>42
もちろんしているよ。
>同時に「あとは日本が自らの安全保障と極東での役割をしっかり担っていくことで
話がつくと思う」とし、
小沢を信用していないのはキミのような親米保守派と
極左たち
【政治】福島瑞穂党首「軍備拡張にはとにかく反対だ」…共産・社民、民主・小沢氏の米軍削減発言をけん制
共産党の志位和夫委員長は25日、民主党の小沢一郎代表が安全保障分野で
日本が一定の役割を担うことを前提に、在日米軍削減は可能との考えを示したことについて、
都内で記者団に「日本は(世界)全体が軍縮に向かうイニシアチブを取るべきだ。
軍拡の道を進むことで(米国の)イコールパートナーになるのは間違っている」と述べ、
防衛力強化を目指すべきではないとけん制した。
社民党の福島瑞穂党首も記者会見で「軍備拡張にはとにかく反対だ」と強調した。(了)
スレリンク(newsplus板)
49:七つの海の名無しさん
09/02/25 22:13:50 gKelOOXK
【日米】民主・小沢氏の『在日米軍削減』発言に米総領事「分かってない。極東は甘くない」と批判
スレリンク(newsplus板:-100番)
50:七つの海の名無しさん
09/02/25 22:15:52 TrLDRZIV
>>45
たしかにアメリカは自分に都合のいい日本でなくなることには憂慮を覚えるだろうけれど、
安保環境の変化については憂慮を覚えていないだろうね。
だってアメリカは中国の空母建設に協力しようというところまできているわけだから。
アメリカは中国が強大になっても我関せず、日本が米国依存症になるのが都合が一番いいわけだから。
だから日米安保に依存して日本の防衛を考えるのは誤った考え方だ。自国でできるところは全部自分でやるという小沢の考えは正しい。
51:七つの海の名無しさん
09/02/25 22:16:40 LReU/75L
もう嘉手納にF-22配備されてるよ
52:七つの海の名無しさん
09/02/25 22:20:35 Tl9EF9x3
だったら、核持たないと話にならんな。中凶の犬さんよ。
53:七つの海の名無しさん
09/02/25 22:26:49 TrLDRZIV
>>52
小沢が核についてどうかんがえているかはわからない。
ただ小沢路線をつきつめれば核武装に行き着くというのはごく自然なことだろう。
そうすると小沢路線の最大の敵対者はアメリカということになる。
だから小沢に対する侮蔑語として適当なのは中共の犬ではなくアメリカの敵であろう。
54:七つの海の名無しさん
09/02/25 22:34:51 r/G0GKek
>>48
>もちろんしているよ。
ソースよろしく。レッテル貼りおつ。
URLリンク(jp.ibtimes.com)
>国連を通じて軍事的な役割を果たしていくこと
小沢は何かと「国連中心」しか言わないが、
国連は今まで一度たりとも紛争を解決出来たことはない
何の強制力も無いのだから
あと、常任理事国に日本の常任理事国入りに
必ず反対してる国があったな
55:七つの海の名無しさん
09/02/25 22:39:25 uy6U0ep4
>>53
>だから小沢に対する侮蔑語として適当なのは中共の犬ではなくアメリカの敵であろう。
「中共の犬」と「アメリカの敵」を分ける必要はなかろうw
すくなくとも冷戦下の世界でその二つは同義語であったし
冷戦後の今ですら大して乖離もしてないと思うが?
56:七つの海の名無しさん
09/02/25 22:39:43 r/G0GKek
>>48
そうそう、極左の社民党と連立を組む予定らしいね、民主党は
ソマリア沖海賊問題でさえ、未だに自衛隊派遣が決定出来ないのに、
自衛隊の増強、9条改正なんて、夢のまた夢の話
そもそも民主党の大半が、旧社会党のバリバリ極左なのに無理な話
57:七つの海の名無しさん
09/02/25 22:55:43 TrLDRZIV
>>56
小沢も本心を早く出しすぎたということか。ドゴール主義者としての。
本質的にドゴールと社共は相容れないはずだ。フランスでもそうだった。
政権をとる前から民主政権は短命の予感がするなあ。
細川政権も小沢の対北朝鮮タカ派政策に反発した社会さきがけが抜けて瓦解したんだよな(国民福祉税騒動はみかけだけ)。
もっとも民主が総選挙で3分の2をとれば参議院で社民党のご機嫌伺いをしなくてすむのだが。
58:七つの海の名無しさん
09/02/26 00:47:13 zxhsKdB0
今となっては、国民への思いやりのほうが優先じゃまいか
思いやり予算撤廃じゃ
59:七つの海の名無しさん
09/02/26 02:39:10 1Mg+NPXG
>>58
>思いやり予算撤廃じゃ
元々、これを増大させたのって
小沢の親分格だった金丸だったよなw
60:七つの海の名無しさん
09/02/26 04:39:25 p6WMA+k+
テレビでは遣らない。こんな懸案を精密に論説せよ。
61:七つの海の名無しさん
09/02/26 09:42:22 k/Ot6K4c
とりあえず本州からはアメリカ軍を追放したいな。北海道、九州も段階的に。
んで沖縄に米軍、回復した北方領土にロシア軍に駐留してもらおう。
中国はお断りで。
62:七つの海の名無しさん
09/02/26 12:48:33 HN6zkcjh
自衛隊の基地を有事にアメリカ軍に使わせればいいだけだからアメリカ軍が駐留する必要は無いという意見もあるようだが。