09/01/28 21:50:54 BE:3699353-PLT(14000)
「オバマ米大統領「政争棚上げを」…景気対策法案で共和党説得」
オバマ米大統領は27日、連邦議会で野党・共和党の上下両院首脳と個別に会談し、
目玉政策である総額8250億ドル(約73兆円)の大型景気対策法案の2月中旬までの
成立に向け、協力を要請した。超党派による合意をめざす大統領は、「政争は棚上げして
国民のために働こう」と呼びかけた。
特定の法案審議をめぐり大統領が議会に出向いて野党首脳とひざ詰めで話し合うケースは
比較的少ない。オバマ大統領はフットワークの軽さと対話姿勢を示すことで、水面下の
議会対策をチェイニー前副大統領らに委ねたブッシュ前政権との違いを印象づける狙いだ。
景気対策法案は下院では28日にも採決の見通しだ。上院歳出委員会では27日、
関連法案の一部に相当する3656億ドル分を承認し、本会議に送るなど、法案審議は
大詰めを迎えている。
共和党のベイナー下院院内総務は、共和党の求める2750億ドル規模の減税などで
なお隔たりがあるとしながらも、「双方にとり有益な話し合いだった」と評価した。
オバマ大統領は、共和党との「哲学的な違い」を挙げながらも、建設的な野党提案には
柔軟に対応する考えを強調した。
ギブス大統領報道官は、オバマ政権のめざす景気対策の中身について、「お金を国民や
中小企業に戻す減税策と、連邦予算の支出による雇用創出とを適切に配分することになる」
と述べ、減税要求に配慮する方針を示唆した。
引用元:MSN - 産経新聞 URLリンク(sankei.jp.msn.com) (2009.1.28 09:36)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
写真:
27日、ワシントンの議会を訪問したオバマ米大統領(AP)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
関連スレ:
【アメリカ】オバマ大統領が初の週末演説、景気対策への取り組みを明言 [01/25]
スレリンク(news5plus板)
ほか
2:七つの海の名無しさん
09/01/28 21:52:30 yM/TUwhI
働きたくないでござる の巻き
3:七つの海の名無しさん
09/01/28 21:53:14 3fICHrVN
このまんま、テロリスト政党の奴らに聞かせてやりたい
4:七つの海の名無しさん
09/01/28 21:53:22 5L0e5LPS
日本ではありえないこと
野党の仕事は政府を攻撃することだと思ってるからな
そのためには国益や国民生活なんてどうでもいいと
国を売ろうが滅ぼそうが知ったことではない
それが日本の野党
5:七つの海の名無しさん
09/01/28 21:53:37 AxIwHDhw
なにげに、日本は恥ずかしい状況・・テヘ
6:七つの海の名無しさん
09/01/28 21:53:42 Onb1aj2X
>>2
お前はチョーセンへ帰れ!
7:七つの海の名無しさん
09/01/28 21:54:20 54AlNDLE
尻の穴を拭くのは日本の仕事
8:七つの海の名無しさん
09/01/28 21:55:10 pTv1NQq2
ミンス、シャミン、その他の馬鹿どもは、小浜の尻のアカを煎じて飲め!
9:七つの海の名無しさん
09/01/28 21:56:40 qhpxEdhj
ほら、ミンス議員さんたち。
あなた達の大好きなオバマさんはこんな素晴らしいこと言ってますぜ。
聞こえませんかー?耳塞がないでくださーい!
10:七つの海の名無しさん
09/01/28 21:58:55 TBnPK0mJ
どうした? 国会運営を妨害してホルホルしてるテロリストども
何とか言ってみろ
11:富士南麓人 ◆muFUJI76us
09/01/28 22:00:30 ZcpuCAQp BE:7892148-PLT(14000)
>>4
このニュースでバツの悪い思いとか全くしてなさそうどころか、どこが悪い?
みたいな考えしてそう。
民主の場合は特に、権力・官僚を敵に仕立てた公務員労組の階級闘争のようにも見えるから、
結局国民は全く関係無いような気がする。
12:七つの海の名無しさん
09/01/28 22:02:00 fg/ENVtY
しかし戦争はやめません。
13:七つの海の名無しさん
09/01/28 22:06:12 HUL7aXO4
財源はまた日本持ちか…
14:七つの海の名無しさん
09/01/28 22:08:37 1D6m2h0a
政局第一! 民主党です
15: ◆q0uEtog.ao
09/01/28 22:15:43 do0qbTUh
オバマさんには頑張ってほしい
16:七つの海の名無しさん
09/01/28 22:21:09 z+VXCBTu
日本は少なくなった利権を
与野党で取り合いするだけwwww
17:七つの海の名無しさん
09/01/28 22:21:51 Dp1KIPLm
.,、_
,,-:::'::;;;;;;;;;;;;;;;;;:`:::-,,
.,':::::::::::::::★::::::::::::::::::::::::::',
,rn. ---―――--,,;;;;;;;;;;;;;;|
r「l l h. ヽ// ..... ......... /::::::::::::|
| 、. !j || .) ( \::::::::|
ゝ .f |.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i
| | | 'ー .ノ 'ー-‐' ).|
,」 L_ | ノ(、_,、_)\ ノ
ヾー‐' | |. ___ \ | <政治家が政争やって何が悪い!
| じ、 | くェェュュゝ /
\ \.入 ー--‐ /
\ ノリ^\_____//ヽ
\ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\
\ / / / \
\' |o ★ ,| \
y' | [主席] |\/ |
| |o |/| _ |
| | | 「 \
ヾニコ[□]ニニニ | ⌒ リ川
18:七つの海の名無しさん
09/01/28 22:32:38 E/iVkK/a
ニホンで同じ事やろうとしても「選挙」前なんだから、何やっても「選挙がらみ」になってしまう。
選挙で信任を受けた小浜さんだから出来る事であって、たとえ国会がネジれていても選挙で信
任を受けた首相が野党を説得すれば、もう少しはスムーズに事が進むだろうが、ニホンは信任
うけてないんだもの。コロコロ変わって。
19:七つの海の名無しさん
09/01/28 22:48:50 P40YXiPZ
これは政権担う党だから言えることであってwww
20:七つの海の名無しさん
09/01/28 22:57:44 +wRn+We7
>>18
まったくそのとおり。
だから早く総選挙をしてそのあとで与野党の話し合いをすればいい。
だいたい11月に総選挙をしていればもう新政権はできていたはず。
21:七つの海の名無しさん
09/01/28 23:02:31 DvP+d1cM
この国家の一大事に選挙、選挙、とバカの一つ覚え
如何にもテロリストw
22:七つの海の名無しさん
09/01/28 23:05:38 L1lu3ioF
大統領制と議院内閣制とでは野党の役割は違うから。
ただ、それにしても首相がコロコロ変わり過ぎ。
23:七つの海の名無しさん
09/01/28 23:20:48 biUIzaCK
このニュースは残念ながら、日本では報道されません。
オバママンセーだけど、このニュースはマズー
24:七つの海の名無しさん
09/01/28 23:22:02 2XEq4Qkf
イギリスでも同じこと言ってたね。
25:七つの海の名無しさん
09/01/28 23:23:14 biUIzaCK
>>22
ドイツやイギリス、スウェーデンとかは、与野党協力してるんじゃなかったかな。
スウェーデンは、1992年ころの自国経済のバブル崩壊時、与野党協力して
公的資金を投入した。良い債権と悪い債権を選り分けた。そして、3年後には景気回復。
反対ありきの日本の構図は変わらない。また、バブルのときの過ちを犯すんだろう。
26:七つの海の名無しさん
09/01/28 23:29:52 Wzuf7gIB
これって談合そのものではないか。
ヒステリー女ヒラリーを加えたことといい、オバマ人気は半年持たないだろう。
27:七つの海の名無しさん
09/01/28 23:51:48 W7geEW6p
オバマは政争に勝ってるから言えるんだろ?
28:七つの海の名無しさん
09/01/29 00:26:03 uuzxigp5
>>26
談合って意味分かってる?
29:七つの海の名無しさん
09/01/29 01:14:40 ntwEeCU4
日本の事なんかまったく考えないミンスに聴かせてやれよ
自分の事だけの馬鹿ミンスは氏ね
30:七つの海の名無しさん
09/01/29 03:48:00 Uu6alWMj
>>26
談合其の物よりも、元を絶たないで$8250億投入しても、又禿に食い荒らされるだけだよ。
イスラエル支持したって言うから、大部分の湯田屋禿は安心してるだろう。3ヵ月後に分る。
31:七つの海の名無しさん
09/01/29 12:28:45 JBUrCOvQ
>>27
まったくそのとおり。
>>26
Change has come not to America but to Obama. だからね。
32:七つの海の名無しさん
09/01/29 17:31:37 5sqxXdAA BE:1299564566-2BP(92)
聞いていますか?ミンス党さん。
チェンジですよ、あなた方のやり方にこそチェンジが必要ですよー