09/01/22 16:22:32 dMhsaRt8
100
101:七つの海の名無しさん
09/01/22 16:22:58 dMhsaRt8
101
102:七つの海の名無しさん
09/01/22 16:36:10 TIJOK0sK
こういう演説をみると日本の馬鹿政治家はなさけないな。
みっともないから日本はもう発言しないでほしい。
というか、そろそろ日本は日本州にしてもらわないか?
若い人には徴兵制度もあって大変だがこんな腐った政治家どもの居るというか首相なんかのいる国より
よほどアメリカの州になったほうがまもとま生活ができるぞ。
103:七つの海の名無しさん
09/01/22 16:47:13 izV0mAad
ずっとTVで聞いていて、間の抜けた演説だなぁと思っていたが
改めて読んでみると、やっぱり要所にポイントがない
そして、名文句がない、、、
このオッサンは、日本に厳しいだけの凡庸な大統領に終わるんじゃないの?
104:七つの海の名無しさん
09/01/22 18:25:37 GfT6GekO
徴兵なんてねーよ
105:七つの海の名無しさん
09/01/22 23:09:52 VtmBZNWr
我々をあまりに長期間、消耗させた味気ない公務員批判はもはや意味を持たない。
今日、我々が問うているのは、公務員の給料が高いか安いかではなく機能しているかどうかだ。
国民が人並みの収入を得られるよう助けているか、威厳をもって引退できるよう配慮しているかどうかだ。
答えが「イエス」の施策は継続する。「ノー」の施策は廃止する。
公金を預かる公務員は説明責任を果たさなければならない。
適切に支出し、悪い習慣を改め、誰からも見えるように業務を行う。
それによって初めて国民と政府の間の重要な信頼を回復できる。
芭楽 小浜
106:七つの海の名無しさん
09/01/22 23:18:34 YIXIId1k
いつものオバマ節じゃない、といわれてたけど(NHKにでてた批評家とかも曰く)
─やはり全体構成からして、27歳のスピーチライターの硬さ、生っ白さみたいのが満載になっちゃって
いたんではないかな?理屈っぽいし理念だけで押し切ってるよね
107:七つの海の名無しさん
09/01/22 23:24:51 l5+DxJhb
確かに政治経験が少ないまま大統領になったとはいえ、「オバマ新米大統領」は無いんじゃないのか?
政治経験が長ければいいってもんじゃないのは、歴代の日本の首相を見れば分かることだろ。
しかも仮にも国民の選挙で選ばれた大統領に「新米」って失礼にもほどがあるんじゃねーの。
アメリカの大統領だって?そんなことは知ってるよ。ロシアとかメキシコの大統領と思うほどボケちゃいないよ。
アメリカの米?コメ自由化とかカリフォルニア米のことなんか話してないっての。貿易の話は他でやってくれ。
108:七つの海の名無しさん
09/01/22 23:39:41 bNu39Zom
オバマの演説を聴いて涙した。
どうして我が国には彼の10分の一の理念をも語れる政治家が
いないのだろうかと・・・
109:七つの海の名無しさん
09/01/22 23:48:29 QuQQAUL9
God calls on us to shape an uncertain destiny!
とか言われて感涙しちゃうの?
前エバンジェリスト政権となんも変わらんじゃないか
110:七つの海の名無しさん
09/01/23 09:59:17 J0fMXr7+
オバマって理想主義、優等生的なことを言ってても、経験ないからって過去の大物ブレーン
ばかりで周囲を固めすぎて、実際には周りの意見に流されそう─?