09/01/12 22:24:27 VyK8ITOH
ニヤニヤ
149:七つの海の名無しさん
09/01/12 22:36:57 ZlflPgnq
国ぐるみか
150:七つの海の名無しさん
09/01/12 22:48:45 LAqblsB/
でも一人当たりたった十数円の税金の使い道を本気で気にしてる人ならば捕鯨以外で
一人当たり数千円以上にものぼる箱物・道路・農協周りの無駄な税金には自爆テロでも
起さないと収まらないんじゃないか?
それ以前に事実鯨料理やその食文化を必要としてる国民が少なく見積もっても数十万人
はいる以上、全く無駄だとは言えないんだけどね。
少なくとも何十万人以上、って数字の根拠は年間の消費トン数と総売上額60億円から。
単なる捕鯨賛成だけならどの意識調査でも日本国民の賛成が過半数越えなのは昨夜出され
てるリンクで一目瞭然。
やはり議論の余地は無いね。
151:七つの海の名無しさん
09/01/13 02:06:45 QBnMNyyT
IWC総会が全会一致で非難決議をしたSSを放置してもいいのかい?
この決議にはオーストラリアも賛成したから、
有効な対策を取らないと、約束を守らない国と見なされるだろうね。
152:七つの海の名無しさん
09/01/13 03:31:42 rFrrTPio
1人当たり10万円が天下りという名の裏口転職に消えてるしな
153:七つの海の名無しさん
09/01/13 03:33:34 HZ9At1JR
オーストラリアにとっては調査捕鯨船が逮捕すべき犯罪者だったんだな。
知らなかったよ。
仕方ないから故障した第2勇新丸はオーストラリアやニュージーランドではなく
わざわざインドネシアまで行って修理するんだってな。
154:七つの海の名無しさん
09/01/13 04:17:58 1rBN09T1
オーストラリアは日本が以前は生息数が多いミンクだけを捕獲したいだけ
って主張してたころは反捕鯨国の中でも比較的おとなしい方だったと思う。
ところが近年、日本がザトウクジラも捕獲可能と主張しだして、現政権が世論の
支持を得て誕生し、公約を掲げた手前世論に姿勢をみせなきゃって悪循環に
なってるんだよな。捕鯨支持の立場でもザトウの捕獲はさすがに無理があるし
確実に過剰に反応する事は予測でき止めるべきだったって専門家もいるしね。
155:七つの海の名無しさん
09/01/13 06:37:03 QBnMNyyT
>>153
ずいぶんわざとらしい発言だな、反捕鯨君w
オーストラリアは逮捕などできないから。
156:七つの海の名無しさん
09/01/13 07:08:43 HZ9At1JR
>>155
落ち着けよw 猜疑心の旺盛な人だね。
逮捕されるかされないか教えてくれても興味ないし。
157:七つの海の名無しさん
09/01/13 09:00:33 rc8zJKqZ
>>111
>>それと二コルが翻意した理由は豪の「親子鯨を捕った!!」って愛護的な報道が原因なのね。
↑ちがう。
ニコル氏の日本の捕鯨擁護撤回宣言は2001年10月17日に
東京新聞連載のなかでなされている。
自分が日本の捕鯨地で違法操業の証拠を目撃したにもかかわらず
現場の人が彼にウソをついて隠そうとしたのに不信感を抱いたのが
元で、他でも大規模な違法操業がまかり通っていたのがわかったか
らだとしている。
158:七つの海の名無しさん
09/01/13 09:46:45 CiBIRVm3
二コルさんが反捕鯨でも別に困ること無いんじゃね?
>自分が日本の捕鯨地で違法操業の証拠を目撃したにもかかわらず
>現場の人が彼にウソをついて隠そうとしたのに不信感を抱いたのが
>元で、他でも大規模な違法操業がまかり通っていたのがわかったか
>らだとしている。
この部分のソースがあればいいね。東京新聞の連載なんて出てこないし。
一昨年までは捕鯨支持でガチ、というのが通常の認識なんで証拠は要るよね。
159:七つの海の名無しさん
09/01/13 09:56:05 ppoZlfmR
えーと「ID:CiBIRVm3」は24時間貼りつきの荒らしくん(真性の基地外)。
下記スレを荒らし捲くっております。
↓
スレリンク(wild板) 「いいコピペを見つけたので保存させてください。」
スレリンク(seiji板) 「最近のID:Ug/3LM4n」
160:七つの海の名無しさん
09/01/13 10:23:13 RltWw/dH
オーストコリア:テロ支援国家認定
今後こんな国相手にする必要はない
所詮、在任流刑子孫の国だし、固有生物絶滅させまくり、
原住民を狩りして虐殺してきているやつらだよ
白人至上主義組織を支援するのも無理はない
内政の失敗による民衆不満の捌け口を黄色人国家を叩くことに見出しているんだろう
161:七つの海の名無しさん
09/01/13 10:41:30 CiBIRVm3
>>159
は?
ID:ppoZlfmR は二コルさんの捕鯨へのスタンスが暴かれると何かマズイ、って
立場の人ですか?
なんだか反捕鯨って頭痛い奴ばっかりだな。。。
162:七つの海の名無しさん
09/01/13 10:47:20 ppoZlfmR
>>161
えーと「ID:CiBIRVm3」は長崎在住ですから当然
東京新聞なんか見たこともなく、したがって
「東京新聞の連載なんて出てこないし」は嘘っぱち。
163:七つの海の名無しさん
09/01/13 10:57:54 CiBIRVm3
>>162
俺の>>158の書き込みってIPアドレス抜いてまで警戒しなければならない程の
鋭さだったんだろうか。。。w
>東京新聞なんか見たこともなく、したがって
>「東京新聞の連載なんて出てこないし」は嘘っぱち。
「検索しても、東京新聞の連載内容なんか出てこない」という意味なんだけど?
仮に関東圏在住でも2001年の新聞なんか手軽に確認なんか出来ないんですけどw
だから言いだしっぺの>>157がソースを出せばそれで済む話なんだよ?
なにがそんなに悔しいんだか。。。w
164:七つの海の名無しさん
09/01/13 11:04:48 5mUF49WK
マグロの養殖もメドが立ったし、クジラも早いところ家畜化したいな。
ナガスクジラの尾の身を気軽に食べれるような世界になってほしい。
油を絞れば、工業用グリセリンや燃料にもなる。石油から合成するよりも
よほど環境にやさしい。
海洋プランクトンで脂質を合成
↓
クジラの皮脂の形で回収・集積
↓
工場へ(食料、工業原料)
これが未来にあるべき環境調和型炭素産業の姿。
日本は人類の持続的発展のため、これからも調査捕鯨を続けていこう。
165:七つの海の名無しさん
09/01/13 11:38:03 Fcut/4rI
rは鯨のためなら平気で嘘をつく。
166:七つの海の名無しさん
09/01/13 12:10:25 Fcut/4rI
>>164
日本は南極海で鯨を放牧してるんだよ。
167:七つの海の名無しさん
09/01/13 12:33:08 w2B3U7kS
日本人が観光する理由も無いわな
168:七つの海の名無しさん
09/01/14 01:44:30 yeR8M9TU
オーストラリアは危険な国だって知れ渡ってきたね
169:七つの海の名無しさん
09/01/14 14:42:51 HiNV432A
出来る事しよう。
・悪汚自慰ビーフ、買わない。
・ラリアに行かない。
・捕鯨つべをクリック。
170:七つの海の名無しさん
09/01/14 15:36:04 MgoThUpz
>>145
心配しなくても、捕鯨船に限らず、日本人はどんどん豪州に寄り付かなくなるよ!
171:七つの海の名無しさん
09/01/14 18:56:57 twIKYNX3
407 :名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 18:10:03 ID:erbrbZCd0
Debunking the "five breached treaties"
URLリンク(www.facebook.com)
去年あたり、SSが日本の捕鯨は国際法に反しているとさんざん宣伝してた。
日本に住んでる英語ネイティブの人が条約を読み込んでそれに反論してくれた。
そしたら、誰も再反論にこない。たぶんSSシンパは誰も条約を読んでないんだと思う。
172:七つの海の名無しさん
09/01/14 19:12:03 Ul8EHWZR
理念=法
制定法は理念=法を実現するためにあるが完全ではない
だから脱法ドラッグなどという法律の間隙をつくものが出てくる
法律の間隙を潰せばよいのだが、国際条約ではそう簡単にはいかない
173:七つの海の名無しさん
09/01/14 19:37:02 twIKYNX3
>>172
よくわからんのだけど、それ、反論ですか?あなたの言い方に添って考えると、日本は法律を犯してないわけだよね。
だけど、SSは日本は国際法を犯してると言ってたと。つまり、その方が宣伝として分かりやすいし、扇動効果が高いから
言いきっちゃおうと。そういうことでいいですか?
174:七つの海の名無しさん
09/01/14 19:51:14 Ul8EHWZR
>>173
さあ、他人の意図を質問されても知らない
175:七つの海の名無しさん
09/01/14 20:53:09 twIKYNX3
>>174
そうですか。すみません。172は171へのレスだと思ったものですから。
176:七つの海の名無しさん
09/01/14 22:13:38 ItwO3mwG
172=174ではないけれど、174の「他人の意図」というのはシーシェパードの意図という意味でしょ?
それとは別に、「日本に住んでる英語ネイティブの人が条約を読み込んで」というのは、英米法系の
人物ということなんだろうけど、英米法だと日本で文理解釈と言っているものを
「ストリクトリーな解釈」とよく言うね。
国際捕鯨取締条約第8条(科学的研究目的の捕鯨)の「ストリクトリーな解釈」では日本の調査捕鯨は
合法という言い方はありうる。これは日本語の文脈に直すと「文理解釈では合法」。
だけど今時「文理解釈」だけで政策判断できないですよ、いくら霞ヶ関の形式主義でもね。
177:七つの海の名無しさん
09/01/15 00:21:28 NApZBYSV
>>176
条約というのは書かれている事が全てなんだが。
勝手に解釈して良いなら、調印する意味がない。
178:七つの海の名無しさん
09/01/15 00:21:52 0+GZuA5L
☆☆☆最悪の反捕鯨国家は中国です。オージーに反日ラッド政権を誕生させたのも中国☆☆☆
「日本の捕鯨に断固反対」98.90%、中国で強い反発。(わざとらしく捕鯨に反発する中国人)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
しかし実際は・・・
生きた牛がトラの餌 中国サファリパークの残酷見せ物
URLリンク(jp.youtube.com)
なぜかハングルで捕鯨に反対するオージー 。(背後に韓国系組織がいると思われる)
URLリンク(killkorea.iza.ne.jp)
中韓と同じ歴史観を持っているらしいシーシェパード。黒幕が誰かバレバレ
シーシェパード「日本の歴史は嘘だらけ。南京大虐殺や慰安婦も否定している」
スレリンク(news板)
本当のネオコンは日本のネット住民と同じように親中インテリの卑劣さに怒っている
日本版ニューズウイークに怒るアメリカ人。アメリカから隠れて日本版やアジア版でこっそり反米
URLリンク(meinesache.seesaa.net)
結論:捕鯨は日本と西側民主主義国を分断する中国と韓国の工作に利用されているだけ
179:七つの海の名無しさん
09/01/15 00:28:07 NApZBYSV
シーシェパードの違法行為に対しては、IWCで全会一致の非難決議を行った。
オーストラリアを含め加盟国はこの決議の要請に応える義務が発生している。
シーシェパードに対してオーストラリアが有効な対策を取らなかったら、
国際的立場が相当悪くなってしまうんだろうな。
180:七つの海の名無しさん
09/01/15 00:29:51 0PNZnKsc
>>177
その勝手な解釈が通らないのを内心知ってるからこそ、
「違法だ!!」とか言いつつ一向に国際法廷に訴えて出ない、
「暴力的」直接行動でアピールするしかないわけで、彼等・・・w
181:七つの海の名無しさん
09/01/15 00:43:06 6bnLsy26
>>180
国際法廷に訴えないどころか、インターネット上でちょっと具体的な議論されると
再反論できないわけだからね。
182:七つの海の名無しさん
09/01/15 00:48:47 +0IdzAIC
>>177
>条約というのは書かれている事が全てなんだが。
>勝手に解釈して良いなら、調印する意味がない。
国際法の第一の法源は慣習法で、当然条約化されていない(各国際法教科書参照)。
ある条約に調印、批准していない国があったとしても、条約が慣習国際法化していると
認められれば、その条約は非加盟国にも拘束力を持つ。
こういうことは「勝手に解釈」とは言わない。
当該問題に関しては、国際捕鯨取締条約8条にある科学目的の要件を満たしているか否かを
裁判所が判断できるかというところが主要焦点の一つになる。
歴史的に、司法、宗教、政治的権力が科学の内容に判断を下すことは避けたほうが良いという
判断が過去の負の経験に照らして有力な見解だが、あまりにも建前と実態の乖離した「科学調査」
には何らかの司法的介入が避けられないという事態も排除できない。
国民の一般的知識水準がそのような事態の生じないような社会環境を作り出しているというほうが
よりよい状態であることは言うまでもない。
調査捕鯨の具体的な成果に一般国民がほとんど知識を有していないという現状は、民主主義体制として
何らかの欠陥を有していると判断しうる。
183:七つの海の名無しさん
09/01/15 01:04:28 NApZBYSV
>>182
>条約が慣習国際法化していると
>認められれば、その条約は非加盟国にも拘束力を持つ。
国際捕鯨条約は慣習国際法化しているのかい?
非加盟国を拘束しているかい?
>こういうことは「勝手に解釈」とは言わない。
>当該問題に関しては、国際捕鯨取締条約8条にある科学目的の要件を満たしているか否かを
>裁判所が判断できるかというところが主要焦点の一つになる。
調査捕鯨が違法であるかどうか裁判所が判断できるの?
その辺まではっきり言わないと何も言っていないのと同じだよ。
IWCも、科学委員会も、捕鯨条約によって規定されているのであってその逆ではない。
条約がその条項で認めている加盟国の権利は、国際慣習として保護されている。
どういう名目をつけようと、これを否定する事はできないです。
あなたの言っている事は、都合の良いところだけを切り取り、
都合の悪い事は無視した主張ですね。
184:七つの海の名無しさん
09/01/15 01:04:48 253D3RTH
まぁ、犯罪者の子孫だから
仕様がない罠
185:七つの海の名無しさん
09/01/15 01:18:50 +dTf6Vs7
>>1
こんな国には観光には行かない。
オージービーフも食べない。
186:七つの海の名無しさん
09/01/15 01:23:22 0PNZnKsc
>>182
>調査捕鯨の具体的な成果に一般国民がほとんど知識を有していないという現状は、民主主義体制として
>何らかの欠陥を有していると判断しうる。
日本国民の「知らない」調査捕鯨の現状が国際条約上「違法」ならば
さっさと「国際法廷」に訴え出て白黒ハッキリさせてみてチョウダイな?
反体制ママゴトさんw
もう何年「違法だ!!違法だ!!」言い続けてるんだよ・・・
187:七つの海の名無しさん
09/01/15 01:25:50 ZyvCnIFh
テロ支援国家ですね、わかります。
188:七つの海の名無しさん
09/01/15 01:32:17 HiZVisg/
>条約というのは書かれている事が全てなんだが。
正しい?
189:七つの海の名無しさん
09/01/15 01:54:40 NApZBYSV
>>188
条約が成立するまでの経緯の事かな。
それとも国ごとに解釈が異なった場合の話?
190:七つの海の名無しさん
09/01/15 01:59:46 qGF9vHpc
調査捕鯨は条約が古い為におきている問題だってIWC自体が言ってるもんな。
URLリンク(www.iwcoffice.org)
191:七つの海の名無しさん
09/01/15 02:08:38 NApZBYSV
>>190
反捕鯨がよく言う台詞に、「それは合意されていません」というのがありますね。
古いというなら、条約を改正すれば良いだけですが。
現在の条約が認めている事を否定する根拠にはなりませんね。
「合意したルールは守りましょう」という事です。
192:七つの海の名無しさん
09/01/15 02:40:28 5yAHUFLb
>>191
議長も改正か関係国で決まりをもうけるしか解決の方法は無いとしてる。
調査捕鯨の許可をIWCが決めるべきという提案に日本が反対する理由は?
日本はIWCで正当に評価されてると主張してるが。
193:七つの海の名無しさん
09/01/15 03:00:46 NApZBYSV
>>192
国際条約で認めている権利を制限する事に合意する事は
捕鯨条約に限らず大変難しい事です。例を挙げるまでもないですよね。
日本が合意するだけの説得力がある提案をしてください。それだけです。
194:七つの海の名無しさん
09/01/15 03:26:02 5yAHUFLb
>>193
日本の主張は科学に基ずくものだし、IWCが許可の判断をする事は、批判を完全に払拭でき、
問題解決にもなり、日本のいう権利をより強固にすると捉える方が自然な感想だけど。
日本側から問題解決の為の反捕鯨国が合意できる説得力のある提案はされてるの?
195:七つの海の名無しさん
09/01/15 03:43:16 NApZBYSV
>>194
それは毎年提案しているのでは?
問題解決の唯一の道は、商業捕鯨再開しかないです。
196:七つの海の名無しさん
09/01/15 03:56:58 NApZBYSV
反捕鯨国といえど、IWCに加盟している以上
捕鯨を全面否定してはいけないよね。
どういうルールでなら捕鯨を認めるかを
お互いに話しあって合意するようにつとめるべきです。
197:七つの海の名無しさん
09/01/15 04:18:00 NApZBYSV
合意にいたる提案を行う事に対しては、捕鯨国、反捕鯨国ともに責任があります。
一方的に義務を負わせても問題解決はしないでしょう。
198:七つの海の名無しさん
09/01/16 07:11:48 KkZjO4Zb
URLリンク(www.thejakartaglobe.com)
January 15, 2009
Febriamy Hutapea
【Indonesia Rebuffs Japanese Whaling Ship Amid Widespread Outcry Over Annual Hunt】
【インドネシアは例年の捕鯨に関する広範な抗議のただ中の日本捕鯨船をはねつけた】
A Japanese whaling vessel was forced to leave Indonesian waters on Thursday after the government rejected its request
to dock at the state-owned PT PAL shipyard in Surabaya, East Java Province, an official said on Thursday.
日本の捕鯨船は東ジャワ、スラバヤの国営PT PAL造船所への入渠を申請していたが政府に拒否され、木曜日にインドネシア
海域から去ることを強制されたと木曜日、当局側は語った。
“We asked the Japanese whaling ship to go and it has left. We don’t want to support any illegal fishing,” said Sumarto Suharno,
head of the East Java Natural Resources Conservation Office, or KSDA.
「われわれは日本の捕鯨船に行くように要求し、船は去った。われわれはいかなる違法漁業も支援しない」とスマルト・
スハルノ東ジャワ自然資源保全局(KSDA)長は述べた。
The Yushin Maru 2 whaling vessel had been off the coast of Surabaya for six days while waiting for Indonesian approval
to dock so it could repair a propeller damaged during a whale hunt in the Southern Ocean.
捕鯨船、第2勇新丸はインドネシアのドック入り許可を待つ6日間、スラバヤ沿岸で待機していた。南極海での捕鯨中に
破損したスクリューを修理するための入渠である。
199:七つの海の名無しさん
09/01/16 07:12:14 KkZjO4Zb
The Japanese Consulate General in Surabaya sent a letter to state-owned shipbuilding company
PT PAL Surabaya on Wednesday guaranteeing that the vessel, whose movements have been closely monitored by the
Sea Shepherd Conservation Society over the past few months, would not engage in any “illegal activity.”
スラバヤの日本総領事は国営造船会社PT PALスラバヤへ水曜日に書簡を送っており、この船がいかなる「不法行為」にも
関わりを持つものではないと保証した。この船は過去数ヶ月その動きをシーシェパード環境保護協会に密接に監視されていた。
The Yushin Maru 2, a registered Japanese harpoon whaling ship, was thrust into the spotlight in January 2008 when
two activists with the conservation society boarded the vessel without permission to deliver a letter protesting whaling activities
in the Southern Ocean. The activists were detained on board the ship for two days.
日本籍のハプーン捕鯨船、第2勇新丸は2008年1月に環境保護協会活動家2名が南極海で抗議状を手渡すため、許可を
得ずに乗り込んだことで脚光を浴びた。この活動家たちは2日間船上に拘留された。
200:七つの海の名無しさん
09/01/16 07:12:51 KkZjO4Zb
Sumarto said the Japanese consulate told Indonesian authorities that the vessel was engaged in scientific research and
that it would not engage in any illegal activities.
スマルト局長は日本領事がインドネシア当局に、この船は科学調査に従事しているのであり、いかなる不法行為にも
かかわっていないと語ったと述べた。
“We didn’t know the truth until we got information from local and international environmental groups about the activities
of the Yushin Maru 2,” Sumarto said.
「われわれは地域と国際環境保護グループから第2勇新丸の行動について情報を得るまで真実を知らなかった」とスマルト
は語った。
He said that the Western Australia government had also e-mailed him to confirm that the Japanese whaling vessel had
been denied entry by Australian ports for refueling and repairs.
局長はまた、西オーストラリア州政府が彼にeメールを送り、日本の捕鯨船がオーストラリア港湾へ給油、修理のための
入港を否認されていることを確認したと語った。
“The Australian government asked Indonesia to take similar moves,” Sumarto said.
「オーストラリア州政府はインドネシアにも同様の行動をとるよう要請した」とスマルトは言った。
201:七つの海の名無しさん
09/01/16 07:15:06 KkZjO4Zb
Neither the Japanese Consulate General in Surabaya nor the Japanese Embassy in Jakarta could be reached for
comment on Thursday.
スラバヤの日本領事からも、ジャカルタの日本大使館からも木曜日にコメントを得ることはできなかった。
Meanwhile, about a dozen people organized a demonstration outside the Japanese Embassy in Jakarta on Thursday
to demand that the whaling vessel immediately leave Indonesian waters.
木曜日には十数人がジャカルタの日本大使館前で示威行動を行い、捕鯨船がただちにインドネシア海域を去るよう
要求した。
Demonstrators carried posters declaring “No whale-killing vessel at Surabaya harbor!” and “Japan, go home!”
デモ参加者は「殺鯨はスラバヤ港に入るな」、「日本、帰れ!」というポスターを掲げていた。
The protesters called on the public to boycott Japanese products if the ship was allowed to dock at the Surabaya port for repairs.
抗議者たちは公衆に、もし船が修理のためスラバヤ港のドックへ入ることが許可されたら、日本製品をボイコットする
よう呼びかけていた。
“We oppose the Japanese whaling fleet entering Indonesia,” said Pramudya Harzani of the Jakarta Animal Aid Network.
“This vessel should be turned away.”
「われわれは日本の捕鯨船団がインドネシアへ入ることに反対します」とジャカルタ動物援護ネットワークのプラムジャ・
ハルザーニは語った。「船は引き返すべきだ」と。
At least l2 countries and international environmental groups have condemned the Japanese whaling fleet, saying that
its annual hunt is “illegal.”
少なくとも12の国々及び国際環境保護グループが日本の捕鯨船団を批難しており、その例年の捕鯨を「違法」だとしている。
(以上:ザ・ジャカルタグローブ 2009年1月15日
URLリンク(www.thejakartaglobe.com) January 15, 2009
202:七つの海の名無しさん
09/01/16 10:14:00 CsGb7dfk
室井さん聞こえるか? レインボーブリッジ封鎖できませんっ!
203:七つの海の名無しさん
09/01/16 22:48:28 JKkJMM/G
__ _,, -ー ,, どこにも寄港できず
(/ "つ`..,: ハッ , '´l, 日本孤立しちゃってるけど
:/ :::::i:. ハッ , -─-'- 、i_
:i ─::!,, __, '´ ヽ、 今、どんな気持ち?
ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● ',ー-- (●) ヽ、 ねぇ、どんな気持ち?
r " .r ミノ~. `"'ゝ、_ ',
:|::| ネトウヨ::::| :::i ゚。 〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
:|::| ::::| :::|: `ー´ ヽi`ヽ iノ
:`.| ::::| :::|_: ! /
:.,' ::( :::}: r'´、ヽ
:i `.-‐" `´ヽソ トントン
204:七つの海の名無しさん
09/01/17 02:06:41 b85ujmhs
ナム
205:七つの海の名無しさん
09/01/18 04:10:11 S9xFjfek
オージーに集団レイプされる日本人 ひどすぎる。
URLリンク(jp.youtube.com)
206:七つの海の名無しさん
09/01/19 02:48:24 iEl1Yibj
オーストコリアンは中国に乗っ取られてるからなぁ
207:七つの海の名無しさん
09/01/19 11:47:32 Nxd7zv1q
日本とオーストラリアの仲を裂いたのは中国人工作員
208:七つの海の名無しさん
09/01/19 23:15:04 TKYswYVY
修理完了。捕鯨再開w
209:七つの海の名無しさん
09/01/19 23:41:18 jvWmUUFj
中国の操り人形ラッド鯨政権
210:七つの海の名無しさん
09/01/22 13:05:10 muouPTwu
>>47
朝鮮も元はと言えばシナにやられてああなった
東南アジアは現地人じゃなくて人口数%の華僑だけ
豪州やカリフォルニアなどもシナ移民(華僑)のせい
元を辿ると全てシナに行き着く
211:七つの海の名無しさん
09/01/26 16:21:50 RjltPA/j
オーストラリアは元々レイシズムが国是
212:七つの海の名無しさん
09/01/27 11:59:44 eePV2N2b
オーストラリアより中国の方がましじゃね?
213:七つの海の名無しさん
09/01/27 13:00:30 H65JThKo
>>212
それはない。
チベットと東トルキスタンのことがある限り。
ハワードさんのときはそれなりにいい関係だったのになぁ…
安保の共同宣言も一方的に無視されてるような状況だし
>>210
在日や華僑が乗じて、オーストラリアとの関係を
より一層冷え込ませようとしてるようにも見えるのは見える。
元々冷え込んでたところへ、嫌豪を煽る書き込みも増えたしね。
オーストラリアとの関係が悪くなれば、自由と繁栄の弧にも影響が出るから
それ狙いの奴も居ると思うよ。
情報提示されるだけでうんざりするような現状なのも確かだが。
214:七つの海の名無しさん
09/01/27 13:14:27 nkpD5rxp
またロジック、朝っぱらからつべに張り付いてやがる。
215:七つの海の名無しさん
09/01/27 14:49:14 eePV2N2b
シーチキンはダライ・ラマと仲が良いんだぜ。
216:七つの海の名無しさん
09/01/29 15:17:30 GWJVvMmo
で、シーチキンは中国の手先なの?
217:七つの海の名無しさん
09/01/29 16:49:00 HdwEWege
59 名前: 七つの海の名無しさん 投稿日: 2009/01/11(日) 13:37:56 ID:W9gaOQ0Y
>57
鯨は酒のつまみにしか利用されてない価値の低い食材ってわけだな。
酒のつまみごときに、死人出してまで南極で調査を続けるアホな
民族は日本人くらいだ。もっと命や金をかけて守るべきことは
他にあるだろうが。
>民族は日本人くらいだ。
ザパニーズw
218:七つの海の名無しさん
09/01/29 16:52:26 1XXAiYcO
オーストラリアは騙されてることに早く気が付いて欲しい
219:七つの海の名無しさん
09/01/29 17:01:26 wfn9peku
騙されてるわけじゃない。
人種差別はしたいが露骨にすると体面に関わると思ってる奴らが
環境保護や動物愛護の皮を被っておおっぴらに迫害したいのさ。
坊さんが酒を般若湯と言ったようなもんだろ。
可愛げは欠片もないが。
220:七つの海の名無しさん
09/02/01 02:28:08 9TVkpU0k
オーストラリアは70年頃まで露骨な人種差別国だった。
その体質は簡単には変わらない。
221:七つの海の名無しさん
09/02/04 00:15:40 GK49q24d
ジュゴンの肉は美味しいです
URLリンク(obiekt.seesaa.net)
222:七つの海の名無しさん
09/02/04 02:03:14 GK49q24d
r君そこまでしなくとも、と思う。
反発を買ってしまったようだが。
223:七つの海の名無しさん
09/02/09 00:07:48 dcwaMS9F
シーシェパードの船舶を衝突する行為がオーストラリア政府から黙認されたら、
国際問題に発展するな
224:七つの海の名無しさん
09/02/09 05:18:36 iOcipfQD
こんな下らないことで国民を熱くさせてしまう日本に失望だ。
他国のプロパガンダにまんまと乗せられる。
騒ぎ立てて他国を頼ろうとするな。事実、誰も強力しないだろ?
一体日本って何?
税金払って何になるの?
既に乗組員一人自殺してるんだよ?
悲しくなってきた。
225:七つの海の名無しさん
09/02/09 10:58:56 R3VTbKo7
これが日本の山火事祝福を引き起こすのは当然。
捕鯨に関する一連のオーストラリア政府の対応を日本国民に広く伝え、世論を形成し、日本がオーストラリアとのお付き合いを考え直す段階である事を表明しなければならない。
役に立たない国際捕鯨委員会は脱退しろ。金を出す必要なし。
山火事に援助必要無し。
海犬のオーストラリア寄港を拒否しない限り、日本は山火事を歓迎する。
226:七つの海の名無しさん
09/02/12 02:22:58 bAjxPhR5
>>225
山火事祝福って、なんだよ。
災害をネタにするなんて、軽蔑すべき行為だぞ。
227:七つの海の名無しさん
09/02/12 05:27:38 bAjxPhR5
いや、それはないぞ。
何処の国で起こったにしても、日本人が災害を喜ぶことはない。
つまらないあおりは止めておけ。
228:七つの海の名無しさん
09/02/12 06:05:44 Zx4dQ/lA
マジで氏ねよカス共
229:七つの海の名無しさん
09/02/12 06:07:58 Zx4dQ/lA
>>11
ハゲドー
決めた!
俺は捕鯨問題が解決するまでオーストラリアの製品は買い控えるぜ!!
230:七つの海の名無しさん
09/02/12 06:17:56 udZxOTVY
>>225
そう言う考えは日本の恥だから止めたほうが良い。
231:七つの海の名無しさん
09/02/12 07:53:32 NEH8bkcg
>>225
韓国人だろオマエw
232:七つの海の名無しさん
09/02/12 11:17:16 3fQkPMNb
>>225
余りの直球朝鮮人振りにワロタw
233:七つの海の名無しさん
09/02/13 01:42:44 a4Xj2vPH
日豪関係を毀損する、シーシェパード。
まあ、気付いた時には遅いって事が、良くあるからねw
さよならオージーwww
234:反日プロパガンダ その黒幕
09/02/13 04:03:09 V6exUSX2
捕鯨問題で次のことが疑われている。
中国共産党は日豪離間工作を画策
中共のスパイが豪に数多く潜伏
豪の政権は親中国
反捕鯨団体と反日活動家の関係
豪政権にとって反捕鯨政策は政権維持に有利に働く。
#亡命した中国外交官、豪に千人以上のスパイと証言 (05/06/06 大紀元日本)
URLリンク(www.epochtimes.jp)
オーストラリアの首相は中国語を話せる。
URLリンク(www.youtube.com)
中韓と同じ歴史観を持っているらしいシーシェパード。黒幕が誰かバレバレ
シーシェパード「日本の歴史は嘘だらけ。南京大虐殺や慰安婦も否定している」
スレリンク(news板)
235:七つの海の名無しさん
09/02/13 15:09:39 /+Jw4iGx
捕鯨問題に便乗するネトウヨ
236:七つの海の名無しさん
09/02/13 15:13:51 1gYeweki
オーストラリアは海賊とテロリストを容認する国になったらしい。
流石に犯罪者の末裔だけあって、同類には法律・道理を曲げてでも
味方するわけね。
裏切り者め!!
237:七つの海の名無しさん
09/02/13 15:39:31 iCFO1Gm3
だからとっとと豪産品の輸入を制限しろよ
何で犯罪者を匿う国のものを買わないといけないんだよ
ある意味、北朝鮮より悪質だろうが
238:七つの海の名無しさん
09/02/13 15:51:58 GZYgvtgK
テロリストもオージーランドに移住するかね
239:七つの海の名無しさん
09/02/13 17:34:41 rqEieSNc
右翼も左翼も普通に捕鯨賛成なのに
何が何でもネトウヨだと思い込みたい馬鹿反捕鯨
戦わなきゃ現実とw
240:七つの海の名無しさん
09/02/14 00:20:58 85wX/IDE
先住民を殺害して大陸を乗っ取り、さらに日本人まで海に沈めようとしている野蛮オーストラリアをテロ国家指定しろ
241:七つの海の名無しさん
09/02/14 01:29:09 7fQCpT66
絶滅した大型動物ってほとんどが白人の仕業じゃん?w
242:七つの海の名無しさん
09/02/14 05:05:34 b+K5Uiwr
こんな下らないことで国民を熱くさせてしまう日本に失望だ。
他国のプロパガンダにまんまと乗せられる。
騒ぎ立てて他国を頼ろうとするな。事実、誰も協力しないだろ?
一体日本って何?
税金払って何になるの?
既に乗組員一人自殺してるんだよ?
悲しくなってきた。
243:七つの海の名無しさん
09/02/14 13:35:05 sSB/VMXq
オーストラリアからの輸入はかなり減ってるよ
244:七つの海の名無しさん
09/02/17 04:43:30 I2jNepjh
中国と仲良く?どうぞどうぞw
民族浄化される様を見守ってます。
245:七つの海の名無しさん
09/02/20 11:13:51 748YwUpg
オーストラリア、生意気すぎ
246:七つの海の名無しさん
09/02/20 13:04:15 dlMjiXyD
240 :名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 12:44:18 ID:D9jWKuEK
オイオイ、やべぇぞ・・・
簡単に信じ込んじゃってるよ・・・
>他の方のブログを読んだら、僕が思っていたことが書かれていました。
>日本軍ってオーストラリアにまで侵攻しようとしていたんですね。
>インドネシアとか東南アジアだけかと思っていました。。。いや~。
>無知って恐ろしい。恥ずかしいですね。そんなことも知らないでダイ
>ビングでグレートバリアリーフ行きた~い、なんて言う資格ないですね。
>いや、ホントに恥ずかしい。
URLリンク(programer.at.webry.info)
このほかのブログでも同様に「日本がオーストラリアに侵攻しようとした
/植民地化を企んだ」等、まんま信じてしまってたり、実際に日本軍によって
アボリジニが多数殺された、と刷り込まれてしまって
「こんなに日本は悪かったんだ・・・」みたいな締め方してる人多数。
10年後の日本人は無知な豪白人にアボリジニ虐殺をなじられ、
100年後のオーストラリア国史でのアボリジニ受難は完全に日本人の所為になってるかもな。
247:七つの海の名無しさん
09/02/27 04:52:59 m4jxGmpz
/ ̄ ̄\. ならば日本人が、日豪友好を
/ \ 深める理由は無い・・って事だわな
|:::::: | 常識的に考えて
. |::::::::::: |
|:::::::::::::: | ....,:::´, .
. |:::::::::::::: } ....:::,, ..
. ヽ:::::::::::::: } ,):::::::ノ .
ヽ:::::::::: ノ (:::::ソ: .
/:::::::::::: く ,ふ´..
-―――|:::::::::::::::: \ -―,―ノ::ノ―
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´