08/11/30 11:07:02
【グルジア】サアカシュビリ大統領、南オセチアへの先制攻撃を認める、正当性も主張[11/29]
グルジアのサアカシュビリ大統領は28日、南オセチア自治州をめぐる8月のロシアとの
軍事衝突で、最初に軍事行動を始めたのはグルジア軍だったことを初めて公に認めた。
ロシア軍の侵攻を阻止するための「正当で適切な措置だった」と弁明したが、グルジア軍の
行為を検証する動きは国内外で強まっており、「先制攻撃」は認めざるを得ない立場に
追い込まれたようだ。
インタファクス通信などによると、この日開かれたグルジア紛争をめぐる議会調査委員会で
証言した。大統領は「ロシア軍がグルジア領内に入っているという情報を何度も確認した」とし、
「自国の領土と市民を守るために重大な決定をした。他に選択肢はなかった」などと説明した。
グルジアからの分離独立を求める南オセチアの州都ツヒンバリで、砲撃などの軍事行動が
始まったのは8月7日夜。グルジア側はこれまで、南オセチアを支援するロシア側から
挑発があったため反撃したと主張してきた。
しかし、親欧米のサアカシュビリ政権の頼みの綱でもあったBBCなど欧州メディアも
最近になって、グルジア軍がツヒンバリで無差別攻撃を仕掛けた可能性をとり上げ始め、
欧州連合(EU)も調査に乗り出すことを決めた。国内では野党勢力が大統領の
責任追及の声を強めている。
ロシア軍のノゴビツィン参謀次長は「国際社会も、北大西洋条約機構(NATO)さえも、
グルジアが先に攻撃したのは確信していた。(正当化の発言は)攻撃を始めた責任を
逃れるためのものだ」と批判した。
ソース asahi.com 2008年11月29日17時40分
URLリンク(www.asahi.com)
関連スレッド
【グルジア】バラ革命から5年 大統領の苦境は強まる[11/24]
スレリンク(news5plus板)
【グルジア情勢】ロシアは発砲を否定「自作自演はこれが初めてではない」 グルジア・ポーランド両大統領銃撃事件 [11/24]
スレリンク(news5plus板)
【グルジア】グルジア・ポーランド両大統領の車列、露軍?銃撃…無事 [11/24]
スレリンク(news5plus板)
【グルジア】南オセチア近くで、ロシア軍無人偵察機が墜落 グルジア兵死亡 [11/18]
スレリンク(news5plus板)
【ロシア】プーチン首相、グルジア大統領について「睾丸を縛ってつるし上げてやる」 [11/15]
スレリンク(news5plus板)
【グルジア】国立スターリン博物館に「ロシアによる侵略記念室」を設置 紛争の傷忘れまじ [11/05]
スレリンク(news5plus板)
2:七つの海の名無しさん
08/11/30 11:15:55 YuH+tc/e
一体どういう勝算があって戦争始めたんだ……?
3:七つの海の名無しさん
08/11/30 11:19:32 bXFf1gZG
何もかも俺の思惑通り
4:七つの海の名無しさん
08/11/30 11:28:47 89HUybNg
奴に食用のネクタイを送ってやれ!
5:七つの海の名無しさん
08/11/30 11:30:34 f+Vg8rb4
サーカシビリがプーチンにさーかさ縛りにされる自分を想像して、
オシッコチビリになってるんだろ?
6:七つの海の名無しさん
08/11/30 11:48:44 AnWPiFbv
>>2
ろしあとせんそうしても
みんしゅしゅぎをかかげて
あめりかをひきいれたらかてるよ!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ かてるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
7:七つの海の名無しさん
08/11/30 14:31:18 yPEo5Lci
BBCの報道
URLリンク(jp.youtube.com)
メディアの論調が変わったのは、金融危機を打開するため米英がロシア
とよりを戻す必要が出てきたため。多分サアカシュヴィリに皆だまされて
いたのだから仕方ないね、ということでこいつに責任を全て被らせて手打
ちになると思われ。
8:七つの海の名無しさん
08/11/30 14:41:35 i0nw6mHp
それはない。
9:七つの海の名無しさん
08/11/30 14:45:26 iO3AeTrA
なんか前もグルジア問題で参謀次長出てたけど
ウラジミール陛下とか首相とかじゃなくてどうしてこの人なのかしら