08/11/25 14:46:19
★新生児をネットで売買…ベルギーの若いカップル、養育費に困り
ベルギー有力紙スタンダルドは24日、金に困った同国西部ヘントの若いカップルが
今年7月、生後数時間の赤ん坊をインターネットで知り合ったオランダ人夫妻に
「売り渡していた」ことが分かったと報じた。捜査当局は出生届などに関する
文書偽造の疑いがあるとみて、関係者から事情を聴いている。
ヘント在住の女性(24)と同居人の男性(22)は2人目の子供を育てる金銭的な
余裕がなく、妊娠中絶の可能な期間も過ぎていたことから、ネットで引き取り先を探索。
ともに26歳のオランダ人夫妻との間で赤ん坊を出生時から同夫妻の子供とすることで
合意した。
夫妻は5000-1万ユーロ(約63万-126万円)を支払い、産院の駐車場で
赤ん坊を受け取った後、自分たちの子供として出生届を出したという。(共同)
2008.11.25 10:43 産経新聞
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
2:七つの海の名無しさん
08/11/25 14:51:36 0Zbb/SDg
子供にとってはその方がいい。
3:七つの海の名無しさん
08/11/25 14:54:35 l7TnQo5r
日本のくそどもにもこれくらいさせるべき
4:七つの海の名無しさん
08/11/25 15:02:05 De4PcuUP
これなんてビジネス?
5:七つの海の名無しさん
08/11/25 15:03:28 RhXiHsPW
【国籍法改正】法務省「親子関係の確認を厳格化して、できる限りの偽装認知防止策をとる」
スレリンク(bbynews板)
6:七つの海の名無しさん
08/11/25 15:04:45 De4PcuUP
子売業
7:七つの海の名無しさん
08/11/25 16:41:01 g9Hpwkk9
やっぱ東欧はクズだな
8:七つの海の名無しさん
08/11/25 17:54:17 rlzYjXOQ
嫁を売って養育費を稼げば良かったんじゃない?
9:七つの海の名無しさん
08/11/25 18:24:16 HeTKf6UL
売買でバイバイとはけしからん
でも、オランダ人夫妻側の背景が不妊症だったりしたらと思うと…
難しい問題だな
10:七つの海の名無しさん
08/11/25 21:50:54 DE6TK63S
なんかそれぞれが泣ける話だ
一概に倫理観をふりかざしていいのかどうか判断つかねえ
テレビのコメンテイターみたいな偽善こそ悪に思える
まあ一番心が切なくなるのは買ったほうの夫妻だな
なぜ神様はこんなに子供が欲しい子に授けられないのだろう
でも、引き取られたほうが子供はきっと大事に育てられた・・・のかな
難しすぎる
第三者はこの事件に誰も文句言えないだろ・・・