08/11/06 20:48:49 Y9aivew7
アメリカ本土が戦場
11:七つの海の名無しさん
08/11/06 20:50:21 msH2ichO
まだ大統領に就任してねーだろ
12:七つの海の名無しさん
08/11/06 20:54:32 oUBSPz9z
何でオバマの手柄になるんだ…
13:七つの海の名無しさん
08/11/06 20:57:56 32mRKoNg
>>9
おれも、ソマリアの二の舞いになると思う。
14:七つの海の名無しさん
08/11/06 21:01:06 aKdCS+w0
んな事より、サマワで獲得している日本の石油権益は大丈夫なんだろうな?
15:七つの海の名無しさん
08/11/06 21:04:41 YyaYAlbO
イラクは維持出来ないんだから最初から手を出すなよ
16:七つの海の名無しさん
08/11/06 21:11:00 fHu2NIbI
勝手に攻め込んで、破壊しまくって、人殺しまくって、治安悪化させたまま撤退とか許されるわけ、イラクの人達可哀想すぎたろ。最初から攻めなきゃいいじゃんかよ
17:七つの海の名無しさん
08/11/06 21:15:16 LNKVltaM
ソマリア化は無いだろうが、分裂するかもしれんよね
ある意味、内戦後に力ある指導者登場、イラクの安定が一番早いかも
にしてもダメはムチャクチャだな
混ぜるだけ混ぜてサヨウナラなんて
18:七つの海の名無しさん
08/11/06 21:21:13 HzWcmdFu
エルサレムは元の持ち主のイスラム諸国に帰して
イギリスとアメリカの圧力借りて居座ったイスラエルが
アメリカにイスラエル建国すりゃいいじゃん
どうせユダヤが仕切ってる国なんだし
19:七つの海の名無しさん
08/11/06 21:23:23 eB1a5enf
次はアフガニスタンを無政府状態にします
20:七つの海の名無しさん
08/11/06 21:30:05 2nHmV0i4
18は本当に面白い発想するね、
21:七つの海の名無しさん
08/11/06 22:26:49 WLRPsTiI
イスラエルは日本の四国程度の大きさだから、ネバダかニューメキシコに
それくらいの土地は確保できるだろう。
ただイスラエルが聖地エルサレムを放棄することはありえないので、無理。
22:七つの海の名無しさん
08/11/07 07:17:47 vitjaL3X
イラクの未来はとことん暗いなー
23:七つの海の名無しさん
08/11/07 07:44:13 Id39gaBF
イラクが無政府状態のままでも別にかまわない。
イスラエルにとって脅威ではなくなったから、それで十分だ。
24:七つの海の名無しさん
08/11/07 07:49:34 TiJ8fHhk
いや、だからテロリストがそこから出てくるんだけど。
25:七つの海の名無しさん
08/11/07 07:59:23 EcWkpYP8
敵には優しく味方には辛い。
民主党の伝統的外交戦略だが今回は特にその傾向が強いみたいだな…
26:七つの海の名無しさん
08/11/07 08:44:31 novBSSmz
しかしアメリカっつー国は超勝手で無責任だな
27:七つの海の名無しさん
08/11/07 09:04:05 jlD2hVWy
この傾向が後のシーア派政権誕生の引鉄だったりして
28:七つの海の名無しさん
08/11/07 09:13:46 iHKXwhQo
確実に治安が悪くなると思うよ
29:七つの海の名無しさん
08/11/07 09:19:44 704UqeIV
死に絶えるのならばそれで良い
泥沼の中で生き延びられるモノにこそ支配される価値がある
_,r'´: : `ー‐‐‐.,_
. ,/: : : : .`、
. ,/: : : .`、
,/: : ,' , ヽ、 `.、 、 '., `、
∠,',': :,! .i、`、ヽ、ヾ,, `、 i .; : . ヾ!
/,' : ,!!:i : i.`、;!ヾ`ニ`.、,!ヽ!、!: : . : . `!
. レi : :iヽ:ト、 !,r'7i´,! ,ノ .i; r'´`.i ト、,!
. `、:!__` .ヽ! i._'/ i,!f´ i ! .i
. ``f、,! ヽ -,ノ .,!
. <_ __, ./`´! ,!
`、 r ニ-' ,/! .i .i
. `、 .,/ .,' i,!
`、 ,/ ,' _,,,,,,!-----┐
30:七つの海の名無しさん
08/11/07 09:31:52 /r9jtHHV
米兵が何十万人死んでも責任もって駐留しろよ