08/11/11 07:26:44 sp3tRsOk
>>340 > 何を狙ってるんだ、
1. ロシア政府は、今経済的に困窮状態なので、何らかの援助をしてほすい。
2. まず2島の返還から始め、4島とも順次返還を約束します。
3. 但し返還4島と、ロシアとの間の「海上石油掘削」は、共同開発でやりたい。
4. ロシアの兵器も、買ってもらえないだろうか。
と言うようなことを、言うのかも。
(単なる私的な想像だけど)w
383:七つの海の名無しさん
08/11/11 08:04:30 wkZ7t832
【為替】ルーブル:原油急落で切り下げ観測強まる-トロイカは最大30%予想[08/11/10]
スレリンク(bizplus板)
思惑はあれど金策なのは間違いないなこりゃ
384:七つの海の名無しさん
08/11/11 09:20:06 qP+4q5EH
>>382
1と4はイヤです!!
385:これは、「第三次世界大戦」に関する、話し合いだな。絶対。
08/11/11 10:14:15 sp3tRsOk
● You Tube 08.11.05 ao! 2/4 就任式までの危機
URLリンク(jp.youtube.com)
新大統領オバマ就任式までに、イスラエルが「イラン核施設爆撃」と言う情報。
4.00分ころから。
先の記事と総合して考えると、「イスラエル攻撃が就任前」で、「ドル倒壊が就任後」、
に発表、と言うような予定に、なっているのだろうか。
しかし「イスラエル」より大国の、「イラン」と戦争し、本当に勝ち目はあるのだろうか。
或いは参加しないと表明した「アメリカ」が、何かと理屈をつけて参戦してくるのかも。
宇野正美さんが言う、「第三次大戦を望む魑魅魍魎」が、やはり存在して居るのかも。
386:これは、「第三次世界大戦」に関する、話し合いだな。絶対。
08/11/11 10:14:55 sp3tRsOk
・ なんでも 雑談 スレッド ・ 232-
スレリンク(kikai板:232-番)
387:七つの海の名無しさん
08/11/11 21:59:47 Ih7UP9fT
日米安保と領土なら迷わず領土を取るべし。
388:七つの海の名無しさん
08/11/11 22:38:07 ve4FcvO0
早く日本もレイプを合法化しろ
10人レイプしたイスラエル大統領に負けてられないぞ
中東ではレイプは合法だ
レイプを否定するのは男性差別
強姦禁止法は田嶋陽子が勝手に作った世紀の悪法
389:七つの海の名無しさん
08/11/11 22:54:51 vLFvCHNR
世界中のお偉いさんが日本に集まってきてるよなぁ
それにしても、今回の会談をうまく使ったってほしいな。
米は民主政権になって日本には厳しくなりそうだし
うまくロシア(プーチン)とパイプ作って
領土返還と米民主政権を乗り切らないとな
390:七つの海の名無しさん
08/11/11 23:30:09 Ih7UP9fT
>>389
>>米は民主政権になって日本には厳しくなりそうだし
インド洋給油やイラク派兵、イラク七千億円債権放棄、イラク復興支援三兆円供出、
アフガニスタン支援金一兆七千億円を命令してきたのは共和党ですよ。
民主党が厳しくて、共和党が優しいというのはまやかし。
391:七つの海の名無しさん
08/11/11 23:39:57 Ih7UP9fT
EUが輸入禁止にしている狂牛肉の輸入強要もですね。
392:七つの海の名無しさん
08/11/11 23:45:01 B6PQLJcr
プーチンプリン
393:七つの海の名無しさん
08/11/12 05:06:13 UE8/+FYm
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
>>390
あふぉのサーカシビリ政権のグルジアに200億もね
394:七つの海の名無しさん
08/11/12 18:16:42 qerirguu
今から日露同盟の準備をしといたほうがいいな
そろそろアメリカと同盟破棄するべき時期だろう
395:七つの海の名無しさん
08/11/12 18:19:45 vtoIfezl
>>今から日露同盟の準備をしといたほうがいいな
具体的に何すればいいのかな
ウォッカもケフィアもあんま好きじゃないんだけど・・・
396:七つの海の名無しさん
08/11/12 18:27:55 qerirguu
アメリカ国債の売却、ロシア国債の購入
マッカーサー占領憲法破棄準備、など、いろいろやることはある。
397:七つの海の名無しさん
08/11/12 18:40:50 YzHEPF2F
ところで麻生は豪盲牌は使えるの?
もうひとりは誰?
398:七つの海の名無しさん
08/11/12 19:01:39 IUj9JnHa
別にアメリカと縁を切る必要もないだろ。
そんなことをして喜ぶのは中国だけだ。
北方領土は返して、サハリン2以降の約束を守ってくれれば投資してもいいよ、でいいと思う。
399:七つの海の名無しさん
08/11/12 20:14:42 9O2m5GaT
アメリカと手を切らないと核武装も、マッカーサー占領憲法破棄も
無理じゃねえの
400:七つの海の名無しさん
08/11/12 20:15:58 gJ9e4liE
米中韓はグルなんじゃないの?
401:七つの海の名無しさん
08/11/12 20:32:25 IUj9JnHa
>>400
もし日本が土下座外交をやめて真のパートナーとしてロシアと接近したら、
米中はグルになるだろうね。
ま、日本の土下座外交じゃ、ロシアもそこまで期待してないだろw
取るもの取ってポイ、くらいには思ってるかもしれないがね。
アメリカもそれを見越してるから、担当者を潰すくらいだろうね。
ロッキード事件みたく、さw
韓国(南北朝鮮)は中国のパシリっていうのは、今までもこれからも変わらないと思う。
中国がアメリカと組むかどうかは、この上下関係とは関係ないよ。
なにせアメリカの歴史よりも長い腐れ縁だからなw
402:七つの海の名無しさん
08/11/12 20:41:40 9O2m5GaT
米中って戦前から組んでんだけどね
米中が反目しあっている、というのは馬鹿の発想ですわ
もっと歴史を勉強しろと
403:七つの海の名無しさん
08/11/12 20:43:46 9O2m5GaT
米中って戦前から組んでんだけどね
米中が反目しあっている、というのは馬鹿の発想ですわ
もっと歴史を勉強しろと
404:七つの海の名無しさん
08/11/12 20:43:54 gJ9e4liE
ロシアと組んでも組まなくても米中に苛められるんなら
ロシアと友達になった方がいんじゃない?
405:七つの海の名無しさん
08/11/12 20:49:51 aHGG1XsY
ロシアは火事場泥棒だから、信用できないというものもいるが、
俺は何処の国も信用しないよ。「どんなに親しくなっても、
他人は所詮他人」だ。
406:七つの海の名無しさん
08/11/12 21:28:58 4T0dZC78
どの国もそうだけど、自分の国民の利益を優先させるもんなんだから
裏切りとか友達だとかっていう考えはナンセンスだろ。
ひとりの人間相手じゃないんだから、感情的にモノを考えるのはやめろよ。
国民にとってどうするのかいいのか考えることがどの国も一番大事だろ。
手を握って足を踏んどけばいいんだよ。
407:七つの海の名無しさん
08/11/12 21:44:36 1Fd9Kh1q
というかロシアってもう終わってるだろ
ルーブルも石油も値下がりまくりだし、来年はマイナス成長になるらしいじゃないか。
そんな国との関係強化なんて意味が無い。
どんな関係になろうが、領土なんて返してもらえるわけ無いだろw
返してもらえる時は、日本が中国並みに脅威だと感じてもらえたときだよ。
408:七つの海の名無しさん
08/11/13 15:37:25 dvSKfCgc
ロシア、デフォルトの危険高まる
Russian default risk tops Iceland as crisis deepens
URLリンク(www.telegraph.co.uk)
CDSスプレッドがIMF支援直前のアイスランドよりも高くなっちまった
ロシアーッ!
409:七つの海の名無しさん
08/11/13 18:29:24 EOH+K4Jc
で
410:七つの海の名無しさん
08/11/13 23:33:15 Pz3lNS0q
日露同盟の準備だな
411:七つの海の名無しさん
08/11/13 23:51:45 Pz3lNS0q
>>408
ひんと
英国は反ロシア
あんたのような低脳がいると困るよなあ。
無能な働き者って感じで
412:七つの海の名無しさん
08/11/13 23:56:21 I3oxf9KO
>>411
ロシアはマジでやばいよ。
投資か何かしてるなら早く引き上げたほうが良い。
413:七つの海の名無しさん
08/11/14 00:17:13 wne7Wsx7
ロシアはそれだけ、日本の投資が欲しい、と。
領土問題も解決するかもしれんな
414:うすじ
08/11/14 00:24:06 lNnagtVv
ロシアももっとケツに火つかないと
本気で日本と接しようと思わないだろ。
まだなめまくってるよ
415:七つの海の名無しさん
08/11/14 00:34:49 wne7Wsx7
アメリカ国債売却して、ロシア国債を大量に購入すればいいのに
そうすりゃ、千島あたりまで返還に応じるだろ
そんで日露同盟を組めばいい
416:七つの海の名無しさん
08/11/14 00:38:25 Cu+Y3f20
7月、8月の猛暑の時期、樺太や千島列島は日本人の最高のリゾート地となる。
樺太や千島列島は、日本の固有の島だ。
毎年、樺太・択捉島のプリンスホテルはこの時期予約で満杯だ。
もしロシアが樺太を侵略していなければ、豊原は世界有数の避暑地に発展していただろう。
417:KGB
08/11/14 00:43:34 LsrldrYh
石井慧が一言
↓↓↓↓↓↓
418:七つの海の名無しさん
08/11/14 01:02:35 wne7Wsx7
ロシアは対中という面で、日本と協調できる
そして日本、ロシア双方にとってお互いが無いものを持っている。
同盟としてはぴったりだね。
419:七つの海の名無しさん
08/11/14 02:06:33 fkZt5vFo
>>411
URLリンク(www.telegraph.co.uk)
ルーブル救済に12%ほど利上げだとよ、おめ
あんたのような低脳がいると困るよなあ。
無能な工作員って感じで
420:七つの海の名無しさん
08/11/14 02:51:32 QpWK2K/z
ロシアは信用ならんというが、今のアメリカと比べればメリットもあるだろう
421:七つの海の名無しさん
08/11/14 02:58:14 dZ9HtBXa
ロシアと組みたい
嫌いじゃないんだあの国。
422:七つの海の名無しさん
08/11/14 03:49:45 X2loHNcH
ロシアと組まれた困る連中がいるんだろうねえ。
アメリカと組むよりメリットあると思うけど
423:七つの海の名無しさん
08/11/14 05:14:00 EnGwk81h
ねえよ、メリットなんか。
アメリカの購買力とロシアの購買力比べてみろ。
424:七つの海の名無しさん
08/11/14 05:15:51 X2loHNcH
sageで必死レス乙
425:七つの海の名無しさん
08/11/14 05:18:12 X2loHNcH
対米貿易で儲かっている、と思っているのは低脳な証拠なんだよね
一部の企業が儲かるだけで、日本には何のメリットも無い
アメリカ国債購入で金がアメリカに大量に流れている構図を理解できる頭脳が
無い、および、トヨタマンせーのチョンなんだろうなあ。
426:七つの海の名無しさん
08/11/14 05:28:21 EnGwk81h
対米貿易、すんごい儲かってるんだけど。
しかも、中小企業も多大な恩恵受けてる。
迂回貿易って言葉知ってるか?
チョンにばれないように鵜飼って2chでは言い換えるがな。
アメリカ国債を買う=基軸通貨で日本円を保障するって意味があるだろ。
大体、ドルの手持ちもなしに、国際社会で決済できなだろうが。
円決済を受けてくれるところもあるが、ドルに比べて流動性に欠けるから
相手にとってあんまりメリットが無いんだよ。
427:七つの海の名無しさん
08/11/14 05:35:05 dvv8VxE7
ロシアの「ソフトパワー」は偉大だな。
13歳のロシア美少女(水着)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
ロシア美少女1
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
ロシア美少女2
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
428:七つの海の名無しさん
08/11/14 05:35:24 X2loHNcH
そもそも、アメリカの経済システムを維持するのはもう不可能
対外赤字どれくらいあると思ってんだよ。
そんな経済システムを永久に維持できるか、馬鹿が。
429:七つの海の名無しさん
08/11/14 05:42:52 dvv8VxE7
ヒント1: 年次改革要望書
ヒント2: 年次改革要望書というスタイルを始めた当時の大統領は、米国一の反日家クリントン
430:七つの海の名無しさん
08/11/14 05:45:56 EnGwk81h
維持できなくても、ロシアよりははるかにましw
今後アメリカが内向きになったら、南米に対する影響力を高める方向に行く。
アメリカと付き合っていれば、南米の経済圏に手をつけることができる。
ロシアと付き合って、どんなメリットがある?
EUに対する影響力はいまいち。
シベリア鉄道は送った物が途中でガンガン盗まれる。
日本の技術無しじゃ掘れない地下資源。
しかも約束を守らず、国ぐるみで強盗まがいの事をやらかす。
ちなみに、年次改革要望書は日本も出してて、サブマリン特許で悪名高い
アメの特許性出を改めさせるところまできているぞ。
つか、何で違うIDでスレ流してんの? >>426に安価貼ったら怒る?
431:七つの海の名無しさん
08/11/14 05:52:57 UaVXPnHR
南米??w
なにいってんだこのちょん
もうアメリカが覇権を握れる時代は終わったこと認識できないらしい。
432:七つの海の名無しさん
08/11/14 05:54:59 jlQmgSnC
つーか日本がアメリカと離れてロシアと組んだら
それだけで世界のパワーバランスが一変しそうなのに
今現在の前提であれこれ言うのもどうなの?
少なくとも、「ロシアと組む」って外交カードをちらつかせる事すらできない
いまの政府は情けないとしか言いようが無い
433:七つの海の名無しさん
08/11/14 05:56:29 801rBEYs
元スパイが来日し、元五輪スナイパーが待ち受けると考えただけで燃えるw
434:七つの海の名無しさん
08/11/14 05:56:38 NoKwSquS
>>425
日本の経済つうか世界経済はアメリカ起点のドミノみたいなもんだから、仕方が無い側面もあるんだよ。
あんなに馬鹿みたいな消費が出来るのは世界でアメリカだけだし。
435:七つの海の名無しさん
08/11/14 05:59:58 UaVXPnHR
>>434
だから無理なんだって
巨額の対外赤字をこれからも維持するのは。
お前のような生産性もなく金もないような連中が、ビジネスジェットをローンでかいまくる
ようなもんだからなあw
436:七つの海の名無しさん
08/11/14 06:01:39 EnGwk81h
>>431
バランサー気取りのチョンは黙ってろって。
ほんと、国が傾いた時は、ロシアに擦り寄るな、お前の国は。
今度は希望通りロシアに併合されて、全員シベリア送りになるといいよ。
全世界に覇権が及ばなくとも、南北米大陸はアメリカの庭だ。
437:七つの海の名無しさん
08/11/14 06:04:02 UaVXPnHR
アメリカまんせー、アメリカ史観のちょんこが
なにえらそうに日本人気取りしてんだかwww
占領憲法も有効と考えているような、ちょんこのくせにw
438:七つの海の名無しさん
08/11/14 06:09:54 EnGwk81h
バカだな、知恵を絞って、どうとでも解釈できる条文を紛れ込ませたから、
日本憲法を改正する必要が「今の所」無いだけだ。
439:七つの海の名無しさん
08/11/14 06:10:08 UaVXPnHR
まあ、日露同盟は在チョンにとって都合悪いということは
重々承知だよww
戦後アメリカ史観が覆される可能性もあるのでねえw
440:七つの海の名無しさん
08/11/14 06:26:01 UaVXPnHR
日露同盟を締結して、戦後売国奴および三国人を一掃したいもんだな
441:七つの海の名無しさん
08/11/14 06:51:51 jlQmgSnC
>>440
たぶん、パイプ役がいないと無理
山田洋行とか鈴木宗雄とか
ことごとく叩き潰されちゃうからねえ・・・
442:七つの海の名無しさん
08/11/14 10:26:09 gBT2U7ON
メドベージェフ影薄すぎ
443:七つの海の名無しさん
08/11/14 10:29:43 T4BK/0o8
メドベージェフは虎以上のものを倒さないと
444:七つの海の名無しさん
08/11/14 10:53:32 0XUuXUBj
メドがどうのというよりプーチンのカリスマが半端じゃない
政治家の枠に収まってる限りはいくら優秀でも勝ち目はない
445:七つの海の名無しさん
08/11/14 11:35:13 IKIr6bCc
>>443
EUとか?
446:七つの海の名無しさん
08/11/14 11:44:24 cNbuwjQd
射撃対決に期待
447:七つの海の名無しさん
08/11/14 13:29:42 xH6bDEjG
ロシアは戦勝国史観を否定し、ドイツに謝罪してるがなにか?
親米ってのは日本人をよそおったチョン。
12.矛盾をあざむくために、今日、集団的恥辱、集団的義務、集団的責任という言い方が選択されている、しかし、それらは煎じ詰めれば結局同じことである、ドイツ人は罪責感、良心のとがめを永遠に保有しなければならないと言う事である。
73.ロシアは不正に告発されたドイツ兵士の名誉回復を行っている、しかし、我々はアングロ・アメリカン側が、戦後彼等が行ったリンチを悔い改めるという兆候を待っている。
83.ドイツ人は外国人嫌いなのだと非難することで我々を中傷している者は、わが国民に良心のとがめを教え込もうとしている。彼等はただドイツの全てのことに憎しみを駆り立て、ドイツ恐怖症を造り出そうとしているのである。
確かにユダヤ民族は世界を支配した。今や彼等に対抗できる勢力は地上には存在しない。私はその事を非難するつもりはない。
問題は我々の側にある。我々が占領され、支配されているとは思っていないところにある。
この文章はその事をドイツ国民に訴えているのである。同じ様に日本も支配され占領されている。
ドイツのように正面から攻撃されてはいないけれど、もっと巧妙にだまされている。そして骨抜きにされている。
これはユダヤ人の作戦ではあるが、それに気がつかない者の愚かさこそ責められるべきであると私は思う。
URLリンク(www.ne.jp)
ユダヤの手先チョンは早く半島にかえれ!
448:七つの海の名無しさん
08/11/14 14:07:33 xH6bDEjG
チョンはこの「公式文書」をよんでもまだ、在日がアメリカの手先じゃないといいはるのか?
チョンによる日本のメディア占拠はアメリカの工作です。
ドイツのマスコミは、二〇九九年まで、米国政府の支配下に置かれる、との公式文書ありと。
URLリンク(slicer93.real-sound.net)
449:七つの海の名無しさん
08/11/14 18:31:08 vG1Mh5wA
93年の電波少年の動画見てたら、日本テレビの番組に松本と松村が
全部出てテレビジャック、というねたやってたんだが
プロデューサーの連中のほとんどが、あっち系の名前と顔だったWWW
450:七つの海の名無しさん
08/11/15 14:47:48 t8UkOgkl
スレリンク(newsplus板)
ここでファビョってるの、xH6bDEjG=UaVXPnHR=X2loHNcH=dvv8VxE7だろw
451:七つの海の名無しさん
08/11/16 21:02:45 g+uhlywQ
てか、米はこれから30年は自国を立て直す作業だよ
他の国の経済圏をかまってる余裕なんか無い
どこかを戦争相手にするにも日本を選ぶ事はありえない
・大義名分が皆無、それどころか世論反発から国家転覆までありえる
・世界恐慌で唯一体力が残る国を潰して自分の首を締める
・核爆弾が使用される可能性
特に米が恐れてるのは核爆弾
日本が思ってる以上に米は核爆弾による報復を恐れてる
表向き核爆弾なんて存在しない日本だが爆発精度の悪い物なら一週間もあればすぐ作れる
海外から見れば日本は準核保有国、技術先進国ってのがそれに拍車をかけてる
自国が使ってしまっただけに怖いんだよ、当の日本国民はそんな事1㍉も考えてないけど
452:七つの海の名無しさん
08/11/17 00:50:38 o91HNopk
そもそも無理に核爆発なんぞさせる必要はないんだよな
材料はあるから弾頭や爆弾がダーティボムでもいい訳だし
453:七つの海の名無しさん
08/11/17 01:25:59 t4mQsc75
それこそ総理がプーチンでもないと無理だろ…
454:七つの海の名無しさん
08/11/19 10:52:23 VxlMZpUa
「サハリン1の天然ガス輸出せず」 日露エネルギー協議 強気のロシア (2/2ページ)
それでも、マステパノフ氏は「天然ガスが不足しており、国内消費が優先される。
サハリン1の ●天然ガスは輸出しない」と断言。さらに「エネルギーの消費国は、
産出国(ロシア)の言うことを聞かなければならない」とも主張した。
ロシアでは、最重要産品である石油・天然ガスにかかわる政策は政治が決め、
消費国はそれに口を挟むことすら許されない。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
※日本の周りには、口とは裏腹に「反日国家」だらけだ。
日本は自国だけで守れるものではない。
金融危機が更におかしくなり世界経済も縮小し始めると、各国は自国を
守り始める。 資源だけを見ても直ぐに困窮する国なのに、孤立に向かえば
日本の崩壊は早いぞ。
455:七つの海の名無しさん
08/11/20 04:00:14 aqAl5GWo
また畑耕して薩摩芋植えるところから始めるかw