08/10/30 21:26:37 O78DVy6Q
>>5
つか、アフガンで自衛隊gdgdにさせて「それ見たことか。」
「自衛隊不要」って世論を誘導したいのでは?
なんせ民主の7割は反日売国の社民系だから。
9:七つの海の名無しさん
08/10/30 21:32:03 oFIe1GBu
>>8
むしろ社民あたりは死人が出て欲しかったと思うよ。
嫌いな自衛隊員が死ぬ上に、思う存分政府を叩くことができるし
自衛隊縮小を声高に唱えることができるから。
10:七つの海の名無しさん
08/10/30 21:32:07 ExB8IPFH
>>4
自衛隊の対馬防衛隊は、平時は小規模だが有事には師団規模に拡張可能な
権限与えられてる特別部隊だから安心シル!!
11:七つの海の名無しさん
08/10/30 21:56:09 JZcXTS/l
民主党の小沢一郎代表
「国連決議があれば海外での武力行使は違憲ではない」として、
国連決議に基づくISAFには自衛隊が参加できると主張している。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
武力行使するのも、発砲して対抗する状況に直面するのも小沢さんじゃありません><
12:七つの海の名無しさん
08/10/30 21:57:25 HWM/2wCc
麻生がタリバンを承認したようなもんだなw
13:名無し職人
08/10/30 21:57:51 PeaAeh3l
下々のみなさーーーーん。
唇が曲がりますよ、嘘つきは。
14:七つの海の名無しさん
08/10/30 21:58:25 oEaUJL5Y
おまいらがアフガンへ行く訳じゃないだろ、文句言うな!
15:寄生虫キムチ
08/10/30 21:59:14 gcq+B++5
ドイツ、イタリア、その他国連軍として
アフガンに派遣してます
ブッシュに言われてイラクで
やるより、インド、パキスタン、
海軍に油ばら撒くより
ソマリヤ沖に海自を出し
アフガンやらで日本人の魂を
世界に示した方が日本の
将来になると思う、
16:七つの海の名無しさん
08/10/30 21:59:37 Iuqy1JY8
集団的自衛権の行使を認めないと。。。
今の自衛隊は制限されていて日本人を守ることもできない。
17:七つの海の名無しさん
08/10/30 21:59:56 oEaUJL5Y
おまいらアフガンへ行く自衛隊の給料知ってるか? おまいらの3倍くらいあるぞw
18:七つの海の名無しさん
08/10/30 22:04:04 K9Qscyk6
>首相は「アフガン南部や東部では、国に準じる組織がある可能性はかなりある」
北部や西部に行けばいい。イラクは場所を選んで南部に行った。
イラクが良くてアフガンが駄目だなんて論理は通用しない。
19:七つの海の名無しさん
08/10/30 22:12:09 JZcXTS/l
>>18
イラクで米英がよそから散々責められたの見て懲りたんだろ
日本も責められたからなw
20:七つの海の名無しさん
08/10/30 22:13:00 6iJnxK3x
>>3
米軍が死にまくってるイラクで自衛隊員は死ななかった。
もうその言い訳は使えんな。
21:七つの海の名無しさん
08/10/30 22:16:03 EuGfRAad
>>19
他国軍とは違いサマワで自衛隊は珍しく歓迎された。
22:七つの海の名無しさん
08/10/30 23:40:32 p8gXcYR/
アフガンより海賊を退治して、日本のタンカーくらい守れるようにしろよ。
23:七つの海の名無しさん
08/10/30 23:43:48 OnZgALyb
自衛隊出す勇気がないと正直に言えよ。
24:七つの海の名無しさん
08/10/30 23:49:35 sSmMIxKm
非戦闘地域がどこかなど問題ではない。
自衛隊が活動する場所が非戦闘地域なんだよ。
自衛隊が応戦してもそれは単なる自衛なんだよ。
( ´Д`)y━─┛わかったかね麻生くん
25:七つの海の名無しさん
08/10/31 00:52:20 J0vMuOnZ
これは好判断。
26:七つの海の名無しさん
08/10/31 00:55:23 wj3y/0tB
怖じ気づいたかw
27:七つの海の名無しさん
08/10/31 01:10:17 XXsklly8
イラクが良くてアフガンが違憲というのは理解できんわな。
こういう勝手な憲法の運用は良くないよ。
28:七つの海の名無しさん
08/10/31 01:20:59 XsBpv00t
アフガンの国際部隊って死人出まくりじゃなかったっけ
無理やり自民党と違うことをやろうとして墓穴掘りそうな野党
29:七つの海の名無しさん
08/10/31 02:15:10 yICk4PFM
>>20
イラクとアフガニスタンは全然違う。
ISAFは占領地を110%失って、130%占領した。意味がわかるけ?
一度占領した地域が敵の武力攻撃によって奪還され、また逆襲して再占領
する毎日。1地域で安穏と活動なんて出来ない。基地だって襲撃される。
それにアフガンには環状道路がある。いやそれしかない。
どこに配備されたって激戦区だ。
ちなみにカンダハル・カブール間の480kmで破壊された車両は400以上、
橋は20箇所も吹っ飛ばされた。死者行方不明者なんて誰も数えちゃいない。
いやまぁ、日本なら大丈夫かもしれないけどね。
30:七つの海の名無しさん
08/10/31 02:28:37 Y8LDfmQT
まあ じいさんが再軍備に反対して今の日本があるんだからな。
ワンマンじいさんはリベラルの代表だったわけだし。
ある意味当然。
今の自称リベラル「反日」とは違ってた。
ハトのじいさんは名前と反対に再軍備派だったんだな。
早く憲法改正しないと
どんどん拡大解釈されて滅茶苦茶になるぞ。
31:七つの海の名無しさん
08/10/31 02:48:16 ZlQVJqmw
変態記事だからとばしだろ。
「意見が分かれる」からなんとか発砲できるようにしなけりゃと
いうのが麻生の持論。
よくある情報操作。
32:七つの海の名無しさん
08/10/31 03:28:15 hapeffhD
イラク派兵で恩売ったはずなのに北朝鮮のテロ指定で裏切られたんだから
少なくともブッシュ政権の要請に応える必要はねーな
ISAFなんてVSタリバン+パキスタンとのゲリラ掃討みたいなもんだ
サヨが好きな武器を持たないNGO活動でさえ殺されるとこに
軍を送るって事は普通に戦争する事と同義だし
自衛隊のいるところは非戦闘地帯みたいな屁理屈を弄する理由もないわな
33:七つの海の名無しさん
08/10/31 04:26:10 0UfqITTL
ばんばんあちこち出してばんばん死んだら国民の軍事アレルギーも免疫つかないかな