08/09/29 09:05:51 M7UeSyy6
>>72
その地域ほぼ全員コンテナハウスなら
昔の長屋感覚で世間体もオーケーだろ
マンションや一戸建て標準なおハイソさんな地域では無理だがなw
でも最大の問題は寒熱の遮断だな
特にメヒコなんてアホみたいに暑い日差しだろうに
78:七つの海の名無しさん
08/09/29 09:34:33 YSrbvbRV
日本の技術なら耐用年数20年のダンボールハウスとか作れそう
79:七つの海の名無しさん
08/09/29 09:40:46 sxYS2aOM
ダンボールハウスに住んでる連中の年収ってどのくらいだろ
いいアイディアかどうかはそれ次第な気が
80:七つの海の名無しさん
08/09/29 09:50:16 1q9f6Lqn
関係ないけど、アジア向けコンテナ、baseよりもサーチャージの方が
高いってどういう事だよ>>フレート。
base$200でYAS+FAF$385っておかしいだろ
81:七つの海の名無しさん
08/09/29 09:53:47 eirL/7dc
>>77
日本でも震災後にあったが、上に素通しの屋根つけてた。
とりあえず直射日光と雨はコンテナに当たらないように
できてた。下も30センチほど土台かませば、地面からの
熱も伝わりにくい。問題は壁からの熱だけ。
82:七つの海の名無しさん
08/09/29 10:03:26 lWFI8ueP
hossyu
83:七つの海の名無しさん
08/09/29 10:19:59 /7RnT8cB
>>12
マジな話、アルミホイルを張れば、可視光線(赤外線含む)を97%以上反射するから
暑くなくなるよ。 ↑熱も光線の一種だから、鏡で反射できるって考え
内側に貼っとけば、冬も断熱できるし。
アルミホイル最強です。
84:七つの海の名無しさん
08/09/29 10:50:10 6mHV0e4b
>>1
なんということでしょう
85:七つの海の名無しさん
08/09/29 11:39:45 QlnlOhv/
アメリカの貧乏白人もトレーラーハウスに住んでるし、外国ではスタンダードな話だが。
やっぱ狭いぞ、幅2.4mって団地間の四畳半ほどの幅もないんだぜ。それに85万って。
普通にプレハブ住宅のほうがコストパフォーマンスいいんじゃないのか。アメリカでも
トレーラーハウスすら持てない貧乏人は、貸しガレージになけなしの家財置いてホームレス
同様に暮らしてるが、そんな貧乏人が買える値段じゃないなコレ。
>>83
アルミホイルの対候性はどうなのよ、って話だ。あっという間にボロボロになって
性能発揮できなくなる。試しに、直射日光と雨を直接受ける場所にアルミホイル
張ってみろよ。一週間でボロボロになるから。
>>41
船便で1コンテナ送るって、どんだけ金と時間がかかると(ry
>>42
もともと船で積み重ねて運ぶことを前提に作られてるもんだから、2段積み
ぐらいじゃ震度7でも潰れたりはしないよ。ちゃんとアンカー打っとかないと
転がる可能性はあるけどなw
つか、この手のモンに惹かれるんなら、まずはトレーラーハウスは現実的だ。
86:七つの海の名無しさん
08/09/29 11:47:42 fk9IcPzs
ハリケーン上等
87:七つの海の名無しさん
08/09/29 12:09:33 lrzviKlW
まずは「トレーラー ハウス」でぐぐれ
88:七つの海の名無しさん
08/09/29 12:46:36 /7RnT8cB
>>85
100円ショップのアルミホイル程度で半年は持ってるぞ。
たまに剥がれるが、ちょっと糊で補修すればいいだけ。
あまりに剥がれないもんで、取るのが大変なくらいだ。へらでゴリゴリやらないと取れないのが
雨風程度じゃどうにかならんな。
数百円で確実に部屋の温度が5度違う。これほどコスパ高い断熱材は存在しない。
アルミホイル使えば日本でもトレーラーハウスで暮らせるよ。
89:七つの海の名無しさん
08/09/29 14:45:25 YSrbvbRV
幅2.4Mってダブルベッド置いたら終わりなんか。
90:七つの海の名無しさん
08/09/29 19:34:55 jQVFD1gw
>>86
沖縄じゃ何回か倉庫のコンテナが転がってます
91:七つの海の名無しさん
08/09/29 20:27:27 2CsAiwMB
首都圏近郊ならコンテナより狭い家が林立してるぞw
92:七つの海の名無しさん
08/09/30 06:26:55 yNdG5AS/
新幹線で首都圏行くと、川崎あたりでコンテナより酷い住居を沢山見かける。
アメリカ人に「ウサギ小屋」扱いされてるのもわかるわ。
93:七つの海の名無しさん
08/09/30 07:25:39 s5aht07f
>>92
> アメリカ人に「ウサギ小屋」扱いされてるのもわかるわ。
無知って怖いよね。おまえさんの。
94:七つの海の名無しさん
08/09/30 08:53:01 2hZ7HzSD
放置コンテナに擬態した秘密基地みたいで小二病にはたまらないわコレ
近所にあったらとりあえず実物を見てみたい
95:七つの海の名無しさん
08/10/01 15:55:28 asd2WztG
熱対策だったら、アルミ製のコンテナハウスを使えばいいんじゃない?
96:七つの海の名無しさん
08/10/04 02:22:46 zoToTn41
というか日本に既にあったぞ
URLリンク(www.dome-house.jp)
97:七つの海の名無しさん
08/10/04 03:04:30 7TBHN47l
それは高いだろ。