08/09/10 12:12:21 qXiJ2pSf
アメリカの経済学者 ラビ・バトラ博士 (インド出身 サザン・メソジスト大学経済学部教授 国際貿易理論 デリー大学卒)
「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て崩壊し、2010年までに資本主義は
崩壊するだろう。私の現時点(1978年)におけるこの予測は『経済60年周期説』に基づくものである。」
「わが恩師サーカー曰く、資本主義は『爆竹が弾けるようにして』崩壊する。世界同時大恐慌の発生による
『搾取的』資本主義の崩壊と共に、『貨幣による支配』は終了するだろう。」
「『富の過剰な集中』が資本主義の崩壊を引き起こす。少数の富裕層はひたすら貯蓄に励んでお金を使わず、多数の
貧困層はもともとお金が無いため消費できない。この『消費の歯車』の停止が資本主義を崩壊させる。」
「『自由貿易』が資本主義の崩壊を引き起こす。自由貿易による国際間の競争の激化のために生産者はコスト、ひいては人件費を削減
することになる。賃金を低く抑えれば、結局消費は鈍化する。『消費の歯車』の停止が起こり資本主義は崩壊するのである。」
「将来、原油価格は投機バブルによって1バレル=100ドルを超えるだろう。しかしその後、
この『原油バブル』は崩壊するだろう。」
「世界同時大恐慌はアメリカ住宅バブル・原油バブルの2つの投機バブルの崩壊から始まるだろう。NYダウは
大暴落するだろう。資本主義は花火のように爆発する。日本と世界は同時に崩壊するだろう。」
「世界は大恐慌による混乱期を経てプラウト主義経済(均衡貿易、賃金格差の縮小、均衡財政、自国産業保護、終身雇用、
環境保護、銀行規制など)による共存共栄の社会へと徐々に移行して行くだろう。光は極東の日本から。」
ラビ・バトラ博士ホームページ
URLリンク(www.ravibatra.com)
34:七つの海の名無しさん
08/09/10 12:54:14 I4DtgboS
まあ、別にいいんじゃないんすかね
やるのは自由だよ
35:西天大聖
08/09/10 13:34:05 ExvIceIz
こないだの、上海協力機構会議でも、イランが同じような事を言ってたな。
36:七つの海の名無しさん
08/09/10 14:48:15 W6R9kTGA
ブラジルが資源国だから出来る技で交易国家の日本は真似できない…
金本位制にでも戻せば出来るかもしれんが
37:七つの海の名無しさん
08/09/10 15:24:07 wygfy0OW
ドル支配体制の終焉か。
世界はどうなるのか、自由貿易は終わるのか
はてさて
38:七つの海の名無しさん
08/09/10 18:09:33 cflz8IFA
石油バブルは確かに近い
100円くらいに戻るんだろな・・そして世界経済大崩壊
日本が独立するチャンス
39:七つの海の名無しさん
08/09/10 19:11:28 EijBJ1sQ
石油減産するらしいぜ
40:七つの海の名無しさん
08/09/10 20:57:47 JpG0dkCp
>>28
そこでインフレターゲッティングですよ
41:七つの海の名無しさん
08/09/11 06:06:51 kGHhm1LY
ブラジルからアルゼンチン、パラグアイ、ボリビアを旅行したときに、
現地の人から両替は必要ないといわれ、半信半疑だったけれど、
すべてレアルで支払いオーケーだった。
つまり、ブラジルのレアルが南米の基軸通貨になりつつあるということなのか。
あと、ブラジルのPBはすごい。黒字続き。
高税率、黒字財政、高金利で経済成長を維持しているのは不思議だ。
42:西天大聖
08/09/11 11:06:35 O7XOzAaW
欧米日のマスコミが情報を止めているだけで、世界では、ドル離れがすすんでいるんだな。
43:七つの海の名無しさん
08/09/11 12:09:42 q8dXERqL
経済成長著しくとも、相変わらず貧富の格差が酷すぎて治安激悪
レアル経済圏を作るのは良いが、確実に経済格差から地域摩擦を
起こすのは必至だろうなぁ。