09/12/09 19:57:44
(フーシ情報)
Houthi fighters down Yemeni warplane in Amran
URLリンク(www.presstv.ir)
URLリンク(www.iraq-war.ru)
フーシはイエメン北部アムラン州ハイワン地区(首都サヌアの北方80km)で、対空砲火によりイエメン軍機1機(ミグ戦闘機)を撃墜したと発表する。
Summary of Houthi report re past four months of fighting:
URLリンク(www.iraq-war.ru)
URLリンク(sadahonline.org)
フーシの4ヶ月間の攻撃による戦果。
・破壊するか鹵獲した軍用車両の総数=230(戦車61台)
・撃墜した航空機の数=3(ミグ1機、スホイ2機)(上記の撃墜を除く)
・制圧した軍基地の総数=134
サウジアラビア軍がイエメン軍と戦闘
2009/12/08 Tuesday 15:14:49 IRST
消息筋は、サウジアラビア軍が、イエメン北部で同国軍と戦闘を行っていると伝えています。イルナー通信によりますと、サウジラビア軍が
7日月曜、イエメン北部のサアダ州の住民に対し激しい空爆を行ったことにより、サウジラビア軍とイエメン軍の間に対立が生じ、戦闘状態
となりました。サウジアラビア軍は、イエメン政府の調整により、サアダ州を始め、イエメン北部を攻撃しています。現在、サアダ州で、100
万人以上のイエメン人が日夜、サウジアラビア軍によるミサイル攻撃や空爆に晒されています。
URLリンク(japanese.irib.ir)
579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 23:33:06 6OoOKXqy
>>545
おい!低学歴の祖衛会!知ったかして医学を語ったのを指摘されて悔しいのか?
薬物療法でおとなしくしテロ。
脳みそ
脳みそ
脳みそ
???
ばかんじゃないのか?
みそってなんだよ???
そうだなぁ、トラウマティックは間違いないだろうが、祖衛会のリンクだけではなんとも言えんな。
580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 11:53:55 41M7I0YJ
何だと?
581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 12:09:41
日本も、やっと一人前になったな。
鳩山総理と日本国民は、この程度で動揺するなよ。
日米首脳会談、米側が事実上の拒否
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 15:23:58 2h3kcfls
アメ工に守っても羅わンでも
もういいだろう
とっととアメ工グンの基地を狭めろよ
583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 17:52:38 n7QPY86k
今までとおり人質とっとけ、悪いことは言わん
584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 21:34:28 dCKpMRR9
アメリカが会談拒否の日に小沢訪中団。
まさに絶好のタイミングでやってくれた。
脱アメリカ多極化外交、チン米や下野なう連中を挑発で一石二鳥である。
585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 21:40:31 JPDI9zKc
フーシってどのくらい強いの?
586:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 22:40:46 knCwQwjO
>>584
むしろ極が東アジアだけに狭まっているように自分は感じるけど・・・
587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 23:24:21
>>586
弱体化しているものの
アメリカが極の一つであることは否定できない。
588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 23:32:07 knCwQwjO
つか日本の政治家連中の極はアメリカか中国・半島しかないんだな。
589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 23:53:03 JPDI9zKc
ヨーロッパ通の議員もいるはずだが。
590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 00:02:31
オバマ大統領のノーベル平和賞受賞演説要旨 '09/12/10
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
一、大きな感謝と深い慎みを持ってこの名誉を受ける。
一、この賞を私が受けることについて最も深い問題は恐らく、私が二つの戦争の
真っただ中にある国の司令官だという事実だ。
一、われわれはまだ戦争をしている。そして私は何千もの米国の若者を遠い国
での戦闘に送った責任者だ。ある者は殺すだろう。ある者は殺されるだろう。
だから私はここに、武力紛争によって犠牲となるものを痛切に感じながら来た。
一、キング牧師はかつて「暴力では決して恒久平和はもたらされない」と演説した。
だが悪は確かにこの世界に存在する。
一、戦争は最後の手段として、あるいは自衛のために行われるときのみ、正当化される。
一、平和とは目に見える紛争状態がないということだけではない。すべての人々が
生まれながらに持つ人権と尊厳に基づく平和だけが、真に永続する。
一、核兵器の拡散を阻止し、核兵器のない世界を追求する取り組みが急務だ。
一、核拡散防止条約(NPT)体制を維持していくことが、私の外交政策の要だ。
一、イランと北朝鮮に、核不拡散体制を悪用しないよう主張するのがわれわれの義務だ。
一、人類が十分な食料やきれいな水、薬を手に入れられなければ、安全は確保できない。
一、国際社会は共に気候変動に立ち向かわなければならない。何もしなければ、
われわれはさらなる干ばつや飢饉に直面することになる。
一、脅威の拡散が進み、安全保障上の米国の役割もより複雑化した現代では、
米国は単独で行動することはできない。
一、私は、人々が言論の自由や信教の自由を否定され、脅かされずに自分たちの
リーダーを選べないところに真の平和はないと信じている。
一、アフガニスタンからわが国を攻撃した者たちは偉大なイスラム教を、無垢な
子どもたちを殺害することを正当化する手段として利用している。
591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 01:31:45
>>590
「オバマ大統領にノーベル平和賞の受賞資格なし」
2009/12/09 Wednesday 15:08:57 IRST
アメリカ人が、オバマ大統領はノーベル平和賞を受賞する資格を有していないと考えています。フォックスニュースによりますと、アメリカ
のキニピアック大学が行った世論調査の結果、アメリカ人の64%がオバマ大統領はノーベル平和賞を受賞する資格がないと考えている
ことが分かっています。この調査で、回答者の26%のみが、オバマ大統領へのノーベル平和賞の授与に賛成しています。今週、オバマ
大統領は、ノーベル賞受賞式に出席するためノルウェーを訪問する予定ですが、平和や環境保護の支持者による抗議デモに直面するだ
ろうと予測されています。オバマ大統領のノーベル賞受賞及び、アフガニスタンへの増派に関するオバマ大統領の決定は、反戦支持者
の怒りを引き起こしています。
URLリンク(japanese.irib.ir)
592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 01:33:41
Kabul protests against civilian deaths
URLリンク(www.presstv.ir)
先日のラグマン州の米軍急襲による15名の民間人虐殺事件を受けて、隣州のナンガルハル州ジャララバードで数百人規模の抗議デモ
が行われる。抗議者は口々に「アメリカに死を。」などのスローガンを叫んで怒りを表明した。
「コブラの怒り作戦」とは「“コブラの怒り”を引き起こすための低劣な乱暴狼藉作戦」でしたか成る程。
DOD Identifies Army Casualty
URLリンク(www.defense.gov)
12/5に死亡した米兵1名の公式記録が示される。12/5にアフガン東部ヌリスタン州所属する部隊がIED攻撃を受け、米陸軍3等軍曹1名
が死亡する。
593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 01:34:22
(アフガン動画)
Afghan Mujahidin showing a Rocket Attack on NATO/ISAF Base in Oruzgan
URLリンク(www.liveleak.com)
Afghan Mujahidin Showing an IED attack on a Minesweeper Meerkat
URLリンク(www.liveleak.com)
(最新フーシ動画)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.4shared.com)
最前線での戦闘の様子。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.4shared.com)
サウジ軍が照明弾を上げてかけてきた夜襲を迎撃。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.4shared.com)
最新獲得兵器展示会。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.4shared.com)
サウジ軍のヘリに応戦。
594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 02:32:09
>>585
>>593
彼らフーシはアメ軍相手でも
アフガン、イラクの戦士たちに負けない奮闘ぶりを見せるだろう。
595:対米報復IED推進班
09/12/11 03:55:45 /VuwUwc/
>>545
そうですねぇ、ちょっと岡田って人も不平等条約を不平等じゃないとなってきた。
皆さんねぇ、予想通りアメリカの脅迫外交は薄汚いですよねぇ、
あんな凶悪国家とは早く同盟打ち切りにした方がいい。
>>590 私も、オバマのノーベル平和賞の受賞には大反対で、
原爆と空襲で日本人虐殺したキチガイ国家のオバマ!おおいオバマ、死んでこい。
誰もアメリカごときに言われたって核放棄なんかしねえってぇ、なぁに勘違いしてんの、ええ?
いいですか?核爆弾使用国のアメリカがさぁ、イランと北朝鮮の、核の開発すらダメだと言う。
誰が喋っていいと言った?口を閉じてろ!!!!!
オバマの作文担当のガキんちょが、100%頑張ってもこのありさまっつぁっつぁっつぁっ
もうこりゃ、>>544さんどう思う?この世は偽善で構成されてるよ?オバマがノーベルってさぁ
596:対米報復IED推進班
09/12/11 04:01:32 /VuwUwc/
>>591-594 更には、スレッドの皆さんいつもお疲れ様です。私は今日は、
偽善オバマのノーベル記念で、オバマに伝えたい事もあり、カンダハル特集など振り返る。
タリバンのIEDで爆砕された米軍車両(カンダハル近郊)
URLリンク(img39.imageshack.us)
タリバンのIEDで破壊された米軍車両(カンダハル近郊)
一体どうやってこの道でIEDをよけるってんだ!!オバマは責任とれ!!
URLリンク(img260.imageshack.us)
協力をそそのかされ、重体になった傀儡兵と、侵略米兵(カンダハル近郊)
URLリンク(img341.imageshack.us)
政府にダマされ、アフガン侵略を行い、反撃され瀕死の兵士(ワルダク近郊)
URLリンク(img51.imageshack.us)
いいすか?そうした事で、兵士になり生計たてるという現実を反戦デモで変えろ!早く!!
597:対米報復IED推進班
09/12/11 04:03:36 /VuwUwc/
撃破されたアイサフの車両(クンドゥズ近郊)
URLリンク(img513.imageshack.us)
IED攻撃を受け、爆発地点を調べる米兵。もはや撤退しか道は無い(アフガニスタン)
URLリンク(img69.imageshack.us)
↑
爆発地点を調べる米兵ってね?これ、一見するとそれそうなんですよ。
でも>>544さん、これTBIでしょ?へっふゎっふゎっふゎ だって
爆弾が爆発して、2発目があるかどうか調べてるとして、あったら即死で、
他の事を調べてるとしたら、まだタリバンの攻撃方法が分からないんじゃないですかぁ
つまりここまでトンチンカンだとすると、脳損傷だぁ。
それでは日本への原爆虐殺が正しかったとホザく白人ヤロウども、さよオナラ(ぶお)
598:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 07:18:16
>>一、イランと北朝鮮に、核不拡散体制を悪用しないよう主張するのがわれわれの義務だ。
どの国だって悪用しちゃいかんだろ。「全ての国は」と言えない所が情けない。