09/03/08 21:24:53 zzmsFEjT
長い刀というと「物干し竿」しかしらないです。
で、調べたらあった。
220.4cmとか3mとか
URLリンク(ja.wikipedia.org)
所蔵神社 [編集]
新潟県の弥彦神社 志駄(志田)の大太刀
刃長220.4cm(七尺二寸八分五厘)、茎長101.8cm(三尺三寸五分)、全長322.2cm、
外部リンク 弥彦文化財・大太刀
刃長 七尺四寸(224cm)、茎長 三尺一寸(93cm)
外部リンク 弥彦文化財・大太刀
新潟県三条市の八幡宮
全長209.1cm
外部リンク 三条市HP 大太刀-三条市
飯香岡八幡宮
全長163cm、刃長130cm、反り3.5cm
外部リンク 市原氏教育情報ネットワークHP 大太刀
静岡県の三嶋大社
全長161.5cm 刃長114.3cm 茎長47.5cm 反り5.0cm
外部リンク 三嶋大社宝物館 大太刀:高力長吉作
栃木県の日光二荒山神社 山金造波文蛭巻大太刀 別名 祢々切丸
刃長2.2m(七尺一寸二分)全長3.4m(一丈一尺三寸二分) 重さ22.5kg
外部リンク 山金造波文蛭巻大太刀(号祢々切丸) 重要文化財
拵
大山祇社
外部リンク 革包大太刀拵