09/02/28 23:16:42 hosMX2zn
>>110
実際はもっと、はるかに少ないと思うよ。
DNA鑑定前に、血液型が合わないといけないし、
生まれた子の子供、孫の代でどう考えても生まれる筈のない
血液型の子が生まれてバレるケースもある。
母親側に旦那に隠してくれといわれて
そうする病院なんて実際あるかね?
もし露見すれば、病院側の責任、信用はどうなる?
少なくとも旦那側から多額の損害賠償は請求されると思う。
告知した方がいいんだよ。
妻側から文句いわれようが、法的になんの問題もない、
妻側からそんな事で裁判なんか起こせないし。
前に、不倫して離婚した女が、子供の父親は本当は不倫相手だったんだが、
前の旦那に知らせず、養育費を何年間か払わせて、それが露見。
裁判沙汰になり1千万以上支払う判決がでた、例もある。