【中国】日中韓の研究者が集まり「日本の武士道」を研究…韓国の教授は韓国の「花郎徒」と武士道を結び付け歴史的な意味を探る★2[02/17]at NEWS4PLUS
【中国】日中韓の研究者が集まり「日本の武士道」を研究…韓国の教授は韓国の「花郎徒」と武士道を結び付け歴史的な意味を探る★2[02/17] - 暇つぶし2ch269:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/20 20:55:41 0Rrcu9Cl
サムライのルーツかどうかはともかく
新羅以降はパッタリ音沙汰なくなったのは確か

花郎って言葉は今じゃ
巫女などを指す卑俗語になってるし

新羅はともかく高麗、李氏朝鮮と易姓革命するたびに
他ならぬ半島人によって否定されていったんじゃないのか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch