09/02/20 14:27:22 P4vPHSpF
日本の武士道てのは地方豪族配下の荒くれ者が組織の維持の為にある種の規範を必要としたため、
自然発生的に出てきたものが原初だから、その起源自体求めることは不可能じゃなかろうか?
日本の国体がまだ確立もされていない時代に何かの書籍、人材で武士道の共通概念が確立されるのはもっと後の時代だよ
武士道自体、日本の風土と体制の中で発展したものを指すのだから、韓国がその起源を主張すること自体がナンセンスだ
また、その共通概念に影響をあたえたとするなら、花郎の女装の風習等が日本に残っていないのは不自然だし、資料にもその片鱗が必ずあるはずなんだが
Wikiによれば花郎てのは花娘から出来たんだろ?
見た目の女性化が形上の特徴で、集団の内部規律にこれと言った特徴は無いから、武士道とは180度その成立過程が違うぞ
戦闘集団としての性格も全然違うから、
花郎の存在が仮に当時の日本にもたらされたとしても、
それを参考にはしないし出来ないだろう