【中国】日中韓の研究者が集まり「日本の武士道」を研究…韓国の教授は韓国の「花郎徒」と武士道を結び付け歴史的な意味を探る[02/17]at NEWS4PLUS
【中国】日中韓の研究者が集まり「日本の武士道」を研究…韓国の教授は韓国の「花郎徒」と武士道を結び付け歴史的な意味を探る[02/17] - 暇つぶし2ch97:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/19 09:01:51 RvDXmq+y
葉隠 (享保元年-1716年頃成立) 山本常朝・談 田代陣基・記述

武士道といふは、死ぬ事と見付けたり。二つ二つの場にて、早く死ぬかたに片付くばかりなり。
別に子細なし。胸すわつて進むなり。図に当たらぬは犬死になどといふ事は、上方風の
打ち上がりたる武道なるべし。二つ二つの場にて、図に当たるやうにわかることは、及ばざる
ことなり。我人生きる方がすきなり。多分すきの方に理が付くべし。若し図にはづれて
生きたらば、腰抜けなり。この境危ふきなり。図にはづれて死にたらば、犬死に気違なり。恥には
ならず。これが武道に丈夫なり。毎朝毎夕、改めては死に改めては死に、常住死身になりて
居る時は、武道に自由を得、一生越度なく、家職を仕果すべきなり。

【現代語訳】
武士道というは死ぬこととみつけたり。命のかかった選択をせまられたときは、さっさと死ぬという
つもりになっておくだけだ。別に細かい理論などない。度胸を決めて進むのだ。
目的が達せられずに死ぬのは犬死にだ、などというのは、大坂や京都あたりの軽薄な武道だ。
生きるか死ぬかが懸かったような場面で、目的達成を最優先しようなどとしても難しい。
私もふくめ、人はみな生きる方が好きだ。だから、大切な場面でも自分が助かる理屈を
探してしまう。もし、目的を達することができず、しかも生き残れば、それは腰抜けだ。
このバランスがとてもむずかしい。
もし、目的を達せず死ねば、それは基地外じみたほど平然とした犬死にで、恥にはならない。
これが武道には重要なことなのだ。
毎朝毎晩くりかえし自分の死を想像し、つねに死に身になっているならば、武道に関して
自由をえて、一生大きな失敗をすることなく、仕事をやりとげることができるのだ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch