【中国】日中韓の研究者が集まり「日本の武士道」を研究…韓国の教授は韓国の「花郎徒」と武士道を結び付け歴史的な意味を探る[02/17]at NEWS4PLUS
【中国】日中韓の研究者が集まり「日本の武士道」を研究…韓国の教授は韓国の「花郎徒」と武士道を結び付け歴史的な意味を探る[02/17] - 暇つぶし2ch388:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/19 11:57:01 RvDXmq+y
>>357
たぶんそんなに深く真剣に考えたことがないのに、勢いにまかせて喋っているのでは。
実際に戦った戦士としての武士は本物で、それ以降は不純な偽物だ、というのは
一つの見識ではありますが、そんな基準ならそれこそ現実に戦った武士の数ほど
武士道があるわけで、そもそも生き方や徳律としての武士を語ることができなくなる。
また、戦場に立って実際知を積み上げているというなら米兵だって同じなわけで、
いわゆる武士道を通して僕らが触れたいと思っているものはそこにはないでしょう。
日本の風土と戦場から育まれ、そこに洗練を加え、実際の武士から昭和の兵士、
そして現代の我々の心にも訴えてくるものがある「それ」についてみんな語っているわけで。
だんだん彼の信仰告白みたいになってるし…。

というか五輪書もほんとに読んだんでしょうか。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch