09/02/19 11:57:01 RvDXmq+y
>>357
たぶんそんなに深く真剣に考えたことがないのに、勢いにまかせて喋っているのでは。
実際に戦った戦士としての武士は本物で、それ以降は不純な偽物だ、というのは
一つの見識ではありますが、そんな基準ならそれこそ現実に戦った武士の数ほど
武士道があるわけで、そもそも生き方や徳律としての武士を語ることができなくなる。
また、戦場に立って実際知を積み上げているというなら米兵だって同じなわけで、
いわゆる武士道を通して僕らが触れたいと思っているものはそこにはないでしょう。
日本の風土と戦場から育まれ、そこに洗練を加え、実際の武士から昭和の兵士、
そして現代の我々の心にも訴えてくるものがある「それ」についてみんな語っているわけで。
だんだん彼の信仰告白みたいになってるし…。
というか五輪書もほんとに読んだんでしょうか。