【中国】日中韓の研究者が集まり「日本の武士道」を研究…韓国の教授は韓国の「花郎徒」と武士道を結び付け歴史的な意味を探る[02/17]at NEWS4PLUS
【中国】日中韓の研究者が集まり「日本の武士道」を研究…韓国の教授は韓国の「花郎徒」と武士道を結び付け歴史的な意味を探る[02/17]
- 暇つぶし2ch329:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/19 11:34:21 E8p1IJUI
昔受験で世界史とった時、中国史には随分苦労したが、やはり面白かった。
かいんしゅうしんかんしんかんさんごくしんなんぼくちょうずいとうごだいそうげんみんしん
今でも覚えてるもんなぁ。
マジで半万年のすごい歴史がありそう。
朝鮮は・・・あれ?記憶がない。高句麗?新羅?なんか中国関係で出てきたような。
あとは日本関係で「日韓併合」か。
朝鮮の歴史を知らない俺が無知なのか?
それともほんとに歴史が(あんまり)ないの?
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch