【カンボジア】裁かれる“170万人虐殺” ポル・ポト裁判の初公判開廷[02/17]at NEWS4PLUS
【カンボジア】裁かれる“170万人虐殺” ポル・ポト裁判の初公判開廷[02/17] - 暇つぶし2ch1:金曰成φ ★
09/02/17 23:11:34
裁かれる“170万人虐殺” ポル・ポト裁判の初公判開廷

カンボジアの旧ポル・ポト政権が、約170万人もの人を拷問や餓死で死に追いやった事件を
めぐるカンボジア特別法廷の初公判が17日、プノンペン郊外の同法廷で開かれた。この日の
公判は、子供や外国人を含む1万5000人もの政治犯を殺害した罪などで起訴された、
元トゥールスレン政治犯収容所所長、カン・ケ・イウ被告(66)に対するもの。法廷には、
多くの被害者や遺族が詰めかけ、同被告の姿を凝視していた。

今回は、本審理に入る前に、刑事事件の証人や民事上の当事者(遺族や被害者)を認定する
ために開かれた。冒頭、カンボジアのニルノーン裁判長が、同法廷では国際法と国内法の
両方が適用されることなどを説明。弁護側、検察側、当事者らに意見を求めた。

このなかで、被告弁護人は「すでに仮拘束期間が9年9カ月と7日を経過。カンボジアの
法律では3年以上の拘束は認められておらず、直ちに釈放すべきだ」と主張。一方、民事上の
当事者側から新たな被害者を追加したいとする要求が出されたが、結論は18日に持ち越した。
罪状認否など、本格審理は3月の次回公判となる見通しだ。

元収容所長は、これまでの取り調べで自らの罪を認めており、この日の公判でも被告弁護人は、
同元所長が自らの責任を認識していると述べた。虐殺をめぐっては、ほかにヌオン・チア
元人民代表会議議長(82)、キュー・サムファン元国家幹部会議長(77)、イエン・サリ
元副首相(83)と妻のイエン・チリト元社会問題相(76)の4人が逮捕・拘束されている。

ソース:MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

2:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/17 23:12:37 Pl3nEr/D
  ∧∧ ピコッ  ☆
 ( ^o^)っ―[] /
[ ̄ ̄ ̄] (^o^) 有罪!

3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/17 23:13:26 nshoUnmO
裁判の必要あるのか?

4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/17 23:14:38 GXY3cDyi
死刑制度なければ有期刑数百年とかかね。


5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/17 23:15:08 RGdNx55x
アジア的なんたら

6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/17 23:16:03 +1fFzPZY
やさしいおじいちゃんだもんな。

7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/17 23:21:39 0pPI2s5e
アジア的やさしさに感動した

8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/17 23:30:19 wdFWFXu9
これって  やったの中国じゃん
ポルポトは北京留学組いうか バックは全て中国共産党

9:FreeTibet
09/02/17 23:37:26 xYuZFx6N
おい、和○俊。。。出て来て何か言え。

10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/17 23:49:44 kGw7/br9
他国がどういう裁判をやろうがどうでもいいが
これ、裁ける法的根拠があるのか?
クメールルージュ政権下の法に対して犯罪が成立するのか。
いくらなんでも、政権が変わった後の法で裁いたら私刑だろ。

正直、この手の裁判というのは、なまじっか公正な裁判を装うより
前の政権の関係者は殺す! とはっきり言ったほうが
まだマシという気がするんだが。

11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/18 00:01:51 5NPNBRuR
和田俊 朝日新聞記者

- 朝日新聞1975年4月19日夕刊2面

「カンボジア解放勢力のプノンペン解放は、武力解放の割には流血の跡がほとんど見られなかった。
入場する解放軍兵士とロン・ノル政府軍兵士は手をとりあって抱擁。政府権力の委譲も、
平穏のうちに行われたようだ。しかも、解放勢力の指導者がプノンペンの〃裏切り者〃たちに対し、
「身の安全のために、早く逃げろ」と繰り返し忠告した。これを裏返せば「君たちが残っていると、
我々は逮捕、ひいては処刑も考慮しなければならない。それよりも目の前から消えてくれたほうが
いい」という意味であり、敵を遇するうえで、極めてアジア的な優しさにあふれているように見える。
解放勢力指導者のこうした態度とカンボジア人が天性持っている楽天性を考えると、
新生カンボジアは、いわば「明るい社会主義国」として、人々の期待に応えるかもしれない。」

「カンボジア王国民族連合政府は自力で解放を達成した数少ない国の一つとなった。
民族運動戦線(赤いクメール)を中心とする指導者たちは、徐々に社会主義の道を歩むであろう。
しかし、カンボジア人の融通自在の行動様式から見て、革命の後につきものの陰険な粛清は
起こらないのではあるまいか。」

12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/18 00:03:06 Q6bvtOqa
本多勝一 朝日新聞記者

- ルポルタージュ「欧米人記者のアジアを見る眼」より市民の村落部へ強制移住について

「搾取のない農村経済のもと、みんなが正しい意味で働きながら、まず自給を
確立することから自立しようと考えたとしても、まことに自然なこと」

- クメール・ルージュ報道にて後にピューリッツァー賞を受賞のNYT記者に対して

「欧米人記者の眼による救い難い偏見で充満していて、アジア人の生活も心も
全く理解できない欧米人記者による不幸な記事といえよう」

13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/18 00:03:38 5NPNBRuR
- ルポルタージュ『カンボジア革命の一側面』

「例によってアメリカが宣伝した 『共産主義者による大虐殺』などは
全くウソだったが(それを受けて宣伝した日本の反動評論家や反動ジャーナリストの
姿はもっとこっけいだったが)、しかし末端にはやはり誤りもあったようだ。」


井上一久 朝日新聞記者

- 朝日ジャーナル1975年7月11日号にて

「ポルポトの虐殺を訴える亡命クメール人には明らかにCIA(アメリカ中央情報局)、
DIA(アメリカ国防情報局)の手先とわかるものが多い」

14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/18 00:05:26 yrLJA/xF
>>11-13
時代を感じさせるフォーメーションだな。

攻撃重視の3トップかw

15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/18 00:18:36 fgEpjYC+
当然、朝日はポルポト擁護だよな
非難するならまず誤りを認めて謝罪しろよ

16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/18 00:21:59 nngoOFev
>>15
この件と珊瑚の件は、めずらしく朝日は謝罪していた気がす。

17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/18 02:12:02 G9UNtWXa

で、判決は、

朝日の解体、記者全員の処刑かwwwwww

18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/18 02:13:27 nbvo5Eeo
中国なんて自国民をどれだけ殺してきたと思う?

19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/18 03:36:21 S3LwgsJ0
毛沢東の文化大革命を真似ただけだ。それで我々だけが裁判で犯罪として裁かれ、
中国共産党が裁かれないのは、おかしい。
国際法で我々を断罪するのであれば、中国狂産党も断罪されるべきだ。

そう主張すれば、中国が助けてくれるかも?

20:可愛い奥様 ◆Onibaba0RQ
09/02/18 03:38:47 PTe2iPEH BE:370804526-BRZ(11840)
>>19
案外やっちゃいなって言ってるかもよ?中国なだけに

21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/18 03:55:41 t51lAyM3
既に中国はこのポルポト派の裁判に手を回しているんだけど。判事も送り込んでいるし。
何よりも裁判の開始がここまで遅れたのは、中国の妨害が理由だよ。


22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/18 18:42:42 u7059c2S
子供に銃を与えて親を殺させたんだっけね。

23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/18 18:52:20 O1x81Y/n
日本人でもこの裁判受けなきゃならん奴らはゴマンといるだろ?
宅配便で送ってやりたいモンだな。
幾らか年金の支払い額も減るだろうし。



24:Les Asiatiques Spécifiques ◆ASIA.9hlKc
09/02/18 19:16:53 株 dqyyVQyG BE:150052032-PLT(20004)
アジア的優しさだなこれは。

25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/19 01:08:56 4BCEjLeU
しかし共産主義者って何で虐殺が好きなんだろうね?

26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/19 01:12:35 mkvzWEvJ
>25
共産主義者というより、カンボジアにこういう人間を生む土壌があったとしか思えない。

27:朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY
09/02/19 01:14:53 PNZdsowg
>>25
べつに共産主義者は好きだから虐殺をしてるわけじゃない。
新国家建設のためには旧勢力をぶち殺した方が手っ取り早いからそうしてるだけ。

オウム真理教のポア思想と同じさ。
で、その最たるモノがポル・ポトだったってこと。

28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/19 01:19:07 0HCbWaZR
>>1
この金殆ど日本持ち、四十数億という。
朝日新聞は、払えよ!

29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/19 01:19:22 2V5e5IAc
いや、これの原因はフランス人権思想だよ。

昔から指摘されてるけど、フランス留学した連中が共産党上層部に多いと
まず間違いなく、大量虐殺引き起こす。

30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/19 14:50:17 +RB1+EC0
>>29
もしかしてアフリカの独裁政権とか仏帰りが多かったりすんのかな。

31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/19 14:53:47 6B8hCojd

中国人を7000万人殺した中国共産党は裁かれなくていいの?



32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/19 15:05:23 2V5e5IAc
中国共産党もフランス留学組みが結構いたんだよ。

33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/19 15:06:54 tLR8TA7j

バカヒ新聞が「アジア的優しさ」と褒め称えていたポルポトおじさんですかwww

34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/19 15:19:20 qfV04MZo
自国民が殺しあった悲劇。
シアヌークだろ中国、北朝鮮でヌクヌクしてた元首は。

35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/19 16:34:08 uR/kRXSW
共産主義者が何故虐殺するか?
「価値観の違う者は敵」
だからだよただそれだけ民主主義で
育った俺達には絶対に理解出来ない

36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/19 16:42:49 mCq1de8y
本多勝一も和田もまだ生きてるのか。
はやく死んで、あの世でカンボジア人やインドシナ人に土下座して謝って来い。
もし万が一許してもらえたら、こんどは英霊一人一人に唾吐きかけてもらえよ。

37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/19 21:19:53 d5uvVk49
>>30
第二次大戦後、パリの大学に留学させた息子が初の帰省早々、父や祖父を、
「帝国主義者!」
と罵る光景がアルジェリアやインドシナで良く見られたと聞く。

38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/19 21:41:59 BVQrymmV
>>27
水筒を忘れたからって仲間を撲殺するのはアカだけ
URLリンク(ansokuwww.blog50.fc2.com)

39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/20 02:24:39 1rtdf/Hv
毛沢東思想家だったな。

40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/20 02:40:08 68k2npQK
アジア的やさしさで朝日死刑

41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/20 03:12:13 BYeYSbzU
>>36
二人の感想とコメントを全国放送で聞きたい!


42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/20 03:46:20 t+Mjlszg
一般人はほとんど知らないがオーストラリア人が
数百万単位のアボリジニを土地簒奪と狩り目的で虐殺した事は事実
なのに映画「オーストラリア」ではアボリジニは日本軍が虐殺して事になっている
現首相のラッドも外遊予算を中国に出してもらうぐらいの中国傀儡政権
ああ素晴らしき歴史捏造のオーストラリア
ああ素晴らしき反日国家オーストラリア

43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/20 20:01:59 tBzAhjY6
>>36
かなり前に死んでる

和田俊氏死去
URLリンク(www.47news.jp)

 和田 俊氏(わだ・たかし=立正大教授、元朝日新聞論説副主幹)
5日午前2時46分、けい部食道がんのため、札幌市白石区の病院で死去、66歳。
自宅は東京都杉並区高井戸西2の16の38。葬儀・告別式は近親者だけで行う。
喪主は長男礼(れい)氏。  朝日新聞ヨーロッパ総局長などを経て、92年10月から
96年3月までテレビ朝日「ニュースステーション」のコメンテーターを務めた。

2002/10/05 15:46【共同通信】

44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/21 07:28:41 CTv9b+eo
社説:カンボジア 特別法廷で大虐殺にけじめを

 ポル・ポト政権時代のカンボジア大虐殺を裁く特別法廷が開廷した。政権崩壊から30年が過ぎ、
最高指導者だった元首相は既に死亡した。遅きに失した感はあるが、170万人と言われる
自国民を犠牲にした異様な惨劇の責任を明確にし、けじめをつけてほしい。

 日本にとっても重要な裁判である。カンボジア和平に日本は深く関与した。国連平和維持活動
(PKO)では邦人2人が死亡した。特別法廷は国連の協力を得てカンボジア政府が国内で開く。
費用の約4割を日本が負担し、上級審では日本人判事も参加する。和平貢献の仕上げとも言えよう。
深い関心をもって見守りたい。

 ベトナム戦争終結と同じ75年4月に親米政権を倒しカンボジアを支配したポト派は、
79年のベトナム軍侵攻で失権するまで、極端な革命路線をとった。貧農層を核とする共産国家を造ろうと、
旧体制の指導層や知識人、都市住民、少数民族などを敵視した。拷問と処刑、集団虐殺、強制労働による
衰弱死などが全土に広がり、当時の国民の4人に1人が死んだとされる。

 これほどの悲劇にしては訴追対象がイエン・サリ元副首相ら元政権幹部など5人にすぎない。
人数は若干増える可能性はあるが、末端の殺害責任者らの罪は問われない。
肉親を殺された遺族たちは、誰とも知れない加害者らとの共存を続ける。不条理である。
怒りの声が少なくない。

 だが現政府を率いるフン・セン首相は、元ポル・ポト派も取り込んで内戦終結を図った経緯がある。
国連との交渉では極力、処罰の範囲を狭めようとした。

 時が流れ、今の若者に虐殺の直接的な記憶はない。07年まで4年連続10%以上の経済成長を記録し、
豊かな人々も現れた。歴史の清算としての断罪は象徴的範囲にとどめて混乱を避け、未来に進もう
という声もまた少なくない。

 だが、特別法廷での真相究明は厳正に進めねばならない。これは必須だ。

 他にも留意すべき点がある。責任追及が遅れた理由の一つは、ポト派が密林の武装勢力として
20年も命脈を保ったことだ。東西冷戦に中国とソ連、ベトナムの対立が複雑にからみ、
もともとポト派と関係が深い中国ばかりか米国も同派を外交的に一時支援した。

 また米国は、ベトナム戦争の過程でカンボジア領内にも猛爆撃を加えた。
クラスター爆弾も多用し、悲惨な人的・物的被害と長期にわたる後遺症を残した。

 これらについてフン・セン首相は、中国や米国も特別法廷で裁くべしと主張したことがある。
国連との交渉における駆け引きではあったが、カンボジア国民の痛憤を代弁していたのも事実だ。
結果的に大国の利己的行為は断罪されないが、大虐殺とともに歴史に刻まれるべきであろう。

毎日新聞
URLリンク(mainichi.jp)

45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/21 07:30:13 Rj6LH/s2
朝日新聞も断罪してやってください


46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/21 07:35:52 iqRz7sIW

    ∧_∧
   ( *・ー・)彡 クメール・ルージュはカンボジア共産党のことだよ♪
  ⊂  産 つ     それを率いるポル・ポトは150万人を虐殺したと言われている
    人  Y  特に知識人階級は全滅して、その後の復興が妨げられたんだ
   し (_)

│カンボジア解放勢力のプノンペン制圧は流血がほとんど
│見られなかった。アジア的やさしさにあふれている
│   (1975年4月19日朝日新聞夕刊)
└─v─────────
      ∧_∧
      (-@∀@)
    ._φ 朝⊂)
  /旦/三/ /|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
  |共産革命命|/


47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/21 07:36:02 R4OpCjiW

中国共産党の7000万虐殺はいつ裁かれるの?


48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/21 07:55:05 DnfAUAlQ
>>9
とっくに死んでるよ。最後までこの件は間違いを認めなかったらしいけど。

49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/23 08:21:22 5+6x3Inl
【主張】ポル・ポト法廷 人的貢献さらなる継続を

 カンボジアの旧ポル・ポト政権による170万人以上におよぶ大虐殺を裁く国連支援の
「カンボジア特別法廷」がプノンペン郊外で始まった。

 国内法と国際法に基づき、カンボジア人と日本を含む外国人による合議制というユニークな法廷である。
裁判が暗黒の歴史に光をあて、同国の国民和解と恒久平和が実現することを期待したい。

 ポル・ポト派は1960年代後半の中国文化大革命に影響を受けた恐怖政治(75~79年)を敷き、
とくに都市部の知識層を徹底的に弾圧した。これまでに最高指導部メンバーら5人が逮捕され、
法廷には子供や外国人を含む約1万5000人を殺害した罪で最初に起訴された元政治犯収容所長が
出廷している。最高刑は終身刑で、判決は9月ごろの見通しだ。

 特別法廷の最大の狙いは「法による正義」を実現し、カンボジア国民に民主主義を実感してもらう
ことにある。このため、被害者や遺族が傍聴だけでなく証人などとして審理に参加できる前例のない
手法が採用された。

 上級審判事7人の1人には国連の推薦で野口元郎・元東京地検検事が任命された。
法廷運営費の4割にあたる45億円を拠出する日本の役割は小さくない。

 現在のフン・セン政権が旧ポル・ポト派を取り込んで安定を図ってきた経緯から、
裁判の公正さに疑問の声もある。しかし、内戦に明け暮れた国で、
法の正義に加えて真の国民和解を実現する手助けをするのが、国際社会の責務である。
特別法廷は、外国人判事の同意がなければ判決が確定しない規定なども活用して、
カンボジア内外の人々を心から納得させる結果をもたらしてほしい。

 日本は92~93年に国連カンボジア暫定統治機構(UNTAC)に初のPKO(国連平和維持活動)
1300人を派遣するなど、カンボジアの平和構築に息の長い人的貢献を続けている。
93年には地方選挙のボランティア監視員をしていた中田厚仁さんら2人が凶弾に倒れる
尊い犠牲も払ったが、その後も法曹関係者を派遣して裁判官や検察官を養成し、
法律の起草にも協力してきた。それが今回の特別法廷につながっている。

 今、日本のPKO要員がゴラン高原など3カ所で60人にも満たないのは遺憾だ。
カンボジア特別法廷を日本の国際平和協力の役割を改めて認識する機会としたい。

産経新聞
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/23 09:02:19 AVal1nGm
イエン・サリか
インタビューで俺は悪くないって責任逃れしてた


51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/23 09:14:16 jJy6VJOH

ポルポトを「アジア的優しさを持つ」と褒め称えていたバカヒ新聞は現在は何を
しているのでしょうか?

52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/23 09:30:48 0+vu8Xkn
中国共産党の自国民8000万人殺しも裁けや。

53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/25 11:49:24 ogV6v1uv
ポル・ポト寄りのクメール人男性を韓国か北朝鮮へ追放しよう。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch