【韓国経済】ウリ銀行外貨建て劣後債 流通金利23%台 三週間で5%以上上昇、他行も軒並み20%台に[02/11]at NEWS4PLUS
【韓国経済】ウリ銀行外貨建て劣後債 流通金利23%台 三週間で5%以上上昇、他行も軒並み20%台に[02/11] - 暇つぶし2ch2:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 21:35:21 hTIaVqgM
デフォルト寸前じゃん

3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 21:35:59 K809WBMi
うわあああああ かなりヤバイ

4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 21:36:28 2WH+Mqbj
ウリ銀行が売りに出されるのはいつですか?

5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 21:37:39 zTfjNqsc
   ボンチャン!!
     ∧_,,∧  \ | / /
    < `∀´>  ゞ ⌒ヾ∠_
   ( _ ̄つ⊃(     =- 三ニ=-
  / /,>" 〉  //_  く ̄
 (_> (__>,/ / ∨.N \

6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 21:38:07 ETxQgDNe
日本に追いつけず、中国に追い抜かれる韓国に明日はない
安いだけがとりえだったのに終わったな

7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 21:39:10 rWVm66XE
金利TAKEEEEEEEEEEEEEw

8:同志☆凛 ◆STaRIn2etA
09/02/11 21:40:08 KQDxBseU
>特にウリ銀行が2006年発行した10年物劣後債の金利は23%台に沸き上がった。

・・・大人気みたいな書き方ですねっ><

9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 21:40:25 nl0OQkO6
>当初5億ドルだけ発行しようとしたが投資家契約注文が35億ドルも集まったせいでウリ
>銀行が急いで規模を増やした。

ふつうこーゆーことやるもんなの?

10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 21:40:32 7KXcvw58
パネェwwwww

11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 21:40:50 lySdA+P4
4>>
ディオに聞いてみれば

12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 21:41:00 cskV5ZXL
民主党はこんな反日国家を国民や国内経済は二の次に援助しようとしています。日本ヤバいです

13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 21:43:01 7flr53vi
いくら劣後債とはいえ、この金利はね~。この金使って、どんな運用したら
利益がでんのかね。それとも運用なんちゃ考えずその場しのぎかい?

14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 21:43:22 x8P4bcqm
サラ金の金利より惨いな おわたー

15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 21:44:50 86zp0yLl
自転車操業ですか???

16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 21:44:56 K809WBMi
逆に怖くて こんな物 買う奴居ません

17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 21:45:14 nl0OQkO6
とゆーかこの利回りって
劣後債というより単なるジャンク債だろと・・・

18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 21:45:56 or6d9ork
サムチョン売れてんでしょ、なんとかしてもらえよ。

19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 21:46:18 A7LYcJPQ
こんなんかえせねーよw

20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 21:46:40 B+Rg4jYI
なーに、ロシア国債なんて金利150%だった時期もあるんですから、20%台なんてきっと平気~♪

……もちろん保証はしませんが (;´-`)


21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 21:47:46 K809WBMi
>>19
返す気が無いのが ありありと分かりすぎるのだが

どうしたらいいのか分からん

22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 21:47:48 I0nYaeHC
これってどういうことなんでしょうか?全くわからん。

23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 21:48:01 Nbl7PUlZ
ウリバンクじゃなくてウリパンク。

24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 21:48:47 or6d9ork
>>23
うっ・・不覚にもワロタw。

25:名前をあたえないでください
09/02/11 21:48:56 7H0ZvJI1
>>12

民主党のせいで子k積法改正されちゃったしな



26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 21:49:48 lbSlrQGy
利子が高いってことはそれだけ危険が危ないことは
普通に考えればわかるわな

わからないのは欲ボケした奴だけだろう

高利を謳った詐欺に引っ掛かるやつが新聞を賑わすのはいつもの事





…え、ぎ、銀行なんですか?



27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 21:51:52 PKWPgc+f
これでデフォルトしていないのが逆に凄い
現代は暢気にストライキなんだろ?

28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 21:53:55 2EOntg9m
韓国の劣後債なんて恐ろしすぎる
どんだけ危険な賭けなんだ??
20%台の金利でも割りに合わないよ

29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 21:55:10 9Neks9ZT
民主に政権獲らしたら大変な事になる

30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 21:56:30 +DXiu+Ug
一ヶ月で5%以上って…相当やばいんじゃないの?

31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 22:01:02 K809WBMi
最近の サムソンの「新開発ニュース」も これが原因なんだろうな

32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 22:04:22 9op3VAmh
徳政令出すから無問題

33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 22:05:20 r8hlEfKf
金利が上がったということは韓国の景気がいいということ??



34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 22:05:44 oHyC8cRm
>>12
(ー@∀@)「だがちょっと待ってほしい。日本がヤバイとして、それは果たして悪い事なのだろうか?」

35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 22:07:43 N65AHeIx
ゾンビが火葬場へ列を成す体ですな…

36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 22:08:42 HKZOZDoT
>>1
   グオングオン
    。:'⌒゙ヽ ;;;;゙ヽ
    /     ヽ;;;;;ヽ   ∧ ∧ ;) ) )彡
 (( ;|  ◎    l;;;;;;;;l  < ;#;`Д´;>  チョ、チョッパリーーー早く助けるニダアアアアアアアアアア------!!
   ヽ、     /;;;;;;;/ (  O┬O .;*.: ) )彡
     ;ヾ、__, ##";/;; ◎ヽJ┴◎ キコキコキコキコ: ) )彡   彡 ブーーーン
  。  。:'⌒゙ヽ ;;;;゙ヽΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞ(◎) 彡*
    /     ヽ;;;;;ヽ∧∧| ̄|/| ∧∧∧ .| ̄|/|∧∧ | ̄|//∧∧∧∧∧∧∧
 (( ;|  ◎    l;;;;;;;;l ∧ | ̄|/|∧∧∧∧| ̄|/|∧∧ | ̄|//∧∧∧∧∧∧∧
 。 ヽ、     /;;;;;;;/∧ | ̄|/|∧∧∧∧| ̄|/|∧/| ̄ |//∧∧∧∧∧∧∧
∧∧。 ;ヾ、__, "- ;/;∧∧ | ̄|/∧∧∧∧ | ̄|/∧| ̄| ̄| ̄|/∧∧∧∧∧∧∧
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧


37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 22:09:26 1AOoFivh
ミンス党にとっては、日本人より上下朝鮮人の方が大事です!

38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 22:09:39 7flr53vi
いったい誰が買っているのかと、ちょっと考える。誰だろう。

39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 22:13:03 f/wGNXeB
ウリ銀wwwww

40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 22:23:44 Pb/aYPKX
     _______
     ゝ_万能タライ__ノ
     {_|三/ ー-  -‐ |       そろそろウリ達の出番ニカ?
    ==(_ミ{_   。。  .|     §  
      | |  -=ニ=─┼──┛
   __∧ ヽ  `ー'  /_
 /:::::::::::\\`ー─ '/7::::::ヽ
 |:::::::::::|:::::::::::::::\\//:::::::::/:::::|
 |:::::::::::| ̄ ̄ ̄ r | |/ ̄ ̄ヽ::::l
 |:::::::::::|、 @ ノ__l ||  ◎.ノ::::|
 ヾ::::::::`ヽ_______,}:::::::l
 /\::::::::::\  i |  l! ./:::::::|ヽ


41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 22:25:34 O9kO+JAt
これは日本が一番困りますね。
恐らく日本政府は拉致問題でキムヒョンヒとの面会の見返りにかなりの額の
援助を約束してるだろうし
日本オワタ

42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 22:30:30 xSpHvIzw
>>20
その国債の金利はきちんと支払われたんですかw

43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 22:30:30 0mEHvcYJ
>>41
気違いが 取り急ぎ 金に代わりそうなものを提示してきましたwwww

44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 22:31:50 r8hlEfKf
>>41
日本はまじめにアジアの安定を考えないといけませんね


45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 22:32:12 y1druYQv
>>1
>取引利率は6日香港金融市場で 22.96~ 23.96%に言い値なっている。
。。。(; ̄□ ̄)


46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 22:32:31 Pb/aYPKX
>>41
               なめてんのかこのガキ!
          _、 ._ ∩
        ⊂(ヽ⊿`ノ彡-、 旦
      /// ⊂彡/:::::/ /ガッ
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」☆lヽ,,lヽ  あ・・・あの
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| <    >  お金ヨコセニダ
  /______/ | | と.、  i 
  | |-----------|     (_0_0


47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 22:32:32 LQRge/S1
>>38
>いったい誰が買っているのかと、ちょっと考える。誰だろう。

シンガポールの政府系投資機関。ソース出せというなら出すぞ
彼らはドル建ての韓国の債権は魅力的とずっと言ってきた。

明日からは変わるだろう・・・


48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 22:34:37 mcQe4c0q
誰もがギャンブルだと思っているということだろ

49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 22:34:58 m1hcoee2
日本の銀行の金利は低い → 景気悪い
韓国の銀行の劣後債の金利は超高い → 超景気いい

こういうことですね。

50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 22:40:46 daWJODC/
日帝の鉄杭を抜いた効果が現れ始めたニダ!


51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 22:43:11 N65AHeIx
                                   _  | ̄ ̄|
   グオングオン                          ))ヽ\☆禿☆_   / ̄|
    。:'⌒゙ヽ ;;;;゙ヽ                      ≪l| ̄ (´⊂_` ) 二二=\\   
    /     ヽ;;;;;ヽ   ∧ ∧ ;) ) )彡         < ̄ ̄  ((  ̄ ̄ ̄丶      / ̄|
 (( ;|  ◎    l;;;;;;;;l  < ;#;`Д´;>  チョ、チョッパ…!!   ̄ ─≪l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 二二=ヽ_ヽ
   ヽ、     /;;;;;;;/ (  O┬O .;*.: ) )彡             ))|_\☆\─
     ;ヾ、__, ##";/;; ◎ヽJ┴◎ キコキコキコキコ: ) )彡            ⊆\ \   彡 ブーーーン
  。  。:'⌒゙ヽ ;;;;゙ヽΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞ(◎) 彡*
    /     ヽ;;;;;ヽ∧∧| ̄|/| ∧∧∧ .| ̄|/|∧∧ | ̄|//∧∧∧∧∧∧∧
 (( ;|  ◎    l;;;;;;;;l ∧ | ̄|/|∧∧∧∧| ̄|/|∧∧ | ̄|//∧∧∧∧∧∧∧
 。 ヽ、     /;;;;;;;/∧ | ̄|/|∧∧∧∧| ̄|/|∧/| ̄ |//∧∧∧∧∧∧∧
∧∧。 ;ヾ、__, "- ;/;∧∧ | ̄|/∧∧∧∧ | ̄|/∧| ̄| ̄| ̄|/∧∧∧∧∧∧∧
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧

52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 22:50:32 7flr53vi
>>47
韓国政府は銀行を支える→日本は韓国政府を支える→ならば高金利のジャンク債でもおいしいかも、、
そんな所ですかね。

53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 22:52:33 1Xlinh/6
半島の実態知ってもなおヤバイ。
ネットとかで情報簡単に仕入れられない時代なら
何とかなったかもしれないが。とにかく国家間のも含めて
自転車操業、次の借金のかたをいつも模索しているんだから
で、自分は生き残った上で相手の信用,評価,為替がそれにより変動
暴落しようが知ったことかで次の寄生,しゃぶり先を探す。
日本は日清戦争前後くらいからの目測の誤り,喰いつかれたが最後
ぶら下り続けられ、輸血用の針直結でさされたまま常に吸い続け,たかられ続けられているが
ブラジルをはじめここ最近ちょっと景気がいいからってところは…
日本とおそらく同じだろーという腹積もりでかかかかったがゆえ…大変なことに。

半島系会社はもちろんコストのため保険とかには入ってなく破産しないようなトラップもなしで
自転車操業に無理をきたした暁にはあっさりと破産で関係各所の解散でリセット勝手にチャラ、
で、別会社を作って再びだしな…。唯一のトラップといえば自転車操業,たかり先を探す、何とか会計
数字ごまかして融資や株価の維持で延命することかな。

54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 22:54:58 BOB/udGX
>>8
これ、金利が上がれば上がるほど、韓国は嬉しいことなの?

55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 22:56:12 aiga+/M3
>>54
麻薬の純度が上がるようなもんじゃねえのか?
さらにハイになれるけど、体をむしばむのも早くなるような状況では。

56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 22:58:06 xr+Ypr6G
韓国の銀行はなばかりでまさにサラ金状態。
日本のサラ金でも20%が上限金利なのに韓国銀行は金利23%。
悪徳サラ金なみだ。

57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 22:59:07 O2pgvIms
>>54
リスクがあって引き受けてが無いので
金利を上げざるをえない

ってことなので嬉しくないだろ

58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 23:00:46 B+Rg4jYI
>>42
当然のごとくデフォルトしましたが、何か? (;´-`)


59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 23:01:00 7flr53vi
>>54
買い手がつかないので、金利がどんどん高くなる。金利(自分が支払う)をあげないと誰も
相手にしてくれない。

60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 23:01:48 vCVKKvOD
>>54
流通利回りですから、債権が半値以下で叩き売られているとしか
言いようがない。


61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 23:01:49 xSpHvIzw
>>58
ですよねーw

62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 23:04:17 1YHFotrZ
>>41
キムヒョンヒは今や一般人じゃん

63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 23:06:29 vCVKKvOD
皆さん、>>1を読めば判るように、応募のクーポンの利回りではなく、
流通利回り、つまり所有期間利回りですから、勘違いされないように。


64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 23:07:40 BOB/udGX
>>57,59-60
ありがとんw


65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 23:25:39 1ImX4f7r
債権の金利上昇は、債券価値の低下。

66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 23:28:28 NOb91R8d
劣後債とは、一般の債権者よりも債務弁済の順位が劣る社債のこと。

債務弁財の順位というのは、万一会社が解散や破産などをした場合に、債権者への支払い順位が低く、
普通の債権や債券への支払いが終えた後に、資産が残っていれば、それを分配してもらえるということ。

その代わりに、金利は高く設定されている。このように、リスクもリターンも高いことから、株式に近い性格を持っている。

そのために、劣後債は自己資本の一部とみなされ、銀行がBIS規制の自己資本比率の基準をクリアするために、
劣後債が発行されることがある。

URLリンク(kw.allabout.co.jp)

うーん、劣後債を調べてみてもヨクワカンネw
銀行の自己資本比率を多く見せかけるために発行したのか、これ?


67:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2
09/02/11 23:41:22 還 TTwytQ4f BE:968598566-2BP(222)
>>66
破綻した場合の受け取り順位が低いですから、資本(株式)と同様の評価をされます。
(株は破綻したら、無価値化します。)

株式との違いは、一定の金利を安定して受け取れることと償還まで持てば元本全額が
戻ってくることですね。



68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 23:45:42 39U2xtXS
>>67
受け取り順位が低いということは
破綻したら回収絶望的という意味では?

69:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2
09/02/11 23:46:26 還 TTwytQ4f BE:269055252-2BP(222)
>>67
補足すると、劣後債は資本増強に用いられます。
株式ではないですから、株主資本が希薄化されません。
(株主資本の希薄化=1株あたりの価値の下落)

同時に、金利が高めに設定されますから会社にとっては負担が大きく、
早期償還特約がある場合、早期の償還への期待もあります。

今回、ウリ銀行が早期償還をしなかったことで、デフォルトリスクが高い
と判断されたということですね。



70:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2
09/02/11 23:47:39 還 TTwytQ4f BE:807165656-2BP(222)
>>68
はい、だから、値下がりしているということですね。


71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 23:47:48 zrRqxVxy
サラ金も同然の金利だな
これでさらに信用が失われたら、3月崩壊もありうる


72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 23:47:53 LH8mU9Jt
銀行が既にサラ金状態じゃねーか
どうすんだよこれwwwww

73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 23:49:03 7flr53vi
>>69
>早期償還をしなかったことで
早期償還をできなかったーと判断されたわけですね。

74:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2
09/02/11 23:50:36 還 TTwytQ4f BE:1452897296-2BP(222)
>>73
ですです。


75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 23:51:10 39U2xtXS
>>69
なるほど補足ありがとうございます。

言っていることはだいたい分かるんですが、
受け取り順位が低いというのは
抵当権が劣後しているのと同じ意味だと思うので
アボーンしたらほとんど回収不能なんではないでしょうか?

早期償還特約とかがあった方が安心ですね。


76:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2
09/02/11 23:52:20 還 TTwytQ4f BE:403583235-2BP(222)
>>75
あぼーんしたら、まず何も受け取れないですね。


77:エラ通信 ◆0/aze39TU2
09/02/11 23:52:50 6A+tjIw3
23㌫だと、日本国内だとグレーゾーン金利に引っかかるから
あとで3パーセントぐらい戻せ、とウリ銀行に訴えられるんじゃないの?ww

まあ、利払いされるはずはないから、無用の心配かwww


78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 23:54:40 vCVKKvOD
>>77

>>63

79:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 23:54:49 q+mB2bKA
>>72
「ウリは銀行をやめるぞJoJo~!」

という事で銀行からサラ金の会社の業態を変えればいいだけニダ。

80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 23:55:09 xr5kr5Z2
23%台ってすごい数字だな。
ギャンブル代表の競馬でも、本命馬がいたら配当1.2倍なんて結構あるもんね。
23%台というのはほとんどギャンブル状態ですね。

韓国の銀行の破綻確率=大本命馬が敗れる確率

というような感じかな

81:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 23:56:26 39U2xtXS
>>76
やっぱりそうなりますよね。

まだ銀行だから債権出せるけど
一般企業ではすごい金利になりそうですね。


82:エラ通信 ◆0/aze39TU2
09/02/11 23:56:35 6A+tjIw3
>>78

いや、ジョークのつもりだったんだが。
あと、最近、闇金で脱法措置の摘発が続いているので
同じ扱いになる可能性は否定しない。


83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 23:56:47 NOb91R8d
>>67 >>69

解説ありがとうございます。

銀行が劣後債に対して早期償還のコールオプションを行使しないと金利が増加するにも関わらず
それを行使しなかったため、銀行の体力が落ちたと市場が判断しているということでしょうか?

84:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/11 23:57:38 BOB/udGX
>>74
早期償還されないってことは、良くあることなんですか?

85:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2
09/02/11 23:57:50 還 TTwytQ4f BE:269055825-2BP(222)
>>77
ないないw

額面金利ではなく、実評価の毀損による実質金利換算ですからね。


ヤバイ金融屋が、
一週間の期限で10万円の借用書を切らせて、
原価100円のストッキングを5足で5万円で売る
そして、その場で5万円を渡し、一週間後10万円を請求する。

と言うようなものですねw



86:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2
09/02/11 23:59:24 還 TTwytQ4f BE:430488544-2BP(222)
>>83
はい、
>>84
ないとは言えませんが、少ないですね。


87:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 00:00:24 9XEOE0zv
平成電電で年利10%、オレンジ共済で7%だったのに

ぼろ儲けじゃねーか

88:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 00:00:36 BOB/udGX
>>85
それ「なにわ金融道」そのものw

89:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 00:01:37 vCVKKvOD
実際にはお金がないから、買ってみてもお得のような気がするけれど、
実歳にお金がある人は怖くて買えないレベルなんでしょうな。

90:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 00:02:57 wXWHa6SF
素人の俺にアドバイスを。

ウリ銀行の劣後債と、有馬記念とどっちが確率が上?

91:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 00:03:24 NOb91R8d
>>87
額面通りにそのまま金利を払ってくれるほどの体力が銀行にあればいいんでしょうけど
潰れたらそこでジ・エンドだからなあ・・・

究極のババ抜きやっているようなもんだな('A`)

92:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 00:03:46 +kyYltpO
劣後債って、破綻した場合、補償が一番後になるやつだろ
ぶっちゃけ紙切れになるってことだろ
韓国の銀行なんて、いつ破綻してもおかしくないんだから、そらそうだろ

93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 00:04:20 vCVKKvOD
>>90
一番人気の複勝を買ったほうが遙かに賢明のような・・・。


94:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 00:05:24 jpg8joE2
大丈夫だから。大丈夫大丈夫


とはもうよう言わんのだろうな…

95:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 00:06:13 7N9SLKc4
ほんまに、資金が枯渇しているのだろうな

96:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 00:06:16 d3GnzUsM
Let's 後妻!

97:エラ通信 ◆0/aze39TU2
09/02/12 00:08:16 5L5GdsCT
>>90
もしもし? ウリ銀は、韓国で一番大きな民間銀行なんですが。
それとたかが、競馬の祭典と一緒にするなんて。
・・・・・
・・・
・・


有馬の当たりくじは確実に償還されます 100㌫です。
それを、まず間違いなく破綻する朝鮮の銀行と一緒にするのは、
JRAに謝罪汁!!ってなもんです。




98:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 00:08:54 ugW8oqMd
償還が怪しい債券ですね
適正金利はもっと上かもしれませんよ

99:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 00:08:55 7N9SLKc4
暫く平穏なように感じていたのは、当局が情報統制をしていたから
だったのか。

100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 00:09:01 g5oKVfG2
>>94

【韓国経済】「銀行に公的資金投入する段階ではない」金融委員長[02/10]

だ...大丈夫...ニダ

101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 00:09:14 ndLyUSPh
23%ってことは、5年持てば元本+α戻ってくるって事?
ウリ銀行がコールオプション行使しないだろうってことで、
最低でも5年以内には戻して欲しかった購入者の当てが外れたから金利上昇ってこと?


102:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 00:11:09 7N9SLKc4
>>98
たまたま、取引が1件だけ成立して、その利回りが23%であって、
ほとんど取引が成立していない可能性もあり得ますよね。


103:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 00:11:57 g+3/So3X
>グローバル金融市場関係者たちによればウリ銀行が4億ドル規模の劣後債に対するコール
>オプションを行使しないという観測が回って流通している他のウリ銀行の劣後債金利が上がったと
>見られる。

4億ドルかあ・・・・韓米スワップ分から融通してもらえばいいのに(棒

104:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 00:12:17 wXWHa6SF
劣後債って、一番後ろに並んで返して貰う債権だと思ってたけど、
戻って来ないかも知れないってことが勉強になった。

105:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 00:15:29 7N9SLKc4
>>101
(5年間のクーポン合計+償還価格)÷購入価格÷5年を計算すれば、
23%だったということです。


106:( ゚д゚)、ペッ
09/02/12 00:16:56 VGDzNaGf
レツゴー崩壊

107:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 00:17:38 g+3/So3X
>「先週からウリ銀行のコール オプション未行事を海外投資者などは感知していたようだ」
>「すでにハナ銀行の他の劣後債に影響を与え始めた」
>「ウリ銀行がコールオプションを行使すると決定を下しても今回の意思決定過程で海外投資者などに
>今後(他の劣後債に対して) コールオプションを行使できないこともあるという認識を植えた」
>「これから国内銀行の劣後債に対する選好が落ちるほかはないようだ」


なんつーか、もう・・・・・信用ガタ落ちだな('A`)

108:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 00:18:12 g5oKVfG2
「レッツゴー祭」として売ればいい。

109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 00:20:21 p2wOSJff
         ___
      ,r '´r     ` ‐、
     r' ,. .:         ミ
    / ;r i,..          iヽ
   .lji;  jr,ナi':::_;: --  ,.::、 - l:' i
   .l:' i ,.イ',r';:::::',.r__ーj:.=_,r_‐ヾ.ミ
    i ;li'/!r';三:‐'`ナ`;::i i`ナ;゛i゛i
   ノ; 人/j;,ji::::'´::. ´ ., _ l` _;! ミ
   r/'´rj' ィ 彡::::::. / ー、_ノヽ ,ミ.、i
  'i/ i' r'/ij,r'''r';, , ,:-―,.-、 ミ ヾ
  i.l li. l lrィi::i' '";i' "'"""゛ヾ゛、  ,,j
  'i:ヽj i 乂ヾli. il il!r    i' j li!il;!
  '´rr' ;ノ i川li ミi、li::.j!  ; ,; !l ,!/"ヽ
 /,! ji' ,r';r'彡ノノ,l!,i:.j, i! ,i! !    `il
 !  ヾil jllill!ii'r'r''イi'i / , , i !i  ,ノ
 ヾ_ ;:'' ;! )::.lヾ.ヾヾ:j!i :( i;.  '/  イヾ
  .r'´r'r' /' ',ri/;il イ, li j  i r  ;  ,!,!    「タスケテ」
     ヾ:.  !i:i' li' i' .Y  ,.;   j
      ` ii'ヾヽヽヾ ヽ`,イi
         '' ヾr'r''
  ウリナラガ・ド・ピンチ[ Urinaraga do Pinci ]
        (1452~1519 属国清大)

110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 00:21:06 wXWHa6SF
>>109
吹いたw

111:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 00:21:47 mGHFN6YH
アメリカの投資適格B・C級の社債買っている俺でも
これは躊躇するレベルだな。

112:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 00:22:59 7N9SLKc4
>>105

式を次のとおり訂正

{(5年間のクーポン合計+償還価格)÷購入価格-1}÷5年


113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 00:23:43 p2wOSJff
いつデフォルトですか?

114:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 00:24:13 OU7KjOz3
ウリ銀行ってムーディーズが見通しを「ステーブル」にした銀行だっけ?
これだけ金利が上がってると「ネガティブ」が適正のような希ガス。


115:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 00:25:17 g+3/So3X
>>113
ウリナラはまだ突っ走るよ・・・・ドルが尽きるまで!!

116:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 00:28:03 ZieeJT7l
中小企業の現状と言いこれといいあいつら通貨を守ることが目的になって本来の目的を忘れてしまったのかw

117:拓也 ◆mOrYeBoQbw
09/02/12 00:29:56 t2nmrPEL
>>114
”格下げ後にステイブル”でつね、
また不安要素が溜まればネガティヴ→格下げに

118:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 00:32:05 7N9SLKc4
>>100
よく考えれば、ウォンを幾ら注ぎ込んでも意味ない、ということか。



119:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 00:39:03 JHJ8JQlZ
まぁ要は借りた金が返せなくなる確率だろう
いや返せる確率かなw


120:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 00:42:55 l6Z8bkPU
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

以 下 極右 に よ る 『悪性カキコ 』 が並 び だ し ま す。

           ご 期 待 く だ さ い ! !

/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\

 バン   (⌒⌒)   バン
  ファビョ━ l|l l|l ━ン!
.      ∧_∧
  バン∩<#;`Д´>  二足歩行も肺呼吸もウリナラ起源ニダーッ!
    /_ミつ / ̄ ̄ ̄/__
      \/___/

121:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 00:45:19 p2wOSJff
Korean

[形]朝鮮[韓国]の;朝鮮[韓国]人[語]の.

[名]
1 ((軽蔑)) 朝鮮[韓国]人.
2 ((軽蔑)) [U]朝鮮[韓国]語.
3 黒人差別者 ▼きわめて軽蔑的で朝鮮[韓国]人の前では言ってはならない語とされる.
           しかし, 一部の朝鮮[韓国]人はkoreanに誇りをこめて自称する.


    ┃      ウェーハッハッハ
    ┃∧_,,∧    黒人のクセに生意気ニダ
    (^<*`∀´>^)  
    〉    ノ
    ((_⌒) ノ         
     ヽ,_,) 

122:拓也 ◆mOrYeBoQbw
09/02/12 00:46:01 t2nmrPEL
>>119
うん、大部分の借金が返せ無いから
ヘッジするのに金利がガンガン上がってる、と>CDSもだが

123:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 00:46:06 s556VMhX
>>120
お前w 至る所のスレに書き込んで楽しいニカ? 修論が間に合わないから帳尻あわせ?

124:Les Asiatiques Spécifiques ◆ASIA.9hlKc
09/02/12 00:48:05 株 Pxe+dI0h BE:1400482278-PLT(20004)
サラ金の金利ですら18%ってことは
その程度の信用力ってことですね。


在日白丁の言い訳まだー?

125:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 00:59:06 p2wOSJff
>>123
ホロン部は寝てないんだよ!

126:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 07:52:50 DzI5BLOX
23%台w さすが個人ローンの金利が30%台の国は違うなあ

127:信じられない
09/02/12 08:10:44 sBFxkiOU
日本の金融機関の劣後債の金利は3%前後だ。
この金利が20%を越えるとは信用がない証拠だ。国の経済が崩壊寸前
になっていることを意味する。

128:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 08:20:17 4BHZ/2OB
>>1

難しすぎて、よくわからん。
誰かドラえもんに例えて説明してくれ

129:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 08:45:30 cPTssACm
>>128
のび太がジャイアンにいじめられて帰ってきたら、
ドラえもんが押し入れの中で電池切れだった。

130:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 08:58:27 ZJxLsk4n
金利23%って年利だよね?
劣後債うるうる詐欺だなwww

131:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 08:59:21 DzI5BLOX
>>130
ばばぬきです

132:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 09:07:16 614LnpoJ
我々日本国民はもちろんアジアの金融安定に責任を果たす用意がある

133:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 09:22:00 DzI5BLOX
(韓国除く)

134:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 09:25:20 D9PaaP+n
あんしんしろ
売国日銀さまが
全て買い取ってくださる
あっさり日韓スワップ枠増に応じ
韓国のために頑として介入を拒否し
ブラジル鉱山利権がらみで日本商社経由で円を注入してやった
韓国のために行動してる日銀さまだぞ?

135:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 09:28:05 UhQbqyp+
これ何て帝国金融?

136:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 09:30:58 t9u8N1jB
100万ウォンが123万ウォンになるニダww

しかし紙くずにもなるリスクww

137:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 09:33:32 n/4l8AE4
韓国は韓国企業がぶっちぎりだから、何とかして貰えば?
同じ韓国なのにそれは出来ないの?
あ-、倒産セ-ルだったのか。

138:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 09:35:15 LAFUR7wX
こりゃウリ銀行つぶれるだろ

139:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 09:40:52 RAC1r8Jr

 Let's Go Sai!
   ___
 /ノ  ハヽm、 
 ト' |  ( i/ -`、ノi
 ) ト、,.__,.-、,.___=ノ
 凵凵  凵凵

140:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 09:46:24 8gx2G4MY

まあ、10億ドル程度だし、
そんな大したニュースじゃないかな。


141:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 09:50:15 mWlgOOKY
ウリ銀行www

142:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 10:02:52 PXvbFqXy
>>140
10億ドル規模だろ。集まったのは35億ドルじゃないのか?この記事の書き方じゃ
総額がよくわからん。日本円だと1000億円~3000億円だな。
ちなみに日本の都銀がこれと同じ事をやらかしたら、日本のマスコミはどう扱うでしょうかw
しっかし総額をきっちり書かないのはさすがだぜ。



143:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 10:04:31 rk5zE8Sv
一万円位買ってみようかなww

144:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 10:06:51 kxMDqnpX
>>5

       大・・・東・・・
       ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧
      ( (-( -( -( -д ( -д)
      (つ(つ/つ//  二つ
     ) .| /( ヽノ  ノヽっ
      ∪∪とノ(/ ̄ ∪



       亜~     ∧
  (( (\_ ∧ ∧ ∧ ∧ Д)っ
    ⊂`ヽ( -д- ) _)д-) )  ノノ
     ⊂\  ⊂)  _つ
      (/(/∪∪ヽ)ヽ) ノ
      ∪ ̄(/ ̄\)




        共栄拳っ!               ガッ!

        ∧∧ ヽ  从从  _ ̄从人'.;: . '.     ノ∩
        ( ゚Д゚)  ヽγ,;;二-_  -_  て';;.; ⊂ ∵⌒ヽ>>○○
        ) _つ⊃),;;三 -  =_...─.─そ: . .  /< ;Д、 >つ
      /    |  /ヽ.;;;二-- ̄-_   ( .     U ∨ ∨
      (/ ̄ ̄∪ / WW--_=_YYW. :・

145:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 10:08:09 T/RP/9Id
つくづくとエンコリの閉鎖が惜しまれる
かの国の人たちは、この恐ろしい記事の意味することがわかっているだろうか?

146:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 10:13:28 2GwnXYjw
>>142
5億ドル発行の予定が、35億ドルも買い受け希望者がおったので、
急遽5億ドル分を追加して、総額10億ドル程度発行したと明白に
書かれているではありませんか?


147:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 10:17:12 9//GOF2y
外貨建てだからウォン高になれば金利負担なんてなくなるニダ

148:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 10:24:28 p2wOSJff
まだまだ行けるニダ

149:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 10:28:03 7XsaHeqK
5年後に紙になってるか
2倍になってるか

怖くて買えない

150:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 10:29:23 z36TXiN+
『ミナミの帝王が』『南の低脳』に追い込みをかける光景が....

151:代表戸締役@携帯 ◆EP2zNwyYN2
09/02/12 10:40:05 vqHF/e3Y
速報
韓銀0.5%利下げ2.0%に
市場予測通り

152:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 10:40:56 wCfrYbY1
20%?なんてサラ金?w

153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 10:44:10 2GwnXYjw
>>151
為替なんかどうでもよいほど、国内がヤバイわけですかね。

ゼロ金利国倶楽部入りにはほど遠いですね。


154:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 10:47:52 Kiczni0/
韓国銀行が基準金利0.5%引き下げ、年2.0%に

【ソウル12日聯合ニュース】韓国銀行は12日、基準金利を現行の年2.50%から2.00%に、
0.50%引き下げると発表した。同日の金融通貨委員会で決定した。

 韓国銀行は昨年10月から5.25%だった基準金利を下げ始め、
4カ月間で3.25%の利下げを行った。基準金利2.00%は過去最低記録となる。

 今回の利下げは、景気が予測を大幅に上回る水準で墜落している経済現況を反映したもの。
中堅・中小企業は依然として資金供給をまともに受けられず、不動産景気はいつ韓国経済に
危機をもたらすか予想がつかない不安な状況だということも考慮されたとみられる。
こうした状態が当面は改善される可能性がないことから、韓国銀行が追加利下げに踏み切る
可能性もある。ただ、追加利下げはドルに対するウォン安を進める可能性がある上、
通貨政策が投資・消費、市中金利などにまったく影響を与えられない「流動性の罠」を
呼ぶこともあり得る。

 韓国銀行関係者は、金利政策が作動しなくなる「流動性の罠」レベル直前までは
基準金利を引き下げることはできると見ているが、最終判断は金融通貨委員が下すと話している。
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)

155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 10:53:39 t9u8N1jB
>不動産景気はいつ韓国経済に危機をもたらすか

韓国版サブプライム「ゆとりローン」は今年元本返済が集中しますよ
総額4兆6千億円が焦げ付く
地価はすでに半分に棄損ww

もうダメですねww

156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 10:54:48 t9u8N1jB
「ゆとりローン」はヤバイと4年前から指摘されていましたww
なんにもしなかったんだねww

157:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 10:58:22 xuC63H+G
>>134
案ずるな、助けれど助けれど凋落するのが韓国だ。

158:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 11:01:21 mKaRPnDq
闇金に金借りてるの?

159:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 11:06:46 2GwnXYjw
>>158
債券市場というのがあって、そこでは既に発行された債券が日々
取引されているそうな。その市場において、当該債券は発行価格
の半値に近い価格でしか取引されていおらないということみたいだ。





160:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 11:10:27 SvIhfFoR
>>152
ミナミの帝王です

ミナミと言っても南朝鮮ですが

161:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 11:14:48 2GwnXYjw
>>159
補足
新たに債券を発行する場合、つまり、お金を調達する場合にも、
劣後債については同じような金利(利回り)が市場から要求され
ることになるであろう。


162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 11:20:21 7vEpu4M4
南鮮の金利は文字通り桁が違うな。
そろそろ通貨価値も桁が違って来ても良い頃w

163:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 12:20:27 PY0xtaiF
サラ金で金借りて、韓国に投資したら利益が出るのかw

164:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 12:49:46 +iTSNVeF
国有化で済めば劣後債までははらってくれるんじゃないかなー。
国に国有化する体力があればの話ですがね。


165:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 14:47:54 IQpNWGIG
>>105
教えて。

  ある男Aが、年利8%の債券を100ドルで買った。
  10年持っておれば、年8ドルで、合計80ドルの利息が付く。
  男Aはドル以外出しも受け取りもしない。
  為替リスクは、ウリ銀行が負う。

  男Aは金が必要になり、5年後、暴落している債券を70ドルで売った。
  売買損は30ドル、利息受け取り5年で、40ドル。
  結果10ドルの益。1年に換算すると2%の利益。

  男Bは、その債券を70ドルで買った。
  5年後、満期になって、ウリ銀行が100ドルで償還。
  売買益は30ドル。利息受け取り40ドル。合計70ドルの利益。
  70ドルの元金で、70ドルの利益だから5年で100%の利益。
  1年に換算すると25%の利益。
  ウリ銀行は、男Aと男Bの売買は関知しない。
  10年間に80ドルの利息を債券所持者に払うだけ。

「外貨劣後債の取引利率は6日香港金融市場で 22.96~ 23.96%」は、
男Bの立場で言っているのですか?

つまり、額面100ドルの債券が、70ドルに下落してると?










166:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 14:52:01 n/4l8AE4
低金利に出来ない韓国は自滅しかない。

167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 15:10:45 IQpNWGIG
よくわからんが、

ウリ銀行が、既に、発行した債券の額面が下がっているだけで、
ウリ銀行自体は、額面に記載された利率で、利息を払うだけだろ?
ウリ銀行が、今から追加して、22.96~ 23.96%の利息を払うのじゃ無いだろ?


168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 15:13:00 IQpNWGIG
発行した債券の『額面』が下がっているだけで
      ↓
発行した債券の現在における『売買価格』が下がっているだけで

169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 15:19:47 IQpNWGIG
>>165 単純な計算間違い。
1年に換算すると25%の利益。
     ↓
1年に換算すると20%の利益。


170:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 15:20:23 BYECLm7u
1400超えたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




171:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 15:41:27 IQpNWGIG
URLリンク(www.mmc.co.jp)

債券発行当初の金額・期間・利率は変更されない。

その債券が市場で売買されると、売買価格を基にした利益の率が変動する。
売買価格が下がれば、その利率は上がる。
人気で買い取り希望が殺到すると、売買価格が上がり、利率は下がる。


172:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 15:48:22 0C3fJrFj
>当初5億ドルだけ発行しようとしたが投資家契約注文が35億ドルも集まったせいでウリ
>銀行が急いで規模を増やした。

わざわざ言うのも馬鹿らしいほどの、馬鹿だなw

173:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 15:50:49 uvK7eIMj
ところで銀行が破綻した場合この債権はどうなるんだ?
韓国が保証するのそれとも紙屑?

174:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 15:51:35 0C3fJrFj
確か、アルゼンチンのデフォルト直前が50%ぐらいだっけ?

まだまだしばらく余裕。(但し単位は、営業日)


175:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 15:58:11 cMhgSRGj
ほう、韓国は世界からマチ金融融資されてんのか。www


176:支援隊員 ◆uZ6prPc3WA
09/02/12 15:59:06 ZLN8XIfu
又戸締まりの飛ばし記事か…もう好い加減週刊誌以下の糞ネタ秋田

177:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 16:01:25 uvK7eIMj
>>176
     ∧_∧       ∧_∧
    ( 現実)      <丶`д´>
  三 (  つ つ     (つ   ,ノつ
  三 人 ヽノ      / ゝ 〉
   (__(__)     (_(__)

                ∧_∧     ∧_∧
               <`Д⊂彡  三現実  )
              ⊂    ノ  三G(   こつ
                人  Y    三(_,\ \
               し (_)        三___)

       ∧_∧     .   .    ∧_∧ ∩
       ( フ現実)フ   ::∧_∧: ⊂(現実 ,)/
      (    )ノ    :< ∩∩ >.   \    )
      / / /     ::(´ ノ ノ::     ( (  |
      (_)_)     ::( ̄__)__)::     し(_)


        _   (⌒Y´ ̄ヽ  ∧_/( ̄))∧_∧
       γ´  `ヽ_`と.__   )( ∩( 《 ( 現実)  ゴロン
       )) ,、 , ) <、_,.ノ  ヽ、.__,ノ  l  つ つ
      ((_/し∪V              .ヽ.__ノ!__))
     ∧__∧        :::∧_∧:          ∧_∧
    (    )       < ;∩∩>.         ( 現実 )
    (    つ      ::(´ ノ ノ::         (つ  と) ゴロン
    .ヽ___ノj      ::( ̄__)__)::       (⌒Y⌒)
       ∧__∧                 /⌒"ヽ、
      (     )           __     ( __  ) 〈 ゴロン
       と   ヽ ( ̄)).∧_∧  /´ `⌒) UV''VU,_)
       (__ト、__丿 〉 》∩実_) (   .__つ´
             ヽ、.__,ノ   ヽ、__,.>





178:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 16:03:36 o77GOrCC
>>176
>>1くらい読め。ソースは朝鮮国内の記事だ。

179:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 16:10:07 /8fF0GDY
>>167
そのとおりです。
今時点で、ウリ銀行が資金調達のために、同様の劣後債を発行するとすれば、
年23%のクーポン(利払い)を付けないと、市場では売れないことを意味します。


180:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 16:11:52 IHsubGW3
         |
          ll
          !l
`∀´>..._    ト{              .,,___ 、..,__,,.
"´::ヾ::゙゙;`>''´ ̄`ゝ、__          `:;、;;`::ゞ:;゙
::´;;::=::;;::ヾ芥芥芥l壬{            ,;''´;'::;; =、::;;゙  _,,....._
''´;;ヽ:::;゙=<゙二二二\_,「「゙ニニニニニニ7´::;''::゙!::、:_'^:ヾ';"::゙;;ヽ::
、ゞ;;::''゙::;;、::`゙;芥芥lア''´j |         ゙:;`ヾ;;`゙:=::丶::;''::,;''゙:::;:゙
::`':;;::''´::`゙''=;,テテテニ´_______゙ゞ、::ゞ:;;_`丶::゙':;;::='::;'
_゙´::i::`;;'"::゙:_::゙;,┴┴弌竺竺竺竺竺竺竺;''::;::;;:::'':;;::ゞ:;;'゙::_::'
::`j':!::゙;;._::::;;::"゙ヾ‐;;.. -'┴┴┴┴┴┴┴ゞ;;::"!゙!;;::ヾ、l !'´::゙;
'';;:: i⌒;;::`゙i:;ー:''´゙;;===n==n===rn===n=゙;;::ヾ!:l::`:=::'゙:i::''´;;
ゞ;l;;'゙::''゙;;..:゙i::;;.:゙::;;' i i i l丁丁! ̄丁l ̄丁「 i:´:;''゙:iヾ::ヾj;il゙;;::;'::
::';;!:..;''::ヾ;;''";;)'´「「入「j_辷j_辷ヒ|_辷ゴ_辷ゞ;;ゞ,:========、
T゙j''i"i´´ |l|´ニニl:l幵;; ̄ ̄/フ三三三「l ̄;゙j::゙}______{
`゙::''"":⌒゙''=::"゙゙ヾ゙''"ア7"二二二二二二l:|i{:「゙l`TTニニTT´
厂厂厂厂厂厂厂「l/ r――――|jl{jー{';;|_L二」_|::

    他力本願寺[Tariki Hongan temple]
創建年 慶長7年(1602年) 昭和27年(1952年)に、国宝に指定

181:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 16:19:25 AbffrIIw
> 債券の額面が下がっているだけで、

そうなの?額面一定で、今の市場取引値と額面の差が金利じゃないの?

182:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 16:23:31 XImbRJSK
あー、今日は銀行株が悪かったが
そのなかでも特にウリ金融が落ちてたなあ。道理で。

183:嫌韓流
09/02/12 16:58:46 7qdyUhJH
償還価格の7割で売買されてるのなら
まだデフォルテ確定的とは思わないよ、俺は

俺の経験的には4割がボーダーライン
まあ、こんなものじゃない、
欧米は政情不安(北とまだ軍事対立している)があると割安で取引するからね

正直、買う手もアル

184:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 16:59:19 WojQv+e7
ま、ふたつやみっつは潰れるだろう。
統合という形になると思うが、他行も体力ないから、國が面倒見る事になる。
次、保険か信託だな、外資以外で。

185:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 17:27:56 xHPA+EXj
>>47
シンガポールも道連れになって地獄に行くん?
>>180
きれいだなぁ。 何宗なの?

186:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 18:41:25 IQpNWGIG
>>181

借用書と同じで、金額・期限・利率が最初に決められる。
その利率が金利。

ところが債券は(個人の借用書と違って)は、市場で売買される。
その売買損益は、金利とは別物。

売買損が金利なら、マイナスの利息になるじゃないか。


187:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 19:09:07 o/RkmvqC
>>186
金利と書かれているから、どうも、誤解というか勘違いされ易いですよね。

最終利回り若しくは流通利回りと表現されてしかるべきだった。



188:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 20:56:47 IQpNWGIG
そういえば、
  10年物劣後債の『金利』は23%台に沸き上がった。
なんて、書いてあるなぁ。

  先月16日この債権の『流通金利』は T+1750bp水準だった。
これも、『流通利回り』と表現されてしかるべきだろうね。

結局は、「利息」も「売買益」 も含めて、
その値段で買って満期償還まで持ってたら、
償還時の『最終利回り』って、ことなんかねぇ。

で、運良く発行銀行が破綻しなければ、暴落した債券を辛抱強く
満期まで抱き込んでいたら、売買益は、利息なんて目じゃないな。
途中換金した者が、その損をかぶるが、
発行銀行は、売買損益に関して、蚊帳の外。



189:ジャパンミネルバ ◆MFkczuqWhs
09/02/12 20:58:32 mcZWx4Ah
2008年日本で埋蔵金(特別会計の積立金)が話題になりましたが

韓国、北朝鮮にも埋蔵金が存在するのをご存知でしょうか

日本には在日韓国人、在日朝鮮人が60万人生息しています

彼らの総資産は実に120兆円(韓国70兆円、北朝鮮50兆円)にも上ります

彼らは兵役にもつかずあろうことか税金は日本に収めています

強制帰還させ親日法を適用する事で全ての埋蔵金を回収することが可能です

米国は景気対策72兆円をどうやって捻出するか頭を抱えています

それを韓国は容易に手にすることが出来るのです

またこの埋蔵金を放置しておくと日本経済の衰退、帰化等により目減りしていきます

さらに在チョン自体が労働資源、低賃金労働者の確保としての魅力があります

100年に一度という大不況

埋蔵金を使う時が来たようですね

190:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 21:01:40 2TDgFbyD
>>189
その資産とやら、何割かが生活保護・・・ってオチは無いですよね? (;´-`)


191:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/12 21:12:19 rFR3HKHZ
名前がウケるからウリ銀だけはがんばってほしいw

192:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/13 05:53:58 ILqftzxs
>>180
民潭の土地売れば一応は纏まったお金が手に入るニダ

193:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/13 20:53:51 E7hYg7bH
wktkから

国内銀行外貨劣後債価格一緒に急落(MoneyToday 2009/02/13 15:24)
ウリ銀行,コールオプション不履行決定後金利454bp暴騰
URLリンク(stock.moneytoday.co.kr)

ウリ銀行の4億ドル外貨劣後債コールオプション不履行発表後ウリ銀行を含む今年コール オプション行事可否を
決めなければならない他の韓国物劣後債の価格が大きく下落した。
12日国内金融機関海外債権トレーディング担当者
"ウリ銀行がコールオプション不履行を決めて,該当債権の金利が454bp上昇した"
実際にコールオプション不履行決定が成り立った2014年3月満期ウリ銀行外貨劣後債の米国債基準加算金利は
10日966bpから1420bpに走った。

194:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/13 21:18:33 Yg9HR2lV
倒産織り込んだ金利か

195:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:
09/02/18 10:33:09 4ZcvJNR/
ちょ、これ倒産金利じゃないかwwwww

韓国唯一の民族資本の銀行と、韓国の預金保険制度崩壊は間近ですねwww


196:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/02/19 13:21:46 FKFo56pY
>>195
恐らくは、民族資本の銀行を救済する目的のネタが。

【韓国経済】政府が構造調整基金を造成、不良債権を買い取り支援[02/19]
スレリンク(news4plus板)l50


ボッタクリ基金を創設して不良債権処理を狙っているようですが、誰がそこにお金をつぎ込むかは不明w


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch