09/02/15 01:46:37 iuaLV+uz
>>765
そのとおり。ロシアが誘い、麻生があっさり断ったのならば、こんなに興味は出なかった。
日本の首相が、放棄したとはいえ旧日本領である場所に、しかも帰属未確定の場所に、
それも単なるガス田関連のセレモニーに、ホイホイ出かけて行くって事自体が普通じゃない。
むしろ、これは何かある、と思うのが普通だ。
何もないようならば、世が世ならば、それこそ国賊扱いされてもおかしくないような行動だからな。
それを民主党政権がするのならばともかく、自民党の、それも麻生が知らないはずがない。
18日の会談に対し、産経以外のマスコミは全てベタ記事扱いだが、彼らの意図の方がよくわからない。
もし領土問題に何の進展もなければ、この樺太訪問は麻生を叩く絶好のネタになるはずなのに、
いや、行く前から叩くことも十分に可能なネタなのに、産経以外は何の言及もないに等しい。
単に彼らが18日の会談の結果を待っているだけならば、まあわからなくもないんだが、
もし、彼らにこの案件の重大性がわかっていないのだとしたら、わかっていてもベタ記事程度の重みでしか
ないんだとしたら、彼らは外交・軍事・国の行く末に関し、今後一切ペンをふるうべきではない。