09/02/10 15:21:35 BT1mN6u5
>>177
オカ板からですか。どれ、解釈してみましょうかね
上から
・沢庵はキムチにまさる。
世界中に清貧の精神が知れ渡り、豆腐などの日本食が更に流行を広げるとも読めるが、漬け物
は日用品であり、世界に日本製品再評価のブームが生まれる。
・北に一波乱起きる。
普通に解釈すると北朝鮮の政変かミサイル実験だが、これらは平壌運転なのであまり気にしては
いけない。今回流氷の漂着が史上もっとも遅かったように、暖かな春の報せが北から来るだろう
・果肉が緑色の果物が幸せを運ぶ
おそらくこの植物から、免疫を高めるなどの作用が発見され日本中で大ブームになる。時期は夏
を過ぎた頃か?
・日本は北に住むが米を愛す。
北方領土問題で何らかの進展が見られる。旧島民の帰島が実現するかもしれない。露西亜と良
好な関係を築くがアメリカとの同盟が途切れるわけでもない。日本を通じて核軍縮の実現か?
これによって、メドべージェフ・オバマ双方の支持率が上がる
・一週間で3回目は終わる。切っ掛けはホトケの言葉。
去年の一〇月以来の三度目の株価大暴落が来る。一週間底が抜けたように下がり続けるが、
アジア市場での好要素、もしくは経済会議の結果、世界不況を終わらせる条約が結ばれる
当たるも八卦、当たらぬも八卦・・・