09/02/06 18:15:08 KZrY4fHX
/,r __________ ヘ \
. / !/) ノ⌒) (/ x 'フ'⌒)) '´フ∨ ヽ
∧ |/)x /'~' , く__ノ ./'⌒)).x /+ ! ヘ
,' |// (_/ / /⌒) 、_| ハ
. / |/ ̄i ̄!`Τ`| { ̄ 〕~ 「`}゚「~~\! │
│ _./ {ァ'爪¨゚}二V ] V !´丁Τ〕ヾ、.い |
| '⌒7 | / ! ∨ ヽ{ \{ ´` ∨│ iト、\_ |
| ! トl ,r===ミ ` `彡=ミ、 Y.リ|  ̄ |
小 人_∧ , ,ィ l| | パス
/.1 {ゞ| 7, ,'i !. !
. / l |:.:.l /八 r─‐v ∧ |i ト、
∧. }: :f │lrヽ、 ∨ ノ /i.:.| !゚, l ハ
,' /// ,レ:::::::{´> .`ー‐ ゜ <:::::ヾ.| !:ハ ∧
. / /ィ.;' ;::::::::::l \_ `二´/ :::::::::〕| !:.∧ ',
∧ ,ムィ゚! {:::::::::∧__ ,/::::::::::|f ト、:.:, ∧
. 〔 / │ !:::::::::::∧_`ー─ /,::::::::::::::}} | ゙ヾ }
3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:16:20 e2DvpHaV
だが、売れるわけねーw
4:依頼564@はらぺこφ ★
09/02/06 18:16:43
訂正です
ソース元
×レコードチャイナ
○聯合ニュース
ごめんなさい
5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:16:57 QyR1Ixov
怖くてバスに乗れなくなる・・・
6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:17:46 950ZXAi5
高級・・・だと・・・?
7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:17:55 JbpDH8Ge
観光バス事業者は在日多いから、値段が折り合えば買うかもね
8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:19:01 /Dx2Y23t
無理しないで自分達と堂レベルの発展途上国を相手にしなさい。
9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:19:20 TZUJsSgj
>>1
ふーーんとしか言えない。
バスねえ。
普通に自動車でやったら?
10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:19:34 pPyGf2fF
地獄行きバスか・・・
11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:19:35 KTTehbDc
>>1
え? ユニットバス?
12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:19:39 MJbxCJlZ
◆欧州で大うけしている韓国車の面白動画◆
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:19:56 D7nPVaEp
〓〓〓CAUTION!〓〓〓
∧ ∧
ヽ<`∀´>ノ
(( ノ( )ヽ ))
< >
〓〓〓CAUTION!〓〓〓
このスレには朝鮮人が居ます!
14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:20:20 rDX4P6ii
相乗り棺おけ。みんなで死ねば怖くない。
15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:20:20 xACZizqo
朝鮮語の「攻略」とは日本語でいう何?
16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:20:20 R5PO07Qf
きっと故障するからイラナイデス(在日大型運転手)
17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:20:28 1GBuQNPe
>>3
イニシャルコストに騙されて購入する所があると思うぞ、その後後悔するだろうが
18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:20:57 VpSuy0Js
bmpファイルの理由がわからん。
19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:21:21 KTTehbDc
>>15
日本語で言うとシャドーボクシングかな?
20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:21:27 aF6bB3mV
火病バスなんて怖くて乗れない。
21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:21:53 KZrY4fHX
トラックとか長く走るのが当たり前の世界だし、
距離走ってどこまで信用性があるかじゃないの。
もちろん無いんだろうけど。
22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:23:19 ai+OK5UC
一台しか売れないからユニバス?
23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:23:33 J0aQeveG
あれ…?むかしに
安いバス作れば、バスの高い日本市場に食い込める!
みたいな話をきいたような…
24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:23:44 eEJ5L9li
ところでバスに乗っているとき、製造会社はどこかって
気にした事ある?漏れはないな。で、乗り心地と静謐が
保たれている車両なら、どこ製だかは気にならないw
いままで一番よかったのはベンツのバスw クソなのは
三菱ふそうw 現代バスがこの条件を満たすなら、別に
かまわんよw
25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:24:23 cW/5RGyQ
おれ前の職場で車通勤だったんだが
同じ職場の同期♀が通勤途中のバス停にいつもいたんだ
「あのバス停は停車しにくいから拾えないなぁ」
て言ったら数日後、次のバス停に立ってたんだ
これはフラグと考えて宜しいでしょうか?
教えてエロイ人
26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:24:58 HOFCh4vU
トラックだとエンブレムが日野自動車みたいに見えるな
27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:25:39 D0sv1MYs
EUの薄型テレビシェア(日本市場規模の4倍)
韓国勢50%
欧州勢20%
日本勢20%未満
その他10%
28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:26:11 sN9k0gRr
>>25
♀は人生の相乗りバス
29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:27:06 VQrvpYKO
事故ったら紙切れの様に潰れそうで怖いな。
ま、乗り心地とか内装とかキチンと作ってあれば評価もされるだろう。
耐久性が無ければリピートは望めないがな。
30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:27:54 sHH3OkZ3
デザインがベンツ?日野?
日本市場は、日野自動車が頑張ってるから入り込めませんよw
31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:28:25 fV6Sam24
さすがは現代は違うな。
32:名無しさん@Linuxザウルス
09/02/06 18:28:54 nLmyOVYY
ウィラーが入れてたような、
この前、観光バスが乗り場にしてる道路を警察が追い散らして乗れないお客さんが大量に出てたはず。
33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:29:12 VQrvpYKO
>>30
俺の知り合いで現代のバスを見たって人が居るけどな。
どの程度売れてるのかはサッパリ分からんし、興味も無いが…
34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:29:21 dlP2BPEL
>>4
訂正する必要があるのか?
35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:29:44 AkNrXY6d
あれ?うちの地元にあるスーパーなんだけど?
ユニバース。
36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:30:42 uRBAT7a1
売ったバス会社の広告主になって
「このバスは韓国現代製です」
という広告を載せれば飛ぶように売れるよ
37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:30:45 1GBuQNPe
>>33
前にTVで導入してる観光会社あるって言ってたな
トータルコストで今頃泣いてそうだがw
38:田んぼ警備員 ◆SJfL9fMYrk
09/02/06 18:30:59 hb11CfRt BE:2250858097-2BP(50)
>>25
これはチャンスだ、幸運を祈る。
>>33
俺も見たことある by大阪府
39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:31:19 sHH3OkZ3
>>33
レアだなw
見分けついた知り合いも凄いかもw
40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:31:41 SBupZjzB
2002年だっけ?日本で現代がバス市場に参入しようと頑張ってた時って。
W杯で露出度高めていざって記事見たんだが結局だめだったのか。
41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:32:53 J8fkZGeI
メーカー保証ぎりぎりでドロンの予感
42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:34:03 VQB0d4BQ
日 本 制 圧
43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:34:19 VQrvpYKO
>>39
最初は日野だと思ったらしいが、エンブレムが変だと…
44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:34:20 Ju+XjRU7
このバスは坂上れるの?
45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:34:53 elOGbCZg
これ三菱の観光バスに似てるような…
エアロクイーンだっけ?
46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:35:40 demNKgPq
バスガス爆発をリアルで見れそうだ
47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:36:05 uQMx7FvN
攻略って売れてから言えよ
48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:36:06 irGBvacx
日本の自動車会社もたいへんなんだから、日本の会社は日本製買えよ
49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:36:44 uG107HwZ
成功するとも思えんが、
乗用車が売れない以上、こういう方針転換はありだろう。
一生懸命頑張ってる人を馬鹿にするほど、腐ってはいけない。
50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:37:39 kNA06KmL
バスガスバクハク!!
51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:40:11 7p5lbDQ5
乗らなきゃいいって人がいるけど、もって来られる可能性もあるんだけどなあ。
52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:40:14 uCGQt3yj
東京-大阪3000円台の格安夜行バスってヒュンダイだよな
53: ◆65537KeAAA
09/02/06 18:40:33 UbXVvCUG BE:88064339-2BP(1887)
商用車の方が耐久度とかメンテナンスとかにはシビアだと思うんだけど…
54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:41:20 zRxGGwIz
乗用車でさえ風前の灯火だってのに、整備が大変なバスで攻略とな?
中身は扶桑かも知れんが、かなり無謀だ。
55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:41:40 igZx3+/s
関わると…
ろくな事がないのわかるよね!
56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:42:12 V5TfPbIV
ウレナソーーーwww
57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:42:46 WLKoeIFD
品質が低いのに高級市場に参入しようとするのは止めとけっつーの。
58:鱗
09/02/06 18:42:56 UcmRzck6 BE:704328236-2BP(2000)
通路に出す補助座席ってまだOKなの?
59:地獄博士
09/02/06 18:43:34 Rikf8KF0
観光バスの新型まで特集する月刊自動車工学にもスルーされているのに。
60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:43:45 MvrixCAt
日本のバスもケータイと同じでガラパゴス化してますから~
ウォン安の上に、世界市場で鍛えられているヒュンダイが大勝利するの確実です
61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:45:39 VZGyHSQj
走行中、バス真っ二つになる方に10ガバス
62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:46:39 YJi/RqSg
走行中、火を吹くんじゃないのか。
63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:46:59 KTTehbDc
>>61
で、運転手がパンツ一丁になるわけですね。
64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:47:26 DStRbzE6
ウィラーが一時期大量に入れてた大宇は
続々中古市場に放出中の様子。
そーいえば、ここまで出てないみたいなので…
焼酎の広告で全国行脚…
それが、いわさきクオリティ。
65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:48:18 VQrvpYKO
>>60
で世界で鍛えられたLGの携帯とかは売れてるの?
66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:48:56 3lsQNk57
百万キロ以上の耐久性能、メンテナンスフリーな排ガス処理システムだと
嘘だったらどうするの?確実に百万キロ以上走るの?
URLリンク(www.hyundai-motor.co.jp)
URLリンク(www.hyundai-motor.co.jp)
67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:49:24 Owl9jOn8
マジでヲン安円高の今なら売れるでしょう
頼みの内需まで荒らされて日本の製造業おわた
68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:49:44 4w1HYh2j
タクシーで現代を使ってて泣いてる人のブログあったよな。
ジャズタクシーだっけか?
69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:51:09 9ld02rbx
いくらコスト削減してるバス業界でも
法則ぐらいは知ってるからなw
70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:51:24 f4+sIu72
まだあきらめてなかったのか・・・
ウォン安だし、まきらめていた想いが、また風となって心を吹き抜けたか。
71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:52:56 iI0Ys3mp
クレームつきそう
72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:53:26 9ld02rbx
>>60
大勝利なんてボキャブラ日本人は使わないからw
カルトな集まりならいざ知らずw
73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:53:32 jIX3Uvf8
>>67
零細の事業者相手がターゲットだな。
大手の場合は無理だけど。
74:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:53:51 3lsQNk57
バス会社「百万キロ以上走らなかったら返金してくれるの?」
75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:55:08 A2nKEQ6M
走る集団棺桶?
76:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:55:09 k/5UXBWe
>>1
朝鮮人が美辞麗句並べた時は、すこぶる怪しい
77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:55:25 5lVy/jvV
WILLERとか現代のバス使ってるんだっけ?
こういった商用車なら値段さえ折り合えば
買う業者も出てくるだろ。
78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:55:28 FD/aGDM+
これって坂道をまともに登れるの?
79:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:56:38 HUzQRqXL
日本語に訳すと「性器」
80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:56:56 7p5lbDQ5
エンジンは自前で造ってとるんね?
三菱だのメルセデスだのがベースになってるんじゃないでしょうね
81:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:57:08 3lsQNk57
現代自動車「パーツ交換すれば百万キロ走られますよ」
82:地獄博士
09/02/06 18:58:08 Rikf8KF0
>>81
そんなバカな
83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:58:59 uG107HwZ
>>74
1年以内に倒産したら返金します。(爆)
84:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 18:59:20 CuKyUopd
>日本のあらゆる法規を満たしている
わざわざ言うことじゃないだろ
85:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 19:04:33 yFloBVZa
おいおい、タクシーで懲りなかったのかよ・・・
深夜バスで、途中エンコなんてなったら、もう一生、そのバス会社の使われなくなるぞ・・・
86:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 19:04:37 2OK+RMiX
ここの連中は
世間知らずの馬鹿厨房ばかりだな
そうやって
韓国を小馬鹿にしていると
ホントに乗っ取られるぞ
日本男子(女子)ならもっと謙虚に
かつ、引き締めろ!
87:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 19:04:44 M1HeAKEk
攻略「なんてタイトルに付いてるから買った会社があったのかと思ったら・・・
でも、今の状況だと買う会社は出てくるかもね。安さだけなら勝負できそうだし。
88:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 19:05:17 /oBsGHjX
/,r __________ ヘ \
. / !/) ノ⌒) (/ x 'フ'⌒)) '´フ∨ ヽ
∧ |/)x /'~' , く__ノ ./'⌒)).x /+ ! ヘ
,' |// (_/ / /⌒) 、_| ハ
. / |/ ̄i ̄!`Τ`| { ̄ 〕~ 「`}゚「~~\! │
│ _./ {ァ'爪¨゚}二V ] V !´丁Τ〕ヾ、.い |
| '⌒7 | / ! ∨ ヽ{ \{ ´` ∨│ iト、\_ |
| ! トl ,r===ミ ` `彡=ミ、 Y.リ|  ̄ |
小 人_∧ , ,ィ l| | パス
/.1 {ゞ| 7, ,'i !. !
. / l |:.:.l /八 r─‐v ∧ |i ト、
∧. }: :f │lrヽ、 ∨ ノ /i.:.| !゚, l ハ
,' /// ,レ:::::::{´> .`ー‐ ゜ <:::::ヾ.| !:ハ ∧
. / /ィ.;' ;::::::::::l \_ `二´/ :::::::::〕| !:.∧ ',
∧ ,ムィ゚! {:::::::::∧__ ,/::::::::::|f ト、:.:, ∧
. 〔 / │ !:::::::::::∧_`ー─ /,::::::::::::::}} | ゙ヾ }
89:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 19:05:27 9sCAVyNv
ヒュンダイのバスだったら乗りたくないわ
90:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 19:05:30 Mm926nAR
ヒュンダイのバス使ってる旅行会社は一切利用しませんからね。
旅行会社の方々、その辺のとこ良く考えてくださいね。
91:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 19:06:15 N4Afp0wF
排ガス規制ってのはポストの事いってんのか?
92:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 19:06:45 ZOQxVEtm
韓国製だからという理由で敬遠するのに何も解っちゃいないのね。
93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 19:11:10 j5i0ynmE
>>1 身の程を知らないね
こいつらはw
94:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 19:12:14 2V1Ge5Xr
日本製の半値くらいなら買う馬鹿居るかも知れんね。
会社の信用落とすだろうけど。w
95:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 19:13:41 3lsQNk57
100万キロ以上の耐久性能はすごいね
日本の自動車は10万キロぐらいなのにね
96:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 19:14:24 JbpDH8Ge
>>95
バス、トラックだと普通じゃないかい?
97:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 19:14:26 0n3Xv5Cs
日本のメーカーも海外生産に切り替えないと後が無いよ。
98:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 19:14:40 vtycE6Sx
朝鮮人のイメージが悪すぎるからな
いかにチョン製だとばれないようにするかだが日本では無理だろうな
99:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 19:16:55 MV5kg1/8
チョン車に命なんて預けられねえよ?
100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 19:17:33 YJi/RqSg
幾ら高級バスといわれたところで、安全面を考えると、
その辺の路線バスに飛び乗っちゃうよな。
101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 19:17:57 7qPJBgk6
>>1
阿呆かバスって高いんだぞ、ヒュンダイなんか買うわけ無いだろw
102:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 19:20:45 jUs/x1Qi
あれ、数年前にもこれやってこけてるのに・・・
実際、日本のバスよりも安かったんで中小の観光バス会社が買って悲惨な目にあってた
すぐにぶっ壊れるんで修理ばっかり、その結果いくつもの仕事がキャンセルになったり
他社に持っていかれたり、安物買いの銭失いを地でやったらしいw
103:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 19:22:37 8s6gYj4H
韓国人の高い人件費かかってる程度の低いバス買う奴なんているのか?
104:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 19:23:44 xOIK7xmB
前NHKで経営苦しい運送会社がヒュンダイ車買ってエラい目にあってた気がw
105:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 19:25:43 +mmR1IGL
乗用車は日本と遜色はないけど、商用車特にバスなんてまだまだ追いついていないだろ
106:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 19:29:53 9ld02rbx
>>105
>乗用車は日本と遜色はないけど
はっ?!
どさくさに何言ってるのw
107:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 19:29:54 VaUwIQhH
大型車は耐久性・維持費が命だから
どうなんだろうねぇ?
108:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 19:31:49 1GBuQNPe
>>95
乗れるのと性能維持は全然違うぞ
109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 19:35:36 D0sv1MYs
韓国に行ってヒュンダイ車に試乗して来いよ。
日本ヒュンダイには5年前の試乗車置いてないから韓国行って来い。
マジで日本車と同じレベルだよ。
110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 19:39:45 7p5lbDQ5
>>109
試乗したなら、もうちょい詳しく書いてくれろ
111:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 19:46:12 lTSJLdxa
格安高速バスは安いコリア製バスをそろえてるらしいな。
112:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 19:48:28 D0sv1MYs
ヒュンダイトラックバス ラインナップ
URLリンク(imepita.jp)
113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 19:50:04 ubx/aua9
トヨタや日産はもう終わり。これからは現代を中心とした韓国車の時代。
114:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 19:50:21 PH3C/+5K
>>112
これ何てOEM販売車?
115:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 19:50:35 5pScJQVR
どれもこれも邪悪な面構えなんだよなぁ
漫画のキャラがどことなく作者に似るってのと同じか?
116:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 19:50:36 J9TFObgU
外面だけじゃ判らんからなぁ
117:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 19:51:38 KLPjirDL
チョンメディアソースで糞スレ立てんな、在日チョン宣伝工作員
《 韓国企業、在日企業、朝鮮企業製品不買運動 》
【 飲食系 】
・ロッテ (ガム、アイス等のお菓子)・ロッテリア (ファーストフード)
・JINRO (焼酎、「真露」グループ焼酎メーカー)
・白木屋、★笑笑★、魚民、笑兵衛、暖暖、和吉(居酒屋、モンテローザ系列店)
・安楽亭 (焼肉、飲食店) ・モランボン (焼肉調味料)
【 娯楽 】
・パチンコ、パチスロ店の全てが在日朝鮮企業
・歌広場 (カラオケ)・千葉ロッテマリーンズ (プロ野球)
・漫画広場 (漫画喫茶)・ラウンド1(ボーリング)
【チョンカルト産業 】
・統一教会・創価学会・オウム
【政治屋産業 】 ・民主党(旧社会党)・民社党 【教師産業 】 日教組 【法曹産業 】 ・日弁連
【 電化製品、IT系 】
・Yahoo! BB (インターネットプロバイダ)
・サムスン (電化製品)・LG電子 (電化製品)・DAEWOO (電化製品)
【 一般商品】
リーブ21(かつら)レオパレス21(賃貸住宅)
パイロット(文具)積水住宅(住宅)日本板硝子(ガラス)
【 TV、出版、書籍系 】
・TBS(TV) ・毎日新聞(新聞)
・ソフトバンクパブリッシング (書籍、雑誌、「ネットランナー」など)
・イエローキャブ(セクシータレント事務所)
【 金 融 】・サラ金の殆どが朝鮮系 ・青空銀行 ・朝銀(破綻後は「ハナ信金」)・Eトレード証券
【 量販店 】・オリンピック ・ドン・キホーテ
【 交通 】 ・大韓航空 ・アシアナ航空 ・MKタクシー
【 車メーカー 】 ・ヒュンダイ (自動車)
北朝鮮や、北朝鮮を援助しているテロ支援国家の「韓国」や「朝鮮総連」や「韓国民団」に対して怒りを感じている人は、
抗議活動としてこれらの商品を「買わない」「利用しない」という「不買運動」で抗議しましょう。
118:menumainichi【(▼Д▼)ルル倶楽部№フォウ】 ◆Ruru.4VI8k
09/02/06 19:52:03 V5/sy2rj
これって六ヶ国協議に出てくる
「バスに乗り遅れるな」
ってやつ?
119:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 19:52:11 m4C8pl7v
韓国車の頑丈さは有名だしな、タクシーとかの商業車じゃ定番だし。
120:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 19:52:36 D0sv1MYs
ヒュンダイユニバース
URLリンク(trucks.autoreview.ru)
121:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 19:53:42 KLPjirDL
-=-::.
/ \:\
.| ミ:::|
ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/ 在日朝鮮人の日本乗っ取り参政権を、早く成立させたい
||..● .| ̄|. ● |─/ヽ
|ヽ二/ \二/ ∂> 朝鮮半島の布教と引換えに、参政権は必要
/. ハ - -ハ |_/
| ヽ/ヽ/\_ノ / | 次の選挙も、公明党をよろしく
. \、 ヽ二二/ヽ / /
. \i ___ /_/ 証拠↓
URLリンク(images.google.co.jp)
122:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 19:53:45 7p5lbDQ5
>>119
日本のタクシーでもシェアどんくらい?
定番なら6~7割はある?
123:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 19:53:46 h0ufuPQa
はぁ?
124:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 19:54:34 lE1unrlP
高級バス・・・・・・乗合バスの間違いじゃないのか?
125:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 19:54:56 RdmT+Oup
個人の嗜好が反映できないもんねえ。
韓国が日本の修学旅行誘致するのと同様だわ。
126:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 19:55:16 6oJztO2O
>>109
単価が高い商品売るのにお客さんに実物をプレゼン出来ないとは随分と殿様商売だな
127:さそり
09/02/06 19:55:56 GP9Lv13y
バスと朝鮮で連想するのはコレだな。
「こげこげこげよ ボートこげよ~
ルンルンルンルン 川下り~♪」
128:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 19:56:07 MvrixCAt
>>105
製造台数で比較してみな
日本の4社が束になっても敵わないから
日本の新車バスはほとんど輸出されない国内専用仕様
ヒュンダイは発展途上国を中心に世界中に輸出されてる
129:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 19:57:15 J9TFObgU
>>126
チョッパリには旧モデルで十分ニダ!って事じゃね?
売りたいじゃなく、売ってやるって考えてるんだよ
130:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 19:57:22 H4GrqgkX
なんか・・・北海道の業者がいれそうな予感・・・・道民として危機感感じてる
131:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 19:58:36 EXIrxkb1
>>124
新吉原とかにあるやつじゃね?
132:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 19:59:54 D0sv1MYs
ヒュンダイユニバース
URLリンク(autos.goo.ne.jp)
URLリンク(corism.221616.com)
URLリンク(img.blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(images.k3mplu.multiply.com)
URLリンク(www.hyundai-cts.ru)
内装
URLリンク(my.reset.jp)
URLリンク(my.reset.jp)
URLリンク(my.reset.jp)
URLリンク(my.reset.jp)
URLリンク(my.reset.jp)
URLリンク(global.busmania.com)
133:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 20:01:27 J9TFObgU
外装とかいいから、安全性についてkwsk
134:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 20:03:50 lE1unrlP
>>131
ごめん、よく分からんw
135:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 20:04:48 6oJztO2O
>>129
そんなんじゃ世間的には評判落としたけど、プロの運ちゃんには根強い人気の三菱には勝てないな~w
136:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 20:06:06 D0sv1MYs
ヒュンダイ・ユニバース(UNIVERSE、ハングル: 현대 유니버스)は、
ヒュンダイ・エアロの後継として現代自動車から販売されている大型観光バスである。
2008年に韓国ヒュンダイモーターカンパニーと東洋エス・イー株式会社によって初めて日本に輸入される。
2008年10月には、ヒュンダイモーターカンパニー(現代自動車)の日本法人である
ヒュンダイモータージャパン株式会社がインポータとして、
型式認定を取得しヒュンダイモータジャパン正式版のカタログが配布され始め、先行販売が開始されている。
2009年2月5日に正式発表・発売されることとなった。
デザインは現代自動車全州デザインセンターであり、
三菱系統から 外れた オリジナルエンジン12.3L「パワーテックエンジン」と
DePMシステムと呼ばれる独自の排気処理システムで
新長期規制・ユーロ5をクリアする性能を持つ。
URLリンク(www.hyundai-motor.co.jp)
137:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 20:06:47 lE1unrlP
>>132
居酒屋列車みたいだな・・・・・・
138:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 20:07:35 xdRufYqB
外国メーカーのバスなんて、年に10~30台くらいしか輸入されてないんだけどな。
139:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 20:08:29 D0sv1MYs
三菱系統から 外れた オリジナルエンジン12.3L「パワーテックエンジン」と
DePMシステムと呼ばれる独自の排気処理システムで
新長期規制・ユーロ5をクリアする性能を持つ。
URLリンク(www.hyundai-motor.co.jp)
140:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 20:15:16 D0sv1MYs
ヒュンダイに捨てられた三菱。
手を組むからだよ馬鹿三菱。
141:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 20:16:02 xdRufYqB
2002 8台
2003 46
2004 46
2005 15
2006 25
2007 7
(単年度は4月~翌年3月)
※JAIA輸入車バス統計より
上記のバスはもちろん、貨物車も現代自はないよ。
142:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 20:18:36 D0sv1MYs
ユニバースは2009年2月5日からの発売。
143:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 20:20:03 h/Tw+7nv
おいおい、不良品だらけのヒュンダイなんて誰が買うのかね????
144:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 20:20:12 l6GiCaiJ
>>128
なんでデータ出さないの?
145:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 20:21:30 D0sv1MYs
ヒュンダイ ユニバース TOP画像
URLリンク(i-bbs.sijex.net)
146:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 20:23:31 tmd5r1SH
大宇のバスみたいに、同胞の観光バス会社1社が買っただけで、全然売れませんでした。
ってのと同じ道を歩むのは火を見るより明らかだよなww
147:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 20:24:59 NO/Ni/st
発売はいいんだけど、アフターサービスは大丈夫か?
148:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 20:25:00 BlFP5ZLj
>>139
殊更に書くってことは、パクったとw
149:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 20:25:44 cu4FkdmA
・・・個人タクシー、タクシー業界だけでは飽き足らず、バス業界からもサジを投げられたいのか、マゾだな。
150:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 20:27:18 l6GiCaiJ
>>148
ダイムラーと提携してた時かな?
151:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 20:28:05 xdRufYqB
>>146
2006年度「だけ」16台でしたw
152:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 20:30:24 BlFP5ZLj
>>151
また微妙な数字だな。
特車二課じゃあるまいし、共食い整備で走らすのかね?
153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 20:31:40 JxJoSoGu
これは勝負あったな。国債評価では日本のバスはレベルが低く、韓国バスに押されているからな。
154:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 20:34:10 3eBQuMTq
>>120
向こうに日野レンジャーが見えるんだが…
155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 20:34:20 l6GiCaiJ
>>153
なんでデータ出さないの?
156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 20:34:25 lE1unrlP
>>153
”国債”の評価では日本の方が上でしょ。
157:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 20:35:04 VaUwIQhH
右ハン仕様わざわざ作るのか?
運転台だけいじれば済むトラックならともかく
ドア位置の違うバスじゃ割り合わないんじゃないの?
158:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 20:37:39 r6Ae+oi0
ざっと資料を探してみたけど、チョン代の輸入総台数は月30台前後。バスは無いと思う。
特に信頼性と耐久性を求められるバス、にチョン製を使う愚か者がいるわけないだろう。
159:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 20:37:39 JxJoSoGu
右ハンドルを投入したのだから本気だな。
160:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 20:40:40 xdRufYqB
>>159
その大宇も2006年の16台しか売れてないよ。
161:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 20:40:57 l6GiCaiJ
>>159
乗用車も右ハンなのに、業績は散々だな。
162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 20:42:32 WgEClAit
バス1台買うとジェネシスのおまけ何台ついてくるんだ?
163:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 20:42:50 t75iIL0L
なんだJP09対応エンジンじゃないのか
164:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 20:42:57 3eBQuMTq
レスポンスの記事
URLリンク(response.jp)
165:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 20:43:44 JxJoSoGu
>>161
日本の閉鎖性のせい
166:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 20:43:57 X5pGwN4z
国際興業辺りが導入したら本物だな、まあ100%無理だけど。
167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 20:45:30 lE1unrlP
>>165
売れるモノ作ればいいだけの話
168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 20:45:48 xdRufYqB
>>165
日本は輸入車の関税0が基本だぞ。
韓国は普通車で8.5%、商用車で10%かけてるじゃないか。どっちが閉鎖的だよ。
169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 20:46:03 VaUwIQhH
>>165
愛国心溢れる在日が買わないくらい品質が悪いって
宣伝してるんだもんw
170:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 20:46:33 avooJ5hs
観光バス市場はね・・・
韓国製は日本の半額くらいなんで売れるんですよ、困ったことに。
171:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 20:50:11 D0sv1MYs
2009年2月5日
ヒュンダイ・モータージャパンは5日、
韓国・現代自動車製の大型観光バス『ユニバース』を発表。
同日から開設した商用車部門で販売を開始した。
現代ユニバースは2006年に韓国内での販売を開始。同社では「大型バスの世界戦略車」と位置づけており、以後は韓国内の販売に留まらず、ヨーロッパやアジアなど世界各国に向けて輸出されている。
日本国内での販売にあたっては、インポーターであるヒュンダイ・モータージャパンが輸入車特別取扱制度=PHPで国土交通省の型式認定を取得。単に右ハンドル化しただけではなく、様々な法規もクリアした。
最大の特長はエンジンを「平成17年 新長期排出ガス規制」に適合させたこと。
同様の厳しさを持つ欧州基準「Euro 5」にも適合させており、
現時点では最も優れた環境対応ディーゼルエンジンともいえる。
価格は仕様によって異なるが、
ベーシックモデルで税込み価格が2500万円。
国内の同レベルタイプよりも900万円安く、燃費も良いという。
URLリンク(response.jp)
172:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 20:50:35 ZYn/7f1N
>>170
でも車が止まると死活問題だからね
特に車両一台で回している零細バス会社なんて、バスが止まったら信用問題になる
そんな状況で安くても韓国製バスなんか買うかね?
173:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 20:51:25 tmd5r1SH
大宇のバスの記事探そうとググったらこんなの見つけたww
URLリンク(ncauto.osakazine.net)
もうちょっとガンバレよ・・・・
174:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 20:52:07 lyjxTPU5
>>66
パワートレインの保障は2年20万キロだな
URLリンク(www.hyundai-motor.co.jp)
■メーカー希望小売価格:
\25,198,950(\23,999,000) ~\27,144,600 (\25,852,000) ( )内消費税抜き車両本体価格
■パワートレインの保証期間:2年20万km
175:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 20:53:24 sp4aInPn
現代で高級ってギャグか。
身の程を忘れた芸人ほど痛いものはない。
176:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 20:53:38 RJJyqnBR
犠牲者になりたくないです。。
177:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 20:53:39 ZYn/7f1N
>>173
人気なのに2年半更新無しかよ(笑)
178:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 20:54:39 V6LgICY4
攻略って・・・・・まだ結果も出していないのにw
179:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 20:55:03 1eGzGj++
もし社員旅行で韓国製のバス来たら乗らんわ
180:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 20:55:19 6J/SrFmq
W杯のときも同じようなこと言ってなかったか?
181:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 20:58:35 BlFP5ZLj
>>173
社長の安否が気遣われるw
182:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 20:59:46 hLCTKejJ
韓国には高級ブスがいると聞いて流星号ですっ飛んできました
183:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 21:00:34 AcRU0sao
現代はバスに特化した方が日本市場を開拓できるんじゃねーの?
バスに限ると現代がリードしてるのは事実
184:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 21:00:36 ZYn/7f1N
>>181
評判良ければ去年一台ぐらい売れてるよね
185:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 21:02:07 6eN5R5Od
通路補助席は修学旅行とかで男子学生が通路にするので、
座るためのものじゃない事を前提に強度をちゃんと測っておかないと事故が起きるな。
186:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 21:05:26 lyjxTPU5
日本製は独立サスが当たり前なのに
このバス新型なのに前輪が車軸式なのかよ
187:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 21:09:21 ZZjb90M6
「2009年には、日本のホンダ自動車が作るハイブリッドカーくらいは十分に追い抜けると思います」
に期待してるのだが
188:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 21:11:16 lE1unrlP
他所はともかく、日本じゃ無理だ。
189:梅胡坐
09/02/06 21:12:44 tv1mdNNx
いろんな意味で有名なMKタクシーの関連会社、MK観光バスが採用するかどうかで
本当の評価がわかるな。
つか、MKはクルー、セドリック、クラウン、エスティマハイブリッド、キューブ、
フーガ、ハイエースあたりをタクシーに使っているのに、なぜか現代車は一台もないんだよな。
190:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 21:16:15 q3x321Vz
つーか、燃費とメンテが大丈夫なんだろうか?
191:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 21:19:04 xdRufYqB
>>189
だって、お客様商売だもん。
192:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 21:19:18 l6GiCaiJ
>>187
「2009年後には、日本のホンダ自動車が作るハイブリッドカーくらいは十分に追い抜けると思います」の言い間違いだったんだよ、たぶん。
193:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 21:22:25 q+1qks5H
三菱、日野、いすゞ、日デ、大杉です2社に統合。
194:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 21:22:28 4kqbRp8Z
>>189
あるよ
東京MKにグレンジャー3台だけ入ってる
195:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 21:23:41 pj/1dAW4
俺は車で今まで買ってるのはヒュンダイか双竜だぜ。
196:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 21:23:42 9wObGtdL
>>1
また無駄な努力を
197:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 21:24:28 l6GiCaiJ
>>194
予約が必要で、トランクに荷物が載らないから荷物多くしないで下さいって注意書きがあるんだっけか。
198:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 21:26:36 4kqbRp8Z
>>197
その上なぜか予約料取られるw
199:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 21:28:11 qAxXtMq4
まあムリダナ
200:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 21:28:19 RiJHzJ/e
>>1
スレタイ煽り過ぎw
まだ売れてねぇじゃんww
201:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 21:28:54 xWYRMPKJ
攻略とかスレタイにあるからどこかのバス会社がヒュンダイのバスを採用したのかと思った。
そんなバス会社のバスには乗りたくないのでどこのバス会社かとスレ開いてみたら、
これからの話かよ紛らわしい。
202:李承晩
09/02/06 21:30:07 D/60EnLi
バスは大切なお客を乗せる物
チョンコロ製なんか危なくて無理
203:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 21:30:37 7BDbHLcu
>右ハンドル仕様に変更されたほか、
<丶`∀´><ハンドル位置は変えたが乗降口は右側のままだったニダ
204:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 21:31:20 E4+Ae48Y
エリア88の話の中で、整備主任の「機材がいくら安くても、事故一回で利益はすっとぶ」という台詞が
真っ先に頭の中に浮かんだよ。
バスじゃなく飛行機の話だが。
205:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 21:32:00 tmd5r1SH
>>197-198
これだね
>プライベートショーファーサービスにてハイグレード車種をご利用の
>場合、運賃の他に指定料(\1,000)が必要となります。
>あらかじめ、ご了承下さいます様、宜しくお願い致します。
>ハイグレード車種は以下の3車種となります。
> ・エスティマ ハイブリッド
> ・ゼロクラウン
> ・グレンジャー
仲間ハズレが一台混ざってるのは気のせいニカ?
206:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 21:32:31 YFpLfeh3
>右ハンドル仕様に変更されたほか、日本の
>輸入大型バスとしては初めて「新長期排出ガス規制」に適合している。
てか、日本への輸入大型バスって、他にあったか?
>また、スライド式の
>大型サイドミラーや少量の所持品を収納できる乗客用サービスボックス、乗車定員を拡大
>できる通路補助席と、日本の顧客が求める仕様を備える。
記事にするほどの改造か?
画期的な低床とか、目新しいものがないと勝ちにはいけんわ。
207:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 21:36:57 4kqbRp8Z
>>205
そうそうw
>>206
バスは結構入ってきてる
ベンツとかドレクメーラーとかバンホールとか…大宇とかw
208:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 21:37:26 VaUwIQhH
>>206
ボルボとかメルセデスなら入ってると思う。
209:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 21:38:42 p7FK33SA
>>3
商用バスだから、値引率の勝負だよ。
7割引きなら、日本市場を席巻する。
210:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 21:44:24 6eQtKkb5
運輸業界じゃ100万キロなんぞ、
ようやくアタリが出た頃扱いだろ
211:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 21:45:49 YFpLfeh3
>>207,208
thx
よく知らなかったが、確かに、数は少ないながらも、入ってきてるわ。
2階建ての奴が多いな。そういう特別な性能をもってれば、日本市場でもやっていけるか。
しかし、安さが取り柄じゃ勝ち目薄いな。
212:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 21:51:00 DStRbzE6
>>206
解りやすいところではスカイバス東京で使われてるのがドイツ製。
あと、ウィラーの大宇が有名どころ。
いままでは数が少なかったのでボルボを除けば
排ガス規制の対象外だったんだけど、
今は1台からでも規制対象。
213:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 21:54:08 4kqbRp8Z
>>212
ボルボは富士重がノックダウンした奴だから外れてたんだよなw
214:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 21:56:50 3eBQuMTq
ネオプラン・メガライナー
URLリンク(ja.wikipedia.org)
215:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 22:06:41 2OU53Szr
安かろう悪かろうメーカーは、あきらめて分相応な製品を出してろ
216:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 22:15:35 J17y+ZJJ
なんつーか、可哀想になってくるなぁ
こっち見なきゃいいのに…
217:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 22:16:47 LjP5jgTq
これも蛮勇って言うっすかねぇ。
218:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 22:25:50 4pHPWy5g
>>1
勘違いだろ
219:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 22:28:23 HgGkFBMq
やばいぞやばいぞ
日本国内で韓国車が増えると死人が急増するぞ!!
220:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 22:29:24 XJGAConr
攻略てのは勝算があって始めるべきとこなんだが
勝算もなしに勝負に出るのは攻略とはいわない
221:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 22:30:49 qm25TDLJ
これを導入するバス会社のリストはどこ?
222:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 22:34:07 l6GiCaiJ
>>220
インパール攻略とかモレスビーをスタンレー徒歩越えで攻略とか。
223:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 22:34:46 hZRskx5M
最近、タクシーで
現代を見かけるようになってきた
ちなみに、大阪…(´・ω:;.:...
224:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 22:36:23 Mjcmy4n8
これは間違いなく大量破壊兵器だなw
225:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 22:38:12 B5DkNh3X
>>1
安悪だったら売れんぞ
ただでさえチョンカーの信頼性は限りなくゼロに近いのに
226:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 22:38:45 UI7ghtmQ
日本じゃリコール厳しいぞ。
227:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 22:39:52 HgGkFBMq
>>223
先月の現代の登録台数が223%増加らしい
タクシー会社なのかね?その現代車は新しそうだった?
228:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 22:41:19 5eVOKVZ7
>>227
新古品、格安で買い取った?
229:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 22:45:13 hZRskx5M
>>227
タクシーなので、まあきれいだった。
新車か中古は分からないけど、新しそうだったな。
恐らく、個人だと思うよ。会社名を確認できなかっただけかも
しれないけど。
230:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 22:46:18 g2vx1LgR
深夜バスで使用の会社が有ったげな…
東京発の旅行代理店が作った会社だた希ガス
231:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 22:49:42 BlFP5ZLj
>>230
ああ、帰省や旅行で寝る気満々だと、
バスの質まで気にしないような……
おそろしや。
232:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 22:50:09 HgGkFBMq
>>229
現代車を買ってるのがタクシー会社なら安心。
個人が現代車買い始めたらヤバイな
233:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 22:51:41 6yIV1bez
ヒュンダイのバスだけには乗りたくない。
動く棺桶だろ。
234:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 22:52:40 5oNKvJfY
高い朝鮮産に存在価値ある訳ねーだろ。
絶対問題あるわw
235:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 22:55:55 sK7rOf40
コストダウン第一の法人に目をつけたのは良いんだが
なにげに過酷な日本の環境に耐えられるのかね。
事故起こしたら終わりだぞ。
236:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 23:02:42 wCakXK/5
数ある途上国では、ヒュンダイのバスとトラックは結構売れていますね。
ただしリピータは皆無で、すべて新規のユーザ。
値段に騙されて買うわけですが、故障が多く、稼働率が低くなり、結局高い買い物につくと評判です。w
で、見切りを付けたヒュンダイは二束三文で売り飛ばし、代替に少々高くても日本製かドイツ製を買うの
というのが彼らの行動パターンになってます。
237:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 23:15:54 75Xkrz6D
ユニバースっつったら大阪ではこれのことニダ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
238:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 23:20:32 rZp3Rgsc
何か勘違いしてるよな、高級とかが選択肢じゃないだろ?日本の場合は
安全性に力を入れないとさw
韓国車のタイヤなんて、滑りすぎで硬くて減らない。
あんな危険なタイヤは無いぞw他の国では
まぁ、韓国じゃ長持ちしてコーナーを攻めるのに良いんだろうけどなw
239:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 23:24:49 g2vx1LgR
>>231
>>146氏の分かも…
何年か前のスキーバス後に格安深夜バスの番組で出てた
当時、職業ウテシの私は会社に絶対買うなと釘を刺した覚えが!
怖すぎる
240:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 23:27:47 k3YI59Ws
まともじゃあ勝負にならないから、クラシックなバス作れよ。
ボンネットバスで、扉は車掌が手で開け閉めして、
方向指示器が、ビョンと飛び出して、始動はクランクを差し込んで廻すやつ。
241:239
09/02/06 23:27:59 g2vx1LgR
>>146氏もとい>>>151氏の数字かもm(_ _)m
242:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 00:39:38 SNlkokd3
お金払って さぁ出発って段階でチョンバスと分かったらどうしよう
チョンバス払い戻し保険に加入しとこ
243:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 00:43:18 aUiuDb1O
低所得者層向けのメーカーが高級品バス?
何の冗談なの。
日本で乗用車のシェアがせめて1割になってからの方が良いんじゃねーのwww
244:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 00:48:58 5efGGAm5
>>223
神戸では1台だけ見たことがあるな
245:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 00:50:15 3BwTsO2R
結局、東亜板住民がいくら負け惜しみを言っても説得力は無いから
現代自動車は結果を出さないとね。
246:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 00:55:48 aF/48lA1
>>245
すまんが、結果が出て無い相手に、何故負け惜しみを言わなきゃならんのだ?
憐憫の情か嘲笑なら話は分かるんだが。
247:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 01:09:28 3BwTsO2R
>>246
結果は出てるよ。
>>1に立派の物が出来ている。
売れるか売れないかも結果。
248:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 01:13:17 0JVULojn
名言「バスに乗り遅れるな」
格言「行き先はしっかり確かめましょう」
249:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 01:16:40 aF/48lA1
>>247
イラストなんだが。
てか、結果って、販売実績の事じゃないんか?
会社って販売実績がなんぼだぞ。
学生じゃないんだから。
250:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 01:17:16 GCmA9rEh
この不況下だから安けりゃそれなりに売れそうだな。
んで買った奴は馬鹿を見ると。
251:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 01:18:06 XxnpZfms
年に十数台程度の市場で、どれほど売れるんかね?w
252:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 01:18:44 a7O0ie4I
4・5日メンテナンス出来ない状況も考えられる環境で
リスク覚悟で安い車両を選択するとは思えない。
自家用車と違って故障=商業的な責任問題だし
ただし整備網・在庫部品など巨大な投資をするなら
一定のシェアを確保できるかもね。
(既存メーカーとタイアップなしでは無理だと思うけど。)
253:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 01:19:58 aF/48lA1
>>250
車体価格が安くても、日本国内でのパーツの供給量やサービス体制の問題でランニングコストが掛かるから。
車体価格だけで買う馬鹿な会社は無いよ。、
254:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 01:22:53 3BwTsO2R
>>249
君、最低限文章読んでから書き込んだ方がいいよ。
255:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 01:23:26 aF/48lA1
>>252
バス会社も1社からの独占買い入れじゃなく、数社から車両を買うしね。
リコールやサービス体制の不備があったとき、車体のやりくりが出来なくなるし。
サービス体制無しに車体だけ買っても鉄くずを買うのと同義だしなぁ。
256:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 01:25:54 aF/48lA1
>>254
てか、分かるように書けよ。
オマエの言う結果って何だよ?
それと、>>1に乗ってるのはイメージ画だぞ。
完成した車体の写真ですらない。
車体の完成を持って結果と言うなら、結果すら出ていない。
仮に車体を作っても、日本の保安基準で作った右ハンドルのバスを何処に売るんだ?
売れなかったら鉄くずを作っただけじゃねェか。
257:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 01:26:00 XxnpZfms
>>254
>結果は出てるよ。
これのことを言われてると思うが?
販売予約(契約)数でもいいよ。
258:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 01:27:39 3BwTsO2R
>>257
まだ理解してない orz
君、最低限文章読んでから書き込んだ方がいいよ。
259:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 01:28:59 3BwTsO2R
ミス
>>257じゃなくて>>256
260:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 01:30:07 vFixJuTO
バスって……需要あるのか?
261:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 01:31:26 +WhpOEII
247 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/02/07(土) 01:09:28 ID:3BwTsO2R
>>246
結果は出てるよ。
>>1に立派の物が出来ている。
売れるか売れないかも結果。
「売れるか売れないかも結果」で結果は出てるなら
既に売れてるってことだろ?
262:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 01:32:46 vtL8WQvq
ID:3BwTsO2Rはホワイトボード製サムスンパネルのように結果が出ているといいたいのではなかろうか
263:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 01:32:58 aF/48lA1
>>258
車体が完成したと勘違いしてるのはオマエ。
輸入車で初の新長期排ガス規制適合とか新車発表会とか言ってるから、そう思ってるんだろうが、
排ガス規制の検査ってのは、ベンチの上で触媒付けたエンジンを回すだけだし、
新車発表会でも、実物を発表せず、モックや実際には走らないボディだけやCGで発表するケースも多々ある。
264:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 01:34:11 XxnpZfms
>>260
装備品込みで2000万円くらい見込めるからね。
200万以下の乗用車が、年間500台の現代自にとっては大きいだろう。
数台でも売れれば、日本撤退を遅らせることはできると思う。
265:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 01:35:27 3BwTsO2R
>>263
お前キチガイだな。
朝鮮人レベル。
全レス見て書き込め。orz
266:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 01:36:07 aF/48lA1
>>264
逆に、撤退する可能性があるから、バス会社が飼わないという可能性も大。
サービス体制の不備に加えて、何時撤退するか分からないとなると、鉄くず濃厚だし。
267:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 01:37:33 DMy8xE4w
俺はチョンダイのタクシーが来ると乗車拒否してる
268:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 01:37:34 aF/48lA1
>>265
全レスって、オマエのレスは>>245が最初じゃねえか。
>>245で結果と書いてあったから、結果が出たとはどういう意味か問うて居るのだが、何か問題あるのか?
269:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 01:38:32 +WhpOEII
抽出 ID:3BwTsO2R (6回)
245 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/02/07(土) 00:50:15 ID:3BwTsO2R
結局、東亜板住民がいくら負け惜しみを言っても説得力は無いから
現代自動車は結果を出さないとね。
247 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/02/07(土) 01:09:28 ID:3BwTsO2R
>>246
結果は出てるよ。
>>1に立派の物が出来ている。
売れるか売れないかも結果。
254 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/02/07(土) 01:22:53 ID:3BwTsO2R
>>249
君、最低限文章読んでから書き込んだ方がいいよ。
258 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/02/07(土) 01:27:39 ID:3BwTsO2R
>>257
まだ理解してない orz
君、最低限文章読んでから書き込んだ方がいいよ。
259 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/02/07(土) 01:28:59 ID:3BwTsO2R
ミス
>>257じゃなくて>>256
265 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/02/07(土) 01:35:27 ID:3BwTsO2R
>>263
お前キチガイだな。
朝鮮人レベル。
全レス見て書き込め。orz
270:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 01:40:01 3BwTsO2R
>>263
車体が完成したと勘違いしてるのはオマエ。
↓
URLリンク(i-bbs.sijex.net)
画像以外でも他レスで文章でも出てる
ちゃんと読んで書き込もうな。orz
271:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 01:40:41 Y8zX4y2h
【日本中BBSにコピペ用】
【自民】西川氏「今のマスコミ報道おかしい。中枢に全共闘世代いる影響か、昔の『椿事件』のように民主党政権作るための報道してる」
スレリンク(newsplus板)l50
真実の報道をしない今のメディア【 動画版 】
URLリンク(www.youtube.com)
272:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 01:40:58 aF/48lA1
大体、>>245で結果が出さなきゃと言っているから、結果が出てないって事のはず。
ます、結果が出てないことに対して、何で負け惜しみを言わなきゃならんのだ?
次に、何故か>>247で結果が出ていると言っている。
何の結果が出てるんだ?
車体の完成か?
販売実績か?
273:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 01:42:13 3BwTsO2R
>>263
人に指摘するなら
ちゃんと文章読んで書き込もうなorz
↓
ヒュンダイ・ユニバース(UNIVERSE、ハングル: 현대 유니버스)は、
ヒュンダイ・エアロの後継として現代自動車から販売されている大型観光バスである。
2008年に韓国ヒュンダイモーターカンパニーと東洋エス・イー株式会社によって初めて日本に輸入される。
2008年10月には、ヒュンダイモーターカンパニー(現代自動車)の日本法人である
ヒュンダイモータージャパン株式会社がインポータとして、
型式認定を取得しヒュンダイモータジャパン正式版のカタログが配布され始め、先行販売が開始されている。
2009年2月5日に正式発表・発売されることとなった。
デザインは現代自動車全州デザインセンターであり、
三菱系統から 外れた オリジナルエンジン12.3L「パワーテックエンジン」と
DePMシステムと呼ばれる独自の排気処理システムで
新長期規制・ユーロ5をクリアする性能を持つ。
274:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 01:42:44 aF/48lA1
>>270
オマエさ、バスって受注生産なんだぜ。
しかも、各会社の要望に応えて、それぞれの用途に応じたカスタムメイドの。
乗用車の感覚で語ってたのかよw
275:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 01:43:02 XxnpZfms
>>272
完成したのはデモ用の車でしょ。
バスは基本的に受注生産。発注主の要望にあわせて作るんだから。
276:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 01:44:00 +WhpOEII
247 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/02/07(土) 01:09:28 ID:3BwTsO2R
>>246
結果は出てるよ。
>>1に立派の物が出来ている。
売れるか売れないかも結果。
ここでは結果が出てると言ってるんだがw
277:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 01:47:25 KjK0PXZv
この経済状態で買う理由を教えてくれ
278:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 01:47:25 vtL8WQvq
>>274
大型は完全カスタムメイドで、
小型バスの幼稚園バスは特殊架装だったかな。
279:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 01:48:39 3BwTsO2R
>>274
正式販売される車だから(・∀・)ニアニア
受注生産なんだぜとか言い出していてウケル(・∀・)ニアニア
280:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 01:48:46 9g3CsFDG
>>247
立派なもの? オレはモーターショウーで現物見たけどさ
確かにパッと見はいいのよ でも肝心の中身がダメ
うちの整備士も見て言ってたけど、サスやブレーキの構造が不安だと
あとミッションね ヒュンダイの営業にもアドバイスしたんだけどな
多分そのままなんだろうな
数万キロでヘタったら、乗客は酷い車酔いになるな 運転手はその分神経を使って運転せなならんし
確かに安いけど、その分維持費が掛かりそうなんだよね
パーツの供給も非常に不安 日野や三菱は数時間で届けるよ
その辺をキッチリやらないと、直ぐに評判を落とすよ
281:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 01:49:00 eaX+OLn/
たしか、旅行大手のHISの子会社って
ヒュンダイのバス使っていると思った
282:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 01:52:40 FPxIisml
バスに乗る時に、乗客は選べないのだから勘弁して欲しい。
バス移動自体を敬遠しまう。
283:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 01:54:40 XxnpZfms
>>281
大宇じゃない?
JAIAで調べた限り、現代自のバスは輸入されたことはない。起亜もね。
284:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 01:54:44 Y8zX4y2h
【日本中BBSにコピペ用】
【自民】西川氏「今のマスコミ報道おかしい。中枢に全共闘世代いる影響か、昔の『椿事件』のように民主党政権作るための報道してる」
スレリンク(newsplus板)l50
真実の報道をしない今のメディア【 動画版 】
URLリンク(www.youtube.com)
285:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 01:55:48 JYDvmysp
「アフターサポートが期待できない」
これをどうにかするのが先だろjk
286:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 01:56:02 eaX+OLn/
>>283
そかそかw
そういえば韓国のバスってしか言ってなかったな
やたら初期費用がかからないって
言ってたなぁ
287:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 01:56:59 aF/48lA1
>>273
だ・か・ら、自動車じゃないんだってw
>ヒュンダイ・エアロの後継として現代自動車から販売されている大型観光バスである。
これは、韓国国内や他の国へで既に販売されていると言う意味だ。
日本用の車両の事じゃない。
>2008年に韓国ヒュンダイモーターカンパニーと東洋エス・イー株式会社によって初めて日本に輸入される。
これはインポーターがこの2社であると2002年に決まったという意味だ。
何故なら、まだ正式に発売されていないから。
だから次のパラグラフでカタログ配布して先行販売と詳しく書き直しているんだ。
強調するためにな。
で、その後に、正式な販売の日付が書いてあるんだ。
あのな、飛行機もそうなんだが、こういった大型のものってな、プロトタイプを作っても、
受注が0なら商品として無いものと一緒なんだよ。
F-20って戦闘機知ってるか?
台湾向けの機体なんだが、プロトタイプを作っても受注が無かったから、戦闘機として存在せんのと一緒なんだよ。
288:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 01:58:07 sFN1TSbE
韓国人はやたらと攻略と言う言葉を使う。なんか引っかかる。
日本市場に参入させてもらうのに、ずいぶん上から目線じゃないか。
敵地敵陣に攻め込む意味だが、随分けんか腰だな。
289:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 01:58:22 9g3CsFDG
>>283
ウイラードがヒュンダイを導入しているね 斜めHマークだったから間違いない
多量に輸入しようとしたら陸運局から待ったがかかったけど
290:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 01:59:16 aF/48lA1
>>289
個人輸入レベルかぁw
趣味の範囲と言った感じなんだねw
291:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 02:00:13 iy5jiIeQ
>高級バス「ユニバース」
便所とバスが一緒になったあれですね
292:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 02:00:40 bUmGshGI
ウォン建てで低価格路線でいけば
物好きが買うかも試練
293:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 02:00:52 D5jojcN8
>>1
日本の顧客が求める仕様というか…日本だとこういうバスにはこの仕様は最低限度のものなんですが…
あともちろんモニターとカラオケは備えているんだよな?いくら補助席あってもこれがなきゃ失格
294:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 02:01:10 aF/48lA1
>>291
それ、ユニットバス。
総合大学の事でしょ。
295:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 02:01:17 XxnpZfms
>>286
一応、>>141にここ数年の輸入台数をまとめてるよ。
大宇は2006年に16台が輸入された。
296:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 02:04:37 eaX+OLn/
>>295
これのせいで、
下請けのバス会社が酷い目にあったとか
ようは、価格競争のしわ寄せが下請けを直撃したらしい
HISが自前で子会社作ってしまったから
297:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 02:05:14 XxnpZfms
>>289
バスではなく、乗用車扱いかなw
298:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 02:06:02 9g3CsFDG
ああ それと 営業車両を売るのはいいが、数年で売り逃げして撤退したら
もの凄い恨みを買うからね その辺良く考えてね ヒュンダイさん
299:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 02:18:34 zWWzHaif
>298
アメリカじゃ戦線を拡大しすぎて補給線が切れてしまうという前科があるらしいしね。
2tクラスのパワーゲート車やダンプなんかの特装車を売れば当たると思うんだけどね。安いし。
日本は一応自動車大国なんだし、高級サルーンなんかで勝負しようってのがバカすぎ
300:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 02:23:55 eaX+OLn/
まぁ、不況だし、どこも大変だろ・・・
この状況でもドイツ勢は好調らしいな~
とくにAUDIが
やっぱ、こういうところで差がつくんだろうな
301:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 02:37:40 ZLDe9pSF
旅行行くのに来たバスが現代製じゃ
バス会社に舐めてんのかと詰め寄りたくなるわ
302:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 02:50:45 3BwTsO2R
>>287
話擦り変えなくていいよ。(・∀・)ニアニア 本線からずれてる。
本線
256 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん sage 2009/02/07(土) 01:25:54 ID:aF/48lA1
それと、>>1に乗ってるのはイメージ画だぞ。
完成した車体の写真ですらない。
↑
俺が言いたいのは文章読んで書き込めと言う事だ(・∀・)ニアニア
URLリンク(autos.goo.ne.jp)
URLリンク(corism.221616.com)
URLリンク(img.blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.hyundai-cts.ru)
内装
URLリンク(my.reset.jp)
URLリンク(my.reset.jp)
URLリンク(my.reset.jp)
URLリンク(my.reset.jp)
URLリンク(my.reset.jp)
303:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 02:56:32 9RBIPIpr
中途半端に安いツアーバスで採用される悪寒・・・
304:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 02:58:20 5rTHf2b2
2007のモーターショーと言えば、
会場追い出されて、廊下の隅っこにぽつんと展示されてたアレか。
あの寒々しい光景だけはよく覚えてる。
305:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 02:59:23 XxnpZfms
>>302
わかったわかった。
で、これから販売するのは事実。
そして、先行販売についても、現在のところ受注予約はない。
年末まで待ってから「日本での販売実績」を評価しよう。
306:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 03:06:47 qRav9s8k
バス自体は安くても耐久性や故障率が悪くてメンテナンス費用が国産より高くつくから無理。
307:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 03:07:42 iy5jiIeQ
高級ったってどうせあれだろ、キムチ冷蔵庫付き
308:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 03:18:28 t4ACXm17
誰か「取締役」氏へレス要請してね
現代グループのデフォルト第一号?
>ウォン安で現代製鉄が支払い繰り延べ要請
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
>債権回収リスクを恐れ一部の商社は取引停止した。
始まった(笑)
309:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 03:21:46 XxnpZfms
>>308
間違えやすいけど、戸締り氏ねw
7時以降にならんと起きてこないよ、あの人。
310:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 03:40:52 1Po5a3sO
>>303
ちょっと前(2年くらい?)にそれで問題になってたハズだが覚えてないのか?
下チョン製バス+過酷労働で事故多発してた件
311:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 03:58:08 Fvz72XAF
「日本でも売れている」と宣伝するのですね?
312:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 04:56:31 vr+hhYpR
ウィラーバス大量購入ですか?
313:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 05:09:15 NrxkEfs+
中国旅行行ったとき大宇のバス乗ったけど、直噴でエンジン音うるさい。
鉄道でいえばカミンズとか、ああいう系の甲高い音ね。噴射ポンプは欧州製とみた
314:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 05:15:05 8lQgYlRG
=三 / ̄\
| |
\_/ヽ
\
-= =-=三=/  ̄  ̄ \
-=三= / ::\::::ノ\
/ < ●>:::< ●>ヽ
| (__人__) |
-=三 =-=三 =-=三\ ` ⌒´ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
-=. =- =..- . . | ユニバース |
.二三 | |
|______________|
◎ ◎
315:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 05:22:35 Y8zX4y2h
【日本中BBSにコピペ用】
【自民】西川氏「今のマスコミ報道おかしい。中枢に全共闘世代いる影響か、昔の『椿事件』のように民主党政権作るための報道してる」
スレリンク(newsplus板)l50
真実の報道をしない今のメディア【 動画版 】
URLリンク(www.youtube.com)
316:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 07:57:56 UOKfTsRe
日本の観光地なめてるだろ。
曲がりくねった坂道の連続で、超狭いところをギリギリ民家の屋根に当てずに
通るトコなんてザラ。
ヒュンダイのバスにできると思えないw
317:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 13:22:05 /GR4ur3K
現代車、バス「ユニバース」で日本市場浸透狙う
日本乗用車市場で苦戦している現代(ヒョンデ)自動車が高級バスで日本市場への浸透を狙う。
現代車は5日、日本・東京のホテルニューオータニで高級バス「ユニバース」の新車発表会を開いた。
この日の行事には崔漢英(チェ・ハンヨン)商用車担当副会長、キム・ソクファン日本法人長ら
約150人が出席した。
環境親和的なこのバスは、現地走行評価と顧客の評価に基づき現地化された。
このバスのパワーテックエンジンは最高出力425馬力で、厳格な日本の排気ガス規制もクリアした。
またスライド式の大型サイド窓ガラス、少量の物品を収納できる乗客用サービスボックス、
通路補助席など、日本の顧客が望む仕様を適用した。
01年に日本に進出した現代車は、翌年、韓日ワールドカップ(W杯)共同開催という好材料に支えられ
年間3000台以上を販売した。 しかしその後は販売台数が減り、昨年は前年比42.7%減の
414台にとどまった。特に昨年下半期からは月間販売台数が20台ほどに落ちている。
これまで現代車が日本乗用車市場で避けられてきた理由は、日本型の車を開発してこなかった
という点にある。05年にはペ・ヨンジュンを「ソナタ」の広告モデルに起用し、広告費に年間200億ウォン
(約14億円)を投じたが失敗した。‘ヨン様’ファンを形成する主婦層は軽自動車や小型車を好むが、
「ソナタ」は日本で中大型車に属するからだ。
現代車の関係者は「日本での販売台数が少ないため、現地型モデルを作ることができなかった。
‘ユニバース’は日本の消費者が満足するよう現地化したため効果があるだろう」と語った。
URLリンク(japanese.joins.com)
318:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 14:04:24 cg9UKLqp
①新鮮なキムチがいつでも食べられるようキムチ冷蔵庫が付いている。
②標準装備のカーナビには独島や東海を表示。
③カラオケは朝鮮歌しか入ってない。
④テレビモニターは寒流ドラマ垂れ流し。
⑤運転手が暴行されないよう運転席がポリカで囲まれてる。
⑥雪道や高速走行でも安心なハンコックタイヤ。
<ヽ`∀´> <豪華仕様ニダ。
319:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/07 17:23:47 qs5F21Tz
事業者向け発表会で見てきた。大手バス会社も結構参加してたよ。
ヒュンダイは正直、あなどれんと思う。日本向けにかなり手間と金をかけてる。
右ハンドル化で右ウィンカーにしてるし、日本人のアドバイザーとかいそう。
>>280のミッションは、ドイツのZF製だから問題ないだろうね。
320:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/08 12:37:11 3NpmgniM
でもバス会社が買ったとしても客が嫌がるんじゃないかな。
知らない客がチャーターしてしまうかもしれないけど、
次からは、そのバス会社は使わなくなるかも。
321:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/08 12:39:04 6pAauWhv
>>318
地獄行きの霊柩車かよ
322:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/08 12:39:32 BQwt2yF3
誇らしいです
323:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/08 12:41:36 NiE8nbG+
故障しまくる車なんざ商用車に使えるかよ
324:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/08 12:42:58 lxpATV8J
バス バス はしる
バス バス はやい
みーどりのトンネル抜けてゆく~
325:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/08 12:45:24 wd6hl/JP
今一度、ヨンケーレ・モナコの2階建て高速バスをきぼん!
326:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/08 12:48:25 0SId+wv4
>>319
でも、一台も全く同じバスはないんだよな。
そういう対応が、現代にできるかどうか。
コストカットをした上で。
327:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/08 21:50:28 53xqRxJB
2008年 液晶パネル市場のメーカー別シェア(売上高基準)
韓国 サムスン電子25.7%、
韓国 LG20.3%
台湾 友達光電17.0%、
台湾 奇美電14.0%、
日本 シャープ8.4%
韓国メーカーのシェアは前年の43.7%から46.1%に拡大している。
特に大型液晶パネルで要となる液晶テレビ用パネル市場で、
サムスン電子のシェアは昨年第4四半期に33.2%に達したと集計された。
サムスン電子は大型液晶パネルの出荷量でも
9551万台でシェア21.7%、
出荷面積は1605万平方メートルでシェア24.8%と、世界のトップに立った。
ディスプレーサーチは、
今年のサムスン電子のシェアは27.7%、
LGディスプレーは22.1%と、昨年よりさらに拡大すると予想している。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
328:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/08 22:37:14 g2w3R/Ps
デウバスがもうないか?
329:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/09 06:43:40 KffQHm5s
■NAND世界シェア
1位 韓国 サムスン電子 42.1%
2位 日本 東芝 27.9%
3位 韓国 ハイニックス 17.1%
4位 米国 マイクロン 6.1%
5位 米国 インテル 3%
6位 瑞西 STMicroelectronics 2.2%
7位 日本 ルネサステクノロジ 1.5%
URLリンク(wiredvision.jp)
----------------------------------------------------------------------
■DRAM世界シェア
1位 韓国 サムスン電子 27.2%
2位 韓国 ハイニックス 21.3%
3位 日本 エルピーダ 12.2%
4位 独逸 キマンダ 11.5%
URLリンク(wiredvision.jp)
330:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/09 10:50:49 KffQHm5s
韓国サムスンのデジカメの世界シェアが9位から3位へ。
ここ2~3年デジタル・カメラ市場で成長著しい
韓国サムスンテックウィンが,所期の目標を達成した。
テクノ・システム・リサーチ(TSR)の調査によると,
2007年のベンダー(販売元)別の世界生産台数シェアでサムスンテックウィンが3位となった。
同社は公式声明では2010年までに,
非公式には2007~2008年にデジタル・カメラ業界のトップ3に入ることを目標に掲げていた。
2007年におけるサムスンテックウィン社の生産台数は1200万台。
4位のオリンパスの生産台数を20万台上回るにすぎない。
しかし,この差は2008年に広がる可能性が高い。
TSRは2008年における生産台数について,サムスンテックウィン社が1500万台,
オリンパスが1300万台になるとみている。
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
2005年 サムスンの世界シェア9位。
↓
2007年 世界シェア
1位 キャノン 19.2%
2位 ソニー17.5%
3位 韓国サムスンテックウィン 9.1%
4位 オリンパス 9%
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
デジカメでも近い将来に世界シェアが、日本40% 韓国40%くらいの時代が来そうだね(´・ω・`)
デジカメの単価が下落、競争激化で日本企業の数社が撤退しそう。
331:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/09 13:06:17 KffQHm5s
韓国製デジタルテレビ、米国市場で日本に完勝
2009/02/09
世界で最もし烈な競争が行われている米国のデジタルテレビ市場で、
サムスン電子とLG電子の韓国メーカー2社が昨年、
ソニー、東芝、パナソニックなど日本メーカーに完勝した。
米デジタルテレビ市場では、2007年までは日本メーカーが優勢だったが、
昨年からは韓国メーカーが優位を占め、販売勢力を覆した。
市場調査機関のNPDが9日に明らかにしたところによると、
昨年の米国内デジタルテレビ市場における数量ベースシェアは、
サムスン電子が26.1%、
ソニーが14.5%、
東芝が7.5%、
パナソニックが7.2%、
LG電子が6.6%の順で、
トップ5に韓国メーカー2社と日本メーカー3社が布陣した。
韓国と日本のメーカーのシェア合計を比較すると32.7%対29.2%で、
韓国メーカーが日本に大きく水を開けた。
2007年の韓日メーカーシェアは24.6%対27.で、日本が優位だった。
金額ベースシェアも、2007年は韓国メーカー(29.3%)より
日本メーカー(37.4%)が上回っていたが、
昨年は39.6%対35.4%で、韓国メーカーが優勢となっている。
メーカー別では、
サムスン電子が33.4%、
ソニーが20.9%、
パナソニックが9.0%、
LG電子が6.2%、
東芝が5.5%だった。
韓国のテレビメーカーが米国市場で日本メーカーを追い抜いたのは、
サムスン電子が2006年から昨年まで3年連続シェア1位を守り、
2位のソニーとの格差を広げたことが最も大きく作用した。
競争が最も激しい液晶テレビ部門でも、
サムスン電子は販売総数、40インチ以上テレビ、フルハイビジョン(HD)、120ヘルツ市場で四冠王となった。
業界関係者は、サムスン電子は液晶テレビ「クリスタル・ローズ」が
性能とデザインで米国消費者から好評を受けたことでトップの座をさらに固め、
LG電子も積極的なマーケティングを展開していると話す。
新モデルの発売とともに、継続して進めてきた全方位マーケティング活動と
流通チャンネルとの緊密な共助が効果を生んだと評価した。
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)
332:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/09 19:31:48 zzfK/THb
>>326
仕様をパターン化してるし、買う方も値段込みで納得ずくでないかな?
大手は当面様子見だろうけど、まず飛びつきそうなセレガの安仕様を買うようなバス会社とか、
中古で回してる会社なんかは、新車でそこそこの値段なら仕様は気にしないでしょ。
333:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/09 19:58:14 N2xdzMeQ
>>291
<丶`∀´> <違うニダ!お姉ちゃんと楽しくお酒が飲める大阪・ミナミの宴会場「味園」ニダ!
~美女の熱烈接待で今宵の歓楽も明日への活力~活力
あなたのニュースタイルキャバレー
334:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/09 20:30:09 MGVutLdn
現代バス車両不良で
事故起こしたらどうするんだバス会社
日本人の慰謝料物凄く高いんだぞ
事故おこせば小さなバス会社なんか
簡単に吹き飛ぶ、だからバス会社は現代の
バスなんか買うなよ
335:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/09 21:22:08 KffQHm5s
崖っ縁のソニー、立ちすくむエレクトロニクスの巨人
社員自身が品質に不安 サムスンに学ぶ復活の道
08年秋、品川本社の会議室。集まったテレビ事業本部の若手・中堅エンジニアらは、
時折ため息を漏らしながら真剣に耳を傾けた。
この日開催されていたのはテレビ技術の社内フォーラム。
テーマは「韓国サムスン電子の徹底解剖」。
ソニーのテレビ事業は、サムスンから学ぼうとしている。
ブラウン管からの技術移行が遅れ、
パナソニックなど競合他社に大きく出遅れてスタートしたソニーの液晶テレビ。
05年から展開したブランド「ブラビア」では、部材の液晶パネルをサムスンとの合弁会社や
台湾企業から外部調達。ブラウン管時代に築いた販売網で世界中に製品を流通させ、1年で世界シェア2位に浮上した。
だがここまでの事業規模にもかかわらず、テレビ事業は08年3月期に730億円の赤字を計上し、
09年3月期も黒字化は至難。なぜならば、ソニーよりつねに速く、安く、そして世界の隅々にまで
製品をバラまくサムスンが目の前に立ちはだかり、体力消耗戦を迫っているからだ。
「製品価格を48時間以内に決定する」「製品の型を大胆に横展開し、派生モデルを短期間で設計している」
「世界7カ所に550人の工業デザイナーを抱え、デザインには惜しみなく力を注いでいる」。
サムスンの戦略は、いずれも単純ながら、ソニーが試みたことのない手法である。
追い詰められたソニーは、なりふり構わずこの戦略に飛びついた。
URLリンク(www.toyokeizai.net)
336:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/10 04:59:54 sSvtiFsm
走る高級火葬炉か
337:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/10 05:34:29 Knixq53C
そういえば、どっかの国に韓国が3台の消防車を寄付したらしいが、「壊れてばかりでに立たない」と
受け取らされた国の消防士がこぼしていたが……
338:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/10 05:35:27 fHrBD0BR
>>1
攻略じゃねーねねーか、四ね
339:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/10 05:48:23 HmoLcK5U
東京バス爆発。
340:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/10 05:51:01 owmiGUv9
バスガス爆発なw
341:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/10 05:59:14 5SEG+RnK
まず
日光いろは坂で、テストしてね。
342:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/10 06:11:26 I91or/9C
え?集団自殺車輌輸入?
343:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/10 06:17:20 6v5nc6g/
<丶`∀´>319 そのZFのミッションはFCTニカ?
イルボンでは路線バスにもFCT付いているニダ
344:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/10 07:27:17 maUYYEYd
ユニバースと聞いてスーパーを思い出すのは青森県人
345:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/10 07:30:21 lQhtEnHA
攻略してから勝利宣言して欲しい。
346:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/10 07:31:22 w0MJZjAM
攻略失敗したニダ!
これも日本人の偏狭な云々のせいニダ!
謝罪と賠償を要求するニダ!!
とか言い出すのかなぁ。
347:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/10 08:57:43 rZ0x7iSW
そんな金あるなら破綻寸前の韓国政府の為に使えや!
ほんとチョンは虚栄心の塊民族だな
貧民コンプレックスの裏返しということがよくわかるw
中身は空っぽ品性下劣な金にあさましい民族のくせに
早く半島ごと滅びろ!!
348:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/10 09:04:24 Ecg2SRx0
朝鮮のデジカメは日本のOEMだよん♪
349:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/10 10:04:39 p/4Cv98H
■電機各社の現金保有額
URLリンク(www.sony.co.jp)
ソニー 7,867億
URLリンク(www.toshiba.co.jp)
東芝 2,783億
URLリンク(www.hitachi.co.jp)
日立 4,964億
URLリンク(panasonic.co.jp)
パナソニック 9,731億
URLリンク(www.mitsubishielectric.co.jp)
三菱電機 3,470億
URLリンク(www.sharp.co.jp)
シャープ 3765億
URLリンク(www.elpida.com)
エルピーダ 2074億
URLリンク(www.nec.co.jp)
NEC 2303億
URLリンク(pioneer.jp)
パイオニア 724億
350:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/10 10:06:33 KNbCxMOW
あれ?随分前に弱小バス会社がチョンダイ入れて痛い目見たって話、テレビでやってなかったか?
351:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/10 10:50:07 Ecg2SRx0
ハイブリッドでもない、ただの安物を売りつける厚顔無恥。
韓国製バス、トラックの海外での評価を知ったらとてもじゃないが買えないよ。
352:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/10 11:05:27 Fjw/PC3o
>>344
大阪だと、大型キャバレー?
行った事無いし、行きたくないけど。
353:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/10 11:41:43 npdJA/tE
福岡と大州のバスに!
354:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/10 11:51:01 vNPjrifi
こんなバス入れてる会社なんざ使わねーよ
355:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/10 12:10:29 sXdPUf+6
ウチの交通局は観光バスなんてないからまず買わないな。よかった
356:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/10 12:11:48 /nqNwOOd
>>349
パチンコ業界はもっと持ってそうだな。
努力するのが馬鹿らしくなる額だな。
357:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/10 15:49:43 p/4Cv98H
薄型テレビ EU市場でも韓国勢に敗北。韓国圧勝。(EU人口5億人)
ディスプレイサーチは最近調査した
「第一四半期の欧州テレビ市場の業者別シェア」で
サムスン電子が31.7%で1位を占めたと23日、明らかにした。(売り上げ基準)
韓国 サムスン電子 31.7%
蘭国 フィリップス 13.2%
日本 ソニー 13.1% (韓国サムスンパネル)
韓国 LG電子 12.2%
日本 パナソニック 9.5%
URLリンク(japanese.joins.com)
韓国製デジタルテレビ、米国市場で日本に完勝 (米国人口3億人)
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)
358:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/10 16:39:39 gPzAPq/z
前にNHKでバス旅行の話をやってた。
格安の夜行バスを催行している会社が、自分たちでもバスを運行する!とか言って
用意したバスが・・・韓国製。
あれは、どうなったんだろうか・・・
359:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/10 16:42:47 cCFLCrjR
仮に韓国バスを採用する地方の観光会社があれば
3年後には倒産しているな。
田舎は口コミが怖いぞw