【在日】 『管理』ではなく『共生』のための制度を ~「在留カード」で管理強化に反対! [02/05]at NEWS4PLUS
【在日】 『管理』ではなく『共生』のための制度を ~「在留カード」で管理強化に反対! [02/05] - 暇つぶし2ch1:有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★
09/02/05 03:00:09 BE:654782292-2BP(32)

日本政府が今春、国会に提出する外国人法制度の再編を図る法案をめぐり、
外国籍と日本籍市民で構成するNGO実行委員会が1月24日、
「『管理』ではなく『共生』のための制度を」と題する共同声明を発表した。

この法案は「在留カード」を柱とする入管法改定案と「外国人台帳」の新設を柱としており、昨年、閣議決定された。
成立すれば、現行の外国人登録法は廃止される。

これについてNGO側からは、「IC在留カードは外国人の徹底的な管理に重きを置いており、
行政サービスのための住民台帳制度は従的な位置づけでしかない。これは住民台帳に在留管理の発想を持ち込むもの。
導入されれば、非正規滞在者が母子保健・教育などからはじき飛ばされる可能性」が指摘されている。

なお、特別永住者は「新たな在留管理制度」から除外されるものの、
現行の外国人登録証に代わる「特別永住許可証明書」が発行される見込み。

ただし、常時携帯義務や定期的な切り替え義務の有無、およびそれに伴う罰則などについては明らかになっていない。

ソース:(2009.2.4 民団新聞)
URLリンク(www.mindan.org)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch