09/02/03 15:38:16
日亜化学とソウル半導体が全訴訟で和解、クロスライセンス締結
日亜化学(Nichia)とソウル半導体(Seoul Semiconductor)は2日、特許などをめぐり両社が米国、ドイツ、
日本、英国、韓国で争ってきた全訴訟について和解したと発表した。和解契約の一環で、LEDおよびレー
ザーダイオード技術に関するクロスライセンスを締結した。これで両社は互いの特許技術を利用することが
可能になる。
和解契約の規定に従い、両者は早急に全訴訟を取り下げるが、ドイツで係属中の訴訟については、2009
年2月の口頭審理を経て解決するという。
IP NEXTニュース [2009/02/03]
URLリンク(www.ipnext.jp)
日亜化学プレスリリース-日亜化学とソウル半導体が訴訟を和解し、クロスライセンスを締結
URLリンク(www.nichia.co.jp)
関連
【日韓/経済】日亜化学工業、ドイツでソウル半導体を提訴[07/09]
スレリンク(news4plus板)l50
【日韓/経済】ソウル半導体、韓国での日亜LED特許無効訴訟で勝利宣言[07/30]
スレリンク(news4plus板)
【日韓/経済】日亜化学がソウル半導体を「名誉毀損」で提訴~米LED訴訟評決、日亜化学の敗訴装う[12/28]
スレリンク(news4plus板)
【米国】ソウル半導体、日亜化学をLED特許侵害でITCに提訴[12/05]
スレリンク(news4plus板)
2:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 15:40:05 9cBldlo6
唖然
3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 15:40:22 kqhwzp5M
クロスライセンス(笑)
4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 15:40:43 wQU8S5de
OMG
5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 15:41:01 5iZkUfu+
アチャー
6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 15:41:27 +l0NiHmV
例によってソウル半導体側がライセンス+金を払っての和解?
7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 15:41:52 JuErBTSw
実質的には勝訴ニダ!
ウェーハッハッハッハッハー!!
8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 15:42:51 ycdqP3/y
日亜化学「そんな事は言ってない」
9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 15:42:52 /gctYIRq
∩ _ _ _
r-‐' ´_l r‐' 'コ ゙==i r‐' 'コ __ ,.---、
`||'´|.|´∩ U// |'| ´// /ニ‐' //´リ`l l
〃i.iニ 〈 // r' 二l // ' r-、_ ヾ='' l |
|.| l´/')) ` |.|.|.| U `ー, l U l |
ヽ ,-' ∪ ヽノ U U
U U
∧ ∧
.| || || |
| __|l-l|__ l
/__ __\
< =\_・)o(・_/= > / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\彡(_人_)ミ / < それは秘密です
>_ _ < \______
<,, (/ _)、 ,,>
_ \_/ \_/ _
( \|ニ ニ|/ )
\゙ ¬、 ___べ/
\_(⌒__/
 ̄
r;=;;==;i
_ ri ri ri |.;=;;==;|
ri__,.┐ riヾ) r--、 _ _l.l'!.!' `'l `=-='-'
|.i‐i. [ .r―i |.| __i'i_ `ニ'U ri | | U'l.l'l.l'l.l' ノ'|. '==i
l.l,-'.l'' |.|~|.| ヾ-、 ''l l'' _||__ |.| U |.|`‐' //|.| |.| U
U´l ,ヽ l..ニ_| `).) U 〃l.i-' |.!-, | '-‐‐'l ` |.| |.|
//`´ |.| ノ/ (_ニ'ノ U´ U''´ ̄ |.| U
´ U `|.| U
U
10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 15:44:02 mcWAq/us
・・・苦労するライセンス
11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 15:45:00 QIxOuS+w
またかよw
12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 15:46:09 NrScelrW
……えっ?
13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 15:47:26 FEbZJ3oC
でたー、朝鮮得意のクロスライセンス作戦、日本企業は、いっもやのー
14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 15:48:25 75J0Yv0/
国内向けにクロスライセンスにして裏では土下座
だから自尊心と虚栄心をはき違えてるって言われるんだ
15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 15:48:50 qmBAVL3K
クロスライセンスってチョン限定で「負け」の雅語ってことでいいの?
16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 15:49:25 vWPfZqGY
>>14
え?どういうこと?
17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 15:50:23 Js9NuMgK
まあ日亜は次の技術に着手してるんですがね
18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 15:54:19 WOiqytzo
ワロスライセンスΣ( ̄□ ̄;)
19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 15:54:34 sE16BkwJ
日亜化学の担当者の家に毎日毎日嫌がらせがあったんだろうなぁ・・・
20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 15:56:01 75J0Yv0/
>>16
韓国では
日本に負けました
日本に対して悪いことをしました
の類の事は言えないってこと
兄より優れた弟は存在しない!を素でいく国だから
仕方がないから和解してやった
日本に対して一発食らわしてやった
に変換される
21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 15:56:51 uGJLP/9r
企業は手強い
やはり国まるごと滅んでもらうしかあるまい
22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 15:57:33 TVC8d1Jm
金で解決しました
23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 15:59:23 BOBC023L
やっぱクロスだったか、もう日韓技術はもう差がねえからな
24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 15:59:25 3YDk4sv7
<丶`∀´> <大勝利ニダ!
25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 16:00:42 ztPuQSwF
クロスライセンスの内容がよくわからない。
両者の特許の数や重要度などに大きな差がある場合にも、
全く相手方の特許を特許料支払いなしに使える、ということか?
それなら、韓国側は、技術を盗んでおいて、わずかな特許を
とり、それを元にして開発元とクロスライセンスを結ぶ、ということになる。
ソニーの出井もサムソンとの合弁やクロスライセンスを与えてしまった。
シャープはサムソンに対して断じてクロスライセンスを与えてはならない。
26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 16:03:37 dLiSjDvD
え? あの日亜が?
27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 16:04:30 CQMdFkCF
クロスライセンスは名目上で実際はかなり絞った例もあるから詳細がわからないとなんとも
28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 16:05:23 k/diwGzH
半導体とか薄型テレビとか2流ビジネスはサムスンにくれてやれ
日本は自動車、宇宙産業でボロ儲けだ
29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 16:10:32 xNnfLjao
完全勝利は今の所Πだけか、シャープはとことん行けよ
30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 16:11:07 aQGsPqSv
実質的にはソウル半導体側がお金を払っての和解でしょう。
体裁を気にして”クロスライセンス”といっているだけ、
実質的にはソウル半導体側が”お金を払って技術を使わせてもらいます”ということ。
今までの日本企業と韓国企業との”クロスライセンス”は、
まず間違いなく韓国企業が日本企業にお金を支払ってます。
日本企業同士では完全に対等というのも多いですが。
31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 16:11:29 6TCaAjE8
>>25
お互いにお互いの特許に対して使用料を支払って使えるようにした、ってことでしょ。
ソウル半導体の特許使用料 10ウォン
日亜化学の特許使用料 10億円
これでもクロス特許と言えばクロス特許。
32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 16:18:17 tVEoxVHj
韓国以外では売れない契約にすればいいのに
33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 16:18:56 vRyU5ERq
>>31
だが、円で使用料を和解したとしたら、下手するとこの後とんでもないことにw
34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 16:20:06 wrezgfSe
>>28
あげちゃだめでしょう。
35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 16:22:49 I2Izxo4G
あの超がつくほどの銭ゲバ企業日亜がそうやすやすと和解に応じるはずもない
考えられるのはソウル半導体が巨額の和解金支払いで「和解に応じてほしいニダ」
と全面降伏した場合
で、「ウリの面子を立ててクロスライセンス締結に応じてほしいニダ」という顛末
36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 16:30:44 r41hQMm6
和解内容がわからないから、なんとも。
裁判は日亜側に優位に推移していたし、ソウル側は特に対抗となるパテントを
持っているわけではないので、無償とは考えにくい。
37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 16:32:17 mYbnKRa6
詳細知りたいけど出てこないんだろうなあ
38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 16:32:38 ZPLP4nCZ
全訴訟和解だから日亜は結構金ふんだくれたんでねーかな。
金銭的なこと書いてないからわからないけど。
39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 16:33:41 5jxFE6db
様式美か
40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 16:35:30 6TCaAjE8
>>38
ふんだくられたんじゃなく、た~っぷり日亜が分捕ったと思うよ。
41:ahodennnenn
09/02/03 16:43:43 hWui/xcT
勝訴するまで徹底的にやれよ。
42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 16:46:09 26dUcKcf
>>40
43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 16:46:30 rlIlO+q8
>>28
部品を日本から輸入する産業は
韓国の赤字を増やすだけだから駄目だよ
44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 16:53:08 t2bLBehR
URLリンク(www.nichia.co.jp)
日亜化学とソウル半導体が訴訟を和解し、クロスライセンスを締結
日亜化学とソウル半導体は、特許その他の紛争に関して、米国、ドイツ、日本、英国および韓国において
現在争われている両社間の訴訟全てについて和解致しました。
今回の和解には、LEDおよびレーザーダイオード技術についてのクロスライセンスも含まれており、
両社はお互いの特許技術を利用可能になります。
和解条項に従い、全ての訴訟を相互取り下げにより終了させることになります。
但し、欧州特許EP0-437-385 B1に基づくDE691-07-630 T2に関する訴訟だけは、
2009年2月のヒアリングの後に終了させることになります。
プレスリリースにも詳しいこと書かれてないな。
45:知性派
09/02/03 17:00:21 YWVl0yhF
お前らが思ってる以上に、韓国の技術は凄いんだよ。
46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 17:04:09 YWVl0yhF
てか、今時ダイオードって、どこでも作れるやないんか。
47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 17:04:58 ZIkEK8xe
棺は騙す技術がすごいけど、日本の政府は何も助力しないのか?
彼奴等は裁判所も皆棺の企業を助けているのに。
いつまで腰抜けが政権を取っているんだ。
48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 17:05:32 saE69BSw
>>46
ダイオードと発光ダイオードはだいぶ違う。
49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 17:11:48 k0ZCqAcy
>>45
どう凄いのか一文字で答えやがれクソニートチョン
50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 17:16:10 aQGsPqSv
>>46
通常のダイオードと発光ダイオード(レーザー含む)は全くの別物です。
>>47
韓国企業が相手なら別に国の助力なんて不要です。
>>44
それから個別の訴訟について、その和解内容の具体的な数値についてはまず外に漏れないでしょう。
両社ともに他の、または将来の訴訟等に影響しますから。
ただし、外部からでも専門家が見れば両者の特許内容で大体は判ると思います。
51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 17:18:46 ORZfO6z5
今回の件で源泉技術を持っている日亜側がクロスライセンスという形にしたのは
実質的に日亜側の敗北ですね。
そもそも後発のソウル半導体側に日亜がライセンスしなければならない技術なんて
あるとでもいうのか?w
和解したとは言っても和解金の話はないところを見ると、日亜終わったな。
メモリーでやられて、フラッシュでもやられ、そして液晶でもやられ、今度は青色LED
でもやられると。どこまでお人よしなんだろうか日本人は。
アメリカがF-22戦闘機を輸出しないのは機密保持もあるけど、基本的には技術流出を
防ぐため。
それをほいほいと技術を朝鮮に渡してきた日本メーカーの責任は重い、って自覚して
ねーだろーうな。
52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 17:24:10 hL8Zmq8R
>>25
例えば携帯電話1台ですら何百もの特許から構成されているわけですよ。
車なんか数千とか・・・
で、そのなかにはどうでもいい特許もあるし、自社は新しい技術に移行して使わないものもある。
対等な立場でなければ、そういった技術を
53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 17:25:12 XyXf9vqZ
LED仲村がひとこと
↓
54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 17:29:36 M0w8kniG
これは株主がきちんと質問しなきゃいけないな。下手したら背任ものだろう。
55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 17:34:24 TqClGO5S
>>35
何処がゼニゲバなんだよ。中村の話を信じている訳けじゃないだろうね?
お前は、あの中村の一件をよくよく調べてみろ。
56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 17:34:37 /gctYIRq
法則発動か!?
57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 17:39:07 H2eylPof
>>51
そもそもF22に使われてるであろう技術は特許出願すらしてないでしょう。
クロスライセンスって別に技術を売り渡すんじゃなくて、専用実施権や通常実施権を渡し合う話よ。
技術自体は出願した時点で世界中に知れ渡ってる。
58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 17:41:54 aQGsPqSv
>>51和解したとは言っても和解金の話はないところを見ると、日亜終わったな。
だから特許訴訟の和解で、和解金の具体的内容が外に出てくるわけがないでしょう。
100%ソウル半導体側が日亜にお金を払っています。
痴呆でも理解できるように例を挙げると、
ソウル半導体の特許使用料 10円
日亜化学の特許使用料 10億円
例えば上記でも”和解でクロスライセンスを結んだ”ことになります。
でも実質的にはソウル半導体側がほぼ10億円を日亜化学側に支払うことになります。
幼稚園児並みの知能レベルの人、理解できましたか?
59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 17:44:18 /Ai9V+N3
また泥棒されたのか。。
60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 17:44:54 rgEs/k+m
馬鹿チョンにクロスライセンスできるほどの技術ってあったっけ?
61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 17:46:05 tPdKUnBA
>>60特許なんていくらでも作れるよ。
62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 17:47:50 BRUtC5BH
またクロスライセンスwwww
実質金払ってお恵み下さいだろwww
63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 17:48:02 aQGsPqSv
>>60
爆笑ネタになるような特許なら腐るほどあります。
韓国企業のはほとんどがそうですね。
64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 17:49:01 hL8Zmq8R
>>60
韓国で先に登録された特許とかがあれば欲しいな
65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 17:50:15 EeuCUobG
URLリンク(news.braina.com)
なお、和解金やロイヤリティの有無を含め、和解内容の詳細は公表されていない。
66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 17:52:06 H2eylPof
>>63
まぁ粘着中村教授をあそこまで叩き潰した日亜化学だけに、爆笑ネタでも使えるものがあったということかもしれないね。
韓国の粘着程度でへタレるとは思えない。
67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 18:00:23 aQGsPqSv
爆笑ネタでも、その特許を回避するには多少の人と時間は必要です。
したがって、相手側に支払う特許料と特許回避の開発費用の天秤になります。
日本企業の開発技術部門の場合は、恒常的に人不足ですから多少のことなら支払う方を選びます。
しかし相手が高額をふっかけて来た場合は、その特許を回避する方を選択します。
この辺の交渉が駆け引きになりますね。
68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 18:43:39 NEZCePpE
これって・・・・
「ソウル側が特許ではないニダ、意匠ニダ!!<`д´#>」
って言って、提訴された後に意匠権持ってる会社買収したヤツだっけ?
69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 19:16:12 swU+4T3k
来期の決算見ればわかるべ
70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 19:31:23 wFDnqgck
どう逆さまに振っても半島有利にしかならない
半島裁判所での事前勝利ちらつかせて、締結。蓋を開けてみると
価値もない訴訟ゲーム用の牽制特許にやられたということだろ。
半島企業もそこらへん心得ているからまず半島で事起こして
いの一番に出るようにし他国での裁判で前例として利用,宣伝,
揺さぶりかけて主導権を握る。だめもと覚悟で相手の持つ特許を
どうにかして得るために、で、得たあとは薄利多売、
締結していないその他のにも、拡大解釈勝手に使用で食い荒らし
宿主をつぶして…。
71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 19:36:06 naKPcTB1
また日本は負けたのか。これって実質韓国勝利って意味だよね
72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 19:42:42 a28QkA0X
シャープとサムスンの訴訟も、こんな感じになるのか?
73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 19:48:41 5dixZ2oF
日本の負けかよwwwwwwwwwwwwwww
土人に土下座されて靴もなめますっていってかなり下手にでて
締結したんだし
それを信じて締結する日本企業がバカで間抜けなんだよ!!!!!!!!!!!!
チョンみたら徹底的にやれや
74:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 19:52:43 aQGsPqSv
チョン猿は無視
75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 20:00:50 I97Qn+vq
つうか韓国側は素直に負けを認めてるし、叩く必要を感じないな。
76:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 22:13:33 pO3i175C
日亜は相手がよほどの特許を持っていない限り、
自社特許独占・市場制覇主義だったんだろ。
金払って使えるようにされたら負けだろ。
77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/04 01:34:08 phcKrlQT
この件は、あの丸山喜代美さんは関連されているんですか?
78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/04 09:29:05 OEgr6n6Z
スレリンク(news4plus板:75番)
同感です。
79:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/05 04:08:00 WsYD/j03
クロスライセンスってことはソウル半導体の全面敗訴ってことだな。
80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/05 14:23:01 4TsiC4cp
韓国国内の裁判では例の如く、ソウル半導体の勝利だったが
欧州裁判の進行状況を見て、勝ち目が無いから、ごめんなさいしたな
韓国企業の特許って何時もこんな感じだな
今まで欧米で廉価販売で儲けた金はきっちり日亜に払えよ ソウル半導体
81:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/05 14:26:38 kOR/mVU2
とにかく韓国人は汚い。たまには自分たちで開発してみろ。
馬鹿だからパクリしかできない民族。
世界一おぞましい民族。
82:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/05 14:29:54 ITrwRSx7
残念ながら倭国の完全敗北です(-人-)ナム…