09/02/02 04:02:23 qclPu9yF
そのため、調査船には珍しく
捕鯨用のモリと網の偶然発射装置
強襲上陸艇を装備し
付近で強姦や略奪をはたらき
やはり嫌われております
乗員は
「うr、いや我々は、日本人だ
女と金と食い物と衣類をよこせ」
といっているそうです
251:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 04:06:40 Nx5sz5ip
>>248
waros、チョンなら有り得る!。
252:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 04:12:49 hYMqcI2d
>>248>>250
ワラタw
253:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 04:14:52 x7CqTS/J
>>62
バルバス・バウは戦艦大和が最初だったて聞いた事がある
水流の抵抗を減らして燃費を稼ぐんでしたっけ?
254:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 04:21:59 Nx5sz5ip
>>253
ホントらしい。造波抵抗(推力でなく単に波を作るだけに使われるエネルギー)を
減らす作用が有るらしい。
255:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 04:58:44 qy0oKGIU
>船体を左右に揺さぶり
そのまま180度回転するのを想像してしまった・・・
256:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 08:11:33 QcsOUIGN
スレタイ間違っているんじゃないの?
正しくは
【韓国】氷海に沈む「科学韓国」世界最高水準の砕氷研究船、今年6月に試運転 [02/01]
【韓国】氷解に挑む「科学韓国」世界最高水準の砕氷研究船、今年6月に試運転 [02/01]
のどちらかじゃないのか
257:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 08:36:36 TWsGGE6O
スレタイだけで、迎恩門で地べたに頭をこすりつける
チョンの王を連想してしまった。
258:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 08:48:19 3fiWTYru
「科学韓国」←そもそもここからおかしい。
259:ケソン
09/02/02 09:01:48 kkjfhyet
南極大陸は国々の領有権が主張出来ない取り決めになっている。
しかし、オーストラリアなど領有権を主張しはじめている。
これらに対抗するためにも、日韓が共同で阻止するべきだ。
260:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 09:03:41 eb9H6jQe
燃料無くて出航できなかったニダ
借金の方に差し押さえられたニダ
どちらのオチがつくことやら
261:気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI
09/02/02 09:03:44 iE4RaMY9
南極で機関が停止とか(w
262:借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM
09/02/02 09:06:12 0/EJ5PPr BE:422475326-2BP(123)
>>261
随分楽観的ですね
辿り着けるとお考えとはw
263:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 09:08:17 jb8eRDFW
造船ビジネスが盛んらしいけど、そんなに韓国の技術高いの?
264:気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI
09/02/02 09:09:00 iE4RaMY9
>>262
SOSの信号を受信して駆けつけたら氷漬けになった鮮人がいたら面白いじゃん
265:unsigned char *Aznable ◆f5/IN.AGB.
09/02/02 09:09:27 kgmCd5w5
朝鮮って砕氷艦がつけられるような南極の基地もってないのにねw
今の基地はチリに間借りだったと思うけど、
わが昭和基地とは正反対ぐらいの経度だから今のところ安心。
いやいまのところだけどw
266:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 09:09:47 J4WTlcwC
全然、部品作る事すらままならん
267:気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI
09/02/02 09:10:51 iE4RaMY9
>>263
じぇんじぇん高くない
安価な船を作るのが優れているだけ。
268:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 09:10:54 jb8eRDFW
>>266
じゃあ何? 部品買って組み立ててるプラモ状態?
269:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 09:12:33 jb8eRDFW
>>267
ワロタwww やっぱいつものチョンコリだわw
日本も頑張ってほしいねぇ。
270:ケソン
09/02/02 09:12:38 kkjfhyet
>>265
そこで、日本の技術協力ですよ。
271:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 09:16:05 KY1IlN2P
中国のジョウガ見たく、華々しく出向して、その後の報道は一切なし。
10年後に「韓国の最新砕氷船建造」という記事が出るのでしょう。
272:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 09:17:36 R0Jteg84
>>1
今回の敵は商船か?
273:借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM
09/02/02 09:18:29 0/EJ5PPr BE:844948883-2BP(123)
>>267
それにしたって安い人件費を背景にしてただけですからねぇ
労組の力強くなりすぎて、その面でも競争力失いつつありますね
274:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 09:21:20 Jicgs/x6
氷?火病の熱で溶かせばいいじゃない。
275:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 09:22:06 oV6oBM/t
日本近海で座礁するに、50京ジンバブエ$
276:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 09:23:09 +Sxd69I0 BE:920902638-2BP(44)
このスレを開いた、少しでも南極観測に興味のある人たちへ
「宗谷」の保存募金に協力してやってくれ
URLリンク(www.funenokagakukan.or.jp)
笹川がボートの収益金からもっと出せやゴルア!という声があるのも
理解できるのだが、それはそれとして
277:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 09:24:20 i2X49DD1
ホント「世界最高~」が好きだなw視野が狭いことw
278:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 09:27:08 VI/YPbAo
韓国って日本の時間から30年は遅れてるよな。
279:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 09:30:24 3CTslHSC
どこかのスレで誰かが言っていた。
先人たちが切り開いてすでに舗装までされた道を通って山頂まで登り、
登頂成功!
とホルホルするのが、朝鮮人のやることだと。
280:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 09:32:55 tdutq4Lu
日本は新型がもうすぐ就役するんだっけ?艦船なんチャラ言う雑誌で見掛けた気が・・・
281:気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI
09/02/02 09:40:25 iE4RaMY9
>>280
二代目「しらせ」は、去年の4月に進水式をやって現在艤装中
今年11月の就役を予定している。
282:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 09:42:00 Rc7SLs4o
韓国がんばったな。
この調子で、日本離れして、独自にやる面白さを早く覚えてくれ。
283:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 09:49:16 BJHTj7M5
ホルホル
284:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 09:53:10 tdutq4Lu
てかガリンコ号をチャーターした方が早いんでないの?w
285:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 09:53:27 3RtOeXLy
海を意味する韓国語って「ヘ」じゃなかったのか?
286:unsigned char *Aznable ◆f5/IN.AGB.
09/02/02 09:57:50 kgmCd5w5
朝鮮の砕氷船は確か設計段階でポッド式の駆動でホルホルしてたけど、
定着氷なんかに入った日にゃ、ポッドごと破損で立ち往生だとおもうよ。
我が国は宗谷、ふじと散々スクリュー破損で悩まされて、
ようやく、しらせで技術が安定。見えない技術の集大成。
287:ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84.
09/02/02 10:02:27 VvSx73VI
>商船は、貨物の積載空間を増やすために船の前方下部が前に丸く突き出ています
さすが科学教育の遅れた国だ。
288:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 10:03:24 WC+oYKCf
>>285
それはちょっと違う。
「海」という漢字の音読み「へー(hai,hae)」
韓国語で海は「パダ」という。
289:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 10:06:23 tdutq4Lu
宗谷って小さいんだよな、ハセのキット組んだ時にびっくりした、、、こんなんで南極まで行ったのかと
まあ朝鮮の船もせいぜい頑張ってください
290:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 10:11:49 OkekjdTi
>>1
たいして実績も無いくせに”世界最高水準”なんて謳ってしまう・・・・まさにウリナラクオリティ
291:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 10:24:57 5feEv4vI
最高30ノットだって、すごいな。しらせはたった3ノットだぞ、3メートルの氷に対してだが
292:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 10:25:39 WC+oYKCf
最高速度、時速30ノットだって。
無駄に速いね。何かの間違いかハッタリか。
先代しらせの6割程度のサイズなんだね。
船体のわりに上部構造物がデカ過ぎるし、詰め込み過ぎだ。
トップヘビーで復原性悪そう。
それこそ南極にたどり着く前に時化に遭ったら転覆しそうだ。
293:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 10:26:22 vgmGH9KT
沈没フラグ
294:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 10:28:03 GNrk09cT
氷に乗り上げて転覆するのがオチだろ?w
295:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 10:29:03 KI+gaz7L
>>273
ウォンの爆安
296:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 10:29:54 tdutq4Lu
マンゲボーボーといい、トップヘビーは朝鮮海軍の伝統かなんかなん?
297:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 10:30:14 YwpWPUx6
マンホールの蓋にぶつかって、、、。
298:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 10:30:35 6lnzEUNL
そう言えば wikiのタンカーの所で、
ロシアが砕氷タンカーの設計をサムスンに、設計と製造を依頼したとあるな。
建造予定23隻+aと書いてあるが、 ロシアが心配になってきた
ちなみに北海油田用だそうで
299:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 10:36:58 WC+oYKCf
>>296
マンギョンボンもバランス悪いよね。
でもあれ日本で建造した船だよね。
300:借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM
09/02/02 10:39:34 0/EJ5PPr BE:633711863-2BP(123)
>>295
その分、部品の輸入にお金かかるようになってますから
301:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 10:50:00 vS+QQL5f
竣工するまで氷が融けないといいですが。
302:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 10:52:18 6QgzmE2+
スレタイ、本気で「氷海に沈む」と読み間違えたwww
303:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 10:55:11 KI+gaz7L
>>300
値切るか自家調達になるんじゃね
いずれにしろ日本の製造業には厳しい円高ウォン安には違いない。
304:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 11:02:17 z9R3uYHN
>>299
そういううそは、ソースを用意してから言うように、w
305:支援機構@アギト視聴中 ◆2ChOkEpIcI
09/02/02 11:05:25 StgYglA6 BE:346185757-2BP(678)
>>2-9
なにがやりたいのだね?
306:気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI
09/02/02 11:06:13 iE4RaMY9
>>289
宗谷の波乱に満ちた船歴をみると尚よろしい
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E8%88%B9)
307:支援機構@アギト視聴中 ◆2ChOkEpIcI
09/02/02 11:06:19 StgYglA6 BE:633024588-2BP(678)
>>305
誤爆った。
308:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 11:07:23 VbtND5cg
>>304
確か建造は日本ですよ。
ただし、素人の船主の要望なので
設計を無視した斜め上仕上げです。
309:七つの海の名無しさん
09/02/02 11:35:29 w23+rM15
日ごと温暖化で氷山が崩れるこの時期に
砕氷船で細かく砕きマジぇマジぇする訳ね。
310:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 11:35:44 BQjSSZw7
>>254
軍艦なら、ドイツのポケット戦艦が世界初じゃなかったかな…
>>292
氷対策で底が丸いし、ビルジキールもつけられないんで、横安定性悪くなるんだよねぇ…
311:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 11:47:43 WC+oYKCf
>>304
建造は日本ではなかった。
在日の寄付=日本のパチンコマネーで建造された船だって。
312:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 11:57:12 dpKt91R7
【韓国】「氷が砕けなかったから」~腹立ちまぎれに放火(南極)[2/30]
1 名前:ちょーはにはにちゃんwφ ★ 投稿日:2010/02/31(金) 11:30:04 ID:???
313:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 12:48:39 aWRZkySm
一方日本は、マントルをぶち破るために中央に船底からの高さが130mある掘削用やぐらで
水深2,500mの海底から7,000mまで掘削する能力を備え
(過去の科学的な海底掘削の世界記録は米国船の2111m)
最ドリルストリング長は10,000m(富士山約3個分)
風速25m迄の悪天候の中でも海中で360度回転できるプロペラ6基を
GPSの位置情報や風・波の測定情報を元にコンピューター計測により稼動させて
船位を保持するシステムを持つ地球深部探査船「ちきゅう」を作った
URLリンク(www.jamstec.go.jp)
314:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 12:55:13 /h6MbsRT
>>313
なんぞこの船wwww
315:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 12:58:03 tdutq4Lu
ちきゅうはもはや船じゃない気がw
移動式人工島だな
316:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 13:20:57 fA5FTVXe
ちきゅうは半年に一回くらいの頻度で長崎の佐世保に長期停泊してるので、見にきてね
317:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 13:23:08 DvjZCWQ9
是非見てみたいが長崎遠いな
318:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 13:24:46 BQjSSZw7
>>315
排水量5万トン超で、一度腰をすえたら半年動かないって…w
319:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 13:26:42 VPNirqFA
数年後に北極へ向かって行って氷に閉じ込められて
他国の砕氷船に救助される砕氷船になるだろうな
どの国も通る道だwww
320:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 14:11:32 +/OJ8/HY
何だよ~
この砕氷艦の速力30ノットなんて・・・・・笑
英国に行って、「サウス・コリアンシップ」と笑われた駆逐艦より速いじゃないか?
こりゃ、有り得ないな~
ガス・タービン艦じゃ無いと30ノットは厳しいで・・。
それにこの艦形だしな・・・。
13ノットのウリナラ斜視誤読と思われる・・・・。
321:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 14:12:57 D6cXBddK
速力で氷を砕く新設計ニダ
322:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 14:28:41 IVCz/C9a
>>320
あくまでもウリナラ理論上(=願望)の数値だからなw
323:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 14:30:59 BQjSSZw7
>>320
レキシントンとか、電気推進で30ノット超えてるぞ。
マンションみたいな煙突立ててるけどww
324:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 14:45:40 Ewfh/5wv
しらせが400億かかってるのに66億?
さすが南極観測予算が年3億円の国だ。
325:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 14:51:40 no55a7tk
エンデュアランス号2世と命名する!
326:さざなみ
09/02/02 14:53:27 oSscBRSv
潜水艇まで積むんですか。韓国の砕氷船は・・・・
日本では、潜水艇母艦と砕氷船を別々に造ります。なにしろ潜水艇のメンテナンス・データの分析などは大変だから。
なのに、「アラオン」なんて小型船に両方の機能を持たせるなんて、無理がありすぎ!
327:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 14:58:53 0GrFjE97
日本も何でもかんでも詰め込むのが好きだけど
韓国の場合はちょい異状だね、スペック至上主義で実際の運用とか考えてないんじゃないのかね
328:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 14:59:37 Fqe8zsA7
たぶん設計はフランスの客船会社
チョンの軍艦は全部フランスタレス系列の設計
部品は日本製で特殊鋼も日本製(奴らには無理)
奴らは仕様を守って組み立てるのが精一杯だよ
329:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 15:00:06 9EbOSIyv
韓国は、国の規模の割りに、いろんなことに手を出しすぎだと思うの
330:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 15:05:40 +/OJ8/HY
>>326
これにヘリまで積むんですぜ~・・・・・笑
こりゃ、氷上でヘリ整備するんでしょうな~・・・・・・笑
そんで、マンホールじゃなく、クレバスにヘリ落っことして・・・。
331:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 15:07:45 D6cXBddK
ヘリだけに縁から落ちたりして・・・ボッチャン
332:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 15:09:21 RP4iM/Sa
>>320
書いた記者、砕氷艦の知識無くて書いてるよ。多分ディーゼル電気推進だから31ノットは無理。
333:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 15:11:25 IRrryloN
で、このチョソの砕氷船が沈没したら、何故か日本のせいにされ謝罪と賠償を迫られるんだろ?
334:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 15:12:27 WcdKwSl+
>「科学韓国」世界最高水準の砕氷研究船
ではなくて 「韓国世界」最高水準の砕氷研究船 ではないのか?
335:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 15:14:01 +/OJ8/HY
>>328
設計はね・・・・。
出来あがりが何故か図面通りに完成しない・・・・笑
要は「貧乏性」なんでしょうね~
基本スペックからアレもコレもと欲しがり弄りまくるから
完成品は基本性能すら危うくなってる・・・笑
それで、「独島艦」みたいに文句だけはタレスに噛ますんだろうな~
タレスはマトモに話聞いてないだろうな~
336:ハヤブサ ◆v4uVqDj/OY
09/02/02 15:14:29 H/5+twT0
世界初の「氷に砕かれる亀甲船」キターw
337:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 15:16:00 PW/g9caj
まーた言葉作ってるよw<○○韓国とか
氷はどうでもいいから重油ぶちまけて沈んだり海賊に間違われて迎撃されたりする事を心配しろ
338:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 15:17:39 Fqe8zsA7
ガスタービンは砕氷艦無用だもんなww
高速である必要なし
そんなもん積むぐらいならAPU積んだほうが偉い
339:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 15:22:01 p9wYxrN5
船の前に国を何とかしなよ
340:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 15:26:44 Ch2ckJ9T
氷山に玉砕フラグキタコレ
341:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 15:34:28 0ohzz0tv
>>333
その為に日本の鉄を使ってるニダ
342:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 15:41:03 x2y2kO5B
確かチョンは、南極の平和的利用を定めた南極条約にまっこうから挑むような行為の
なんとかライダーだったかを南極で走らせて、竹島は韓国の物だってのを国際社会に知らせるとかなんとか言ってたよな アホだろこいつら
343:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 15:48:47 RILODmPO
アレだろ?
不況で食えなくなったから捕鯨を始めんだろ
344:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 15:51:23 OtlEuVc9
>アラオン号諸元
「暑さ」は「厚さ」だと思うが、ソレはソレとして。
たった1mなのか? つまり、1.5mの氷に囲まれたらアウト?
そんなんで、北極航路なんか開発できるのかよ?
345:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 16:05:36 x2y2kO5B
南極 北極は石油天然ガスの宝庫だ…
アラオン号の活躍は南極北極の海洋資源の独自確保…
↑南極条約無視で資源を取る気マンマンです
346:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 16:14:43 Gl8zF+dW
永遠に来ない6月?
347:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 16:15:46 md+rOkpR
アラオンのことは良く知らないが、ノルウェーかフィンランドの注文で画期的な砕氷商船を作ったんじゃないかな。
普通の砕氷船は船首から突っ込むが、この船は尻から突っ込む。
船首が普通の形をしているので、氷の無い海では流体力学的に有利なんだそうだ。
ライセンスは当然ノルウェーかフィンランドですね。
348:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 16:22:57 WC+oYKCf
そういや、この船に搭載される6000m級潜水艇って、以前実験で
水漏れを起こして失敗したものですかね。
349:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 16:33:14 0ohzz0tv
氷に囲まれた時の対処マニアル
1・キムチを船体に張り付けて発酵熱で氷を溶かす。
2・日本で問題になった秋山クリームを船体に塗って滑りをよくしてみる
3・氷に国技の放火をしてみる。
4・1~3までして駄目なら日本のせい
350:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 16:35:12 aWRZkySm
この探査潜水艇って有人なのかな無人なのかな?
ちなみに日本の有人深海探査船は「しんかい6500」が水深6,500mまでの潜航が可能。
さらに無人深海探査機「かいこう」は「ランチャー」という親機と「ビークル」という子機からなり
11,000mまで潜航することが可能だったが、2003年にケーブルが切れ、
ビークルを失う事故が発生したが、それでも代替機で7,000m潜航できる。もちろん世界一
351:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 16:36:13 D6cXBddK
>>349
燃料の重油を撒いて放火
352:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 16:36:45 bxdK8heH
445 マンセー名無しさん [sage] Date:2009/02/02(月) 11:34:28 ID:h5J+9LmD Be:
海底6km探査の無人潜水艇、世界で4番目に独自開発
URLリンク(japanese.donga.com)
↓
ソース:聨合ニュース(韓国語)"6千m級深海潜水艇1千mで故障"
URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)
これその後どうなったんだろ?
353:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 16:37:27 7KRAIPQ4
アラオン号の諸元で最大速力30ノットってなってるけど、
この船たしか6800馬力のエンジン2基っしょ、そんな速度でるか?まして砕氷用のその船型で。
まぁ朝鮮日報は図の中の数字とかよく間違えるから恐らくそれなんだろうけど。
354:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 16:42:17 Fqe8zsA7
>最大速力30ノット
砕氷船に高速を求めるバカはいない。経済性と耐久性だよ。
355:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 16:48:01 nUkGCduc
前甲板にコンテナあんだけ積んでって
バランス的にヤバイと思うんだが。
砕氷時も載せたコンテナも。
356:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 16:59:15 8kD0OHrn
>>353
>アラオン号の諸元で最大速力30ノットってなってるけど
砕氷能力が5.5km/hになってるから30km/hの間違いじゃないのか?
だとしたら アラオン号 = 巡航 16.2ノット 砕氷能力 3ノット(1メートルの氷で)
次世代しらせ = 巡航 19.5ノット 砕氷能力 3ノット(1.5メートルの氷で)
と大体同じ値になる
357:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 17:03:26 Fqe8zsA7
日米露の砕氷船に救助される日は来るなww
358:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 17:05:30 8kD0OHrn
南極【出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』】
>南極点を中心に南緯66度33分までの地域については南極圏と呼ぶ
日本昭和基地 南緯69度00分
韓国セジョン基地 南緯62度13分
南極圏の420kmも手前にある南極基地(笑)に物資を運ぶのに砕氷船はいらんだろ。
359:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 17:06:04 BFbF5yrM
時化に慣れてるベテラン船乗りも閉口する南極圏のあの時化は乗り切れるのかな?w
360:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 17:06:20 wbf91oec
とりあえず、韓国が何かを頑張ってくれる必要はないよ。
361:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 17:07:10 Ewfh/5wv
>>357
その前に南極までいけるかどうかという大問題が。
362:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 17:09:07 Fqe8zsA7
こんな無駄使いをするから経済破綻するんだよww
日本の南極観測は隕石や氷の調査で実績あるけど
経済効果は無い。
363:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 17:09:29 EWH8zDAg
>>361
南極に近づくまでに年中暴風雨の海域で難破しそうだなw
364:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 17:11:41 FpOMNfnH
IEで見てたら1の次が313でワロタ
365:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 17:12:02 cI/d6wOC
前提として、南極観測なんていう地味で辛い肉体労働
する韓国人はおられるのでしょうか?
366:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 17:13:09 0WkM5ryY
オチは南極まで給油しないと行けないとかかなぁ
367:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 17:15:06 CWij53Sm
>>1
スレタイが氷海に沈むに見えた人、手を挙げて!
(´・ω・`)ノ
368:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 17:15:13 tAf574Wx
>>362
性欲魔人の日本人は南極二号っていう発明を誇ればいいwwwwwwwwwwwww
369:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 17:19:13 EZ1TTL5G
毎回毎回世界最高水準とか日本以上って言葉を使うよな
でも、実際そこらへんどうなの?
教えて!エロいひと!><
370:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 17:20:21 8dnAcX98
>>5
371:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 18:13:14 +/OJ8/HY
URLリンク(www6.atwiki.jp)
これ見ると、この砕氷船、タグボートみたいな360°回転ペラが
付いてるニダ・・・。
これで、南極の氷に打ち勝つ耐久力あるのかね?
何か、欧州の設計者、韓国船、出汁にして遊んでないかい?
以前の製鉄所の高炉とか、発電所のタービンでも遊ばれてただろ~
372:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 18:26:11 WC+oYKCf
>>371
ポッド推進式なんだね。
舵と推進の両方の役割を担っている。
クイーンメリーⅡと同じ方式。
砕氷船の使用例は知らないな。
373:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 18:31:53 Fqe8zsA7
【韓国】氷海に挑む「科学韓国」世界最高水準の砕氷研究船、今年6月に試運転
【韓国】氷海に沈む韓国砕氷研究船、6月
これでソースが付く用意は完璧だww
事故おこすなよ、おまえら事故おこしすぎだからな
374:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 20:01:01 dpKt91R7
>アラオン号は、独自の南極・北極資源の確保や北極航路の開拓にとって大きな助けとなるだろう」と語った。
南極の資源は採掘禁止じゃなかったっけ?国際条約で
・・・あ、資源調査してたら、『偶然にも』埋蔵されてた資源がドッサリ出てくるんですね
それなら納得w
375:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 20:20:04 Kw0faczZ
どんな状況でも採掘禁止なんだから言い訳は無理だろw
376:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 20:26:58 cFPp8Y5X
世界に遅れること100年くらいか
377:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 20:30:43 cFPp8Y5X
いつも厚かましく日本のヘリを借りてたから自前で用意する気が全くないのかと思ってた
378:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 20:30:54 dpKt91R7
今後の予定
偶然(笑)にも資源を掘り当てる
↓
学術調査(笑)の為に本国に持ち帰るにだ
↓
普通に持ち帰っては、少量すぎて採算に合わない、このままでは赤字にだ(学術調査なのに)
↓
無理やりにでも積み込んで、積載量オーバーのまま南極朝鮮基地を出港
↓
出られないにだ
↓
チョッパリ助けるにだ
379:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 20:45:49 gXQ0YKim
韓国って自前の基地持ってなかったのか
何時もなら日本が貸したりするのに
380:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 20:54:02 V4v9nR56
スレタイの運転を転覆と読んだ俺はきっと予知能力者
381:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 20:55:04 Ofxh6a55
成果がでてから最高か評価しなさい。まだ進水すらしてない。まぁそれなりにがんばりな(棒
382:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 20:58:43 pZm2pqEZ
>>288
へー、へー、へー
383:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 20:59:35 Ndhqa+wH
44年前に「ふじ」が通過した点に過ぎん。
384:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 21:01:15 KI+gaz7L
>>352
俺も知りたいね。
その後全く続報が無かったからな。
まあこの記事を信頼するんなら完成したって事かな?
385:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 21:02:57 KI+gaz7L
網走の流氷遊覧船とどっちが高性能?
386:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 21:03:26 iGZ3p4TE
楽しみだ
387:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 21:07:44 HfGUHpbQ
氷海に沈む「科学韓国」
に見えた。
388:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 21:09:27 Ndhqa+wH
とりあいず、スペック厨は「しらせ」ではなく「ふじ」と比較するように。
389:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 21:12:16 jym5T0Hq
能力は「アジアのオットセイ」とやらとどっちが上なんだ。
今頃砕氷船ってどんだけ遅れてるんだよ。
前大戦中から就航してた「宗谷」は、当時に既に砕氷能力があったんだぞ。
おまけに爆雷まで積んでて米潜を撃沈してる。
390:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 21:14:32 txOxD4Mh
韓国の造船所で作った船の安かろう悪かろうは
日本の船舶関係者では、当り前の事です
391:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 21:20:02 xuRq7W6v
KTX初の人身事故は営業開始3日「前」だったかな。誰も当てられなかったというw
はてさて、この船の初の事故はどこで発生するのか?
392:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 21:21:03 DvjZCWQ9
沈んだのを見てから世界最高の潜水艇に変更されます。
393:腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk
09/02/02 21:22:26 csMYwXI9
船首にドリルを付けておけ
394:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 21:23:03 KI+gaz7L
>>391
浸水式でひっくり返る
395:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 21:26:41 SREsSO+0
>>389
改装前は耐氷貨物船だよ。
正規の砕氷艦は大泊のみ。
396:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 21:29:20 vOx8H97F
最新鋭の砕氷船だからといって
現地で一瞬でもケンチャナヨ精神出したときは
立ち往生orキールぽっきりなんで
脱出用のヘリを多めに積んどけ
397:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 21:32:24 KI+gaz7L
食料としてタロとジロも連れて行け
398:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 21:32:26 lJgkP7p+
>氷に乗り上げて押し割る
座礁ですね、わかります
399:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 21:33:40 KI+gaz7L
割れるのは氷じゃなくて船底でしたとさ
400:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 21:57:18 JgQyIPfI
氷山、がんばれー
401:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 22:00:20 KI+gaz7L
リアルでタイタニックごっこをやるんですね
402:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 22:01:24 10XJuz7A
まあ、科学担当記者は日本のブン屋でも冷や飯喰いだから、頓珍漢な記事しか書けないのは一緒だよな
403:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 22:05:27 hETUiyLz
…いま、極地で「犬」って使ってないの?
404:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 22:08:06 xs/zfjq0
>>389
必要ないから持ってなかっただけだろ
そんなに貶めるもんじゃない
>>398
氷が薄くなってるからラミングはあんまりやらなくて良いらしいぞ
405:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 22:08:58 5tdO+DgF
【韓国】「船が動かない…」~最新鋭砕氷船を放火(釜山)[02/01]
406:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 22:17:00 gPhjwU+X
スペックまとめてみた
【二代目しらせ】
排水量 基準 約12,500トン
全長 138m、水線間長 126m
全幅 28m
吃水 9.2m
機関 ディーゼル 4基・主電動機 4基
ディーゼルエレクトリック(PWMインバータ方式)、
2軸推進、30,000PS
最大速度 19.5ノット
砕氷能力 圧さ1.5mの氷の中を時速3ノットで航行可能
乗員 179名
隊員 80名
輸送物資 約1,100t
艦載機 CH-101×2機、AS355級×1機
【アラオン号】
排水量 基準 約6,950トン
全長 111m、水線間長 ?m
全幅 19m
吃水 ?m
機関 ?
最大速度 時速30ノット
砕氷能力 厚さ1mの氷の中を時速5.5キロで航行(約3ノット)
乗員 85名
隊員 60名
輸送物資 ?t
艦載機 5トンの貨物を空輸できるヘリコプター
407:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 22:22:49 ijkkjCn4
>>氷に乗り上げて割る
水上に出てるのは1割でのこり9割は海中だけど、いいのか?
黙っておこうぜ、今年の夏は南極か?とっても楽しみだ。
408:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 22:24:13 SREsSO+0
え~っ?
縦横比とか速力とか、これ砕氷船のスペックじゃねぇだろ。
【アラオン号】
排水量 基準 約6,950トン
全長 111m、水線間長 ?m
全幅 19m
最大速度 時速30ノット
409:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 22:27:32 gPhjwU+X
>>408
俺もおかしいとおもうけど
URLリンク(file.chosunonline.com)
↑にはそう書いてある・・・
砕氷船というより商船みたいなかんじだな・・・
韓国って伝統的にトップヘビーが好きなんじゃね?亀甲船といいイージスもどきといいw
410:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 22:30:53 SREsSO+0
もし、ほんとにこんなスペックで造ってるとしたら、まともな造船官いないってことだよな。
411:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 22:31:33 plcu7fT6
氷海に沈むに見えてしまった。
412:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 22:34:34 gPhjwU+X
もう韓国の砕氷船はガリンコ号スケールアップでよくね?w
URLリンク(ja.wikipedia.org)
413:(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2
09/02/02 22:36:03 fm8z4gjG
>>407
しらせもそうやってチャージングするよ。
414:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 22:45:54 9SZt6d1V
ちなみに、日本では5年前に砕氷タンカーを
量産しておりましたとさ。
日本機械学会のHPより
URLリンク(www.translog.jp)
住友重機械工業建造、TEMPERA。
分厚い氷も、エンジン部と居住区の重みでバリバリ
割って進めるタンカーです。
サムチョンがこれを真似した「ジェネリック砕氷船」を作り、
世界初と騒いでいました。写真もこのHPにある写真を真似て、
氷の海を行くイメージで合成写真を作っていました。
415:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 22:58:13 o23B9Oym
> 南極・北極は、石油や天然ガスなどエネルギー資源の宝庫だ。
おい、それは・・・いや、まさか、、、やっぱりか。。
416:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 22:58:32 Fqe8zsA7
フランスのタレス系列客船会社の設計だから設計値切って商船をいじったぐらいで
お茶にごしてない?
韓国の強襲揚陸艦「独島」と設計同じところだろw
独自設計の艦なら大見出しで自慢するはずだからねww
ヘリコも多分フランスかロシア(ロシアに1兆円援助したら武器で返される韓国ww)
タレスは海上自衛隊にもレーダーとかいろんな装備を売ってる世界有数の武器会社で
世界に拠点がある国際企業なww
いろんな洗礼をうけそうだなあww閉じ込められて救助は全海軍経験済みなんで
恥ではない。帰ってあがくと大変なことにwww
417:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 23:22:06 dpKt91R7
【韓国】砕氷船いよいよ南極に向け出港へ、途中独島を経由[6/31]
↓
【韓国】砕氷船、独島と衝突、沈没[6/32]
↓
【韓国】砕氷船が独島と衝突したのは、日本の巡視船が近付いたせい[6/33]
418:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 23:35:00 jw9e3bJv
>>315
>移動式人工島
ゼロテスターw
419:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 23:39:49 SREsSO+0
>>418
ガッチャマンの三日月珊瑚礁
420:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 00:13:09 pWyajp3y
ポッド式推進器だけど
砕氷時には船尾方向が進行方向になるでOK?
南極の海だとそれは持たない公算が大きいでOK?
421:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 00:38:58 YeWYIDKR
空気移動が主体のヒーリング装置か
なかなか面白いな
あとバラスト水を積んでるのも興味深い
どちらかというと商船ベースなのかな
422:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 00:45:43 vqTZLj2V
まさかしらせとセットで運航しようとか言い出すんじゃねえだろうな?
氷に閉じ込められた時の用心に
423:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 00:50:17 +jAAOk/K
韓国にメタンハイドレート扱わせたら二酸化炭素でまくるんじゃね
二酸化炭素排出権どこぞに売っちまった気がするが
424:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 01:04:15 VJGLeTYZ
>>423
どうでもいいがなんで「メタン」ハイドレートって名前が
付いてるのかわかってるか?
425:unsigned char *Aznable ◆f5/IN.AGB.
09/02/03 01:05:51 UDcSROwT
>>422 何年か前に大陸のどこかに基地つくりたいとかで、
しらせに乗って昭和基地視察にきてたよチョン君orz
426:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 01:12:31 sBR3ZI+z
>>420
>砕氷時には船尾方向が進行方向になるでOK?
>>371のリンク先を見ると、船首は砕氷船型だね。
ってことは後進砕氷の意味が無い。ポッド式の通常のメリットだけってことだな。
>南極の海だとそれは持たない公算が大きいでOK?
その辺はやってみてのお楽しみ、だろうね。
427:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 01:21:54 pWyajp3y
>>426
通常のメリットが南極海ではデメリットのような。
耐久性は韓国製品には無いね。
しらせ乗ったことあるけど、思ったより揺れず。
ヘリはかなり使い込んである。
428:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 11:35:07 Ud2InRnS
カタログスペックだけ見せて世界最高水準とか言われるものって、
いざ試してみると大抵はカタログの数割減しか性能出なくて期待
はずれなことが多いんだがなぁ。
429:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 13:01:16 QS3HQD9V
>>428
「僕、この規定スペックでいっぱいいっぱいですぅ」って猫かぶってるのはNSRとGT-Rくらいだなw
430:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 16:01:12 kvU1kPpK
>>429
日本の技術屋は洒落っ気だしてガワだけ普通なんてことするからな、決定権ないお父ちゃんの味方でもあったw
431:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 16:20:25 bIC8+Mg1
そうそう、「安かろう良かろう」を作るのが日本の職人の粋ってもんだったが
最近のグロバール化によって海外と同じように「安かろう悪かろうを」作るのが当たり前になってきた
昔は外国人が日本の物づくりを見ると「え?こんな所にこんな上質の部品使ってるの!?」
って驚いてたけど、今じゃ海外製品とまったく同じに、どうでもいい所にはどうでもいい部品
そうでない所にはそこそこの部品使って、コストを切り詰めて安く上げる。
日本製品が海外の粗悪品に歩み寄る形になっちゃった。
だからもう日本製品にこだわって買う必要もなくなってきた、どれも一緒だから。
432:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 16:24:00 saE69BSw
>>431
それでも製品の品質に差が出るんだよ。
全く同じ材質、部品でもな。
433:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 16:25:57 KMlwM0aR
『鰓音』号?
434:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 18:03:17 r7WRwDJL
>>403
1991年に環境保護に関する南極条約議定書が発効してから
動植物の捕獲や持ち込み等を制限するようになったので、機械で代用できる運搬は
犬ぞりを使うことが禁止された。だから生きてる犬は持ち込めない。
もちろん、アラオン号の積荷に冷凍の犬があっても、それは条約に違反しない
食文化の範疇なので無問題。
435:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 18:05:48 QS3HQD9V
>>434
生きてる犬でも「生鮮食料品」と言い張ればいいんじゃね?W
436:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 18:09:41 mCtfZufu
え、これポッド推進なんだ…
ダクテッドペラでもないし…
色々大丈夫なのか?
437:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 18:13:14 gWRL2vZ2
>>430
カローラ2000GTのことですね、判ります
438:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 18:15:45 Ac3BSAVD
>>437
まぁ、もともと「見た目より品質」の人たちだったからなぁ。
消費者に余裕が出てきたので「がわもきれいにしますよ」という
流れ
439:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 18:45:29 T5NtJDa0
昔、ソ連のオビ号って砕氷船があって、氷に閉じこめられた宗谷を助け
に来たんだよな。
宗谷2回目の南極航海。
宗谷は氷に閉じこめられて、最後はダイナマイトで氷を爆破しながら前進。
それでもとうとうどうしようもなくなった。
短波の電送写真で送られてくるノイズだらけの不鮮明な写真。日本中が
宗谷を手に汗握って見守ってたのを思い出す。
西堀栄三郎の本を読むと、3800トンの宗谷では細かい開氷を選んで
進むには、大きすぎたって書いてあった。
ノルウェーなどの観測船は、もっと小型で小回りを効かせて奥まで進め
るのに、とか。
この船、どう見ても、初心者の韓国人には大きすぎるように思える。
440:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 19:41:49 EbPzD45C
砕氷ねぇ…、氷に砕かれるのがオチ
441:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 19:45:49 +i15bhPM
>>439
ああっ!氷の上にマンホールがっ!
442:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 19:45:53 fYirbupq
>>437
いや、これでしょうw
URLリンク(www.toyota-ttc.co.jp)
443:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 20:14:45 KZg4oSQq
救助に行って自滅
救助するつもりが止めを刺す
斜め上を予想
444:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 20:37:57 oDk02i6s
沈没→日本の破壊工作にだ
までは、平壌運転の範囲内
445:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/03 21:14:51 BxS+dI7v
>>442
「男30、GTアゲィン」の初代カムリを思い出しました・・・・・・・笑
446:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/04 09:18:02 diLug7/R
>>436
氷でスクリュー吹っ飛ばして航行不能程度じゃ誰も驚かないw
447:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/04 18:43:52 LG0JP95p
>>446
出航間もなく日本海で転覆
448:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/04 18:50:53 Za3bigwM
もうノーベル賞に「韓国部門」作ってしまったほうがよくね?
449:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/04 18:58:48 PMKP4633
>>446
常にしらせが随行して先行しますw
450:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/04 19:04:55 ArthFY0n
マンホールに落ちて航行不能に1万ウォン
451:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/04 19:34:54 gNxqT2qM
>>387
俺もw
452:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/04 19:43:09 5J39tQSH
砕氷船に使うような特殊な鋼材の製造ノウハウ韓国は有しているの?
通常の艦船と同じ鋼材だ建造したと仮定すると砕氷船としては・・・
453:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/04 19:55:50 35t6veQa
流氷を砕こうとして船が砕けるんですね、
454:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/04 20:17:06 Y65IS18V
しらせは韓国とは南極に行く時期を
少しでもずらせばいいよね?
助けに行かなくて済むし。
455:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/04 21:27:47 JBCOWZEC
>>452
商船でも特殊は全部日本製だし、車の圧延鋼も日本製のはず
456:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/04 22:33:53 giW4zGjQ
>>455
いや、さすがにそれは無い。
457:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/05 09:51:26 WWD7hIx2
鉄鉱石高騰で、日本の製鋼会社がハイテンの値上げを検討ってしたら、
韓国の造船業者が「値上げは容認できない」ってデカイ態度で交渉に来てたよ(笑)
458:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/05 20:40:19 +DOlcyE2
たとえ日本製の高張力鋼を使っていて。も製造(特に溶接)が韓国だからなあ。
459:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 11:34:59 VVdvafNb
・・・ --- ・・・
460:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 19:31:27 6oJztO2O
>>459
<ヽ`∀´>ウェーハッハッハ! なんの信号ニダか?
461:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/06 20:45:08 FGSseEXN
「世界を大いに盛り上げるための涼宮ハルヒの団」の略ニダ。