09/02/02 20:28:41 8rkpoRjE
>>507
しかも手抜きくさく見えるし・・
510:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 20:33:27 ng/wrOMB
>>475
ステーキはレアでも両面焼いて赤はあんま表面でなくね
黒地に赤が映えるっていうよりは切ったときに赤がのぞいて印象がつよくなる感じじゃね
食ってる最中にミディアムなっちゃうくらい鉄板ジュージューいってるのはなっとらんなー
ソースがちょっとぷくぷくいう程度ならそんなにゴリゴリ火は通らんし
>>479
赤と黒だけだと一歩間違うとどぎつくて暑苦しくなりかねんから
べつの配色でアクセントを置くのはかまわんけど、この朝鮮料理だと白っぽいのを雑然とのっけるだけすぎて
アクセントもクソも配色とかを観察する気分をそいじゃってるだけなんだよなー
511:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/02 20:41:08 ng/wrOMB
>>504
灰色も難しいとは思うぞ、どっちかっつーとうまそうに見えない色だかんなー
食い物に主張がないと汚らしく見えちゃう
この変な雑然としたのっけ盛りの皿が灰色だったらゲロにしか見えんと思われ
和食器だと黒と赤の組み合わせはあんがいと多いけど
色の配置でも質感でもスッキリしたもんが多いから暑苦しくみえないんだわな
だもんで、食器の黒と食材の雑然とした白・茶・ちょい赤ののっけ盛りが見苦しいこと見苦しいこと