09/01/29 14:57:50 IR0P+RIH
電気自動車なんて言っているけど、ハイブリッドの事なんね。
151:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/29 15:01:17 BKYNLN4N
デウのエンジン部品は大半スズキから買ってる。
まあデウ自体を助ける意味もあるんかもね。
152:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/29 15:04:39 wEjVu1EV
電気モーターは何と言うんでしょうかね、エンジンとか。
153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/29 15:06:31 UOV1NCAf
電気自動車のエンジン?モーターだろう。
154:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/29 15:07:09 Lz/kfR2B
発電用のエンジンが水素なら、「はいてく」で「えこ」っぽかったのにw
155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/29 15:09:03 BKYNLN4N
>>152
欧米だと、いわゆるエンジンの事もモーターって言うけどね。
156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/29 15:09:16 pRL/eNdN
>バッテリーだけで60kmだか走行できちゃう
充電効率考えたらハイブリッドのほうが寧ろ環境に優しい気が…
だいたい、中国が100km以上走行する電気自動車開発に成功して、日本じゃ燃料電池自動車開発が進んで鉄道に燃料電池車が就役しているというのに、こんな微妙なのを販売する気になった今回のGMの行動の意味がわからない
157:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/29 15:10:52 CpUv7UnM
さすが韓国、EVとハイブリット車の区別がつかないとは。
158:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/29 15:20:14 5hKoiXiP
>>148
三菱が断った理由は国内需要だけでいっぱいいっぱい。
他に回す余裕が無いからだそうな。
159:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/29 15:30:48 cwvmYe9f
まさしく火の車となりそうだ
160:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/29 16:00:55 QFQ2Vxzf
>>158
これだけ車の販売が減っている今に限って、さすがにそれは無いだろう・・・
ありえない低価格を提示されたんじゃない?
韓国はダンピングしまくっているだろうし。
161:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/29 16:24:02 qCSO9xe0
潰れかけている会社から、売れるどころかまともに生産出来るかどうか
怪しい車の部品作ってくれって頼まれても
まあ普通断るわな。
162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/29 16:42:28 EbeKQG2t
人間の感覚に合わない物は売れないよ
エンジンの動作はバッテリーの電気残量に左右されるわけだからな
渋滞や車庫入れのとき、エンジンがフルパワーで回る車、欲しいか?
1400ccだと音も結構うるさいぞ
163:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/29 16:43:08 pCY5eYyy
>>160
ガソリンエンジン用の工場設備じゃ作れないだろうから、有り得る話だと思ったけどね。
工場設備を電気自動車用に更新するのが、安く簡単に出来るとは思えんし。
164:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/29 16:44:46 rz516oPm
バッテリーはLG、エンジンは大宇……。
終わったなGM。
165:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/29 16:52:34 ot3tFbWj
>>164
現状が終わっていないとでも?
166:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/29 16:57:20 eSzMcBqT
発電機のエンジン・・・・ 動力は石油なのかね
わざわざ・・・・ エンジンで発電しながら車を動かすことがエコなのか?
この記事だけだと本末転倒な想像しかできない
167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/29 17:01:03 ij4M7ZLr
>>166
家庭用電源からバッテリーに充電、
発電用燃料はガソリン又はE85燃料(85%のエタノールと15%のガソリン)
168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/29 17:02:53 Usb+0xtU
>>24
今回の騒動で、ビックスリーのうちフォードだけは健全経営だったよ。
だから政府の公的注入もいらんと言ってるし。そして、組んでいる相手は
日本のマツダだ。GMとは違う。と思う。
169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/29 17:12:00 /+1SS7ui
落ち目の韓流れ…
170:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/29 17:14:10 /+1SS7ui
>>158
三菱としては当面は作れば作るほど赤字だそうな
171:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/29 17:15:16 mbWiFM25
なんか、GMが潰れそうな訳がわかる。
こんな程度の部品を寄せ集めて。世界戦略車を作るわけだからな。
正直、情けないわ
各パーツをギリギリの状況で開発をして作り上げていくものだろ。
こんな、プラモデルを作る感覚じゃ、先は見えないよ。
172:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/29 17:18:03 wtJzkqO9
GM、本当にそれでいいのか?
本当に終わるぞw
173:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/29 17:18:18 PqWvzV4w
マブチモーターは供給してくれなかったんだな…
174:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/29 17:22:08 sJlRMP4P
結局、トヨタの時代は短かったということだろうな。
コスト削減ばっかり、人件費切り、金儲けばっか考えてるような
会社に未来はないということだ。
175:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/29 17:29:05 +SN8dSGk
>168
フォードはマツダを売ったよ。
176:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/29 17:33:25 +SN8dSGk
>174
本業の技術開発を放棄して金融にうつつを抜かしてたのがGM。
177:肉食うさぎ
09/01/29 17:40:04 gWs5E5mB
(;´∀`)<認めたくないものだな。「自分自身の若さゆえの過ち」と言うものを・・・
(;´_⊃`)<認めたくないものだな。「自分自身のバカさゆえの過ち」と言うものを・・・
<;`∀´><認めたくないものニダな。「自分自身のバカさゆえの過ち」と言うものを・・・
178:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/29 17:50:12 9PSBqEMn
排気量1.4lのタ-ボエンジンって、矛盾してね。この記事ネタだ。
韓国人は良くジャンボジェットのエンジンの排気量を聞きたがる。
米人も落ちたものだ。
179:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/29 17:51:19 3rwjvEgH
GM駄目すぎw
まあ、買収で肥大化してきただけの無様なアメ企業の典型だからなぁw
180:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/29 17:52:18 zzL/kY76
こんなのに税金使われて、米国民カワイソスww
181:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/29 17:53:19 vW+Mvq4X
見事にダメリカ
182:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/29 17:54:06 3rwjvEgH
>>174
お前みたいな馬鹿な朝鮮人にはわかんないだろうけど
GMはチョン企業と良く似てるんだよw
クソの役にも立たない癖に偉そうなユニオン。
本来の業務で利益を生み出してないのに株価吊り上げだけで
会社を擬似的に回転させていた馬鹿な経営陣。
さっさと能無しユニオンを切り捨てて、正しい形での労組を
従業員は作り直さなきゃいけないし、GMはちゃんと本業で
技術開発を志し、実行しなくちゃいけないが、もうそれらを
実行するには 手 遅 れ 。
183:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/29 17:55:25 qPQy4cLy
>>155
欧米か!
184:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/29 17:58:00 hVitKXOb
なんというファビョンエンジン・・・
よく燃えそうだな
185:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/29 17:59:27 RnJxjTg4
今度はGM車がバッテリー爆発でリコールかよ
186:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/29 18:00:01 B50Fj1px
フラグ立っちゃった……
187:迷走 ◆MasaZVC6sc
09/01/29 18:13:33 2rHc2GSJ
コスピ 1,166.56 ▲8.58
コスタック 363.98 ▲2.30
贈り物 153.05 ▲1.55
為替 1,378.50 ▲2.40
投資主体別売買動向
個人. -6709億
機関 2628億
外国人.. 3783億
プログラム売買動向
差益 1317億
非差益.. 1449億
全体 2766億
国庫債 3年 3.41 ▲ 0.04
会社債 3年 7.19 ▲ 0.02
CD(91日) 2.96 0.00
Call(1日) 2.47 0.00
今日もお疲れ様でした…
188:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/29 18:16:50 bE1Soljm
>>175
それでも筆頭株主に残れるくらいは残してた筈…
URLリンク(www.carview.co.jp)
フォードの小型車部門がマツダにおんぶに抱っこの状況は早々変わらないと思う
189:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/29 18:18:04 zzL/kY76
アウディのエンジンもマツダじゃないの?
190:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/29 18:20:54 bE1Soljm
それはない
191:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/29 18:28:24 zzL/kY76
彼女とテレビ見てたら、突然ムラッと来てそのまま押し倒し、
バックで攻めてる時、テレビからズンズンズーン♪、ズンズンズンズ~~ン♪
と聞こえてくると、どうしてもリズムに合わせてしまう。
192:たぶん第一発見者
09/01/29 18:42:10 /bsnU57E
>>187 迷走さま 発見!
本日もお疲れ様です。ノシ
昨日も今日も個人の売りこし多いですね。
193:出遅れた第二発見者 ◆RURUGL.20w
09/01/29 18:57:04 FbCx3XK2
>>187 迷走様乙でーーす
いや、ホント個人すごいっす
キャピタルフライト本格派な投売りですね
194:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/29 22:11:03 zGPemolB
>>1
そこって前に爆発するバッテリー出しておいて「たまにしか起きない事故だから無問題だ」
と回収もなんもしなかったトコじゃなかったけ?
195:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/29 22:17:51 BKYNLN4N
>>174
>>1を読んでそういう結論に至る脳構造を解剖してそのまま蛆の餌にしたいw
196:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/29 22:19:50 K0hKd7+J
GM『俺、この不況が終わったら電気自動車で世界一になるんだ。。。』
197:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/29 22:40:32 58redXL6
発電用のエンジンを積んで、電気を起こしながら走るんですか。
無駄に車重が重くなるだけのような気がするな。
ガソリンも積まなきゃだしなぁ。
198:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/30 00:04:40 1It6PmHE
アメリカ政府が大金をつぎ込んで延命させたのに海外工場に仕事割り振るとはどういうこと。
ウォン安でコスト競争力があるのは分かるけどさ。
199:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/30 00:06:25 xFDoO1gQ
GMもいよいよか。。。
200:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/30 00:16:30 7QTiUBhh
GMも、日本とは意地でも組みたくないんだろうなぁ
201:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/30 01:22:46 gwj4BlnY
age
202:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/02/01 23:25:03 KMpYG3AY
別にいまに始まったことじゃない。
シボレーの欧州市場車はもうすでにGM大宇生産の韓国製だって。。
Matiz、Aveo(米国でも展開)、
Lacetti(今年 Cruze に継承、なおここでいう Cruze はスズキ生産の1300ccSUVではない)、Captiva・・・
いまのGMは死に体だけど、GM大宇生産のシボレー車はこの世界不況はいる前はそこそこ好調だった。
Lacetti は 世界ツーリングカー選手権参戦してるし。