【統計】中国人訪日客が初の年間100万人突破、韓・台は激減[01/28]at NEWS4PLUS
【統計】中国人訪日客が初の年間100万人突破、韓・台は激減[01/28] - 暇つぶし2ch1:芝蘭φ ★
09/01/28 23:34:44
日本政府観光局(JNTO)は27日、2008年の訪日外国客・出国日本人数(含、推定値)を発表した。
中国(大陸部)からの訪日客は通年で前年比6.2%増で、初めて100万人を超え100万700人だった。

訪日外国客は12月、前年同月比24.1%減の51万3700人だった。最も多かったのは韓国人で、
48.3%減の10万8100人、台湾からは23.7%減の7万1000人だった。中国(大陸部)からは0.5%増で、
5万3700人だった。

12月の1-12位までの国と地域別で、前年同月比で増加したのは、中国からの訪日客だけだった。

日本を訪れた外国人は1-6月は前年同期比10.0%増だったが、7月が2.1%増だったのを最後に
前年比で減少に転じ、減少幅は8月が2.2%、9月が7.0%、10月が5.9%、11月が19.3%、12月が
24.1%だった。

外国人客の落ち込みは、世界的金融危機による景気後退と円高の進行が主な原因と考えられる。

中国人客の増加についてJNTOは、四川大地震の影響などマイナス要因があったが、
◆ビジット・ジャパン・キャンペーンの宣伝効果◆クルーズ船の需要増―などが牽引(けんいん)したと
分析した。

中国人に有名は観光スポットには、東京の浅草や秋葉原、京都、東京ディズニーランドなどがある。
また、温泉、特に露天風呂への関心も高い。

URLリンク(news.searchina.ne.jp)
写真は東京・浅草の浅草寺(五重塔と雷門)。

(編集担当:如月隼人)

ソース:サーチナ[2009/01/28(水) 10:55] 中国人の訪日が初の年間100万人突破、韓・台は激減
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

関連サイト:日本政府観光局(JNTO) 「訪日外客数、前年をやや上回る835万2千人」(PDF)
URLリンク(www.jnto.go.jp)

関連スレ:【日韓】対馬の韓国人客減少…ウォン安直撃、キャンセル相次ぐ★4[11/02]
スレリンク(news4plus板)
【国内】円高で九州の韓国人客急減。ニセコは東南アジアからの客増加で好調[1/27]
スレリンク(news4plus板)
【国内】 「今後は添乗員を伴わない個人の旅行にも認めるべき」 中国人観光ビザ 要件緩和へ [01/03]
スレリンク(news4plus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch