09/01/26 15:18:05 c0DorOmy
亜具根酢は児ポより環境問題をしたらいいのに。
14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/26 15:19:55 lcfly1dU
>>13
アグネスは本当のところ別に児童にさえ関心ないだろ
15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/26 15:19:57 boWk4K0Z
大気汚染で人が死ぬような環境で
生まれた子供がかわいそうだな
なむなむ
16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/26 15:21:00 bRKjJuBq
> 政府は04年から16億米ドルを投入し
大半が政府幹部の懐に消えたんだろうな。
排煙脱硫装置をつけても、検査員が来なければスイッチを切ってると聞くし。
根本的な大気汚染改善政策は、動乱を起こして工場操業どころじゃなくすことだったりしてなw
17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/26 15:26:55 5flQ8Ziz
CO2とかそんなレベルの問題じゃねえよな
18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/26 15:31:08 kPTVIvKK
あれ???
オリンピック前に基準クリアしてなかったか?www
19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/26 15:37:21 wNwQTEOP
生物の進化が急速に速まる
新種の生物も爆発的に誕生するだろう
20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/26 15:38:22 g/sBM7fu
>>18
北京は周辺の工場などほとんど操業停止して
下駄履かしただけで、これは香港だからなあ。
香港Cの時友人が香港に競馬観に行ったら、
大気汚染見た目で分かるぐらい酷いって言っていた。
21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/26 15:41:20 YBNMmRA9
地球の自転が逆ならゴミも糞みたいな大気も流れてこないのに。
22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/26 15:48:17 ffRUWouJ
香港の風上/上流の影響も大きいと思う。
ダイオキシンの汚染濃度も香港近海は、特に酷いらしい。
環境法を厳守できない発展途上国は、自ずから発展を停止するだろう。
23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/26 15:48:22 bsMauNFH
>>11
ワロス
24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/26 15:51:44 pv28q4Iy
>>1の写真は、
さすがにただの雲じゃねーの?
25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/26 16:00:56 1ZqoDbCu
砂漠化はどうなんだろ?
なんか北京の隣の省まで砂漠に沈んだとかいう話だが
26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/26 16:02:53 3+jn7eRC
>>24
エントツから出る雲を出すアルw
27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/26 16:10:37 hEhS2jLa
>>25
進んでるだろうな。
あの国は、国民が緑化を許さず徹底的に妨害してくるし。
28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/26 16:17:43 JYPzbLiu
>>1 香港大学教授と公共政策チーム
つーことは、実質、基準値の100~500倍なんだな。
29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/26 17:35:38 aAcH44LU
アグネスは、日本の大学出は香港では価値がないとカナダの大学を卒業。
香港に帰るのかと思ったらずっと日本に居ついてしまった。
30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/26 17:36:59 /gH0qZ9T
この前8倍って言わなかったっけか・・・・・・・
まあ、こうなりゃあんまり変わらんが・・・・・
31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/26 20:50:04 htL7nEjA
うーん、どこまで頑張るんだろうか。
32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/26 22:47:53 8HA275tB
中国本土からの汚染もすごいんだろうけど、
香港島内の自動車の排ガスの影響も大きいと思う。
香港でも、高層ビルの上の方だとずいぶん空気がマシになる。
33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/26 23:25:43 94Y3YOxd
北京五輪の教訓が、まったく活かされてないわけね。