09/01/07 21:51:25 q6QtUS0q
>>17
太陽の黒点がなくなったからこれからプチ氷河期に入るよ。
ヨーロッパは大変なことになりそうだけど、日本は過ごしやすくなる。
50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/07 21:54:58 LLkz3sjZ
至極マトモな評価です…
51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/07 21:57:17 fv2Upycj
シナにいったときに、現地の人に生野菜は食べちゃいかんと
怒られた。
有名料理店があって1回行ったら美味しかったのに、数カ月後に
行ったら不味かった。どうやら再生油を使用していたらしい。
52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/07 21:59:24 GtAj9oTh
日本産に感じる不安感の多くをしめるのが、産地偽装だからな
つまり日本産ではないわけで
53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/07 21:59:31 F8tpu/Tg
日本も大差は無いなww
役人が汚染米をバラ蒔いているなんてどこの発展途上国???
54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/07 22:00:11 6RuzojK1
>>53
> 役人が汚染米をバラ蒔いているなんてどこの発展途上国???
kwsk
55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/07 22:01:10 TOE9/fpA
>>53
ソースつけてね
56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/07 22:01:59 PaGGenKI
自己米問題、誰も処罰されないでウヤムヤにされたな。
57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/07 22:03:08 UmcQYJpI
中国産より韓国産のほうが食べたくない
58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/07 22:06:06 6RuzojK1
>>56
あれのことか。
役人がばらまいたわけじゃないじゃん。
そもそも中国から使えないコメを輸入する羽目になったのって、民主党が悪さしてなかったっけ?
59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/07 22:06:44 NjMlIb8V
中韓どっちも安全でないだろうが、何より韓国産の場合は
「なあにかえって免疫がつく」に代表されるようにマスコミが全力擁護or隠蔽だから
たち悪すぎw
マスコミは食品問題では厳しい、というがただ単にロッテの犬なだけだしな。
相手は選んでる。
仕組みがわかってしまうとあきれるよ。
60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/07 22:08:55 vtwMd3GQ
中国人、逃げ場が無いなw
8割が自国の食い物に不安って病的だろw
61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/07 22:10:05 q/dLckV4
中国人は人のことを信用しないから妥当な結果ですね。
中国人は中国人のことを何より信じないし。
朝鮮?ああ、人以下にしか見てない。
62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/07 22:10:12 rcIAGxoy
>>中国で「日本産に不安感を感じる」比率は61%に対して、自国の中国産に対する
不安は79%の高率になっており~他にタイ・ベトナム産に70.4%、韓国産に63.3%に不安を感じる
ぶっちゃけると、中国人は「食品そのものを信頼していない」のではないか?
63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/07 22:10:35 JzzBnTtb
>「中国に対する技術支援・協力が 可能な分野ではなかろうか」と指摘している。
日本の技術が欲しいなら買え。
日本の技術支援が可能な国は世界中に沢山あります。反日国家で軍事大国に協力するのは悪です。
64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/07 22:11:05 EIeY5+tf
まあ日本産っても材料は中国産だしな。
65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/07 22:11:12 QgqjsDST
日本人はバナナを食べよう
66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/07 22:11:17 DovZ7adl
>>60
例えば数億個も卵を産むマンボウが、一つ一つの卵を気にするかというとそんなことはない。
自然の選抜に耐え抜いたマンボウが、己の命に価値を見出すかというとそんなことはない。
支那の場合も同じじゃなかろうかw
67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/07 22:12:35 Iv7fmbN/
>他に高率なのは韓国産に対する87.6%、タイ・ベトナム産に対する86.0%など。
これが分からんな。東南アジア産のはあまり不安を感じないんだが。
食物文化的には、同じ文化圏に属しているし。
68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/07 22:13:55 JGU66jX5
環境問題と毒食品に関しては、支那じゃ生死の問題だしな。
インスタントラーメン食ったくらいで死ぬんだし。
水飲んだだけでも死ぬしな。
69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/07 22:15:07 EIeY5+tf
本社が大阪、又は生産地が大阪だったらそっと商品を棚に戻す事にしている。
70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/07 22:15:44 YhCdvp4q
朝日新聞が他国の肩を持った事など一度も無いスレリンク(mass板)l50
71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/07 22:16:24 vtwMd3GQ
>>68
目の前に七色の川が広がってたら、そりゃ食品全般に不信感もつよな
72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/07 22:16:43 fQ4pUzQ0
韓国産の食品はツバとかウ○コが混入してるくらいだろ
中国産に比べればマシだよ
73:狐狗狸 ◆lJhK7Bx2Hg
09/01/07 22:16:58 +j6PiUy6
>>70
隔離スレ?
74:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/07 22:17:51 TOE9/fpA
>>72
ウンコには回虫が潜んでいて、脳が食いやられますが
それでもいいの?
75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/07 22:25:20 KTRU/JXt
>>15
好感度と食の危険度は違うと思う。
食の危険度については、日本はガチで反応する。(数少ない琴線w)
しかし、好感度については、
①中国文化は尊敬する(中共はあれだけど…)
②三国志が大好き(中共はry)③ラーメンが大好き(中共は以下略…って言うか、ラーメンって中国発?)
④その他いろいろ
だから、好感度は高くても不思議じゃなくね?
反論は認めるし、異論も大歓迎!
76:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/07 22:32:40 2Ob7rCf1
>>69
じゃあハウスのカレーは食えんのか…かわいそうに
77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/07 22:37:19 4+/+KWFH
No explanation.
当然の結果ですね
78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/07 22:40:56 fv2Upycj
>>75
結局の所は実際の接触例の少なさだと思う。
79:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/07 22:49:40 nAF7fhOH
>>66
マンボウは速く泳げないので卵をたくさん産む
ように進化することで子孫を残す
・・・つーか、速く泳げるように進化しろよってすげー思いました
80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/07 22:51:06 t5ZxQ+vc
>>75
③はなんか化石化した?麺が発掘されたから従来のイタリア発祥説が覆ったとかなんとか。
81:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/07 22:53:00 9e4GVc/V
日本人も学んで来たな
82:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/07 23:05:48 OzPNEdk1
日本も通って来た道みたいなこと書いてるけど、
規模と深刻度が全然違うって言うの。
83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/07 23:08:59 vtwMd3GQ
少なくとも、川が七色に染まった事ってあったっけ?<日本
84:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/07 23:10:08 9rdJniXI
環境問題への関心て、
日本と中国じゃ内容が別モンだろ。
なんだこのアホな調査・・・
85:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/07 23:10:48 iuR1WimV
>>31
いや違うんだ。
これは実際に別件で上海の中国人富裕層にヒヤリングして発覚したんだが、
日本産と偽った中国産農作物が横行しているからなの。
日本産ってラベル一枚貼るだけで10倍から50倍の値段でも飛ぶように売れる。
そんなボロ儲けできる商売を中国人がやらないとでも?
86:エヌマタ
09/01/07 23:12:40 iHchptrX
96とは冷め切った夫婦の仲
87:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/07 23:12:59 vtwMd3GQ
>>85
まぁ、やるよなぁ常識的に考えて
88:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/07 23:15:29 KTRU/JXt
>>78
確かに!
文化と接触する機会は多いが、シナーと直接接触する機会は…
実際、俺の周り(トカイナカ)でもニダは多いが、シナーはあんまりいないし…
89:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/07 23:15:43 PxX+q7k1
>>1
【毒ギョーザ】 中国政府、調査中~具体的な対応策は示さず [01/30]
【食品】毒ギョーザ「証明できるのか」と中国製造元 [01/30]
【毒ギョーザ】「日本人はあまりに虚弱体質」「日本メディアがまた中国の悪口を誇張している」…中国ネチズンから反感の声[01/31]
【中国】「日本は騒ぎすぎ。日本のマスコミは信用できない」 中国紙、日本メディアの毒ギョーザ報道を批判 [02/01]
【毒ギョーザ】 天洋食品記者会見「これまで不良品を出したことは一度もない」と過失否定 [02/02]
【毒ギョーザ】中国調査団“開き直り”の態度…「研修生を受け入れてほしい」「検査機器の部品をくれないか」など過度な要求も[02/05]
【中国産・毒ギョーザ】劉中国外務省報道官「中国側に汚水をまくような報道は無責任な態度だ」 日本メディアの報道に不満示す
【中国産・毒ギョーザ】 “日本政府は、国内の世論をコントロールするように” 中国側、ギョーザ報道で世論制御を要求
【中国】毒ギョーザ問題、中国側は「製造過程で殺虫剤混入は困難」とあくまで言い張る…ただし従業員に聞き取り捜査も[02/11]
【毒ギョーザ】「生産から輸出までの過程で問題はなかった。故意の(毒物)混入の可能性はほとんどない」…中国・検疫総局副局長 [02/13]
【毒ギョーザ】中国、「日本の餃子中毒事件は特別なケース」 [02/13]
【毒ギョーザ】「密封の袋から出たから中国で混入は単純すぎる」「開けてまた密封、普通の人でも可能」…中国・検疫総局 [02/13]
【中国】質検総局「ギョーザ事件と北京五輪は何の関係もない」~会見で安全性を強調[02/14]
「天洋が最大の被害者」と工場長=労働争議は発生せず-ギョーザ中毒事件で会見[02/15]
【毒ギョーザ】 中国、混入農薬のメタミドホスは「日本以外で製造」に否定的見解~「日中が協力し研究しなければ結論は出ない」 [02/16]
【中国産・毒ギョーザ】 天洋食品社長 「我々は最大の被害者。天洋食品の名声も損害受けた」…今後は賠償請求も検討
【ギョーザ事件】 「殺虫剤を混入することは不可能だ」と「天洋食品」がギョーザ製造元の工場を報道陣に公開 磨き上げた天井、壁、床
【毒ギョーザ】中国では「事件は解決済み」との世論が台頭…「すべて日本のせい、謝罪しろ」「餃子を全部買って賠償を」との声も[02/21]
【毒ギョーザ】小日本の姦計は中国製造業に対するもの、如何に賠償してくれるというのだ[02/22]
【毒ギョーザ】中国で広がる「日本の陰謀説、「餃子事件は日本の右派かアメリカの計画的陰謀」などとネット上[02/22]
【毒ギョーザ】「一面的で不完全な『証拠』で判断すべきでない」 中国でメタミドホス混入との見方に不快感…中国外務省 [02/21]
中国ネット界が再沸騰「ギョーザ事件は日本の自演」[02/28]
【毒ギョーザ】「日本人が“犯人”」「事件は解決した」…日本人記者拘束で中国世論沸騰[02/29]
【毒ギョーザ】日本人は飽きっぽいので結論急ぐ必要は無い。関心は既にイージス事故やロス事件に移ってる・・・中国当局筋
【毒ギョーザ】「日本のメディアは反省しろ!」、新華社系で日本を非難する論説を掲載[03/03]
【毒ギョーザ】 「毒ギョーザ」事件で中国側の態度は誤解されている~右翼メディアが派手に宣伝も多数の日本人は結論に疑問[03/04]
【毒ギョーザ】「中国国内で(毒物混入が)発生した可能性はない。日本側は客観的に調査を」…中国河北省・副省長 [03/06]
【毒ギョーザ】 天洋食品「無実の罪を着せられた。我々は最大の被害者。事実と異なる報道があったら報道したメディアを訴える」[03/09]
【中国産食品】 「日本国民は、今まで食べた中国製品を振り返ってほしい…日本のメディアは、不安与えるな」…中国側[03/14]
【中国】 「日本の消費者は中国の食品の現状をよく分かっていない」~食品検査施設を公開、安全性アピール [03/19]
【国際】「日本は証拠も無いのに食品不安を煽っている。」「五輪成功を望まない人の妨害かも。」中国高官が日本批判[4/6]
【毒ギョーザ】ギョーザ国内捜査、終了へ 混入経路、未解明のまま[04/12]
【日中】「天洋食品」回収ギョーザ、中国でも中毒者が出ていたことが判明。現地での毒物混入が濃厚に [08/06]
【中国】「日本が再び『毒ギョーザ』あおる」中国紙、日本メディア引用し「国内でも中毒」報道~当局は依然報道規制か[08/07]
【中国】中国食品監督局長が自殺 香港紙報道~毒ギョーザ事件対応にも同局が関与の模様[08/08]
【日中】毒入りギョーザ事件・中国側捜査チームのトップが更迭か?[08/29]
【毒ギョーザ】「ギョーザの毒物、工場関係者が個人的な動機で混入させた可能性が高い」…ようやく中国側が認める[8/30]
90:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/07 23:15:56 k6AxifP1
「支援」とか世界一の外貨保有国に向かって何言ってるのかね。
売れよ、普通に。
91:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/07 23:17:08 iuR1WimV
>>87
実際日本に旅行した経験があって日本産の米を食べた事のある上海の中国人富裕層は偽装したものを判別できる人間が多数いる。
そういった人間は薬臭い中国米を回避して本物の日本産の米を入手しようとする。
問題は、日本に行ったことのない上海の中国人富裕層が薬臭い中国米を日本産だと信じ込んでいる事。
92:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/07 23:25:54 HWm1YR6u
>>1
食品だけでなく、中国の存在そのものに「100%の不安感じる」
93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/07 23:27:55 dYE1MHv7
中国は水の重金属汚染が酷い。水を使って作る、つまり農作物とほとんどの製品は重金属に汚染されている。
在中日本企業の製品も安全とは言えない
日本は、輸入時に重金属の検査をやってないからな
94:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/07 23:37:39 eYFqnpuQ
韓国産の割合をもっと高めたいな あれも相当危険だし、日本には何してもいい
って考えだし、反日国家に金を出す気はないし
95:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/07 23:39:40 dYE1MHv7
中国の環境汚染は、既に手遅れ
日本の技術を持ってしても改善は不可能だと言われている
中国環境ODAなんて話しもあったが、見せかけの環境事業で日本人を騙して、金は中国共産党の
ふところに入るだけだ
中国って本当に迷惑な国でしかない
15億の土民国だからな
96:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/07 23:43:10 VmDT6cJI
北朝鮮産も入れて、特亞フリー!
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ,;‐=‐ヽ .:::::|
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
97:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/07 23:45:05 d2t8Dhjy
<丶`∀´>韓国は「農薬天国」、使用量OECD不動の1位<丶`∀´>
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
98:Les Asiatiques Spécifiques ◆ASIA.9hlKc
09/01/07 23:52:01 株 AtKDnvFQ BE:1400482278-PLT(20003)
>>97
日本が出てこないってことは日本の農薬使用量って割と少ないにか?
99:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/08 00:05:39 9tUQ+cSy
うわっ!嬢よりイパーイ●持ってる人を初めて見たニダ
100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/08 00:06:31 TZGuN3WA
そりゃ中国といつも反日で喚いてるんだから、同程度の民度を持った国民だと
思われてるし。
自業自得だし、別に危ないのは事実だから間違いでもないしなw
101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/08 00:07:22 1dYknytx
>中国産に対しては96%
>韓国産に対する87.6%
10%の違いはアンケートに答えた奴が在日馬鹿チョンってオチかwwwwwwww
102:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/08 00:08:42 BnaS8KEO
>>49
日本も農業とかがえらい事になると思うんだが。
103:回路 ◆llG8dm8Aew
09/01/08 00:14:33 u3mNqqKm
∧∧
( 回 )___ >>98
(つ/ 真紅 ./ 日本はポジティブリスト制度があるからね。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD / 使用量ではなくて残留量の基準だから。使うにしても量はかなり少なくしないと
 ̄ ̄ ̄ 流通禁止になんてなったらそれこそ商売あがったりだし。
URLリンク(www.greenjapan.co.jp)
104:Les Asiatiques Spécifiques ◆ASIA.9hlKc
09/01/08 00:27:37 株 8p0KXQWC BE:700241074-PLT(20003)
>>103
そうか。良い勉強になったニダ。
何だかんだ良い仕事しとるのな。
105:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/08 00:38:40 dXsAmCRe
>>30
それは日本人でも同じだよな。
ここ最近の産地偽装のせいで44%もいる。
106:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/08 00:47:16 dqLux0AD
>日本産の場合44%に対して、中国産に対しては96%の高率だった。
他に高率なのは韓国産に対する87.6%、タイ・ベトナム産に対する86.0%など。
どこ産ならいいんだよ!
107:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/08 00:53:55 0WkYG3pm
>>106
中国なら日本産という名の中国産の可能性があるからな
108:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/08 01:09:21 SwrhwwX+
支那産食品に日本人なら100%不安を感じるだろ
109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/08 01:42:08 J44ozpp6
>同社は「中国に対する技術支援・協力が可能な分野ではなかろうか」と指摘
なにを偉そうにw
たかが調査会社が余計なこと言うな。
110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/08 02:34:52 e/9TIIt+
さんさん、30%も中国食品を信用している?
中国はいったいどんな教育をしているんだ。
死ぬぞ。
111:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/08 02:36:21 0WkYG3pm
>>110
言論の自由が無い
政府に監視されてるインターネットでアンケとったんだぞ