09/01/08 00:06:31 TZGuN3WA
そりゃ中国といつも反日で喚いてるんだから、同程度の民度を持った国民だと
思われてるし。
自業自得だし、別に危ないのは事実だから間違いでもないしなw
101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/08 00:07:22 1dYknytx
>中国産に対しては96%
>韓国産に対する87.6%
10%の違いはアンケートに答えた奴が在日馬鹿チョンってオチかwwwwwwww
102:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/08 00:08:42 BnaS8KEO
>>49
日本も農業とかがえらい事になると思うんだが。
103:回路 ◆llG8dm8Aew
09/01/08 00:14:33 u3mNqqKm
∧∧
( 回 )___ >>98
(つ/ 真紅 ./ 日本はポジティブリスト制度があるからね。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD / 使用量ではなくて残留量の基準だから。使うにしても量はかなり少なくしないと
 ̄ ̄ ̄ 流通禁止になんてなったらそれこそ商売あがったりだし。
URLリンク(www.greenjapan.co.jp)
104:Les Asiatiques Spécifiques ◆ASIA.9hlKc
09/01/08 00:27:37 株 8p0KXQWC BE:700241074-PLT(20003)
>>103
そうか。良い勉強になったニダ。
何だかんだ良い仕事しとるのな。
105:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/08 00:38:40 dXsAmCRe
>>30
それは日本人でも同じだよな。
ここ最近の産地偽装のせいで44%もいる。
106:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/08 00:47:16 dqLux0AD
>日本産の場合44%に対して、中国産に対しては96%の高率だった。
他に高率なのは韓国産に対する87.6%、タイ・ベトナム産に対する86.0%など。
どこ産ならいいんだよ!
107:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/08 00:53:55 0WkYG3pm
>>106
中国なら日本産という名の中国産の可能性があるからな
108:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/08 01:09:21 SwrhwwX+
支那産食品に日本人なら100%不安を感じるだろ
109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/08 01:42:08 J44ozpp6
>同社は「中国に対する技術支援・協力が可能な分野ではなかろうか」と指摘
なにを偉そうにw
たかが調査会社が余計なこと言うな。
110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/08 02:34:52 e/9TIIt+
さんさん、30%も中国食品を信用している?
中国はいったいどんな教育をしているんだ。
死ぬぞ。
111:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/01/08 02:36:21 0WkYG3pm
>>110
言論の自由が無い
政府に監視されてるインターネットでアンケとったんだぞ