【文化】 「豊臣秀吉の朝鮮出兵などにより長く途絶えていた伝統文化」 ~京都中小企業家同友会 韓国茶道を楽しむ [11/30]at NEWS4PLUS
【文化】 「豊臣秀吉の朝鮮出兵などにより長く途絶えていた伝統文化」 ~京都中小企業家同友会 韓国茶道を楽しむ [11/30] - 暇つぶし2ch1:有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★
08/11/30 22:52:55 BE:291014742-2BP(30)

色づいたもみじを愛でながら、作法がおおらかな韓国茶道を楽しもうという茶会が、きょう、
京都市左京区岡崎の白河院で行われました。
これは、中小企業経営者でつくる京都中小企業家同友会が開いたものです。
韓国茶道は、日本の茶道のような作法や約束事がほとんどなく、和やかにお茶を楽しむもので、
豊臣秀吉の朝鮮出兵などにより長く途絶えていた伝統文化が、30年ほど前に復興しました。
きょうは、日本の茶道に長く親しんだ在日2世の吉田珠子さんが点てた抹茶を、
およそ50人が和やかに楽しみ、ゆったりとした時間を過ごしました。

ソース:KBS NEWS(08/11/30)
URLリンク(www.kbs-kyoto.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch