08/11/30 08:03:20 brEu4iQM
ハ;;,、 ,,;ハ
{ ヽ` -─-く冫 }
{ メ xリ
〉' /{ i } ヽ ヘ
| リj-_ハ.,ノ_-ミii |
| {ィヒリ ヒリハi│
| 从 _, 八i|
| { V> . イ/ |
j八 )ヘ V /イ 人|
/ヘり )' / り〆\
く  ̄ヽゝ._厶/_ノ r─ ハ
| √)=ヒ大コ=r勺 |
| r┘ / ∧ Vーく |
` =イ く_/ レ′ l\_ノ
| l | │ ! l
| l | │ | l l
| ││ ││ | │
ヽ.L 」_|__」 ⊥r┘
└┘ `'┘
自由と繁栄の狐!
3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:03:53 zO8w8rpY
> 「日本は経済は一流だが、政治・外交は三流どころか四流」
> 「日本はもはや脅威ではない。中国にとり脅威なのは米露だけ」
日本が中国を援助する必要は無いってことですね。
4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:03:53 DD1ySS6C
事実だな。もはや日本は世界ではないものとされている
サミットや会談のたびに、欧米の新聞から首相の名前や写真を間違えられる国だ
5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:04:21 Kf4SjzlM
ジミンもミンスも政争ばかり。
6:諸君、帰ってきたで?φ ★
08/11/30 08:05:09
臥薪嘗胆、臥薪嘗胆。
7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:05:37 TLKMu1+8
日本はアメポチ国家だからね。
馬鹿の小泉がいい例。
8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:06:19 s12wkjIw
>「日本は経済は一流だが、政治・外交は三流どころか四流」
これには中国に同意だな。売国奴議員やら在日外国人が幅を利かせてるのが日本だからな。
9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:06:28 8tHyFVtW
中国から早めに資金を引き上げるべきじゃないか?
10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:06:30 IrEA2e4l
確かに日本はかけひきがヘタだ。
日本は東亜と一線をひき、国連分担金を3分の1にし、独自路線をいくべし
11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:07:20 46DHIFBW
残念ながら悔しいことに言ってることはほとんど正しかったりする。
12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:07:23 zjkf+0Qh
悔しいが認めざるを得ない
カルト宗教が政権与党を牛耳っている日本は異常事態
政治とマスコミを牛耳るカルト創価学会
13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:07:38 aC3nmsOm
>>1 まったくそのとおり。でも日本の政界にハニトラなど政治工作しといておまえらが言うな。
日本の政治外交が駄目なのは一部は中国の姓なのは間違い無い。
親中国派の売国奴どもを日本から一掃したい・・・。
14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:07:39 yEK/4hxd
中国人にこんなコケにされても
遺憾ミサイル発射しかしないからな。
悔しいが事実。。。
15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:07:43 wXR9Mdew
政治が三流な主因である特亜を何とかしないとな。
原因がわかっているから対策も可能だな。
16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:07:44 wnPpKFt+
っていうか日本人には異人との「外交」なんて無理だから、
鎖国に戻るしかないんじゃないの。
それでもって、宇宙人の現れるのをじっと待つ。
多分、近隣者より宇宙人のほうがずっといい奴だと思うよ。
17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:07:46 p7D3Shoe
日本の政界は、チンパン福田や河野洋平みたいなのが
ウヨウヨしてるからな
18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:08:03 XTPBkX0h
日本は隕石落としが出来る能力の獲得が必要
19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:08:05 lF++YBip
> 「日本は経済は一流だが、政治・外交は三流どころか四流」
これについては返す言葉がございません・・・
20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:08:16 g1aGK4xa
ていうかシナは自分の国をまとめるのにいっぱいいっぱいだろうが。
21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:08:40 Ans5agdc
>>1
ワロス
確かになw
22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:09:00 DlvWC+dL
歴史問題以外は正論だな
23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:09:04 kseGBDCW
油断してくれることしたことはない。
日本は基本、好位追走が得意なんでね。
24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:09:21 ioDEaalg
いいぞ!よくぞ言ってくれた!
ちなみに文化も3流といってくれ!
楽しいものがまるで無い娯楽の程度の低い日本万歳!!
25:ソノッソ・イ・アホ ◆kihF.3Hf5I
08/11/30 08:09:50 3Fb1DMUq
>政治・外交は三流どころか四流
外交に関してては、圧倒的にシナが上だと言うのは認めざるを得ない
謀略の限りを尽くす手法、見習いたいものだ
26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:09:50 GCDHiMS5
お前達チャンチャン坊主は大国ぶる前に、救援訓練と排便訓練した方がいいよw
27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:10:04 /JksZBTj
この間仮想敵国にアメリカに続いて2位に日本がきてたのは何だったんよ
28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:10:39 aC3nmsOm
まあ中国に信頼されるようじゃ日本はおしまい
特亜がファビョる路線が日本にとって正しい進路
29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:11:03 llgLLEW0
ホントに外交がクソだから困る
特に中韓に対してペコペコするばっか
30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:11:33 HXabxNob
中国はすっかり、極度の自信過剰になったなあ。
かつて、それと同じ自信が日清戦争でずたずたに打ち砕かれたのを忘れたらしい。
てか、最初から知らないのか。
31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:11:37 WkVnQ4B+
ことあるごとに「中国人民を傷つけた」とか足を引っ張っておいて
いざとなると( `ハ´)四流アルネだからイヤになるな。
上手いといえば上手いんだろうが、
そんな見え透いた手に乗せよう乗せようと宣伝画策する
日本のマスゴミの罪は重いぞ。
32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:11:43 46DHIFBW
>>10
「反動で強硬な一人旅」しか思いつかない辺りが中国の発言の正しさを証明してる気がする。
4流どころか世界最低レベルだと思うが。
ぶっちゃけ武器渡されて促されるままに
戦争に興じてるアフリカの部族国家とどれほど差があるのか疑問。
33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:12:09 DlvWC+dL
>>30
お前あんまり過去の栄光に浸るなよ…
34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:12:22 wnPpKFt+
どうだろ、「プーチン」辺りを招聘し、
首相代理なんかやってもらえばいいと思うよ。
35:七つの海の名無しさん
08/11/30 08:12:24 wkalTj/g
中国も日本も、お互い「政治・外交は三流どころか四流」
民間は仲良くやるからケンカだけはしないでね。
36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:12:24 QJJkpIF5
国民の政治意識も3流だよね。
愚民にしたのは中国の息が掛かったマスゴミが頑張ってるから。
中国にとっては計画通りだよ。
37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:12:33 lgMBi1EF
中国にしては珍しく日本の駄目な政治・外交にハッパをかける記事、かと思ったら
よく読むと政治・外交で一流になりたければ中国の言うとおりにしなさい、としか読めない
なんだよ信頼って。いいなりじゃねーか
38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:12:52 s12wkjIw
>>1
つまり、日本の政治家や外交官は戦後60年以上
ずっとバカにされながら支那人に相手されてたってわけですねw
ODAだの日中友好活動だの散々お金をばら撒いても支那からすれば
「友好」を餌にすればバカが幾らでも貢物を持ってきてくれる、と嘲笑われてたわけだ。
39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:12:58 DD1ySS6C
>>24
日本人の一部が最近自重せずに誇るアニメや漫画も、中国にいわせれば宮崎駿をのぞいて「腐った文化」だからな。
オーストラリアにもキモいとか言われてるし、実は日本は自分が思ってるほど文化も強くない。
古典文化じゃ中国に歯が立たないし。
40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:13:01 Xw5ucAeq
いや間違ってるじゃん。経済も一流じゃないだろ
一流なのは技術で、それを扱う財界の人間は政治家に負けないくらい酷いと思うが…
41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:13:33 GCDHiMS5
>>34
間違いなく乗っ取られますw
42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:13:37 7/1VXvup
いや~政治が四流ってのは、国民みーーーんな感じてるからね。
ほんと、シナの老獪さの10分の1でも得ないと駄目だよな。
43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:13:46 shFTdH5H
その通りでワロタw
まずは特亜好きな政治家と外務省を何とかしろと言うことですね、わかります。
44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:13:54 fckl5TeD
内容は兎も角、スレタイに悔しいが完全に同意だな
売国議員やメディアによる情報統制を一掃しないと未来はない
45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:13:59 s12wkjIw
>>25
特に朝鮮人の扱いに関しては日本は支那の爪の垢を煎じて飲むべきでしょうね。
46:諸君、帰ってきたで?φ ★
08/11/30 08:14:15
>>37
だってそれが「中華思想」ですもの
おごれる項羽は久しからず、ただ春の夜の垓下のごとし
47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:14:17 Fz62iBhP
外交が三流?
アホな外務省がある限り五流でしょ?
鼻で哂われていますよ、チャイナスクールの御馬鹿さんたち。
48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:14:38 wnPpKFt+
>>39
>古典文化じゃ中国に歯が立たないし
「源氏物語」は人類史上初の「小説」として名高いが。
49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:14:56 2dTLjMXc
日本の政治・外交ダメなのはデフォみたいなもんだろ。
むしろシナ人はこういった慢心が強くなってくると、
いつのまにか内部崩壊してんじゃん。
50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:15:03 bJdcniGU
財界人から首相を選ぶべきだな。
51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:15:08 nJ+Ef6wm
大局的には中国は、日本よりも当然に劣等ではあるが、
日本の政治・外交がヘタクソなのは事実だな。
日本の政治・外交は、国益を守らない政治・外交。
52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:15:27 PIcPwpgE
世界のどんな小国にだって、軍隊を保有して武装する権利がある
しかし日本にはその軍隊すら存在していない
おのれの利益を最大限確保しようと、銃を突きつけ合いながら
議論している中に混じって、両手両足を椅子に縛り付けられながらも
なんとか参加だけはしようと、もがいているのが日本外交の姿
四流だのなんだの言うレベルの話ではない
53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:15:30 coEe8PZK
本当に三流なら、そんな事は言わないだろう
実は相当構ってほしいと見た
あのメタンハイドレートとか、中国だけで開発するのは無理だからな
54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:15:34 4IWi9Whj
この国の政治外交が糞なのは誰もが同意するところだろ
55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:15:43 hfhsBFfW
売国マスコミ
売国議員
このふたつを無くさないとね。
56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:15:54 CMmgC1Vw
確かに日本の政治は腐ってるが、お前がいうな。
57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:16:08 DlvWC+dL
>>39
お前なにこっちのスレに逃げてきてんだよチョンw
58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:16:09 wnPpKFt+
>>41
もう、アメリカの犬でいるのも、中国の便器でいるのも
疲れたから、ロシアに擦り寄るものいいのではないかと思う。
59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:16:28 0mLXXpDo
この国はなぜ国益を追求する人間が上にいけないんだろう
60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:17:12 4ovIpdaK
歴史を見れば、どうして日本が一流にならないのかがわかるだろう。
したたかにナンバーツーでいいんだよ。
61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:17:14 HXabxNob
>>33
今も同じ。
この間の地震の対応を見てみろ。
人民解放軍は激弱だ。
62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:17:19 TjjaHoAa
歴史認識云々以外は異論は無い
63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:17:26 Oi5MwVq3
独裁国家をこれだけ持ち上げる国って
日本以外にあるのかな
64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:17:34 2QdjVfY5
歴史以外は正論です。
支那人の分析が正しい。
65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:17:36 aC3nmsOm
賢くはあるべきだが謀略を尽くすのはよろしくない
日本の外交は誠実路線で行くべきだとおもう
特亜のような裏切りに対してはそのときにきっちり報復すればいい
66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:17:55 2AO1xe3V
>>40 良く言ってくれた!
本田宗一郎の大ファンにとって嬉しい言葉だ
67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:17:59 nJ+Ef6wm
テロが必要だと思うよ、マジで。
マスゴミと政治家、このうち最も罪深い人物を殺すべき。
それは公益。
68:金多摩意地労
08/11/30 08:18:02 rUd2Chag
歴史を見れば中国一番、日本二番の勢力図の時が一番安定してるからな。
特に明の時は頭さえ下げていたら日本サイドが大黒字の貿易をしてたし。
祭り上げて実を取った方がいいのかもね。
政治は四流ではなく、最低レベルだから否定する気にもならん。
69:経済一流で良い
08/11/30 08:18:10 ubykfsDQ
経済が一流でないと、結局政治も外交も駄目になる。
こんな外交下手の国でも生き残っているのは経済が一流だからだ。
技術しても金融にしてもノウハウの蓄積がないと駄目だ。
地道に得意の分野で実力を蓄積し、他国より先に進むことだ。
奢る平家は久しからずだ。中国の前途は厳しい。10数億の人間
が全て豊かになることはあり得ない。民主化できない中国は結局
世界の孤児にならざるを得ない運命だ。
外国を旅すれば分かる。問題は色々あるにしても、日本は天国に
近い国なのだ。
70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:18:24 sIPvuGZn
久しぶりに、御前賀夕菜ちゃん登場ですな…
71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:18:53 PLlML+u3
中国人は漢字が読めるんか?
72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:18:57 wnPpKFt+
>>59
和をもって尊しとする国だから。
73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:19:20 zEbHqYT5
経済ですら一流といえるか怪しくなってる件
74:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:19:21 sT09GWCJ
中国が経済崩壊しても日本にできることも無い品w
75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:19:41 RSSksPvq
そうだろうなw
だから、チャンコロどもは日本に来るな、クズども。
お前等のようなゴロツキは世界でも嫌われちょる。
早く内乱でも起こして、殺し合って滅びろ。
76:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:19:48 NfNGrNnQ
>>1
この中国の高官もレベル余り高くないなw
>「日本は脅威ではない。中国にとり脅威なのは米露だけだ」とまで断言した。
中国の高官にさえこう思われていることが、何よりも日本の政治成果なんだよw
77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:20:00 owgDKID+
強く成ればなったで米中連携で潰しに来るだけだしな
先の大戦みたいなドンパチになると目も当てられん
78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:20:04 REYr8ySP
いっそ田母神に外交やってほしい
79:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:20:22 IrEA2e4l
>>32
それではどうすればいい?
反日プロパガンダを継続している中国、韓国、朝鮮と仲良くしていけと?
役に立たない国連に金をつぎこめと?
日本の技術と経済は、日本の利益に合致する国々と協力するために使うべき
80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:20:22 cKhzJR3f
もう二世議員の馬鹿をトップにするのはやめろ
81:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:20:47 eIBB31ZD
戦後スキームから抜け出せない不利さと、政治家や官僚の国民に対する
プレゼンがうまくないだけで、そんなに日本の政治が酷いとも思えないけどなー。
一流とは言わんけど。
82:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:20:57 Lgss8uLi
>「日本は経済は一流だが、政治・外交は三流どころか四流」
>「日本はもはや脅威ではない。中国にとり脅威なのは米露だけ」
政治は8割方乗っ取られてるからな。
83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:21:00 dTo+Xosu
スレタイの通りだわorz
84:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:21:05 GCDHiMS5
>>72
それ嘘だと思うよ
現実は足の引っ張り合いばっかりじゃないかw
85:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:21:28 YY1QIHfP
東大卒おぼっちゃんが外務省に入り外交してる。
こうなるのは当たり前。
86:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:21:29 nJ+Ef6wm
若者よ立ち上がれ!
いま必要なのはテロだ。
小泉容疑者は相手を間違えた。
相手さえ誤らなければ、君はヒーローだ。
実質的な意味で世界の平和と安定に大いに貢献することとなる。
87:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:21:39 wnPpKFt+
>>69
>日本は天国に近い国なのだ。
惜しいね。「非日本人にとっては」が抜けているよ。
88:エラ通信 ◆0/aze39TU2
08/11/30 08:22:25 9b3b5BNN
>>1については、まったく否定できない。
創価学会公明党を中心にして、政治業者は外患誘致の化け物ばかりだし。
89:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:22:27 HXabxNob
>>42
とんでもない。
実は中国の政治こそ最低だよ。
内政はまるきり治安を保てないし、
外政は今目先の得だけしか考えず、中長期的には敵を作るだけのことをしている。
要するに、今、共産党幹部が大儲けすることしか考えていない。
国のためにはあれこそ最低最悪の政治だ。
90:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:22:38 Pi21Exz8
マスごみは5流どころか世界最下位
91:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:22:42 aZbFZxmG
明治時代から、日本の見方は変わってないだよな。
経済が一流というだけ、日本も偉大になったものだ。
92:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:22:45 DJY4j0id
政治はともかく外交は確かになあ。
93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:22:46 jptvJEsS
>>80
小沢も鳩山も駄目だね。
94:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:22:49 15ZVWzff
日本人が生き残るには、早くアメリカの1州にしてもらうことか?
アメリカは経済危機だから持参金沢山持っていけばチャンスかな?
95:盧武鉉
08/11/30 08:23:14 +5nhaGf9
日本が何で世界第二の経済大国かわからない
これが支那人の大体の感想
だって政治家のみてくれも悪いしね
ま、これで、日本無視、支援要請もしないというのなら結構、結構
96:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:23:24 rqeadRbv
>>80
前それを言って自爆した馬鹿がいたよね
97:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:23:31 LMQLMDPB
政治システムも違う隣国に信用されてるほうがおかしいでしょ
98:ぬるっぱち ◆VIPPER59Go
08/11/30 08:23:32 d+F4fIw0 BE:370804234-2BP(777)
>>67
TBS・テロ朝・変態新聞・アカヒ新聞・聖教新聞・池田大作・民主の3馬鹿
結構多いぞw
99:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:23:40 s12wkjIw
>「日本は経済は一流だが、政治・外交は三流どころか四流」
これも額面通りには受け取れんかもな…
日本から支那への援助金が削減され、五輪以後支那への日本国民感情もあまり良いものではなくなりつつあるし
今の日本の政治・外交は支那にとって都合が悪いってだけかもな
民主党が政権とって支那へ多額の援助を始めた途端に
「日本は一流の外交国家だ」
なんていい始めそうだし。奴ら、他国の愚か者を徹底して褒めちぎるからな。
100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:24:08 s76FQ3dG
日本の政治は3流でなく、今は5流くらいだろ。
101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:24:26 IrEA2e4l
>>89
外交は強いけどね。独裁政治の特色だけど
102:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:24:31 wnPpKFt+
>>84
ま、内弁慶ってことだ。
103:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:24:39 nJ+Ef6wm
今の日本を救うこと(マスコミや政治家の罪深い人物を殺すこと)
は、中国や韓国、北朝鮮の国民にとっても有益なこと。
日本にいる悪魔を殺すべき。
104:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:24:45 5Q1+5Stx
特亜とカルトを排除しない限り日本はマトモには成り得ない。
105:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:24:56 s12wkjIw
>>86
あのさ、君、殺人教唆って知ってる?
犯行声明以外でもネットで安易に人を殺人に駆り立てるような事書くと、
ヘタしたら両手にモザイクがかかるぞ?
106:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:25:05 fckl5TeD
>>81
「東インド会社」を置かれそうになる政治のどこが酷くないのか詳しく
正直このまま行けば五年後に外国人総督がきても驚かない
107:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:25:14 h8pDA1Yg
まあ確かに政治と外交は三流以下だと思うわ。
もう少し若い世代が政治に参加してくれば、特定アジアに
なりふり構わず土下座するような事もなくなってくると思うけどな。
108:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:25:21 2QdjVfY5
小泉さんはチャイナスクールつぶしたしな。
109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:25:34 EkOBpCVc
核と軍隊さえあれば・・・欲を言えば資源と常任理事国入りできれば・・・
変わんないだろーな
110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:25:38 NfNGrNnQ
>>91
実は政治もすでに一流なんだよ。
戦後60年間、覇権国アメリカを手ダマに取って、
一度も自国民を戦禍に合わしていない、
これほど見事な政治があろうか。
(逆にアメリカ、ロシア、中国の惨状を見ろ!)
111:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:25:45 7u9C2JXN
確かに政治・行政・司法は三流国だよな日本は。
日本国民が世界で稀に見る勤勉だから経済大国になっただけで役人や政治家が偉いわけじゃない。
激しく勘違いしすぎなんだよ政治家とか公務員は。
112:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:25:45 ZTwm2TiT
> 「日本は経済は一流だが、政治・外交は三流どころか四流。これでは、世界における日本の影響力と地位は薄まる一方だ。」
外国の人間に言われるのは癪だが、これには同意せざるを得ないな。
いまもスパイ大歓迎・外患誘致促進の国籍法改定案を通そうと必死だしな。
無能を通り越して有害。
113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:25:55 kojibhmb
>>1
中国人が信頼を語るwww
114:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:25:59 Mt2CFkP3
政治・外交はほんと正論だな
115:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:26:06 XglMMUks
>>1
大体合ってる。
116:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:26:22 s12wkjIw
日本の経済→一流
日本の政治外交→四流
日本のマスゴミ→韓流(笑)
117:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:26:22 dVNxCkkx
他国を利用して国内の安定を図るのが一流の政治なんですね?
それなら四流でもいいや。
118:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:26:28 aC3nmsOm
中国や朝鮮やロシア相手にはけっして関わらないのが日本の外交にとって正解。
日本は海洋国家であってけっして大陸と関わってはいけない。
人間の相互移動は不要にして有害。物資のやり取りだけすればいい。
日本は制海権だけ常に確保して海から大陸を包囲すればそれでいい。
そのほうが大陸に進出するよりコストが安く済む。
海を制すればおのずと中国大陸の死命を握る事になる。
逆に大陸に進出すると日本は破滅する。これが日本の地政学的常識。
119:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:26:32 6nksTf7R
中国に褒められる方がやばいんじゃなかったっけ
政治が三流以下ってのはその通りだと思うけど
120:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:26:46 HXabxNob
>>54
どこの国の政治外交も糞、欠点だらけだ。
121:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:26:52 2QdjVfY5
中国から信頼される必要なないから。
逆に信頼されちゃダメだって。
中国の犬になってるということだから。
122:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:27:08 DI2f/lkg
支那や朝鮮に比べたら民度も一流
123:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:27:24 IrEA2e4l
>>110
確かに、この平和と経済発展を得た代償として米国に払っている金は安いような気がする。
124:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:27:29 1Y9BYGnQ
この記事自体が外交政治の一環なんだろ?
相変わらずマスコミを使った工作に余念が無いな。
125:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:27:32 FHnzsCOD
永久に戦後レジュームから脱却出来ないあぽ国民が悪い
126:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:27:34 GCDHiMS5
>>109
不審船をヘラヘラ笑いながら撃沈したらあいつら大人しくなるよ
今のままじゃ、核持とうがUFO持とうが舐められるよ
127:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:27:36 wnPpKFt+
>104
ていうか、先進国でカルトが、国会に出席する規模の政党もっているのって
日本だけよ。
どうだろ、「カルト法」なんて作って、カルトを取り締まるのは。
128:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:27:36 hGpXc5eS
>>1
その通り!
よくわかってるなw
だが甘い
3流でも4流でもない、5流だw
今の政治家は粛清せにゃならんくらい糞だ
ご指摘感謝する
129:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:28:14 s12wkjIw
>>110
憲法9条がよくも悪くも働いてるからなーw
130:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:28:25 2QdjVfY5
新しい宗教はいらないよ、もう。
信仰の自由はなくていい。
131:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:28:55 xgPZiWip
審議拒否と解散解散で荒れてるところを見るともうワンランク下げてもいいような気がする
132:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:28:56 pmIg4gCG
如何にも中共らしいナ。国民生活に一番身近な経済を無視、さらに生活環境を汚染する結果がこれまでの飽きない栄枯盛衰さ。
経済を無視し一部の特権階級を富ませようが、大部分の人民の意識を荒廃させ、さらに環境汚染で追い討ちをかければ不満爆発など当たり前。
これからイヤというほど分かるよ。でも日本に来て刑務所マンションはお断り。
133:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:29:01 MvGjLIXb
金を握らせている反日マスコミ関係者の情報を総合すると
こういう結論しか導き出せないだろうなw
134:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:29:04 YhH4jI/W
>>2
それ狐
135:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:29:22 d/zn37ZX
>>1
うん、だからどうにかしようと色んな形でマスゴミや夜盗や与党をなんとかしようと
電凸だとか色々やってるねらーの中の人もいるわけだ。
支那でそれやったら問答無用で粛清だろ?四流?結構じゃないの。
136:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:29:23 UGhTRbbY
流石に反論しかねるなぁorz
ガラガラポンで保守再編を待つしか
無いか…。民主だけは勘弁汁
137:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:29:28 aOgAGA0m
何言われても
「エヘエヘヘヘヘッエヘッ」
て笑ってて、たまに言い返そうとすると、そいつの回りが
「ひゃあウチの馬鹿が御迷惑かけちまって、へえ」
ってのがちょっと前のイメージ
138:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:29:32 4CqHipIe
つくづく思う。日本は敗戦国なんだな と。
W2後何十年もかけてマインドコントロールされた
ことが、今最終章に入ってる気がする。
この記事、たまたまMSN産経ニュースで読んだけれど
筆者の「そして、中国には、おごる平家は久しからず、とだけ言っておこう。」
の最後のセンテンスも虚しく感じる。
139:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:29:40 s12wkjIw
>>111
上層部の無能を、下の者がフォローしてるってヤツですね。
140:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:30:19 1oMoWb0l
日本国内の重要な機関は全部掌握したっぽい発言だな。
自衛隊や警察の皆様は日本守らないの?w
141:闇仙 ◆ZfXxlDUuVU
08/11/30 08:30:23 kJPR/C8v
国際社会への責任取ろうとせず好き放題やってる支那がそれを語るかね>>1
142:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:30:23 HXabxNob
>>73
日本が経済一流でないなら、世界に一流の国はないな。
今や世界中が日本に助けてくれとすがってきているわけだが。
143:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:30:37 sMlXGeEs
四流云々は同意だが、三十万人殺してなんかいないよ。
144:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:30:53 s12wkjIw
>>127
「カルト」の定義をどうするんです?
ヘタすりゃ「ネットで特定の国家や民族を侮辱する発言をする集団」と設定されますよ。
145:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:30:57 05+hQOSh
創価、民潭、総連、在日、小沢とその腰ぎんちゃくどもを粛清だな!
146:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:31:22 GCDHiMS5
>>127
政党はそうだが、飴の政治家はキリスト教原理主義者の顔色伺ってるみたいよ?
147:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:31:23 RW3TKWbS
軍事力が欠けているのに政治・外交が二流では、
経済で一流になるわけないじゃん。
頭が二流の奴が、日本の自虐を真に受けるんだよな。
148:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:31:25 NSTIaQA2
中国の政治が一流? そりゃないわw
日本は、もう議院内閣制が古いのかもな
149:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:32:01 aC3nmsOm
中国の外交なんて武力による恫喝とその場限りの嘘と、最近は金銭のばら撒きしかないじゃん
信頼とか誠実とは一切無縁。結局中国はどこからも信用されていない。
150:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:32:02 5oJKAXa4
政治家のせいにしてるけど、マスコミに簡単に煽られて衆参逆転の状況を作り出したのは日本国民自身なんだぜ。
国会サボって選挙演説する野党党首が人気あるのも、反日活動家を国会議員にしてるのも、馬鹿げた法案を
内容も知らないまま素通りさせる大臣がいるのも、全て国民がその地位を与えたから。
中国高官が言っているのはようするに、日本人は自らすすんで奴隷のように働くことしか出来ない、
政治的センスの無い愚かな民族だ、ってことだぞ。
ここで政治家を叩いているヤツはそれをちゃんと理解しているのか?
151:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:32:05 /mbr7Zen
なにがよくて何が悪いかは
後になってみないとわからない
日本人は何事にも悲観的過ぎるが
それもまた有利に働くかもしれない
二年前にアメリカの金融危機を誰が予想した?
152:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:32:22 +7YuHrGt
マスコミも三流です。
153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:32:24 wnPpKFt+
>>123
まさか、日本の経済発展は米のおかげとでも思っているわけではあるまいね。
米国には「日本の近代化・工業化」は戦後、米国の資本で行われたと思って
いるノータリンがいっぱいいるが。
154:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:32:26 nhKi4W77
>>40
が正しい、それも一部の技術がな、特に金融技術なんて英米に鴨にされてた。
まあ、今は遅れてて助かってるが。
155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:32:29 nJ+Ef6wm
やはり日本は、マスゴミが癌。
マスゴミがまともならば、政治家に対しても国民が立ち上がれはず。
特に在京キー局の罪は重い、重すぎる。
勇気ある若者が罪のあるマスゴミの担当者を殺せば、国民は目覚めるだろう。
156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:32:43 a6zimcMx
中国や韓国に褒められたときは 日本が終わったときだよ
このニュースは良いニュースだ
157:エラ通信 ◆0/aze39TU2
08/11/30 08:32:43 9b3b5BNN
>>127
アメリカとイギリス議会は、キリスト狂原理主義に乗っ取られてるよ。
158:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:33:12 05+hQOSh
>>144
破門されて尚続いてる新興宗教だろ
159:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:33:13 s12wkjIw
>>146
あとは武器商人と弁護士の顔色も、ですね。
160:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:33:39 wnPpKFt+
>>144
ドイツは既に「カルト」を取り締まる法律を持っているから、
ちょっとまねてみるのもいい。
161:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:33:49 VYvhibZe
くやしいけど……納得しちゃうっ…! ビクビクッ
162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:34:12 HXabxNob
>>81
日本の政治を叩いている半分は工作員。
もう半分は、悪いところしか見ないようにマスコミに思わされている人間。
実際のところ、日本の政治はよくやっている。
確かに、憲法九条という無茶な足かせをはめられてしまっているが
その中では頑張っているよ。
実のところ、アメリカの実情なんて
憲法九条の影響以外は日本と同じかもっと悪い。
163:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:34:17 /JksZBTj
国民を道具としか見てない国が政治を語るなよ
まあ外交は糞だな
というか軍事力というカードがないのに外交なんてどうしろと
164:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:34:40 s12wkjIw
>>153
オリエンタルランドってある意味日本の成功の縮図ですよね。
アメリカはルールを決め、日本はその範囲内でアメリカの想定外まで成長してアメリカを驚かせると
165:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:34:43 sT09GWCJ
そういえば、ODAは今年できちんと終わるんだろうな?
166:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:34:52 t80Cibqt
日本は経済は1流どころかスペシャルLV
政治は1流 戦後、アジア騒乱を対岸の火事にしたこと
日米安保堅持で軍事・貿易的にも良好
官僚の暴走を裁けないのがマイナス点
ゴミクズLVなのがマスコミだな。
167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:34:56 GCDHiMS5
>.150
もちろん分かってる
ニヒルぶって選挙行ってなかった過去の自分が恥ずかしい・・・
168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:35:11 l3SSyor7
こぉれは反論はむずかしいなぁ。w
5流といわないだけ、中国にしては友好的態度なのかもしれないなぁ。
ただ、一党独裁国家から言われたくはないけどな。
政治は一流と思っている国はもうじき経済バブルの泡と消えるだろうが、
やけ起こして戦争なんか吹っかけるんじゃないぞ。
169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:35:25 NrvPIwwY
支那にいわれても、それより、世界の嫌われ者の共産独裁を
自分から解体しろ、支那こそ政治は糞だろ
170:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:35:31 OrIR4R+A
うーん、これに関してはまったく反論できないなw
技術一流、経営二流、政治三流だからな、この国は。
171:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:35:37 50Tmd6zI
歴史問題だけは中国の反日教育のせいで、中国側の感情論がかなり入ってるけど
あとは正論
172:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:36:05 6uXU7PRw
そりゃこれだけマスコミや政治家が自国相手にテロ活動やれる国はそう言われても
反論出来んわ
シナの愛国無罪が少しうらやましく見えるw
173:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:36:09 s12wkjIw
>>158
まぁ、破門されたところで宗教法人としては設立当初から分かれてますから。
分かりやすくいうならプロテスタントをカトリックに反するカルト認定するようなものですわ。
174:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:36:10 TMUI13l3
チーパオと老酒で日本の報道機関は親中だしな
175:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:36:17 GVq8UBjN
>>1
では言い返してやろう!
今 世界は中国発の世界規模のバイオハザードを恐れている。
その事の意味を考えろ!
176:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:36:41 +7YuHrGt
マスコミも五流です。社内方針以外の記事を書けないマスコミ。
くだらない批判ばかりで中身を言わない。
危険な法案にはスルー。
スポンサーである宗教法人への批判は0。
放送倫理委員会とはなあなあで自浄作用は働かない。
完全に腐っている。
もう一度、ジャーナリズムについて日本以外の国で学んだ方がいい。
177:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:36:44 LjSVgjO7
悔しいが当たっている。
別にこの外交官が反日というわけじゃないだろう。
178:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:37:11 wnPpKFt+
>>162
でもまあ、あんだけ国会で野次が飛び交う国、かなり珍しいよ、先進国では。
まあ、糞が飛び交うよりましだが。
179:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:37:16 ig7xvVFJ
つまり、在日と創価と小沢(その取り巻きも)を追放すればいいんですね、分かります。
180:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:37:16 YgLALEA5
まぎれもない事実です。
181:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:37:29 K9oBjlV0
>>170
経済一流、政治二流、マスコミ論外
これくらいだ
182:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:37:32 HXabxNob
>>91
うん、いつもいつも、日本は諸外国から過小評価されてきた。
そして、中国は極度に過大評価されてきた。
まあ、評価だけならそれでかまわんがね。
諸外国に気づかれないうちに実力を蓄えればいいのだから。
183:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:38:09 JjduFyx7
ODA完全中止な
184:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:38:11 dVNxCkkx
>>126
舐めてるなら最初から相手にしない。
つーか、気にし過ぎだろ中国。
185:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:38:20 iao93hnO
確かに
カルトが政権与党にいる日本は異常
186:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:38:20 sT09GWCJ
日本人からすれば「馬鹿らしい。何で中国みたいなところを今から侵略せねばならんのだ」
ってところだけどさ。その信頼の無さがどう4流につながっているのか論理が破綻してるな。
187:ヱレクトロポイズン@韓査人見習い ◆9S7Poisonc
08/11/30 08:38:28 C1Mh8TuJ
まあ、経済三流で今にも沈みそうな国の方のありがたいお言葉ですか。
188:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:38:39 K9oBjlV0
>>182
日清戦争で負けて以来
中国の評価は今まで変わっていないようにも見える
189:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:38:47 aoN8CfVk
今は、越後のちりめん問屋のご隠居状態なんだよ。
大した事無い奴と思ってると痛い目見るよ。
シナ人は、100年前みたいに本気出させてまた逃げ出すようにならないようにな。
190:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:38:57 jReTYfLK
>>1
日本についてはだいたい合ってるな
ただ中国の今後もヤバい
あれだけ悪化した環境問題にほとんど手を打ってない状況
北京などの大都市の水不足問題なども
それと1人っ子政策の歪みでこれからくる日本の比じゃない
超高齢化社会への対応できてないし
1人っ子政策世代は男多すぎで男女比も極めてアンバランス
中国は今後軍事うんぬんなんて言ってられなくなるんじゃね?
191:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:39:17 zNZtBbyJ
残念ながら事実
しかし、もうすぐ一流のシナ様に献金するのはやめような
192:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:39:25 aT/0F2JK
こればかりは認めざるを得ない……グゥ
193:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:39:37 ig7xvVFJ
>>181
ゴミは欧州辺りに買収されちまえばいいのに。
産経くらいはまだ許せる範囲かな?
194:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:39:56 s12wkjIw
>>182
まぁ、資源も皆無で毎年地震や台風で甚大な被害が出て、国土のほとんどが山、
水の確保も困難な小さな島国を見たら普通は常識的に過小評価しちゃいますわな。
195:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:40:12 HXabxNob
>>95
そうだね。
それはつまり、中国人は本当の実力とはなにかを
まったく理解していないということを示すわけだ。
196:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:40:12 UNQAwShD
驕りが崩壊の元。10年後はないね。
197:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:40:20 9pNCkLb4
日韓の仲たがいは、まさに中国の思う壺に落ちてるということですな
198:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:40:30 ZHIRaKJq
とにかく、日本は単独で中国から自国を防衛できる戦力を早急にもたなければならんだろう?
もはや核武装は必然だよ、それも3年以内に。
199:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:41:09 wnPpKFt+
>>176
ジャーナリストは欧米も腐っているよ。
大体、基本の「ジャーナリストが意見をもってはいけない」ってことが
わからない奴ばっかり。
そういう意味では「社説」なんて新聞には必要ないんだよな。
200:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:41:19 GVq8UBjN
一掃の事、元に世界基軸通貨の役割を果たして貰おうよ!
中国経済が何年持ちこたえられるか見物だ。
201:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:41:35 s12wkjIw
日本の政治もどうしようもないのは事実だね。
国民が選挙に行かないのも仕方がないことだ。
だって、選挙ではウンコ味のカレーかカレー味のウンコのどちらかを選ぶだけなのだから。
202:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:41:41 ZHIRaKJq
>>197
いや、基本的に
韓国はどーでもいいと思うw
203:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:41:46 HXabxNob
>>99
昔から、中国が得意なのは、はったりと賄賂だけだ。
これだけは掛け値なしに奴らの独壇場だな。
逆に、奴らにはそれ以外に何もない。
204:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:41:48 baDxBCfY
三流国ですから残念ながら中国様には援助はできません><
205:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:41:52 GCDHiMS5
>>193
産経は究極の親韓だからな・・・
206:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:41:55 dT8bZj0g
むしろ日本に影響力や地位があった時代があったのかよ
207:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:42:00 hGpXc5eS
>>197
朝鮮人は論外
208:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:42:04 /JksZBTj
むしろロシアを脅威に思ってるのが驚きだ
ソ連が解体してからあの国だめだめじゃないか
209:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:42:13 ZTwm2TiT
日本より外交下手な国ってどこにある?
少なくとも東アジアの中じゃ最低ランクだよな。
外交に関しては北朝鮮にすら太刀打ちできない。
210:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:42:15 f8vXqi1h
四流とか、そこまでのレベルないっしょ。
戦略ゲームやりこなしてる小学生以下のレベル。
211:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:42:15 K9oBjlV0
>>193
産経もよく妙なこと書いてるぞ
本来マスコミ自ら自己改革しないといけないのに
全くやる気がないので
政府が強制的に健全化させる気らしいけど
212:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:42:26 6XwQrs0W
日清戦争の傷は癒えたか
213:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:42:38 GCDHiMS5
>>197
韓国叩きで日中が接近してるんだよ エロ拓以下の同胞はぶちょw
214:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:42:40 MDoOXBN7
一部認めざるを得ないのは悔しいな。
こんな状況下で政局しか仕掛けない自民党暗黒時代の黒幕とか勘弁してくれ。
215:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:42:42 46DHIFBW
>>52
> 世界のどんな小国にだって、軍隊を保有して武装する権利がある
> しかし日本にはその軍隊すら存在していない
自衛隊あるだろw
> おのれの利益を最大限確保しようと、銃を突きつけ合いながら
> 議論している中に混じって、両手両足を椅子に縛り付けられながらも
> なんとか参加だけはしようと、もがいているのが日本外交の姿
> 四流だのなんだの言うレベルの話ではない
お前はどう解放してくれるのか、どう認めてくれるのか
他の国が自分の国のために何かをやってくれる前提で
~をしてくれないから無理、永遠のオミソだと匙を投げている。
まさしく5流だよな。子供の国。甘えによる無力。
216:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:42:54 s12wkjIw
>>208
支那にとっての脅威って
核ミサイルをどれだけ沢山持っているか、って一点なんじゃないの?w
217:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:43:24 4ovIpdaK
>>193
日本のクサレ新聞社が外資に買われたら、けっこう部数伸びるかもね。
サヨ思想とかGHQ史観の枠の外で記事書くから
218:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:43:31 GCDHiMS5
>>209
アメリカも相当ヘタじゃないか?
219:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:43:31 6nksTf7R
>>208
最強のプーチンが・・・
220:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:43:41 46DHIFBW
>>209
> 日本より外交下手な国ってどこにある?
アフリカ諸国くらいだろ。
221:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:43:49 ZHIRaKJq
核武装は中国に対する抑止力として絶対に必要
222:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:44:01 ka4EeylV
>>98
日本国・日本国国民のためだからサクサク駆除しておkだろう o^^o
無差別テロじゃないし。
>>1
支那人・朝鮮人が日本に来なくなればなんでも良いのだ o^^o
223:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:44:18 HXabxNob
>>106
>正直このまま行けば五年後に外国人総督がきても驚かない
お前頭おかしいぞ。
224:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:44:19 L7pobFYj
「政治は三流」なんて30年以上前から言われ続けていたわけだけれど新たに「四流」に格下
げか。ってか、いままで国際社会においてニホンが積極的に発言したのは「明治維新 以降から
第二次大戦中」までの「短い間」だけじゃないの。それ以降は「外交・軍事」では内に篭った状態
ってか、アメリカ依存の「おんぶに抱っこ状態」なわけで。
225:KGKGKGBg ◆KGBgLlE4XM
08/11/30 08:44:28 EGsNTeHT
●●●借金まみれで崩壊寸前の日本●●●
日本の公的部門が抱えるGDPの2倍もの債務。
国際的に健全だといわれている基準は、GDPのおよそ60%。
これはヨーロッパの国がユーロに加盟する条件になっている基準だ。
日本の状況、GDPの2倍という数字がいかにひどいものかがわかる。
今の日本の状況では、ヨーロッパ圏内であればユーロにも入れて
もらえない、落ちこぼれだということだ。
日本のここ数年の債務の増え方がいかにひどいか一目瞭然だ。
日本の債務残高の対GDP比は、180%。世界最悪の水準である。
「政府債務」がいかに世界の中で最悪の水準に近いかを示す数字がある。
世界経済フォーラムが発表した「2005年世界競争力報告」で、日本は
「政府債務」の部門で117カ国、地域のうち、なんと115位と不名誉な順位
に上げられた。報告は「世界最悪の諸国に含まれ、財政的節度が欠如
しており持続性がない。高齢化に伴いますます財政は悪化し、やがては
破綻するであろう。」と指摘している。
「国債保有者が日本人だから大丈夫だ」という説についてはどうだろうか。
個人資産が1400兆円あるから1000兆円の負債があってもまだ大丈夫という
理屈はよく聞かれる。
だが、その説は当たらない。
このまま財政赤字が続けば、国内で政府の借金を賄いきれなく
なることは時間の問題であり明白なのだ。
その証拠に、政府の借金に対する安心材料として引き合いに出される
国民個人の金融資産も正味で見てみると、実は頼りにならない
ということがわかったからだ。
金融資産1400兆円という数字は日銀が発表しているものであり、
中身を分析すると実質的な資産はそれほど大きくないことがわかる。
資産合計は829兆円しかない。負債の257兆円を差し引くと、ネットは
何と572兆円である。個人純金融資産を572兆円とすれば、
政府の借金1000兆円には実に400兆円以上も不足する。
もはや個人資産では担保できないのは誰の目にも明らかである。
それに、個人資産はあくまで個人の所有のもので、公的債務の返済に
充てられるものではないのだ。
個人資産の所有処分の権限は、その個人にある。政府には、ない。
従って、「国債保有者が日本人だから大丈夫だ」という説は論破される。
226:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:44:33 5TNUMS7P
少なくとも「自国民」を弾圧しているシナに言われる筋合いはないw
227:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:44:45 K9oBjlV0
>>216
あと、勝手に暴発しそうなところ。
>>217
国内の情報網を外国に抑えられるのはぞっとしない。
競争相手としての外国の参入ならともかく
228:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:45:21 3yIKTbzV
正論過ぎて、返す言葉も無い・・・・・
229:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:45:22 rzip4ERD
残念だがすべて正論
日本政府の不甲斐なさには本当に腹が立つ
230:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:45:40 Fw28yq+a
日本が本当に内向きな政治だったら良いんだけどな。ちゃんと日本人が正しいと思った事を
ちゃくちゃくとやっていけば、それはそれでいい。むしろ今の政治は散漫、曖昧過ぎる。
231:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:45:44 s12wkjIw
>>209
> 日本より外交下手な国ってどこにある?
ふと思ったが、北朝鮮って弱小で瀕死のクズ独裁国家のくせに
外交だけで他国にたかって生き延びてるし、外交では世界最強超一流なんじゃないの?w
232:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:45:52 GVq8UBjN
自国の内政問題を頭から無視を決め込んでいるのには腹が立つね。
233:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:45:58 0f7vAan1
政治と外交が強いなんて国は、大体がマスコミも民意も野党も気にしなくていい独裁国家だろ
234:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:46:02 fYs0nKSq
中国こそ張子の虎、漢民族の中でも色々な族閥があり、
今までは共産主義強権独裁で何とか一つの国を保ってたけれども
格差社会という点では日本の比ではない、
あと10年もすればまず間違いなく内戦に突入するだろう。
235:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:46:09 4ovIpdaK
>>218
力使うことしか考えないからね。
特に日本との戦争は、勝ったけどその後アメリカに災難をもたらした。
236:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:46:28 XLWcP20U
>>190
ぶっちゃけ中国はいくら自国の国民が死のうが
痛くも痒くもない強みがある。
237:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:46:32 s12wkjIw
>>225
うんうん、その通り!
日本は借金まみれで崩壊寸前なので
優秀な韓国さまに経済支援するゆとりはまったくないからね♪
238:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:46:56 wnPpKFt+
>>225
まさに、土下座外交の賜物だね。
239:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:47:10 5TNUMS7P
>>231
永遠に尊敬されることはないけどねw
240:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:47:12 Tbxuwb1u
政治が3流でも別に気にするようなものでもないと思うんだが・・。そんなの昔からのことじゃね?
この国土が他国の侵略者に踏みにじられたり、犯罪によって国民が危機に晒されなければ
それで十分。そのために必要なのは政治家じゃなくて国民レベルでの意識の変化じゃないかね。
実際のところ、変わってはいると感じるけどね。
地位がどうだの面子が云々は、白人や特アに任せておけばよろしい。
241:名前をあたえないでください
08/11/30 08:47:18 Abi6FMEA
内容は正論であるし、もっと重要なのは、
日本のマスコミ人が正論を公にしたことである。
日本人の新たなる変化の始りであることを期待したい。
日本人は、戦国時代・明治維新・太平洋戦争敗戦後の高度成長と、
幾度も自己改革に成功してきた。
現在の世界経済危機に際して、再度の自己改革に成功するものと、
信じている。
また、その意識も志ある者の現れによって、
確かめられているものと感じている。
242:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:47:37 ig7xvVFJ
>>236
元からそんな奴いませんで済むもんねw
いや、それでどうなるかは本人達がよく知ってるだろうが。
243:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:47:48 6nksTf7R
>>237
触ってはいけません
244:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:47:48 0Ywfhbbt
中国はインドに勝てない。
人口に耐え切れず自滅する。それが必然…
245:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:48:02 s12wkjIw
>>235
昔は力こそ正義!のアメコミヒーロー体質そのまんまだったが
「俺って本当に正義?」って悩み始めちゃってるよなw
246:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:48:09 4lTbDj3X
まぁ拉致問題だな。
拉致問題自力解決できてようやく二流
247:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:48:09 UG+Rg32Q
まあ正論だが、賄賂まみれのチャンコロに言われてもなあ。
248:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:48:15 S/VcgaXz
>>235
その後の米国の一極化を考えたらそうでもないだろ。
249:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:48:16 0snlemF+
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
('A`) <民主党になれば、民主党になればきっと何とかしてくれる!
ノヽノヽ
くく
250:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:48:25 GCDHiMS5
>>231
だって失敗したら静粛されるしw
251:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:48:31 Ej2xSw87
>>225
うん、そのとおりなんだ。
だから朝鮮が破綻してもお金を貸せない事を理解してくれ
あ、IMFは貸してくれるらしいよw
252:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:48:57 +d0ODaaf
その空気みたいな国がなんで国連一の分担金
を払わされているんだ。
鎖国だ鎖国!近代的な鎖国を研究しよう
253:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:49:03 LMQLMDPB
もちろん不満もたくさんあるがそこまで自虐的にならなくてもいいんじゃないの
政治外交のこと卑下しすぎ
254:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:49:11 eDzB2R5l
経済的利権の固執するあまり、他の全てを犠牲にして来たのが日本外交。
国民も自国の歴史的文化的背景に目を向けず、しかも他国に対しても、
その国の歴史や文化にでは無く、経済的な側面しか重視しない。
一昔前「エコノミックアニマル」と呼ばれたが、それを褒め言葉と取る日本人。
国内でも格差という言葉を経済的な意味でしか使わない日本人。
金儲けの為ならなんでもし、金よりほかの事に価値を持つ人々を軽蔑する日本人。
255:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:49:16 46DHIFBW
>>226
> 少なくとも「自国民」を弾圧しているシナに言われる筋合いはないw
外交だと言われているのに外交と無関係なところで言い返し安心しようとするこの不合理さ。
相手がいる話でありながら自分の中の屁理屈だけから安心感をつかもうとする不可解さ。
>>231
何いまさら発覚した事みたいに言ってんだよ。
256:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:49:44 BKvXVSl4
でもさ、こんな下らない政争を繰り返してきたのも、元をたどれば俺達国民のせいなんだよな。
マスゴミ、アメリカ、在日特亜、色んな所に翻弄され脅されてきたのも事実だが、それでも俺達国民が私利私欲に走らず己の眼と頭で政治を見て考えて政治参加するべきだった。
誰かのせいにすることは簡単。大切なのは国民全員が真剣に政治を考えることと同時に、その基礎となる思想と歴史を勉強し直すこと。あまりにも歪曲された内容を刷り込まれてるから、まずは洗脳からの脱却から始まる。
257:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:49:52 4ovIpdaK
>>244
富の配分が上手くないよな、中国は。
上手に配分できた国が、新興国の中の勝ち組になると思う
258:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:50:00 AG82Gayr
米中露…
先行きヤバいとこばっかやんw
259:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:50:04 s12wkjIw
>>250
そうか!
自分の命がかかってれば人間必死に働くってことだな。
日本の官僚も外患招く不祥事起こしたら死刑にすればいいのにな。
260:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:50:05 0cjLTqo9
これは正論やな
日本のマスコミは無力な国だからこそ外交力が保てるとか言ってるしw
九条は世界が誇る憲法(笑)
261:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:50:18 HXabxNob
>>151
まったく。
どうして、日本人は自国について超ウルトラ級に悲観的なのか。
逆に中国人朝鮮人は超ウルトラ楽観的だがな。
実のところ、中国朝鮮など、もう崩壊へと後戻りできない道をたどり続け
しかも道の終わりに来ているわけだが。
262:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:50:23 uhMNX3dR
しかし事実だ。日本は自民も売国、民主も売国。
ベクトルが逆なだけで、国家国民を第一に考える政党がない。
263:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:50:31 tBoZ5ww0
同意。
政界再編してくれ。
264:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:50:35 IW7ZsBYT
そんなことは日本国民全員知ってるさ
毎日、口の曲がった馬鹿面見せられてるんだから
265:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:50:38 2unla/6l
>政治は四流
これは、腹が立つが認めざるを得ないな。
まず、中国共産党の手先の日本共産党を解党、弱体化する。
次に、北朝鮮人のイゲダさん率いるソウカを弱体化、公明党を解党する。
次に、帰化朝鮮人3世までと在日を官公庁から追放する。
最後にスパイ防止法をつくる。
まあ、スパイ天国の汚名返上はかなり困難だ。政治家につり目が多すぎる。
266:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:50:48 Tbxuwb1u
>>254
だが実際のところ、それ以外のものを求めている崇高な他国など
俺にはないように思えるんだが。
もちろん、実在しなくてもそれを目指す、みたいなのが悪いとは思わないけどね。
267:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:50:49 eVIgX/xD
政治に 猫っかぶりの術 というのがある。
それを知らないシナのアホか。
268:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:50:50 gEdRZroE
日本人の一般国民は昔から反抗しないんで、支配する側は無能でもOK
269:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:51:30 s12wkjIw
>>255
北朝鮮を「優秀」という観点で見たことはなかったってだけだが?
270:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:52:48 6wT3TU1d
なかなかおもしろい話だ、「おごる平家は久しからずや」、
驕る平家とは「日本」だと考えれば、納得できる。世界同時不況に在って、
馬鹿総理は、「世界第二の経済大国であ~る我が国が~、今総選挙で~」と臆面もなく日本が経済大国だという、
アホか、こいつと思うのは私だけ?、我が国は第二の経済大国だと言う思い上がりが、赤面ものだよ本当に、
まさしく驕る平家なのだと思う。
何時も何時も、まだまだ、志まだ半ばという意識が欠落すれば、それで終わりということだ、正に日本はこれまでか、
どこに日本が世界の経済大国なのか笑わせるな、外面ばかり、偉そうにしていても、日本は確実に劣化していること、
なぜ劣化した日本を心配しないのか、無視するのか、日本を日本人を日本の国土を再生しようよ、思い上がりを捨てようよ、
そして一方的な、中国や韓国との関係を見直そうよ、日本が一方的に尽くすのは止めようよ、彼らが恐れるのは、
彼らの本当の正体を暴かれ、暴露されること、だからねつ造だとか、暴言だとか騒ぐんだ、日本から日本人から日本の心や
文化や経済をむしり取れなく成ると困るからだろう、それでも日本人は信義を大切に嘘を嫌い実直に勤勉に献身的な努力を
惜しまない。本当に日本人が可哀そうだ。靖国神社で手を合す、献身的な日本人の姿が馬鹿にされ反対され、日本の国旗や
日本の国家を否定され、日本人は中国や韓国を侵略したと謝罪や贖罪を強要する、本当に日本人は可哀そうだ、そんなこと
日本はしていないと否定するより、それが何だそれがどうしたなぜ悪いと居直って反旗を翻そうよ、日本人が可哀そうだ。
271:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:52:59 HXabxNob
>>156
そういや、「頼みごとをするときにも、上から偉そうにしか要求しない」というのは
韓国も、ご主人様の中国も同じなんだよなあ。
誰か言ってるが、これは中国がまた金をおねだりしているだけかもな。
>>160
ドイツの場合は「ナチスに関係するものはなんでも禁止なんでも犯罪!
ナチスを弁護することさえ犯罪!」という反ナチズムで
国自体が「反ナチス」というカルトになってしまっているからなあ。
272:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:53:01 wnPpKFt+
>>254
>金儲けの為ならなんでもし、金よりほかの事に価値を持つ人々を軽蔑する日本人。
君は井の中の蛙気味だね。
外国にいけば、金が権力となる国はいっぱいあるよ。
社会貢献に価値を見出すような日本人・日本企業は少ないよ。
273:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:53:06 XLWcP20U
日本は憲法九条や謝罪外交で自らを雁字搦めにしてる世界一の馬鹿国家だからな。
クラスや職場でもいるはずだ、弱くてなんでも無い事にすぐ謝る卑屈な奴は
集団からはじき出されて虐められる。
日本はまさにそれ
274:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:53:12 tYtGuDQ2
まぁ、これは認めざるを得ないだろう
でも、普通に脅威だろw
軍事力持ってるんだから
275:愚真礼賛 ◆wolf/139Q6
08/11/30 08:53:26 SCkWH6Ty BE:203391432-2BP(222)
>>1については、政治や外交が三流・四流ってのは十分に納得できるけど……
> 高官がまず指摘したのは、「歴史」である。「中国政府の同僚が訪日した際、日本側から『中国が主張する南京事件の30万人虐殺
> には異議がある』『盧溝橋事件で最初に発砲したのは中国だ』と提起されたそうだ。こういう政治家が閣僚や首相になったらどういう
> ことになるのか。将来、日本の首相がこうした誤った歴史観を持ち出したり靖国神社に参拝したりしないという保証はどこにあるのか」
いや、南京事件の30万人虐殺とかって異議があるのは当たり前だろーが……何いってるのこいつ?
靖国参拝とかについても、何の問題があるっていうの?? 内政干渉ですか?
> 日本の歴史教科書では再び「侵略」が「進出」とされかねず「将来の懸念だ」とした高官は、こんな“無理難題”も言った。「ドイツは
> 歴史を反省し、公の場でナチスを賛美する言論や出版を法律で禁じている。日本では、法律でそうした言論を禁止してはおらず、
> 心配だ」と。中国の歴史(観)に沿わない日本の政治家は法で排除せよ、といわんばかりである。
,,
,_, -ー'" {
゛ヌ ノノノハヾ
ノ li.- _-ノi 日本は中国と違って、言論の自由、表現の自由というものがあります
彡と} 愚.{つ 統制国家らしい寝言ほざいてるなよ
> 軍事関係筋も「日本の凋落(ちょうらく)と外交下手」をしきりに口にする。資源獲得狙いで評判が悪い中国の対アフリカ外交について、
> 「結果はどうか。中国の国益に反しているか? 日本は資金もあるのに、なぜ中国と同じようにアフリカに多角的外交ができないのか」
> と反論してくる。そして、「技術はあるのに、戦闘機は自主開発できず原子力潜水艦も建造できず、米国の顔色ばかりうかがうのか」とも。
> 軍事面での“自信”をみなぎらせた発言である。彼らの言葉や表情の端々に、日本を見下しているかのごとき姿勢すらにじむように
> なってきているあたりが、気になる。
アフリカねぇ……
中国人ビジネスマン大量逮捕、殴殺事件の報復か―ナイジェリア
2008年11月01日09時39分 / 提供:Record China
URLリンク(news.livedoor.com)
2008年10月31日、アフリカのナイジェリア共和国で17日と19日、数十人の中国人ビジネス
マンが突然、不法滞在などの疑いで国家安全局に逮捕されていたことがわかった。現地メ
ディアは、今月初めに中国広州で発生したナイジェリア人青年殴殺事件の報復と報じてい
る。重慶晩報が伝えた。
(後略)
あと、原子力潜水艦って、海保に追い回されるアレのこと?
276:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:53:27 0cjLTqo9
てかインドは中国にとって驚異な国ではないのかね?
277:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:53:31 FVNb858n
>>268馬鹿にしてるのか?
まあ…派遣奴隷レンタル会社から見たら、他人なんてその低度なのかも知れないな…
278:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:53:37 4k5IAyi6
>>1
ところがアンケートによると韓国人にとっての最大の脅威は日本であった・・・。
279:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:53:46 2+aDr5qb
日本人涙目w
280:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:53:57 GCDHiMS5
>>268
反抗しなくなったのはここ2,30年でしょ?
もっとも、反抗してた勢力は中国朝鮮ソ連が大好きだったけどw
281:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:54:04 Tbxuwb1u
>>268
そんな感じだよねw実際のところはお上の話はまともに聞かず、自分達で合理的に物事を進める。
昔から、日本人の末端は優秀で上は(略)みたいな言われ方するよね。個別にみてその論が妥当かは
場合によりけりだろうが。
282:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:54:13 GVq8UBjN
>>231
自国を徹底的に破壊し駄目にして、引き取り手を完全に無くした金正日の内政手腕を褒めて上げようではないか!
こればかりは日本の政治家には真似出来ない事。
283:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:54:19 vMzOnApG
中国は環境悪化と人口増大で居住地域の拡大を狙ってくるんじゃないか?
つまり周辺への侵略と移民。
日本もターゲットになってるな。
1000万人移民計画はそれだろう。
284:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:54:27 2+aDr5qb
お前らってさ
日本人であることに誇りあるの?
こんなに馬鹿にされててさ
285:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:54:35 h44sB2po
> 日本は経済は一流だが、政治・外交は三流どころか四流。
日本のマスコミは五流ってとこか
ああすまん、過大評価だな。ついつい見栄を張ってしまったよ。
286:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:54:59 wnPpKFt+
>>271
じゃなくて、サイエントロジー禁止令のほう。
287:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:55:01 K9oBjlV0
>>275
政治や外交が三流だったら
今の日本の繁栄はないだろうけどな。
政治力は欧米諸国と同等と
俺は考えている
288:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:55:20 GCDHiMS5
>>284
あんたは?
289:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:55:25 fYs0nKSq
海外にいる中国人は中国人を一番警戒する
日本でも中国人が中国人を殺害する例が後を絶たない。
中国大陸においても同じである、
中国にとって最大のの脅威は国民であり大衆であり中国人なのだ。
290:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:55:35 s12wkjIw
>>273
外交折衝を行わず、安易に金で解決しまくってきた結果だな。
学校でのいじめが怖くて不良に金を渡そうものなら
ますます多くの不良に毎日絡まれる事になるのに。
291:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:55:47 46DHIFBW
>>151
景気は波打つもんだし。
投機経済が定期的に破綻することくらい誰でも予測つくだろ。
思惑がからんで単に時期が特定できねえだけだ。
>>261
> 実のところ、中国朝鮮など、もう崩壊へと後戻りできない道をたどり続け
> しかも道の終わりに来ているわけだが。
お前が一番楽観的だと思うぞw
食糧危機という実体マネーが大量に必要になったときに
信用ではモノが買えないことに気づき、一気に日本の
「自国民からの借金」というマジックが破綻して飢えて大量死して駄目押しに侵略されてドーン。
292:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:55:48 K9oBjlV0
>>284
俺は日本人である。
それが誇りだ
293:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:56:02 uxM/7wIu
これは、ほとんど事実だろう。
日本の政治は宗教団体や外国人に牛耳られているからいつまでも毅然とした行動ができない。
国益を最優先し、この経済力と技術力をうまく誘導できる政治体制を確立でき
たら、劇的に変ってくると思うけど、それを恐れている勢力が強い間は何もで
きないだろうな。
294:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:56:07 gEdRZroE
武力の使用とか大っぴらじゃない限り、
中国に支配されたって、ネット上で文句がでるくらいで、反乱なんておきないさw
悲しいけどこれ事実なのよね
295:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:56:19 uhMNX3dR
>>270
一人当たりの国民所得は欧米に比べて低いのに経済大国と自惚れるなと思う。
労働生産性が低いのに何が大国だと思う。
296:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:56:22 Udv/AlY9
>>270
やってもない事を認める必要はない。
297:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:57:02 ig7xvVFJ
>>284
政治はおいといてマスゴミはマジでゴミだからな、そこは反論しようがない。
298:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:57:06 xK2zuGVI
>>284
こんなの、馬鹿にされた内にも入らない
君、社会人?
299:愚真礼賛 ◆wolf/139Q6
08/11/30 08:57:10 SCkWH6Ty BE:813564364-2BP(222)
>>259
外患誘致罪は法定刑は死刑のみですよ
あと、外患援助罪は法定刑は死刑、無期懲役又は2年以上の有期懲役のみですよ
なお、どちらも未遂だった場合も、法定刑の重さは変わりません
300:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:57:12 2+aDr5qb
中国人には何もいえない日本人w
世界のサンドバッグ日本
301:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:57:14 s12wkjIw
>>284
なにもチョンみたいに喚き散らして他国の旗を燃やす表面的な事ばかりが誇りではないのだよ。
分かるかい?
302:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:57:14 GVq8UBjN
>>284
まだ自国を冷静に分析出来るだけ、少なくとも他の国より増しだと思っているよ!
303:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:57:18 Zz1qK2DZ
まあぶっちゃけ正しいよねw
影響力=軍事力
304:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:57:20 jReTYfLK
>>236
自国の国民って北京なんか、特権階級ですら
環境悪化や水不足で将来的に住めなくなる可能性なくないか?
それに安い人件費が魅力で進出してた海外企業も
中国からシフトし始めてるし
中共が今後も存在し続ける保障はないわな
305:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:57:39 GCDHiMS5
>>295
また欧米かw
もう欧米化の道は諦めよう
306:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:57:54 YY37TEbK
中国を信頼している国があるのか聞きたい
307:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:57:56 tYtGuDQ2
>>291
後段がイミフメイ
信用って金融の信用のことだぞw
国が嘘つくとか嘘つかないとかの信用じゃないぞwww
308:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:58:08 Tbxuwb1u
>>284
釣られてファビョれとでも?
ぶっちゃけ、.>1の意味での政治のやばさなんてのは今より10~20年前くらいのがはるかにやばかった。
もっと前だって、拉致問題自体がなかったと堂々と言うやつがいたんだぜ?
日本危機説だの、将来は暗いなんてのは俺が物心ついた時からずっと言われてたんだよ。
「根拠」を変えてそれはもっと前から言われていたんだろうね。
でもそれを書いている連中の思ったとおりには没落してくれてないみたいだね。そんなもんだ。
309:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:58:11 Ed3Zpkkm
投票率の低さを見れば、明らかに三流だろう。
310:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:58:20 K9oBjlV0
>>295
一人辺りGDPって意外と当てにならない数字だぞ
311:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:58:21 S/VcgaXz
>>295
円高が進んだから日本はかなりランク上がってると思うぞ。
312:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:58:23 UlcvaXym
中国にとって最も脅威なのが、中国人民、特に12億の農民なんですがw
313:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:58:24 kEGiH+Oc
外交下手は今始まった事じゃないしなw
政治面は層化、マスゴミ、不逞外人を排除しなきゃどうにもならんな
314:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:58:59 G39tCjDB
ボンクラ日本政府をいつも手玉に取ってる中共幹部が本当のことを話すとはな
日本の政治が二流以上になって困るのは自分たちだろうに
315:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:59:06 tYtGuDQ2
>>295
じゃぁ、半島に気化すれば?
316:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:59:11 s12wkjIw
>>300
サンドバッグに保護されなければ生きていけない朝鮮人くん乙。
317:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:59:15 HXabxNob
つーかさ、ほんの一年前まで
日本経済はもうどうでもいいとか、世界で言われていたのをみんなもう忘れたのかね。
そういって世界が浮かれていたら、世界中バブル崩壊でこけたろ。
318:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:59:20 vMzOnApG
>>291
>
>景気は波打つもんだし。
>投機経済が定期的に破綻することくらい誰でも予測つくだろ。
>思惑がからんで単に時期が特定できねえだけだ。
いや、予想通りだろ。2005年にアメリカの住宅価格がピークアウトした
って話が2006年に出てた。この時点で数年で破綻するのは予想できた。
319:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:59:22 VhKPyyWT
日本のマスゴミや政治家にはスパイが多すぎる
そりゃマトモな政治は出来ねえだろうさ
320:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:59:33 uhMNX3dR
>>290
ある意味、北朝鮮の狡猾さを日本は見習うべき。
明治維新のころは骨があったんだけど、今の日本の外交は軟弱すぎる。
321:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:59:35 M/X/RdDn
これほど低レベルな政治状況でもこれほどの影響力を持ってる日本ってすごいね・・・・。
322:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:59:36 QT3QuciM
>>308
そういえばふだん日本人マンセーって見た事ないな。誇る機会に恵まれてないのかもしれないが。
気付いたら日本のネガティブな情報だらけだったな。それが普通なんじゃないのかな。
323:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:59:36 a8cOex5m
>>284
誇りたいのはやまやまだが、自国の歴史も文化も大事にしない恥ずかしい国だと思ってる。
324:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:59:38 ckFKmCPs
なんだかんだ言って、平和外交なんつー縛りがあっても戦後からいままで一発も銃を発射せずにここまで発展してきた外交手腕と内政を持っている日本の政治が四流だとは到底思えん。
325:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:59:38 xK2zuGVI
>>300
はいはいwww
おいしくいただいてますwwwwww
326:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:59:39 V+JpMpMg
五流国に三流と言われて
327:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:59:39 K9oBjlV0
>>308
日本オワタ論は150年前からあるらしい。
>>311
現在ユーロ安進行中
328:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:59:41 DJY4j0id
>>295
>一人当たりの国民所得
やべっ、ワロタwww
今は円高だから、かなり上のほうだが?
329:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:59:50 cBppvT5/
奴隷国家の三等国に言われなくないわな。
330:愚真礼賛 ◆wolf/139Q6
08/11/30 08:59:56 SCkWH6Ty BE:949158274-2BP(222)
>>284
日本人であることに誇りはありますよ?
むしろなんでこれほどまでに恵まれた環境・歴史・社会・自然・技術体系を保有する国家に生まれて
その国の一員であることを誇りに思えない人がいるんですかねぇ??
331:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 08:59:58 DqHbXmfD
土下座外交のツケw
ざまぁ
332:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 09:00:09 UopCykkK
むやみに貶めるのは脅威の証左
怖くてしょうがないんだよ支那は
333:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 09:00:21 AQALhZG2
中国正論すぎる
っていうか、誰が見てもわかるか
334:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 09:00:23 wnPpKFt+
>>310
大体、GDP自体意味不明。
米国なんて、GDPの75%以上、個人消費からよ。
借金して消費して、経済発展よ。
だから崩壊した。
335:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 09:00:24 XLWcP20U
日本も早くアメと手を切って自主独立をした方がいい。
そしてそれを当たり前の状態に持っていく事が重要。
どこの国もそうやってる。
米中も争うところも争ってるが仲良くする部分は
仲良くする。
お互い独立主権だから対等な関係が維持される。
日本はアメの付属国だからまともな外交が出来ない。
336:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 09:00:26 L7pobFYj
>>252 鎖国だ鎖国!近代的な鎖国を研究しよ
それて「孤立主義」ってのか「モンロー主義」ってのか。「自由貿易」でメシ食っている以上、今の世の中
なかなか通用しないと思われ。
337:(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
08/11/30 09:00:30 zR/yByqe
>>313
それには団塊・学生運動世代がネックだな・・・
338:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 09:00:39 ka4EeylV
いろいろムカツクことはあっても、日本が好きだ、日本人が好きだ、日本人に生まれて良かった o^^o
ありがとー o^^o
339:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 09:00:44 tYtGuDQ2
>>317
いやいわれてないだろw
好景気だったんだから
340:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 09:00:46 eYVPmnWh
別に異民族にどう思われようが構わんよ。軍事を外交に生かせないんだから軽視されて当然。
出来ない無理難題を嘆くよりもニッチにうまく食い込んで立ち回ればいいだろ。
341:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 09:00:52 HWSBekJu
>>1
これは中国に同意せざるを得ない
しかし「だったら日本が中国にODAあげる必要ないよね?」って話に辿り着かない点は
所詮中国か、と言わざるを得ない
中国の言ってる事とやってる事の矛盾は例えるならば
勘違いして天狗になってる金持ちのボンボンの靴を舐めてお金を恵んでもらってる
自称金持ちで天才のスーパーマン(笑)状態
342:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 09:00:53 6nksTf7R
何かサヨクほいほいスレになる悪寒
343:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 09:01:02 q/d6wZJR
もうカルトと特亜の影響を一掃すべき時期にきてるって事だわな。
344:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 09:01:02 PdGvbqiC
そもそも支那は言論統制や軍事力で国民縛ってるからな
馬鹿でも政治家できるし、表面的に誰も文句いえないわな
支那の国際発言力が強かろうが、中国人民の暮らしも扱いも良くなる事は無い
345:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 09:01:08 K9oBjlV0
>>335
付属国が世界二位の経済力なんか持てるかよ。
346:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 09:01:20 sC/GyPp9
政治があれでよく経済が一流(それですら最近怪しいもんだが)になれたもんだ。
347:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 09:01:30 s12wkjIw
>>320
また維新時代みたいに傑出した英雄の登場が必要な時代に入ったのかもしれませんね
さて俺はどういう駒として動くべきか…
348:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 09:01:30 MOnB2KT/
>>300
自国は三流以下の債務国で日本では寄生している朝鮮の方ですよね。
349:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 09:01:48 S/VcgaXz
>>335
お前は英国に米軍基地があるのを知らないのか?wwww
350:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 09:02:26 tYtGuDQ2
>>334
どのくらい付加価値を生産したかを見る指標だから
経済力をみる相対的指標になる
351:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 09:02:28 hXR3J3Kd
>>1
200%同感だが、この種の内容の記事も要するに「産経ネタ」なんだろうな。
「インテリ紙」が売りの慇懃無礼な( -@Д@)や( ゚m゚)の感受性ではWWW
352:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 09:02:29 kEGiH+Oc
>>346
指揮官アホでも兵士は一流なんだよの国は
353:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 09:02:31 GCDHiMS5
>>320
韓国の外交もしぶといが、北は韓国を赤子扱いしてるよな
354:闇仙 ◆ZfXxlDUuVU
08/11/30 09:02:42 kJPR/C8v
>>333
その正論ぶっこいてる支那はというと日本と同様の手続き踏んで政治をやれないと着たもんだ
355:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 09:02:51 K9oBjlV0
>>346
マスコミが政府は無能と宣伝する中
政府は真面目に仕事してきたからな
356:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 09:03:01 EaIVcbcY
悔しいが認める。
だけど中国の経済も破滅的な病巣を抱えていて
内政も人民解放軍とかのプレッシャーがあって成り立ってる三流だろーが
357:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 09:03:04 e6B9l5R7
>>1
ほんとその通り
358:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 09:03:15 F7LdpWhG
>>345
宗主国がぶっちぎりの一位だからね
359:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 09:03:22 gZDyTuBk
まぁ事実なんですけどね。
360:エラ通信 ◆0/aze39TU2
08/11/30 09:03:29 9b3b5BNN
>>346
軍事を捨てて経済の教育に力をいれたから。
でもそのせいで、精神中枢に穴が開き、アメリカ・中国・共産党
そして朝鮮カルトの侵入を受けて内部から食い荒らされている状況。
361:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 09:03:50 menE8mAh
驚異じゃないから、全然弱いからこっちみんな。
日本は弱いから国力つけようぜー
362:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 09:04:01 H3lfx9oE
政治が四流って、その政治家を選んでるのは日本人。
そろそろ自分の国は自分で守るという覚悟が必要な時期にきたな。
363:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 09:04:06 2unla/6l
政界、経済界の朝鮮人を平民に追放しだけで、中国も北朝鮮も韓国も日本に媚びを振りまいてくる。
364:愚真礼賛 ◆wolf/139Q6
08/11/30 09:04:10 SCkWH6Ty BE:847463055-2BP(222)
>>287
政治力をどうまとめるか、次第かな?
政治家の政治力って面では微妙な点がわりと多く、点数は低くつけざるを得ないです。 個人的に。
ただ、官僚機構まで含めての国家の政治力って範疇でモノを考え、
それに日本人の法順守精神なども加えて考えると、たしかにかなり優れてはいるだろうけど……
365:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 09:04:11 4FEcrG/Z
金だの女だの汚職だので
簡単に篭絡出来るもんなwww
わざわざ口に出すんだから
過半数は握りこんでるんだろうな
ヒドイ話だ
366:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 09:04:30 Udv/AlY9
>>349
英国も付属国でいいんじゃね?
367:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 09:04:33 AQALhZG2
中国に正論いわれて、正論だが中国には言われたくないと
変なプライドもってるからな
現実を受け入れられない国民性、現実を受け入れられないんだから
日本は永遠に四流だろう
日本は永久に中国よりマシを言い続けるのだ
368:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 09:04:33 WkVnQ4B+
>>342
もうなってるような・・・w
必死に他者をクサして、そのくせ自分の「じゃあどうすればよいか」は
一切書かない人、何人か居るよw
それを外向き、つまり外国向けでやるのが外交だろうな。
369:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 09:04:35 ZTwm2TiT
>>295
労働生産性が高い事が良いとは限らない。
丸投げが進んで、産業が空洞化すればするほど見かけの労働生産性は上がるからな。
370:(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
08/11/30 09:04:37 zR/yByqe
>>361
富国強兵政策を復活させることを目標に頑張るか
371:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 09:04:38 s12wkjIw
なにもかも一流だと思い込んでる韓国に比べて
きちんと欠点は欠点として自己反省できる日本を誇りたいですねw
372:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 09:04:53 tYtGuDQ2
>>354
別に共産だから低いとか民主主義だから高いとか言う問題でもないけどな
要は、この文章での政治の意味は、内政という意味だろうから
373:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 09:05:14 HXabxNob
>>286
いや、そのカルト禁止法と
反ナチスファシズムは連携しているから
切り離して考えられないのよ。
374:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 09:05:24 eYVPmnWh
>>335
米軍を用心棒で雇って防衛費を浮かせてたからこそ、辺境など田舎まで行き届いたインフラ整備が出来たのも事実。
同盟切って自立防衛になったら他国並みにGDP3%毎年10兆円程度の軍事費支出は避けられんよ。
375:闇仙 ◆ZfXxlDUuVU
08/11/30 09:05:25 kJPR/C8v
>>361
国力のために先ず政府見解とか言うものから変えないと駄目だね。
道徳的に劣った国とか考えているうちは他所の国の顔色ばかり伺って
肝心なときに及び腰にならざるを得ない
376:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 09:05:44 jBMlSSYv
日本の政治は流とかいうレベルじゃない。
誰もが国を売ろうとしている。こんなの日本だけ。
あえて言うなら、200流ぐらいだ。
377:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 09:05:54 AuVc6Z0V
>>3
ODAは来年くらいで終わりじゃなかったか
378:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 09:05:57 46DHIFBW
>>307
今は無いところから金ひねり出してるからね。
証券化や貸借の突然の「清算」が起こる。
そのあとの話だ。
379:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 09:06:02 vMzOnApG
日本政府が頭だと思ってるから間違えるんだろ。
日本の商社は諜報機関並の情報力を持ってると言われるし、
民間の方が実体なんじゃない?
まあ軍事力を背景に出来ないのは弱点だな。
380:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 09:06:08 HXabxNob
>>291
俺はあえて楽観しているのさ。
だが、どう公平に見ても中国やアメリカのほうが
日本よりずっとやばい状況だな。
381:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 09:06:18 S/VcgaXz
>>366
なら露西亜も付属国ということでw
382:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 09:06:32 s12wkjIw
>>374
社民党「だったら軍事費を喰う自衛隊を潰せばいい!」
383:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 09:06:53 bSdKoYFM
>政治・外交は三流どころか四流
これには同意だな。
特に政治はヒドイなんてモンじゃない…。
384:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 09:07:00 lSFdvBpa
うん。明らかに正論です。
今の自民と民主のアホみたいないがみあいみて一流だと思える人間がいたら脳みそを糠味噌と交換した方がいい。
385:闇仙 ◆ZfXxlDUuVU
08/11/30 09:07:06 kJPR/C8v
>>372
内政と言うなら、余計に支那がまともとは言えないよ。
どこの平和な国家が年間数万件も暴動事件起こすんだ
386:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 09:07:24 GCDHiMS5
>>367
いつのまにか四流になったなw
387:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 09:07:30 dT8bZj0g
>>81
それを酷い政治と言わないなら一体何が酷い政治なのか?
388:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 09:07:39 wnPpKFt+
>>350
負債を考慮しないのは、明らかな盲点だが。
389:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/30 09:07:47 HXabxNob
>>309
じゃあ、アメリカの投票率は日本より低いから
アメリカは五流ということになるな。