【仏中】中国への旅客機150機が納入延期~エアバス社が明かす、チベット問題で[11/28]at NEWS4PLUS
【仏中】中国への旅客機150機が納入延期~エアバス社が明かす、チベット問題で[11/28] - 暇つぶし2ch38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/28 14:48:09 f0FAGV4o
アメリカやフランスはさっさと中国に宣戦布告しろよ

39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/28 14:52:37 aEfj7Wea
最近のサルコジ外交

グルジアとロシアの紛争、フランスが率先して対話を促す。

ロシア無視してガンガン攻撃。


経済危機でドルに変わってユーロが主要通貨になると演説。

国際社会無視、麻生にも一蹴される。

40:電動キムチ ◆QkRJTXcpFI
08/11/28 15:13:50 J60YCZO9
>>33支那の航空需要はここ2、3ヶ月でガタガタ
最近も支那の国内線なんて300人くらい乗れる飛行機に20人くらいで乗ったし。キャンセル(運行停止)が発生しそうでドキドキ。

41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/28 15:19:24 Be/D2Sly
>>39
フランスの面白いところは、サルコジの支持率が50%近くあるんだって。
内容より、目に見えるように動いてるのが好きなんだろうな、フランス人って。

42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/28 16:04:58 xm7qhwHv
ロケット作って宇宙へ行けるのに、旅客機ごときを海外から買う不思議

43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/28 16:07:20 cTRgrTDQ
【経済政策/ドイツ】中国への開発援助資金の提供中止へ[08/11/28]
スレリンク(bizplus板)

欧州 始まった・・・のか?w

44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/28 16:45:19 mSF3gX/S
フランスは節操ないからな。

45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/28 17:32:32 e2gW0JcU
オリンピックが終わったら、こうなることは予想されてただろ。

46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/28 21:42:53 pte0y0Pn
中国はものすごくやばい。

やばいから情報がほとんど出てこないwww。
マスコミもわざと無視しているw。
何が起こっても仕方がないだろ。

47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/28 21:47:14 YLiyoATm
契約違反で違約金じゃねぇの?

48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/28 22:31:15 srnsICA8
>>41
サルコジのフランス人からの評判はハッキリと分かれてる・・・って聞いた。
知識階級からは「またあのアホが」 ってことだってさ。
まぁ俺が聞いたのが総てではないだろうが



49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/28 22:35:44 gaYbGjVE
サルコジと麻生のキャラがかぶる

50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/29 18:31:38 tIymbtLK
悪いひとたち 中国のチベット侵略虐殺 CHINA INVADES TIBET

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/29 18:47:22 xrDrEhmg
通貨スワップで派手にやらかしてるとかじゃねーの

52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/29 18:53:18 o1Gpo8lO
一方イギリスは
イギリスはチベットと売り飛ばしたのか?-今日の覚書、集めてみました
URLリンク(blog.goo.ne.jp)


53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/30 10:15:26 fhzFIjdA
こーゆーのが本当の『チャイナリスク』だ

54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/12/01 03:48:54 qPHPnIsX
中国人の行動は実にわかりやすくて面白い。

55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/12/01 04:10:58 VgzEOEWS
中国側が完成品を買えなくなったのか,
エアバス側が材料等高騰で採算が合わなくなったor作れなくなったのか,どっちなん?

56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/12/01 04:15:25 iXlROfBg
チベットは独立国!
中国人が反論で使う「沖縄独立」とは桁違いに本質が違う!
中共のそれは明らかなる侵略だ!

57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/12/06 02:19:24 VDJFJ39u
ダライ・ラマ、EUで演説 自治拡大に協力要請
URLリンク(www.47news.jp)

 【ブリュッセル4日共同】欧州歴訪中のチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14
世は4日、ブリュッセルで開いた欧州連合(EU)の欧州議会本会議で演説し「欧州
は中国と関係の深い友人として、中国政府に誤りを指摘してほしい」と述べ、チベッ
トの自治拡大への協力を求めた。
 欧州の民意を代表する欧州議会でダライ・ラマが自治問題に言及したことで、中国
が欧州に対する反発を強めることも予想される。
 ダライ・ラマは「中国政府はわれわれの自治拡大運動を分離主義だと誤解してい
る」と指摘。「われわれはむしろ安定と結束を呼び掛けることで、中国政府が掲げる
『調和社会』の建設に貢献している」として、真剣な対話に応じるよう中国側に要求
した。
 ダライ・ラマは1988年と96年、2001年にも欧州議会で演説している。
 同議会のペテリング議長は4日の本会議で、チベット住民の人権擁護や、中国とチ
ベットの建設的対話を求める決議案を上程する方針を示した。




58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/12/06 03:06:51 gK6W6fmr
戦争してる両方に戦闘機を売るカエル野郎が
チベット問題程度で売らない訳が無い
単に中国が金の都合がつかなくなっただけだろ。

>>55
材料費は今下がってるでしょ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch