08/11/22 14:16:43 rAVLYNTY
>>911
日本料理が貧相なのは昔から
大体、資源が少なくて農作しようにも
牧畜しようにも険しい山に囲まれている
川は滝の様な激流で綺麗な清水は何時でも
飲めるが、漁には専門知識が必要で季節の
変わり目には洪水、海も荒波(当時は防波堤
など無い)
戦国の世を治めたのが質素、倹約を旨とする
家康だったのも大きい 彼は豊臣家の成金的な
豪勢さと凋落を一番真近で観ていたから平和な
世に成っても為政者(武士)達に贅沢を戒めてきた
日本人は他の民族から観たら子供の様な顔と
言われるのは顎が未発達な侭、大人に成るから
つまりはそれだけ慢性的な食糧難だったと言う事
それが返って食材にも器にも気を使った日本食の
基礎に成っている 満腹にするのでは無く美味しい
モノを食べさせて満足させる腹八分目の文化
「わび」「さび」「粋」といった日本独特の言い回しにも
通じるもの