08/11/21 21:39:22 epNvW6Ft
>>146
結局の所、観光資源とは、
その地域の人間の文化、経済、歴史的活動が事物として蓄積されたものだから、
根源的にはその地域の人間が魅力的か否かにかかわってるんじゃないかな?
明治後、それ以前の文化を捨て去り、
日清、日露と戦争に勝てば、盲目的に自文化を自賛。
戦後は経済重視で文化的遺産を次々壊し、
経済大国になれば自文化への自信を増し、
新建材で失われた文化遺産を再現。
豊かな自然は、地方活性化という名のバラまきでコンクリート製に。
こんな日本は魅力的ですか?