08/11/12 13:37:29 txPCern7
2カ
3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 13:38:03 QNFCQTI4
日本から盗んだの返せよ
4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 13:38:03 uhr0ywyh
死ね、ゴミ集めホームレスども!!
5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 13:39:25 ONOihlTn
>>1
まあ、ウリナラ自体がスクラップ寸前ですからねえ。
6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 13:42:57 pIvmBvGB
日本アパッチ族大喜び
7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 13:45:17 QNFCQTI4
URLリンク(decadeview.ocnk.net)
8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 13:50:31 vk96EsHH
側溝の蓋が消えたり、ガードレールまで盗んだカスどもが
お前らの苦労も水の泡だね プギャー
9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 14:12:32 SmKjpoRV
見出ししか読んでないけど、
鉄スクラップほどの価値もない朝鮮人の価格が、ウォン安が原因で
1/7に暴落したって話題ですか?
10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 14:14:22 YNe1RlR6
これで朝鮮人による側溝蓋盗難もなくなるのか
よかったよかった
11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 14:15:18 hD4fXlVC
ほとんどシナとアメリカの影響だお
12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 14:19:23 9ftxn0tp
これで鉄の盗難事件が減るね
13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 14:25:02 HAlSnT++
>>4
世の中の仕組みをまるで理解出来ていない坊や…
スクラップを原料としないと、日本中が鉄屑だらけで住む所も無くなってるんだぜ。
おまけに鉄製品の価格は倍以上にはなってるな。
安ノートの液晶も本体も基盤もほとんどがリサイクルだったりリユース。
ちったぁ頭使ってカキコしな!
14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 14:28:09 KE+YzJa8
金属加工業者だけど、鉄くず引き取ってもらうのにお金取りはじめた。
金属素材は高いまま金属くずでお金とられたら、中小の加工業者はやって
いけない。何とかしてくれ。
15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 14:28:20 ykgNof2U
日本のスクラップ業界も困ってるっぽいな。円高で輸入鉱物の価値が相対的に下がってるからかな。
16:エラ通信 ◆0/aze39TU2
08/11/12 14:37:04 qAJGJkek
>>9
ちょっと違う。
鉄スクラップほどの価値もない朝鮮人の価格が、ウォン安が原因で
お金を落とす観光客としての価値すらなくなって、オモニになってる
_,,,,,_
⊥_o_| ∧_∧
(Д` ;)88888 オニーサン (;∩Д∩<強制連行の有無は問題の本質じゃない
|: ヽ,)∀´0゜> ヨッテクニダ / ノ朝ノ
|=== )斤y斤ヽ (_, ) )
し`ヽ,) ヽ _フフ ))===ズリズリ しし'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 14:38:48 MmeG9yjV
ああ、TVで観たけど木村太郎に
「ウォン安より、北京五輪の需要を見越した投機マネーが手を引いて、
サブプライム以降の株下落で更に逃げ出したから」
って突っ込まれてたな。
鉄だけでなく、銅とかニッケルとか金属は軒並み暴落中なんだろ。
18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 15:08:05 DEfJSJUb
盗品も無視して買い取ってた罰とでも思え
19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 15:11:56 uhr0ywyh
>>13
消えろ馬鹿野郎
20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 15:13:11 htHLmqOk
結局韓国経済が仮に崩壊したら一番困るのが日本だということだね
21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 15:14:14 QNFCQTI4
>>20
こんな所で召還呪文唱えてもスレは伸びないぞ
22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 15:17:04 saJrdBUC
>>20
そりゃそうだろ。w
韓国は日本の鵜なんだから。
23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 15:17:21 ZRF/WpGO
なんで運送業者のトラックがガソリンなん?
普通軽油を使うやろ?
24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 15:26:39 Cs9k4p0U
豪州産鉄鉱石、大幅値引き 中国需要の減退響く
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
鉄鋼の暴落で、オーストコリアは終わったな。
豪は土地バブルも凄まじかったし、資源バブルが弾けたら食糧も下がるだろな。
国自体は無借金状態だから、土地バブルの不良債権さえ処理すりゃいいだけだから楽だろうが。
いままで暴利をむさぼった資源価格が終了したからな、安心して死んでいいよオーストコリア。
新日鉄が最高値の時に結んだ、鉄鋼の長期契約はどうするんだろ、
中国は一方的な契約破棄に出たが、日本はそんなことするのかな契約内容次第だろうけど。
25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 15:27:45 23Y6xSLY
わざわざ値段が低いときに輸出せんでも内需用にしたら?
って思うのは素人ですか?
26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 15:29:24 DEfJSJUb
>>24
あそこそれよりまだ旱魃がえらいことになってるだろ
それとも収まった?
27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 15:34:56 U/J//Vgv
>>25
すげぇ素人w
いままでの需給状態でスクラップを輸出するほど需要超過状態だったのに、
何故、この不況・資源安・円高の時期にスクラップの国内需要が増えると思うかな?
ってか鉄相場が最近キロあたり五円切ってるんでスが…
28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 15:37:27 iAcMaVLt
>>20
では困らせる意味で経済崩壊してみては?
29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 15:38:14 Cs9k4p0U
>>26
温暖化でオーストコリアの干ばつは収まらないだろね。
アボリジニを虐殺し、カンガルーやコアラを残虐な方法で撲殺する悪魔のようなオーストコリア人に天罰が下ったんだろ。
中国の傀儡政権とともに死んでくれ。
30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 15:39:24 UfdKJKB8
こうなることを予想できなかった業者が悪い
鉄鋼需要なんて中華バブル前提で過大に膨らんでたのにさ
31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 15:43:39 iGrqZkPZ
こいつら盗品の売人だろ。ざまぁw つぶれろよ。
32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 15:45:33 kYLabA7M
あきらかにバブルってただけなのに・・・・
自己責任
33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 15:48:19 WsCLBdjC
東亜ベッタリだったら在庫抱えずに済んだのにね
残念でしーた
今まで他人に苦しみで儲かっていたのだから
だまって安値で売りなさい
いやなら死になさい
34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 16:18:05 /SO+7Ogn
>>24
高品質の鉄を作るには、産地毎の微調節が不可欠。
日本の会社はそう簡単には産地変更できない。
35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 16:59:54 oo+y+bxN
国内スクラップ価格の推移は国内電炉業界最大手東京製鐵の価格表を見るのが
手っ取り早い
URLリンク(www.tokyosteel.co.jp)
特級が指標価格、どうも底打ったみたいね
36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 17:03:00 oo+y+bxN
東京製鐵、今年度スクラップ特級の購入価格の推移
岡山工場 九州工場 高松工場 宇都宮工場
海上 陸上 海上 陸上 海上 陸上 陸上
04/08 58500 57500 57500 57500 56500 56500 56500
04/11 59500 58500 58500 58500 57500 57500 58000
04/15 60500 59500 59500 59500 58500 58500 59000
04/22 64000 63000 63000 63000 62000 62000 62500
05/10 64000 63000 63000 63000 62000 62000 63500
05/20 64000 63000 63000 63000 62000 62000 64500
05/23 64000 63000 63000 63000 62000 62000 65500
06/02 64000 63000 63000 63000 62000 62000 66500
06/10 65000 64000 64000 64000 63000 63000 67500
06/13 66000 65000 65000 65000 64000 64000 67500
06/18 68000 67000 67000 67000 66000 66000 69500
06/24 69000 69000 68000 68000 67000 67000 70500
07/02 70000 70000 69000 69000 68000 68000 71500
07/08 71000 71000 70000 70000 69000 69000 71500
07/15 72000 72000 71000 71000 70000 70000 71500
07/26 71000 72000 71000 70000 70000 70000 71000
07/29 70000 72000 71000 70000 70000 70000 70000
07/31 69000 70000 70000 69000 69000 69000 69000
08/01 68000 68000 69000 68000 68000 67000 68000
08/05 66000 ----- 66000 ----- 66000 ----- 66000 ※ ----- は荷受止
08/07 63000 63000 63000 63000 62000 62000 63000
08/08 60000 60000 60000 60000 59000 59000 60000
08/13 55000 55000 55000 55000 54000 54000 55000
08/19 53000 53000 53000 53000 52000 52000 53000
08/20 53000 53000 53000 53000 52000 52000 50000
08/22 51000 51000 51000 51000 50000 50000 48000
08/23 50000 50000 50000 50000 49000 49000 46000
08/28 47000 ----- 47000 48000 46000 46000 44000 ※ ----- は荷受止
08/29 44000 45000 44000 45000 43000 43000 41000
08/30 42000 42000 42000 42000 41000 41000 40000
09/11 45000 45000 45000 45000 43000 43000 43000
09/19 47000 47000 47000 47000 45000 45000 45000
10/01 45000 45000 45000 45000 43000 43000 45000
10/03 43000 43000 43000 43000 41000 41000 43000
10/04 40000 40000 40000 40000 38000 38000 40000
10/07 35000 35000 35000 35000 33000 33000 35000
10/09 32000 32000 32000 32000 30000 30000 32000
10/10 29000 29000 29000 29000 27000 27000 29000
10/15 27000 27000 27000 27000 25000 25000 27000
10/16 24000 24000 24000 24000 22000 22000 24000
10/17 22000 22000 22000 22000 20000 20000 22000
10/21 20000 20000 20000 20000 18000 18000 19000
10/24 18500 18500 18500 18500 17000 17000 17500
10/25 18500 18500 18500 18500 17000 17000 16500
10/28 16500 16500 16500 16500 15500 15500 15000
10/31 14500 14500 14500 14500 13500 13500 13000
11/05 12500 12500 12500 12500 11500 11500 11000
11/13 13000 13000 13000 13000 12000 12000 12000
37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 17:07:44 TOQlpyML
スクラップが安くなって現場では大変だよ。
つい3ヶ月前までは60円/㎏で売れたのに、今は1~2円だよ。
程度が悪い物だと逆に金を払わなきゃなんない。
韓国だけの話じゃないよこれは。
38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 17:10:59 YjXSbH8J
ざまあとか言うなよ。日本の業者も相当困ってるぜ。
樹海行ったやついないんだろうか?
39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 17:11:26 oo+y+bxN
>>36の7月下旬から現在(11月中旬)に至る価格下落ぶりをご覧あれ。
まさしくバブル崩壊。
40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 17:13:02 oo+y+bxN
>>37-38
ざまあ、とまでは言わんが、今までさんざんボロ儲けしたんでしょ。
相場の格言では「山が高けりゃ谷深し」ですよ。
41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 17:14:56 Et60ZbDw
これも空洞化のせい
42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 17:16:36 x4RPDYHS
鉄くずは全部支那需要を見込んでの値上がりだったから。
どんなに不況でも安定しているのはレアメタルと金くらいなもんだ。
日本の場合はエコや再利用、コストってことであり争点が違う。
43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 17:17:07 YjXSbH8J
儲けられたんかいな?
ガソリンと同じく、振り回された感が強いけど。
44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 17:17:10 jqWosDJh
>>36
へー、7マソまで逝ってたのか
スクラップ5マソ鉄鉱石8マソの頃までしか価格追ってなかったけど
じゃあ鉄鉱石も暴落したのかな
ミタルどーすんのかぬw
45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 17:17:30 oo+y+bxN
>>37-38
儲かってるときはダンマリ
苦しいときは、見苦しくメディアの前で泣き喚くwwww
46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 17:18:20 UDwq1aVy
1/7とかwww
47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 17:20:29 jqWosDJh
>>45
それ確かに思うわw
高騰時は鋳物業者の悲鳴が云々って言ってた
48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 17:20:44 Abc6r5nG
>>37-38
もう指摘されてるけど、すげー儲かるときもあったんでしょ。
ならいいじゃん。商売ってそういうもんだ。
49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 17:21:24 NWBlXsU9
この前、産廃業者に空き缶屑を持っていったら、
いつもお金をもらうところが、逆に支払う羽目になった…orz
当分の間、溜めておかなきゃいけなくなったなぁ。
50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 17:26:17 deEA3m86
相場が落ちたって前から北京五輪特需で中国輸出が増えたから
って話は出てたんだから高値で買い込んだ馬鹿だけが損をしたんだろ。
51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 17:29:39 oo+y+bxN
しかも、この7月から11月まで急激な値上がりは元記事が言うように、7月下旬から
海外勢、特に韓国勢が突然存在感を消したことに加えて、先高感から売り渋っていた
スクラップ業者がいっせいに先を争って在庫を売りに出したせいもある。
市況通信とか業界紙では「どこにこれだけの在庫が隠れていたのか」なんて見出しが
出たくらいだ。
現在のスクラップ価格の低迷は、国内業者の自業自得も少なからずあるんだよ。
52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 17:31:07 oo+y+bxN
>>51
スマン、訂正
>しかも、この7月から11月まで急激な値上がりは元記事が言うように、7月下旬から
×値上がり
○値下がり
53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 17:33:36 Abc6r5nG
そうそう。欲張った馬鹿が値のつり上げに失敗しただけ。
やっぱりざまぁwだ。
54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 17:33:36 9uUy4VOz
日本の鉄くず業者も朝鮮人が多いから困ってるだろうな(棒
55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 17:34:04 jqWosDJh
>>51
よりによって韓国なんかにかかわるから・・・
56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 17:37:27 6v4S9v61
韓国のストで鉄スクラップ輸出一時止まる
↓
日本国内で鉄スクラップが滞留して価格下落
↓
下げが止まった頃にリーマンショック
↓
韓国、中国、台湾買い切れなくなる
↓
また日本国内で鉄スクラップ滞留して価格下落
↓
底値に近くなったので中国、韓国がまた買い始める ← いまここ
鉄スクラップ価格は国内需要と輸出の引っ張り合いで決まるので
メインの輸出先である韓国、中国、台湾の景気で左右される所は有り。
ここで底値と見てかロシアからの引き合いもあるようなので今後の動向に注目。
57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 17:41:40 TRNVdk4r
これでマンホールの蓋が盗まれるとかいうのも無くなるか
58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 17:42:04 jqWosDJh
>>56
> 底値に近くなったので中国、韓国がまた買い始める ← いまここ
中国はともかく韓国は為替の問題がないかぬ?
ヲン円からすると以前ほど楽に仕入れられる値じゃないと思うけど・・・
59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 17:42:46 bJll6YWJ
1トン1万だったら7トンで7万。さすがにガソリン代は余裕で出るだろ。タダか金取って引き取った鉄屑だろ?
60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 17:45:09 eb/m0XMK
7㌧積めるガソリン車ちゅうのも希少価値やね
61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 17:45:44 u2m4J40B
ホームレスがアルミ缶集めとかしているけど、
アルミの値段も暴落?
62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 17:47:36 9uUy4VOz
朝鮮の鉄って最高に純度が悪そうだな。
純度70%で土やウンコが混じってても不思議ではない。
63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 17:48:23 6v4S9v61
>>58
為替で1.5倍になっても価格が1/7なら十分に合うとは思います。
鉄を買わなきゃ物も作れないでしょうし。
>>61
だいたい一時期の価格の1/3ぐらい、場所によっては無償引取とか。
64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 17:51:55 VInaTpoO
中国で鉄道・通信整備決定
ベトナムでも何か決まったそうで
お前ら今のうちに10トンぐらい買っとけ!
65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 17:56:05 Ti16/kKI
>>60
例え軽油だとしてもガソリンスタンドで買うんだから
ガソリン代って言ってもいいだろう。
言葉の綾に突っ込むなよ。
66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 17:56:33 z9ZdgnE4
ZMR
67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 17:56:47 jqWosDJh
>>60
>>1の動画4:58辺りにそのコメントをした業者とトラックが出てるんだが
どうみても売りにきた鉄くずは7トンも摘んでないw
この業者この時は更に赤で売りにきたって事かな?w
68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 17:58:10 eb/m0XMK
>>65
>>1でガソリン代と書いてんだよ
69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 18:02:02 eyp2inhc
>>20
コピペにマジレスもあれだが、・・・韓国じゃね?
70:65
08/11/12 18:02:56 Ti16/kKI
>>68
言葉の綾って書いてあるだろ。
会話の中で運送業者が「最近ガソリン代が高くて」って言った場合、
それがガソリンだけでなく軽油を含めて言ってる場合は普通に
あるだろってことだ。
71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 18:03:47 eb/m0XMK
>>70
オレは意識してそういう使い方はしないけどね
72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 18:06:13 +0eEjtoU
安くて利益がでないときだけ役所が鉄屑集めるのも大変だろう
こいつらが鉄高値で売り払って儲けた分吐き出すまで強制的にゴミ集めを続けさせろ
73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 18:07:35 6v4S9v61
ガソリンと軽油に突っ込むんだったら4㌧トラックに6~7トン積むって
話にも突っ込んであげてw
74:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 18:07:48 deEA3m86
>>69
マジに一番困るのは日本
にいる在日韓国人だろうね、親日法で強制帰国+財産没収の可能性はあるし
本国の連中も朝鮮人だから平気でやるんじゃないの?
自分が飢えと寒さで苦しむのに隣国で棄民がのうのうと暮らすのを黙って許せないのが
朝鮮人だから。
75:( ゚д゚)、ペッ
08/11/12 18:08:36 pDn/k0h6
チョンもシナも鉄くずを抱いて飛び込んじまえばいい
76:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 18:08:54 jqWosDJh
>>61
>>1の動画最後部分に価格の報道アタおw
おこしてみた
7月平均(円) 10月平均(円)
ニッケル 約217万 ⇒ 約123万
アルミニウム 約37万 ⇒ 約24万
銅 約95万 ⇒ 約57万
ステンレス 約50万 ⇒ 約42万
77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 18:10:32 0TdKvNGA
鉄スクラップがさがると高級鋼もさがるの?
78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 18:12:17 6PXv/De+
9月には廃車した乗用車を1台5万円で引き取ってくれたんだけど
今月は0円だった。
また何年か前みたいに処分手数料取られるようになるな。
79:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 18:13:34 eb/m0XMK
>>67
1000×1000×900ぐらいでだいたい7トンだけど、
パイプみたいなのが沢山あるからねぇ。
80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 18:14:29 jqWosDJh
>>77
んにゃそもそもは世界的な需要の冷え込みと円高が理由かと
81:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 18:17:04 6v4S9v61
>>76
余談だがロシアからの輸入アルミが為替の関係で暴落しているので
現在はそれ以上下がっているはず。
82:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 18:17:59 tyhJcqwL
>>77
あんまり下がらないんじゃ無いか?
鉄くずはほとんど
建築材や鋼矢板とかそんなもの向けだから
元鉄鋼マンのオヤジの独り言
83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 18:20:46 jqWosDJh
>>81
ロシアかぁ
今、あそこも経済ヤバイんだっけ?
84:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 18:24:13 tyhJcqwL
>>83
今の状況だと
どこもやばいが・・・・・
閉鎖モードに入っちゃったからねえ・・・・・
>ロシア経済
85:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 18:29:08 6PXv/De+
Fitch、ロシア大手4社の格付け見通しを引き下げ
URLリンク(jp.ibtimes.com)
Fitch、ロシアの12銀行の格付け見通しを「安定的」から「ネガティブ」に
URLリンク(jp.ibtimes.com)
>>84
こんな具合だしね
エネルギー資源がなかったら韓国より悲惨かも
86:37
08/11/12 18:53:41 TOQlpyML
いやいや、建設現場で働いているんだけどさ、
鉄筋を高値で掴んでしまいながら、スクラップ鉄は安値で手放しんだよう。
今までも儲けてはいないんだ、笑ってくれ。
87:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 19:04:45 jmE5TjYn
鉄製品が値上がりするから、スクラップも値上がり
値段が落ち込めばスクラップも値下がり
スクラップ業者以外に儲け云々の話じゃないってーの
88:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 19:07:34 wrUfGg+h
最近、無料回収業者が回ってこないのはそういうことなのね
冷蔵庫どうしよう…(´・ω・`)
89:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 19:21:07 IG6ipYFg
鉄鉱石よりはまだ高いのか?w
90:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 19:23:35 IG6ipYFg
>>88
でも、あれって詐欺もあるらしいから気をつけたほうが良い。
タダだと言ってたのに、トラックに載せてから金払えと言って来る
業者がいるらしいから。
91:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 19:31:58 oo+y+bxN
>>86
そうか、そいつは気の毒だったな。
また、現場の構体ばらしたときに出るスクラップで、現場のみんなで焼肉食える
くらいには儲かるといいな。
92:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 19:51:16 cDDDx4SP
俺の父ちゃん鉄スクラップ扱う仕事してんだけど
影響ってあるの?
93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 19:55:50 zwjAnLPF
>>8
そういうヤツラは貯めたりせずにとっとと処分してウマーだったような気もするが
94:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 19:57:00 M7XaRdPM
>>93
あの手の連中は本能的に危機を察知するからなw
95:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 20:02:48 AgzgjfNm
3ヶ月前、鉄1㌧→5万円
先週、鉄1㌧→3千円
ちなみにアングル等の比較的良質な方の鉄くずね
1/7なんて嘘ですよ orz
>>88
郵便局で家電リサイクル券扱ってる1(持ち込み場所も教えてくれる筈)ので、
自分で冷蔵庫運搬できるなら、リサイクル持ち込みすればいい。
でも、面倒この上なしなんで、
高くなってもいいから電気屋さんにでも頼めw
96:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 20:14:52 E0Oc+O6/
>>92
価格変動を被る立場なら、ぬるぽな売り上げが期待されるねw
とにかく売れないから・・・
97:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 20:17:14 js19nnHK
日本は今のうちに資源をかき集めたらいいと思う
98:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 20:20:13 KsWgBq5G
>>21
こんな短いレスでさえコピペなんだぜw >20はw
能無しすぎるだろ、鮮人どもはw
99:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 20:29:53 E0Oc+O6/
別の部署に忍び込んで調べてみたw
3日間だけだが、69.5/kg(甲山)があったよなぁ~2tダンプの呷りを少し超える位で
18万円位にはなってた頃もありました。。今は数円www
プレス材や千地は逆有償だねぇ。
100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 20:45:03 m61JjtN0
だから一年前、二年前に
今の資源価格高等はバブルで
もうじき暴落するぞと警告したのだが。
金価格なんかも、一年位前が最高値だったろ。
当時買っていたりしたら完全に馬鹿を見た。
101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 20:53:21 Z0DlzFAU
まあ今はゆりもどしだから極端に動いてる。
でも中国やらインドの人々の欲に火をつけちまったからな。
これらの国がマイカーやエアコン、テレビ パソコン、ケータイを一人一人に行き渡らせるようになったら。。。
102:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 21:46:09 qZZtPWXC
>>3
いまさら返されてもこまるけどな・・・
103:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 21:46:55 ANuFUs0d
>>100
スクラップ業者間では北京オリンピック後下がると言われていてある程度
心がまえていたと思うがまさかここまで下がるとは誰も思っていなかったと
思う。資源バブルに浮かれて設備投資した&一番最初の底値(九月ごろ)
で売り切れなかった業者は涙目でしょうね。
104:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/12 22:38:48 Jofsv5lq
>>74
その場合、帰化していても関係なさそうだな
105:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/13 09:14:01 x+hvqMl7
こういう安いときにこそ買い集めるべきなんだろうが、置き場所が無さそうだな
106:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/13 11:45:23 hVX6Oj27
とりあえず底打ったみたいだしねえ
URLリンク(www.japanmetal.com)
鉄スクラップ、東西炉前価格が反発
[鉄鋼関連 NEWS HEAD-LINE]
東西電炉メーカーの鉄スクラップ購入価格(H2ベース・中心値)が、一部でトン1000―2000円
反発した。東西の電炉買値が上昇したのは約2カ月ぶり。
海外マーケットの再開が主な要因だが、足元では国内鉄鋼メーカーが減産姿勢を強めていることもあり、
「今後、上昇基調を辿るかどうかは判断材料に欠ける」(流通筋)と見る向きが多い。
107:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/13 14:33:23 PfGR/lp4
屑業者ザマァ
どんどん首吊って死ねw