08/11/11 18:28:23 QXVSCyr7
>>380
例えばニコニコ動画。
基本的には製作者にカネは入らない仕組みだけど、
ここでも再生数の多い作品と、マイリストの多い作品と、市場売上が多い作品は異なるし、
さらに言うなら、俺が銭投げたいと思う作品が人気ある訳じゃない。
作品の製作者達に還元するから、ニコニコに一律プラスアルファ払ってって言われても
俺は払う気にはなれないな。
ただ、特定の作品への投げ銭システムができれば、お気に入りの作品にぽいぽい投げるだろう。
俺がこの作品を評価した!って自己主張がしたいんだよね。客としてもさ。
トータル論は馴染まないと思う。多分。