08/11/09 03:47:47 me5l9+Y9
君たちが可哀想だから身を引いてあげたんだよ
じゃあね
634:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 03:47:49 jxqS+vMZ
>>602
世界に出してますよ?。
韓国が、恩恵に預かれるかどうかは
韓国次第では?。
>>603
敗走乙ww。
635:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 03:48:03 3fqpMdHO
>>633
帰れ
636:<;`Д´> < `Д´ >!< `∀´ >さん
08/11/09 03:48:05 GiUo3MZy
>>630
点滴で吸い取る・・・?
637:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 03:48:09 M3kPRAfy
>>612
スワップって、国が胴元になって恐喝かけられるものじゃないの?
なんか認識ちがうのかな
638:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 03:48:10 GO+bPSH3
ゼロ金利末期に古舘が、「庶民、特に年金と預金の利息だけが頼りのお年寄りは、
本当につらい思いをしています」と言っていて、ゼロ金利解除した途端、
「○千万円の住宅ローンがある家庭は、年間○万円の負担増となります」とかやってたなあ
639:拓也 ◆mOrYeBoQbw
08/11/09 03:48:18 KDsycAUa
>>611
乙です( ・ω・)ノシ
>>626
着実にジンバブエ化してるねえ、
スタグフレーションのまま悪化するとジンバブエ以下の国になる可能性も
640:ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
08/11/09 03:48:27 K9AnxpDo
>>627
明日の朝10時までにノーパソ3台へVistaをインストールして持って来ればお金いっぱいくれるって
歯医者さんが言うもんだから、さっきまで作業してたのですw
641:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 03:48:29 kqREG0ez
>>633
( ´,_ゝ`)プッ
642:ミスラ ◆JIyT81sYCg
08/11/09 03:48:29 O7WCuJ4i
>>633
虚しくない・・・?
643:<;`Д´> < `Д´ >!< `∀´ >さん
08/11/09 03:48:50 GiUo3MZy
>>632
東亜の恐ろしさを垣間見たww
644:清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk
08/11/09 03:48:55 zM9W8DnB BE:857420238-2BP(88)
>>629
2ちゃんに来てるの相手なんだし、いいじゃんかw
>>633
情けねぇ捨てせりふだな、そこの負け狗
645:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 03:48:56 DMCB+QxP
>>633
なんでもいいよ、薄ら馬鹿チョンw
いつもチョンは負け惜しみを言う事だけに必死になりやがるw
無様な物体よのぅw
646:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 03:49:09 pQ5sErx6
>>629
じゃあ家紋はナンだい?
江戸時代の家業は? 武家なら家紋はガチだよw
647:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 03:49:28 u6G0AxXM
>>633
敗北 糸冬
648:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 03:49:34 kqREG0ez
>>640
どんな歯医者さんですかw
そういえば昨日ようやく歯医者通いが終わりましたの。
半年後にもう一回行かないと行けませんがw
649:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 03:49:42 3fqpMdHO
>>602
お前は何を言っているんだ?
650:風雪のルル ◆Ruru/s.xO6
08/11/09 03:49:59 0HgdV5hO
>>640
6万円のためですね。
羨ましいですの。
651:<;`Д´> < `Д´ >!< `∀´ >さん
08/11/09 03:50:05 GiUo3MZy
>>638
すでに朝日はじめマスコミははたたくことが目的になってるからな
手段と目的の履き違え
652:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 03:50:22 LXnLclMZ
>>637
朝鮮では、単語に対する概念が我々と違うんだよ
有名所では、約束とか契約とかなw
653:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 03:50:35 SZgDfLdy
>629の言うことも一理ある。なのはごときを判断材料にするなのは儲キメェ
>>630
何か悪いエキスまで摂取しそうでイヤン
654:<;`Д´> < `Д´ >!< `∀´ >さん
08/11/09 03:50:55 GiUo3MZy
>>646
今日二度目だぞww家紋ww
俺は東北にいた農民ですから><
655:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 03:51:02 pQ5sErx6
友韓馬鹿は、中国の嫌韓スレに逃亡してたおw
656:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 03:51:30 M3kPRAfy
>>646
家紋?
藤が下から舞い上がってます。太鼓もあります。
家紋って説明しにくいねw
657:ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
08/11/09 03:51:40 K9AnxpDo
>>650
今週の粗利はだいたい17ってところなのですw
月末の伊勢海老のお刺身で満腹だぞツアーのために稼いでおかねば。
658:拓也 ◆mOrYeBoQbw
08/11/09 03:51:49 KDsycAUa
>>653
ただ>>1に関しては、
国内企業に流れず外資に流れるのはほぼ確定したみたいですけどね
>今回のドル注入は100億ドルだっけ
659:ミスラ ◆JIyT81sYCg
08/11/09 03:52:05 O7WCuJ4i
友韓派 ◆9Fl4KycLPcはこちらへ
【中国】中国に「嫌韓」はない、日本人の造語だ―人民日報記者[11/07]
スレリンク(news4plus板)
660:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 03:52:16 OWXxdINI
>>638
リアルに苦しんでいるオレとしては、別に古舘は関係ねーな。
661:風雪のルル ◆Ruru/s.xO6
08/11/09 03:52:32 0HgdV5hO
>>646
今日の二週目いきますの。
丸に違い鷹の羽ですの。
662:<;`Д´> < `Д´ >!< `∀´ >さん
08/11/09 03:52:33 GiUo3MZy
>>650
週17・・・ゴクリ
20の池メンに貢ぐ気はないかい?
663:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 03:53:30 YXWclLX9
>>654
農家でも家紋くらいあるのでは…?
ちなみに我が家は「鷹ノ羽」。
664:ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
08/11/09 03:53:33 K9AnxpDo
>>658
外資脱出のために使われるドル、と言うのはドルそのものがアメリカ市場に移動して、
その代わりに韓国国内市場へウォンが大量に流入する現象を引き起こすと言う理解で
いいですかね?w
665:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ
08/11/09 03:53:37 bJxzbUEs BE:373745838-2BP(1065)
>>646
厳密に家紋はありません。
丸に三柏の神紋が家紋がわりです。
666:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 03:53:53 /PXOG704
>>656
家紋には名前があるよ
URLリンク(www.asgy.co.jp)
667:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 03:53:53 QC7i7XuA
まだ右往左往しているんか。南朝鮮だけだな。自称先進国だろ。イギリスの様に
ドカンと対策たて落ち着け。
668:<;`Д´> < `Д´ >!< `∀´ >さん
08/11/09 03:54:35 GiUo3MZy
>>663
家紋なんて関東以南かまたは武士のみのことだと思ってたんだもんっ><
669:拓也 ◆mOrYeBoQbw
08/11/09 03:54:35 KDsycAUa
>>661
ウチは母方が丸に違い鷹の羽で
地縁と氏姓から典型的な源氏系ですのよー
父方は丸に梅鉢
670:ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
08/11/09 03:54:42 K9AnxpDo
>>667
×先進国
○先走り国w
671:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 03:55:14 SZgDfLdy
>>656が
>腰が下から舞い上がってます。太鼓もあります。
に見えた。どんな家紋だお。
672:ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
08/11/09 03:55:16 K9AnxpDo
>>661
ヘンシンニンジャアラシ!w
673:<;`Д´> < `Д´ >!< `∀´ >さん
08/11/09 03:55:33 GiUo3MZy
>>670
韓国は先走り汁ですね、わかります
674:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 03:55:39 DMCB+QxP
>>667
イギリス全然落ち着いてないよw
今イギリス・フランス辺りが必死になってるのがIMFへの中東資金注入と
IMFをなんとか自分達の思い通りに動かそうって事。
どーもEUはまだまだヤバイみたいね。
特にスペインw
675:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 03:55:57 /PXOG704
>>661
母方の家紋と同じだw
676:風雪のルル ◆Ruru/s.xO6
08/11/09 03:56:17 0HgdV5hO
>>669
父方と母方が逆ですが
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
って前にもやりましたよね。
677:ファウストパトローネ ◆UrPXB1TQ56
08/11/09 03:57:51 iZZgVEah
>>669
そういや母方の家紋ってどうなってんだろ……父方は八咫烏で、JFLと一緒なんだが。
氏は何になるのかな……
678:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 03:58:04 QPM1HL3i
>>674
なんとか思い通りにってw
日本様を操りたいんですね
金も出してないのに口出しってことかい。
679:拓也 ◆mOrYeBoQbw
08/11/09 03:58:11 KDsycAUa
>>664
ウォン資産を為替の高い内に交換する為替維持分と、
交換する為の元本の2本立てと見ていいんじゃないでしょうか?
韓銀が保有したままでも市場に流しても、結局は禿の手元に落ちてくる、と
>>670
先走り汁なんて言っちゃイケマセン(;><)
680:風雪のルル ◆Ruru/s.xO6
08/11/09 03:58:25 0HgdV5hO
>>672
忠臣蔵でも有名ですのw
681:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 03:58:30 M3kPRAfy
>>666
ありやとん。
ばっちりなのがありました。
>>671
なんで家紋が入った太鼓が家にあるのかは分かりませんw
682:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 03:58:51 GizhIaV2
>>672
ぬこさん、なんか食い物が海鮮に偏ってるっぽいけど
そっち方面にしか興味なし?w
683:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ
08/11/09 03:58:58 bJxzbUEs BE:747490368-2BP(1065)
>>677
八咫烏で有名なのは、紀州の鈴木氏(雑賀党)ですね。
684:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 03:59:57 LXnLclMZ
>>677
俺もお袋の方を知らないんだよな
埼玉-秋田は気軽に見に行けないんだw
ちなみにオヤジの方は三葉葵モドキw
685:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 04:00:03 DMCB+QxP
>>678
そう。
EUの基本姿勢は自分達は一銭も出さずに、
「EU周辺国への救済」とか言ってIMFに金を出させて、その出させた金を
周辺国から吸い取るっつー、ちょいと前に韓国がIMFに北への資金を
出させてそれを吸おうとした作戦と同一のものw
まあ、EUって枠組みがヤバイからね。あの枠組みで何処かが破綻すると
ユーロはどーなっちゃうんでしょ?って感じで。
686:拓也 ◆mOrYeBoQbw
08/11/09 04:00:58 KDsycAUa
>>676
(・ω・)人(・ω・)ワーイ
どっちも日本で多い家紋ですが、
父方の氏姓と丸に梅鉢の組み合わせはなかなか珍しいっぽいのです
>>677
お墓参りで家紋と家系を見て来ると、
なかなか面白い発見があったりしますですよ
687:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 04:00:59 kqREG0ez
>>684
埼玉-秋田なんてまだいいじゃないか。
オレなんか神奈川-大分なんだぜ?
…今度電話で聞いとくか
688:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 04:01:09 M3kPRAfy
>>680
泉岳寺でお墓の数を何回も数えた。
刃という漢字が怖かった。
689:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 04:01:15 VTBuw7Z1
紙くず化してるドルをかき集めてるヤツwwwwwwwwwwwwwwww
690:ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
08/11/09 04:01:19 K9AnxpDo
>>682
農作物もそれなりに追求してますよ?w
畜産物もです。 先日の豚しゃぶは近年稀に見る上質な豚肉で、大変おいしゅうございました。
691:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 04:02:11 GizhIaV2
>>690
年取ったら高血圧になるぞ?w
692:拓也 ◆mOrYeBoQbw
08/11/09 04:02:43 KDsycAUa
>>689
おっと韓国の悪口は・・・・続けて良いお(^ω^)
693:風雪のルル ◆Ruru/s.xO6
08/11/09 04:03:14 0HgdV5hO
>>686
そうなんですの。
今日は拓也さんに色々教えていただきましたの。
ありがとうございました。
694:ファウストパトローネ ◆UrPXB1TQ56
08/11/09 04:03:21 iZZgVEah
>>683
ああ、戦国のデューク東郷な。とすると、俺が銃に魅力を感じるのはご先祖様からの遺伝なのかな。
>>684
三葉葵って、もしかして先祖は上様かw
>>686
墓参りか……最後に行ったのはいつだったかな。
というような話を気軽にできない朝鮮人のあわれなことよ。ウソ八百の族譜持ってきて、ありもしない両班のご先祖自慢
だからな。
695:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 04:04:12 icQThd+q
>>690
URLリンク(2ch.ru)
696:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 04:04:26 SZgDfLdy
>>690
よし、次は発酵物を追求するんだ。
良質のナットウキナーゼをたっぷり堪能するといいですの。
>>694
まあ真祖(?)が半熊だし。
697:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 04:05:33 LXnLclMZ
>>687
大分か、確かに秋田より遠いわなw
一度見に行かなきゃなぁ、婆ちゃんももう歳だし
698:ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
08/11/09 04:06:29 K9AnxpDo
>>695
それははぶちょのイメージ画像ですねw
>>696
水戸でなかなか美味しい納豆は食べましたようw
699:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 04:06:54 M3kPRAfy
>>694
そこは日本人が当たり前に感じすぎてることではないかと。
自分が住んでる家がナニゲに150年前に建てられた、とか
毎年初詣に参る神社が山城の国一揆あたりの歴史とか
300年の木を切ることができなくて道が蛇行したとか
700:拓也 ◆mOrYeBoQbw
08/11/09 04:07:30 KDsycAUa
>>693
いえいえ、私もネットや2ちゃんで拾った知識も多いですし
>ちゃんと習ったのは”黄昏時に人肌恋しくなる理論”くらいw
>>694
まあ菩提寺から離れて住んぢゃうと法事の時くらいしか見る機会ないですしねえ
701:馬豚 ◆2AD8YO1iCs
08/11/09 04:07:33 qZypCTWQ
>>656
URLリンク(www.otomiya.com)
因みに家は「丸に立ち梶の葉」。
702:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ
08/11/09 04:07:43 bJxzbUEs BE:218018827-2BP(1065)
>>699
他の国の人から見たら、当たり前にあり過ぎて嫌味だそうですからね。
703:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 04:07:50 FL6HPE6J
前には自力で「漢江の奇蹟起こした」んだから、
今度も大丈夫でしょ?
自力で頑張れよ。
704:友韓派 ◆9Fl4KycLPc
08/11/09 04:08:19 me5l9+Y9
僕は本物の日本人ですよ
705:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 04:08:46 kqREG0ez
なんでこっちに帰って来るんだよw
706:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 04:08:52 icQThd+q
<<704
ようケーセッキkkk
707:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 04:08:59 GizhIaV2
>>698
俺の実家の近所に、おそらくそこでしか食えない
非常うまいトンカツ等の揚げ物中心の定食屋が
あるけど場所教えてあげないw
708:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ
08/11/09 04:09:14 bJxzbUEs BE:840926096-2BP(1065)
>>704
家紋は?
709:ミスラ ◆JIyT81sYCg
08/11/09 04:09:16 O7WCuJ4i
>>704
何をw
710:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 04:09:54 icQThd+q
>>698
これ食べたことありますか?
URLリンク(blooog-jp.up.seesaa.net)
711:拓也 ◆mOrYeBoQbw
08/11/09 04:09:59 KDsycAUa
>>704
寂しいからって賑わってるスレに戻ってくんな(´・ω・`)
712:友韓派 ◆9Fl4KycLPc
08/11/09 04:10:25 me5l9+Y9
気にするな
じゃあね
713:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 04:10:37 LXnLclMZ
>>694
そうそう上様、って違うわw
何か関係というか、縁はあるっぽいんだが、婆ちゃん家盗られちゃったから('A`)
714:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 04:10:49 icQThd+q
<<712
哀号kkk
715:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 04:10:49 kqREG0ez
>>707
トンカツならウリの家から30分くらい歩いた場所に、
死ぬほどうまい店があるニダよw
なんつーか、よくTV番組で言われる「口の中で溶ける」ってヤツが味わえるんよね。
でも1回で2千円くらいだから気軽にいけないのよorz
716:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ
08/11/09 04:11:05 bJxzbUEs BE:327027637-2BP(1065)
>>712
何度、それを言った。
負け犬。
717:ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
08/11/09 04:11:14 K9AnxpDo
>>710
お刺身とから揚げと塩焼きとてんぷらで食べました。
718:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 04:11:16 M3kPRAfy
>>702
古いものは概ね江戸時代、イチゴパンツと応仁、イミイミ、イイクニあたりで分けて考えてるw
当たり前すぎて感動もないんだけど、この時期に毎年数週間の休みとって
正倉院展に入り浸りになってるドイツ人の居候がいる。
719:拓也 ◆mOrYeBoQbw
08/11/09 04:11:59 KDsycAUa
>>710
太刀魚は美味いですよー、
小骨の処理が面倒ですが塩焼きや糸造りに
糸造りにしたのを三つ葉、大葉の千切りと三杯酢で合わせれば
(季節が良ければ紫の食用菊
ちょっとした小鉢になりますな
720: ◆Nq6gwCGY/w
08/11/09 04:12:03 06WMgD/O
≫712
消えろ、ケッセキ
721:<;`Д´> < `Д´ >!< `∀´ >さん
08/11/09 04:12:05 GiUo3MZy
>>712
もう寝ろ
722:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 04:12:29 DMCB+QxP
<<712
「じゃあねキキキキキ!」
朝鮮人ならちゃんとこう書きなさい。この役立たず。
723:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 04:12:42 M3kPRAfy
>>710
しおやきw
724:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 04:13:34 D77w63g+
>>712
蛙でも捕ってな!
725:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 04:13:36 SZgDfLdy
紋か…家の家紋はまあありふれた松の紋なんだが、なぜか先祖代々の墓はでかい上に菊紋なんだよな。まさか…
>>710
まあなんてご立派な。
726:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 04:13:49 +AC76bpU
>>704
おまえ、コリアンやろ
727:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 04:13:51 icQThd+q
ミスった こっちだった
URLリンク(tbn0.google.com)
728:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 04:14:16 LXnLclMZ
>>718
その当たり前に歴史がある場所が、ある日突然脚光を浴びる(?)と、
なんつーか、不思議な感覚になるよな
全然近所ではないけど、割と気軽にお参りに行ってた某関東最古の神社とかw
729:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 04:14:38 k9GTDoun
日本人のフリ、みじめだね・・・
730:馬豚 ◆2AD8YO1iCs
08/11/09 04:14:41 qZypCTWQ
>>646
武家ばかりではなく、農家だって家紋は持ってるよ。其れに因んで屋号を付けるんだから。
因みに、醤油で有名なキーコウマンも家紋だよ。
731:拓也 ◆mOrYeBoQbw
08/11/09 04:15:15 KDsycAUa
>>730
亀甲紋でつね
732:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ
08/11/09 04:15:37 bJxzbUEs BE:249164328-2BP(1065)
>>718
居候さんの気持ちは分かります。
奇跡のような保存状態ですからね。
輸入元の本国では絶えて久しい上に、遺跡からカケラや保存状態の悪いものしかないシロモノがたっぷりありますし。
733:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 04:16:34 7P7p2wUT
>>730
母親方の家紋は分かるが、父親方の家紋が分からない
父親がマスオ夫だから、母親の実家で住んでた…
734:ファウストパトローネ ◆UrPXB1TQ56
08/11/09 04:17:18 iZZgVEah
>>699
さびれた祠ひとつの歴史が、どこぞの一国の歴史より長かったりするもんな。
>>700
親戚の集まりって嫌なんだよな。誰もかれもが「また凛々しくなったわねえ」「まだいい人見つからないの?」
こればっかり……
>>702
文化財は大切にしないとな。バーミヤンの石仏を爆薬で吹っ飛ばしたタリバンの阿呆どもは、永遠に呪われるがいい。
735:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 04:17:25 M3kPRAfy
>>728
ねw
毎年お参りしてる神社がイイクニあたりの歴史数えてても、
へー、そうなのね
ぐらいにしか思わないのが麻痺しすぎなんでしょうね。
>>730
村上ショージ!w
736:馬豚 ◆2AD8YO1iCs
08/11/09 04:20:17 qZypCTWQ
>>733
そら 婿養子だから、母親の家紋だろう。
737:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 04:20:29 M3kPRAfy
>>732
その居候の横顔はイケメン居候に、
たった2時間で世界の宝物を見ることが出来るのに、
何をしてるんだ!と熱く語られましたが、
正直、毎年やってるんだから往復4時間かける意味が分からない。。。
ってのは贅沢なんでしょうね、きっと。
738:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 04:20:37 GizhIaV2
>>734
そういや今思い返してみると実家の周辺はいつ頃出来たか不明な
祠が山ほどあったなw
神社とかだと歴史が解るんだが、小さな祠になると流石にね。
739:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 04:22:06 k9GTDoun
その辺の神社いって立て札見て1500年に建立とか書かれてても別に何も思わんしな・・・
飛鳥時代とか言われたら「古ッ!こんな普通の神社が?!」とか思うけど。
740:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 04:23:14 SZgDfLdy
>>737
ドイツ人にそれを求めるのは野暮ってもんよ。
>>738
逆にキリスト教圏内でそういう建築物が密集してあるかと考えれば日本の性質はおのずと分かりますね。
741:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 04:23:42 7P7p2wUT
>>736
ところがどっこい父親は婿養子ではない(婿養子ならマスオ夫とは言わない)
まぁ、12月に兄貴が結婚するからその時確認するか
742:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ
08/11/09 04:24:19 bJxzbUEs BE:420462893-2BP(1065)
>>736
マスオさんは婿養子じゃないでそ。
743:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 04:24:33 GizhIaV2
>>739
幼稚園~小学生までの遊び場が西暦6世紀か7世紀頃の古墳だった。
744:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 04:24:59 LXnLclMZ
>>739
「1500年か、応仁の乱よりちょい後くらいだな。ふーん」
いや、マジでそんな感想しか持てそうにないw
745:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 04:25:16 6GmTwXSI
>>734
言われてみれば、地元に横穴古墳が。あれは歴史的価値があるのかないのか。
746:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 04:25:23 WpEuVNEc BE:294519097-PLT(15620)
>>630 やっつけ
3
.
_ .._,_ _,_ _,_
__|__ | .|__!_ |__!_ |__!_
チョ、チョット待ッ・・・ |$| | ||$|. ||$| ||$| .__
___ .. |_| | ||_|. ||_| ||_| | |
| | .. ____∧_∧___.ノ | .. |ノ |.ノ |ノ _☆☆☆_
_☆禿☆_ ..|:|_|__<;i|l `Д> _|_ノ|ヽ.| . | | | ( ´_⊃`)
ノ ゚,"-l ..|\_┏ つ と、,, _ \ _|_ | | | ∪ ∞ つ
../ i゙ \,!!┐ . |ノ..\r' ゞ " " ̄" ``ヽ] ゚ ゚̄ ゚ ゚̄ ゚ ゚̄ 人 Y
〈シ、,_._._.ヾ〉..│ ノ/ ヽ、 ヽ、 レ'(_,,)
,l、 ,}、 レ┘ヾ ノ \ r==============、
(_)二二) ヾ ノ .|| || || || || || ||
| ゝ 「| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「|
. ゚ ゚̄ ヽ,,ノ|」――――|」
747:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 04:27:51 M3kPRAfy
>>744
アメリカ人に悪意なく、
「いいね、歴史が200年で」
といって激怒させたことがある。
ホントに悪意なかったのに。
748:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 04:28:27 GizhIaV2
>>745
盗掘されてなければ価値あるんじゃない?
俺のとこのは何百年も前に盗掘されて中身は無かったし。
749:ファウストパトローネ ◆UrPXB1TQ56
08/11/09 04:28:29 iZZgVEah
>>713
家を盗られるって、そりゃ気の毒に。
まあ本物の上様じゃなかったとしても、ひょっとしてこんな上様だったかも……
URLリンク(www.nicovideo.jp)
>>738
日本は一神教じゃないし、その土地にゆかりがなくても、客人神(まれひとがみ)って扱いでよその神様が
全国どこにでも祀ってあるから、素性を調べるのは一苦労だわな。
>>745
歴史の浅い国なら、一大発見なのに日本では「言われてみればこんなものが」扱いw
750:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ
08/11/09 04:28:47 bJxzbUEs BE:327027637-2BP(1065)
>>739
家の近所の寺が、国分寺やその別院に指定文化財だらけだったりしますからね。
ただの公園だと思ってたら、9世紀初期の寺院跡だとか。
751:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 04:29:49 k9GTDoun
東京だけど、うちの地元にも横穴式があるな
AD700年くらいのやつだっけか
752:馬豚 ◆2AD8YO1iCs
08/11/09 04:30:56 qZypCTWQ
>>741~2
www。
753:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 04:33:28 LXnLclMZ
>>747
連中そういうのにコンプレックスあるみたいだからなぁ
でもやっぱ怒らんでもいいよなw
>>749
踊る上様かよw
754:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 04:35:09 6GmTwXSI
>>748
大量の出土遺物が見つかっているので盗掘はないかと。
トンボ玉やメノウが出てるらしくて7~8世紀あたりの物のようです。
755:拓也 ◆mOrYeBoQbw
08/11/09 04:37:05 KDsycAUa
>>750
400年程度の歴史ですが
祖母の実家が戦国末の激戦区で”要害”という地名に成りましたですお
>ちょっと昇ると山城の石垣跡
756:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 04:38:01 LXnLclMZ
>>749
>日本では「言われてみればこんなものが」扱い
ウチの近所にも古墳有るんだけど、誰も近寄る気配がない
当然俺も行ったことないw
757:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 04:38:37 OD5FV7kg
ぶっちゃけていうと、韓国にまで支店もってるような外資はロンドンで
LIBORで借りられるのにわざわざ入札に参加して割高なドルをかっ
さらってゆく。この意味は韓国市場のドル金利の上昇とドルレートの切り上げ
につながる。鳥取城下で米を買いあさった太閤殿下の戦略ですね。
韓国の銀行はいいかげんな決算してるから海外から調達できない。
結局スワップを落札した外資からさらに高利で借りるか顧客を失うか
選択を迫られるわけです。
そこまではどこの後進国でも起きることですが、韓国の場合、銀行の経営者
は自称国際派のエr-トですから失敗を認めることができません。
というわけで、入札を担当した銀行員のせいにして罵倒します。
罵倒された銀行員はおとなしく首でも吊ればいいのですが、むしゃくしゃします。
韓国人がむしゃくしゃするとやることといえば、そう、放火とレイプですね。
でも、今のところまだ銀行員なので値下がりした江南のマンションに帰って
アイススケートの録画中継を見ていた女房を殴って自分の地位を確認します。
でもいずれは、放火やレイプでつかまって正式にクビになります。
無責任な頭取もいずれ吸収合併されておいだされるか、破産管財人に訴えられ
るので、最終的にはむしゃくしゃするのではないでしょうか?
758:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 04:42:09 3SpxElDE
よく分からんが、雨とのスワップはまだ始まってないはずだから韓国独自のスワップで
利率が高いのはこの金を作る為のコストが高くそれが乗っかっている
外資系優遇にみえるのは為替市場でドル売りされて荒らされるよりは
こっちで調達してもらった方がマシ。国内銀行は輸出業者がプールしてる外貨をむしれ
あと、雨との交渉で協定ができたってこと?
759:ファウストパトローネ ◆UrPXB1TQ56
08/11/09 04:42:57 iZZgVEah
>>747
アメリカ人からすると、皮肉にしか聞こえないだろうな。人間てのは、まず最初に衣食住を求め、次に金を求め、
それが満たされると名誉を求める。長い歴史に裏打ちされた由緒ある文化というものがあの国にはないし、
それは金では買えないから、どうしても「金だけ持ってる田舎者」というコンプレックスが抜け切れない。
アメリカがやたらと世界のあちこちに民主主義を普及させるための戦争を仕掛けるのは、黙っていても尊敬される
身分になりたいという飢餓感があるのかもしれんね。
>>756
ひょっとすると、その古墳に入った奴は人外の力を得て、学園の仲間と一緒に数々の怪事件に挑むことに……
760:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ
08/11/09 04:44:05 bJxzbUEs BE:373744883-2BP(1065)
>>755
歩けば史跡だらけですからね。
兵庫県の瀬戸内側なんかだったりすると、東西に歩くだけで源平の合戦跡だらけ。
出くわす神社は、紀元ヒトケタに建てられたものばかりで祭るのは海神か軍神ばっか。
例外が天満宮だけど、これも実は天満宮以前の歴史が何百年あったのか分からないw
761:拓也 ◆mOrYeBoQbw
08/11/09 04:44:45 KDsycAUa
>>758
一行目二行目は確実ですね、
それ以降は、状況証拠だけ見ると筋は通ってるんですけど
実態がまだ見えない感じかと
762:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ
08/11/09 04:45:59 bJxzbUEs BE:1121235089-2BP(1065)
>>759
アメリカンドリームもしくはアメリカ社会を指して、「奴隷が貴族になろうとあがく社会」と評したのは誰でしたっけ?
フランス人だったと記憶しますがw
763:拓也 ◆mOrYeBoQbw
08/11/09 04:48:02 KDsycAUa
>>759
にゃはは、
「アメリカが日本とイラクと戦争したのは、両国が長い歴史を持ってるからだ」
ねw
>>760
東北でも中学校のグランドの真ん中に平安豪族の住居跡とか出ますよーw
764:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 04:50:36 008t9dBA
>>11
きのこ板なんてあるのかよw
765:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 04:50:40 VzvxOxIZ
つ 貝ガラ経済
766:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 04:54:33 3SpxElDE
>>761
レスありがとう
あとウォン売りだった
767:ファウストパトローネ ◆UrPXB1TQ56
08/11/09 04:55:17 iZZgVEah
>>762
言い得て妙だな。アメリカは移民の国で、皆最初は根なし草、つまりある意味誰もが奴隷の身分から始まった
わけだしな。あの国は常に反エリート主義と由緒に対する憧憬を揺れ動く葛藤を抱えてて、それが刺激される
機会があると火山の噴火みたいに爆発する。
歴史ある国の美点を無視して、欠点だけを並べたてて旧時代の遺物扱いして攻撃、とかね。
>>763
その論理で行くと、北朝鮮が攻撃されるのはだいぶ後のことになりそうだな。
768:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 04:56:41 bzWu/Fx1
>金利を高く提示することは銀行が外貨流動性をまともに管理することが
>できなかったことに対する「ペナルティー」の性格が入ったという
短期市場を安定させないといけない時期に何やってんだかwww
769:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 04:58:24 FiGTYt20
スゲ ウリナラは、中央銀行が闇金やってんですかw
770:拓也 ◆mOrYeBoQbw
08/11/09 05:00:30 KDsycAUa
>>767
ま、パナマ、ニカラグア、ホンジュラスと
新しい国ともヤリ合ってるから一概には言えませんよw
>アフガンは歴史ある国だったけど
771:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 05:07:22 QPM1HL3i
>>767
雨にぶつけたら、ファビョりそうな指摘
二十世紀で一番大きな事件は、有色人種である日本が百年かかって、人種平等を実現
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
アメリカヘ留学した人などは、こういう事実が見えなくなって帰ってくる。先方に都合のいい説明を鵜呑みにして、アメリカは
いま人種平等の実現に努力していると誉めるが、その元祖は日本だということを忘れている。
772:ファウストパトローネ ◆UrPXB1TQ56
08/11/09 05:11:56 iZZgVEah
>>770
それらはどれもアメリカの裏庭だからなあ。歴史うんぬん以前に、不利益になると思ったら速攻で潰すのが
あそこのお国柄。米州機構なんて、アメリカ版大東亜共栄圏だったし。悪い意味で。
>>771
深く考えずとも、今度の選挙でホワイトハウスの新しい主になった男は、40年前なら市バスの前部座席に
座る権利すらなかったわけでなw
それを思えば、アメリカが人権についてうんぬん言うのが、「青年の主張」を聞くような気分にさせられるのも
当然。
773:拓也 ◆mOrYeBoQbw
08/11/09 05:14:47 KDsycAUa
>>772
まあね、
結局は打算と利害の問題に行き着いちゃうから>戦争
さてまた燃料棒抜き取りをボイコットし始めた北にどうするのか
774:馬豚 ◆2AD8YO1iCs
08/11/09 05:21:27 qZypCTWQ
>>767
>アメリカは移民の国で、皆最初は根なし草、つまりある意味誰もが奴隷の身分から始まった
然うとは言えないよ。ピューリタンなんて英から逃げ出して移住して来てインデアンの世話に
為ったのに、子孫は其れを忘れて滅ぼし(東海岸)、メキシコ領土には進出して独立だと
言って結果的にはテキサスを獲得、ハワイも同じ手で王政廃止して併合してるんだから。
日本だって巧く立ち回ったから独立して居られた。米の本質は(領土獲得)帝国主義だよ。
775:九尾狐 ◆hW77VUFI1w
08/11/09 05:21:36 XVUbf/me
>>772
>深く考えずとも、今度の選挙でホワイトハウスの新しい主になった男は、40年前なら市バスの前部座席に
約63年前に、その国に「人道の罪」で裁かれた国があることも思い出してやってください。
776:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 05:25:56 QPM1HL3i
>>774
今日の犬hkで、インディアンのトーテムポール略奪とか見た。
遺骨もうっぱらってた。
カナダだったが。
777:ファウストパトローネ ◆UrPXB1TQ56
08/11/09 05:45:38 iZZgVEah
>>773
アメリカで、民主党と共和党の二党体制が成立した後、内戦以外の主要戦争を戦死者の多さ順に、戦争勃発時の
大統領と、その所属政党を整理してみた。
第二次世界大戦……フランクリン・ルーズベルト(民主党)~ハリー・トルーマン(民主党) 戦死 32万2千人
第一次世界大戦……ウッドロー・ウィルソン(民主党) 戦死 11万2千人
ベトナム戦争……ジョン・ケネディ(民主党)~リンドン・ジョンソン(民主党)~リチャード・ニクソン(共和党) 戦死 5万8千人
朝鮮戦争……ハリー・トルーマン(民主党) 戦死 5万4千人
米西戦争……ウィリアム・マッキンリー(共和党) 戦死 5千4百人
イラク戦争……ジョージ・W・ブッシュ(共和党) 戦死 4千人以上
湾岸戦争……ジョージ・H・ブッシュ(共和党) 戦死 146人
大丈夫かよオバマは
778:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 05:52:18 e874b/Vi
>>777
アフガニスタンでイラク以上に戦死者が出たりしてな…
779:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 05:55:20 GkjLWJnn
>>777
それアメリカ人の戦死者数。
780:ファウストパトローネ ◆UrPXB1TQ56
08/11/09 05:58:21 iZZgVEah
>>774
だからさ、そのピューリタンからして、アメリカの国土にルーツを持たずに着の身着のままでやってきた根なし草、
つまり奴隷だったってこと。ネイティブアメリカンを除いて、全ての国民がそうなんだよあそこは。
で、奴隷ってのは自分の生活以外に守るべきものがないから、優位に立つと他人に無慈悲になるし、
物事の加減てものを知らない。そういうこと。
>>775
あの裁判が正当だってんなら、エルヴィス・プレスリーが東大寺の大仏の頭上にちゃぶ台置いて、リトルグレイと
地球の未来について話してたのを見たって証言を信じた方がマシだな。
>>778
民主党は伝統的に、海外の情勢と諸外国のドクトリンに対して定見がないから、内政では弱者に優しい政治を
うたいながら、外国に変な言いがかりをつけて大戦争をやらかすことに定評がある。
>>779
そうだよ。アメリカ人自身が、自分が首突っ込んだ戦争でどれぐらい被害被ったかってことをまとめたの。
781:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 06:03:07 My7RrHb+ BE:422474562-2BP(15)
>>780
他国のドクトリンについて定見がないというより、他国のドクトリンを常に見誤ってたってのが正しい気も
キューバ危機とか、世界の命運が首の皮1枚で繋がったようなもんだ
782:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 06:09:58 NZrliO1W
>>780
着の身着のままなのがイコール奴隷って、ちょっとおかしいんじゃないの?
開拓時代のアメリカでは、誰もが自分で耕した土地は全部自分のものにできるという
今では考えられない法律によってスタートしている。
彼らはもちろん奴隷じゃない。最初っから一国一城の主。
勉強足りないんじゃないの~?
783:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 06:21:32 Z3Sfw/+M
ピューリタンは奴隷じゃねえなあ。
どういう定義だよ。
784:ファウストパトローネ ◆UrPXB1TQ56
08/11/09 06:22:32 iZZgVEah
>>781
要は、内向きすぎて外国のことをロクに理解しようとしないってことだろうな。キューバの時は、ソ連の指導者が
フルシチョフじゃなくてスターリンだったらヤバかったかもな。元々、アメリカもソ連領内を射程に収めたジュピター
ミサイルをトルコに配備してたわけで、先に挑発したのはアメリカと言えなくもないわけだが……
>>782
先祖伝来の土地に根を持たない人間、漂流者、山師、流れ者、移民、何と言おうと意味は同じだが、
これらを奴隷と言ったのは、祖先の土地に何らかのしがらみがあるかないか、その土地に義務を負ってるか
負ってないか、そこの部分を古典史的な意味における「市民」と「奴隷」とに、比喩的に分類したということ。
奴隷は必ずしも生まれながらに奴隷であったわけではなく、戦争で捕虜になった兵士やその家族、征服された国民、
場合によっては自由民が志願して奴隷になるものまでいた。つまり彼らは何らかの理由によって、己が
住む土地と、所属するコミュニティの枠から外れた存在であるということ。となれば、自分の国と土地を捨ててアメリカ
に移民してきた連中を奴隷と呼んでも差し支えあるまいよ。
785:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 06:24:27 RNLDIuBk
:: .|ミ|
:: .|ミ|
:: .|ミ| /| ::::::::
|\::::: |ミ|/ | ::::
|.. \ _______|ミ|ー 、| ::
:: | / \、 ::
:: ,,.-'"_ ... _ \、 ::
:: / ヾ ( " ,,.// /( . \
:: i ^\ _ ヽゝ=-'// ⌒ .\
:: ./ \> ='''"  ̄ .\
:: / . ''" ヽ ...\
:: / i 人_ ノ / \
:: /' ' ,_,,ノエエエェェ了 / /
/ じエ='='='" ', / / ギギギ…チョパーリ…
\ \ (___,,..----U / ::
\ \ __,,.. --------------i-'"/
\、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ ::
`¨i三彡--''"´ ヽ ::
/ ヽ ::
_ 、、
┼ヽ -|r‐、. レ |  ̄ ̄ /_/
d⌒) ./| _ノ __ノ ___ _/
786:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 06:24:54 Z3Sfw/+M
差し支えあるなあ。
勢いだけで言って引っ込みつかないだけだろう。
787:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 06:25:46 0rA2oemu
奴隷というよりも、強盗だがね。
788:ファウストパトローネ ◆UrPXB1TQ56
08/11/09 06:28:23 iZZgVEah
>>786
違うなら違うで、どう違うのか具体的に説明してもらわないとなあ。
>>787
時に奴隷、時に強盗、時に開拓者、時にキリスト者……要は、あらゆるしがらみから解放された人間てのは、
自分の能力の及ぶ範囲でやりたい放題できるってことだな。北米大陸に強力な文明が存在しなかったから、
なおさらそうなった。
789:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 06:28:35 e874b/Vi
>>784
ソ連からすれば、自国の軍事・経済的な不利を既に悟ってた状態。
それを考えれば、なりふりかまわず急所を狙うのは体型が不利な者の自衛ともいえる。
そこら辺の戦略眼はさすがに大国だと思うがね。
ソ連崩壊は内部崩壊だったわけだし。
790:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ
08/11/09 06:31:54 bJxzbUEs BE:373744883-2BP(1065)
>>788
だいたいが、アメリカ(特に北アメリカ)ってのは、欧州でその宗教観を容れられなかった連中が、テメエのユートピアを他人様の土地の上で作ろうとして失敗した残骸の上に成り立つ国家ですからね。
二重三重に、棄てられた人々とも言えます。
791:ファウストパトローネ ◆UrPXB1TQ56
08/11/09 06:33:47 iZZgVEah
>>789
アメリカがベトナムで落ち目にならなけりゃ、ソ連は軍事力的に結局アメリカの後追いに終始して終わったかな。
どっちみち、ベトナムがあろうがなかろうがソ連の末路に大差はなかっただろうけどな。
そういや、偉大なる朝鮮帝国はベトナムで女子供をレイプ虐殺して、どれだけの金をアメリカからふんだくったんだった
かな。詳しく知らないんだが。
>>790
棄てられた女にだってプライドはあるのよっ!ってことかな。でも人様に迷惑かけすぎなのはいかんなあ。
792:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 06:35:50 e874b/Vi
>>790
本来占有権があるとするなら、ネイティブアメリカンにあると思うんですよ。
彼らが仮に国家を樹立していれば、また違った歴史があったと。
アステカやインカみたいに戦争した歴史があれば、後に独立も出来たでしょうに…
793:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ
08/11/09 06:38:23 bJxzbUEs BE:436036447-2BP(1065)
>>791
そういう「棄てられた人」ってのの精神的立場が、在日朝鮮人や日本のサヨクどもと重なるのはなんででしょうかね。
てめえの土地があるってだけの、自ら選んだ棄民どもも朝鮮半島にいるようですが。
794:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ
08/11/09 06:45:07 bJxzbUEs BE:420462893-2BP(1065)
>>792
戦争はしてたんですよ。
ただし、戦争やり方、もしくは戦争目的の転換が起こってなかった。
戦争というのは、基本的に財を得る為にやるんですが、財すなわち人・物・土地のうち、どれに重点をおくかでやることがまったく違ってきます。
原始的な労働力としての人の価値が高ければ、奴隷に使えるので人はさほど殺されませんが、生産技術が向上してこれが落ちると、土地・物を奪う為に邪魔だから皆殺しにされます。
白人がのさばり始めた頃、この戦争のやり方の転換が起こってたのは、日本と支那くらいだったんですね。
795:ファウストパトローネ ◆UrPXB1TQ56
08/11/09 06:47:47 iZZgVEah
>>793
そりゃあなた、流民することによって得られる果実は欲しいけど、責任を背負い込みたくないからですよ。
世界的にはユダヤ人、アジア的には朝鮮人や中国人な。ただユダヤ人にひとつだけ弁護すべき点があるとしたら、
彼らは祖国を滅ぼされて失った(中東系もヨーロッパ系も)というやむにやまれぬ事情があるが、中朝にはそれが
ない。
単に金欲しさ、いい生活したさに海外に大挙して逃亡し、世代を経て移民先の民族と同化しようとせず、事あれば
昔の祖国のために工作活動を行い、それを批判されると人種差別だと居直る。これは他人の好意と寛容さに
つけ込んだ甘えに過ぎない。よって超お人好し国家日本も、そろそろこの手の悪党どもの言い分を粉砕して、
分相応に暮す態度を教えてやらんといかんね。
796:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 06:54:00 grHYzO84
ほんと中韓は地球の汚物だよな
797:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ
08/11/09 06:58:24 bJxzbUEs BE:62291322-2BP(1065)
>>795
まさしく。
でも、難儀なことですな。
たちの悪い害虫退治に似ているけど、とりあえず相手は人の皮をかぶってる。
798:ファウストパトローネ ◆UrPXB1TQ56
08/11/09 07:17:15 iZZgVEah
>>797
中朝の連中がああなった責任を探れば、誰が悪いって孔子が悪いな。あんな大昔に、ああも整った思想哲学を、
しかも一部知識人だけじゃなく下々の民衆にまで浸透するような生活道徳をいきなり流布されてしまったら、
それが常識中の常識になってしまい、誰も信じて疑わなくなる。
欧米やアラブでもキリスト教やイスラム教のような視野の狭い絶対宗教が猛威を振るったが、宗教の教義も
民族の性質も極めて戦闘的であったため、常に秩序の崩壊と構築を繰り返し、次第に無理のない落とし所へと
流れ着いて行った。
しかし中国は一国で儒教という過不足ない社会哲学の構築に成功してしまったため、精神秩序の流動が
非常に少なくなってしまい、他国の考えは自国のものより劣っているという思想を大前提とするようになってしまった。
そして子分である朝鮮は、大国中国からの絶えざる圧迫から自分の精神を防衛するため、常に儒教における
幻想的理想郷を自分の内部に妄想するようになった。その結果がこれだよ。
799:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ
08/11/09 07:22:43 bJxzbUEs BE:327026873-2BP(1065)
>>798
それにしても、復古的革命主義の儒学が停止の哲学になってしまったのは皮肉なものです。
陽明学でも流行れば、それなりにマシになったかもしれませんが、連中は選びませんでしたから。
朝鮮人に至っては、理念優先の妄想一番に走ってしまう性理学一辺倒になるわけですから、孔子のせいというより大陸風土の育てた民族性としか言えないのでは。
800:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 07:26:28 DqC4GmmF
>>759
まあ侵略と民主化はある意味同義語だからね
韓国はアメリカFTAが失敗した後が大問題だな。
ファンドがここぞとばかりに襲い掛かってくるだろう。
801:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 07:30:13 65JDaKLQ
で、結局金利は何%になるんだ?
802:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 07:33:58 SumgyMkO
国内で搾り取って、海外に搾り取られるwww
803:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 07:37:15 9ywDCka6
横から茶々入れるみたいで悪いけど、雑談面白かったよ。
強烈にエントロピーを減らしたが為にエネルギーの出入り自体が減り、結果的に
相対的にはエンタルピーが少なく、総エネルギーの小さい系が誕生した、みたいな。
ほどほどが一番なんかねえ。
まあ思いっきりスレと関係ないけどな。実際もう話す内容ないし。
804:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ
08/11/09 07:39:29 bJxzbUEs BE:747489986-2BP(1065)
>>801
入札の結果次第w
10/28に公定歩合を4.25%に引き下げてるから、そこから下げがなかれば
7.5+4.25=11.75%以上
どこのサラ金やねんw
805:ファウストパトローネ ◆UrPXB1TQ56
08/11/09 07:39:59 iZZgVEah
>>799
孔子は出てくるのが早すぎたな。せめてもう千三百年ばかり遅く生まれてれば、そろそろ社会制度が整備されて
公衆道徳が自然に受け入れられる時代になって無理がなかったんだろうが、まだ国家や民族のパラダイムが
攪拌されてない古代にあんな思想を説いた上、多神教的な神秘主義と多角的概念を否定しちゃったから、
知識人といえばなんでもかんでも儒教に頭を縛りつけられることになった。
まあ朝鮮人に関しては、この問題については一応被害者と言えるだろう。仮に中国で儒教が生まれてなかったら、
朝鮮人もああも卑屈な民族にはなってなかったと思うよ。
>>800
ファンドってのはいかにも欧米的と言うか、金のためなら発展途上国の経済が吹っ飛んでも知らん顔という
あたりがさすがと言おうか……
806:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ
08/11/09 07:44:13 bJxzbUEs BE:560617294-2BP(1065)
>>805
可哀想な連中です(棒
807:ファウストパトローネ ◆UrPXB1TQ56
08/11/09 07:47:47 iZZgVEah
>>803
>強烈にエントロピーを減らしたが為にエネルギーの出入り自体が減り、結果的に
>相対的にはエンタルピーが少なく、総エネルギーの小さい系が誕生した、みたいな。
結果的にはそんな感じかな。国家を人間の人生に例えてみると、人間が少年期から青年期に、自分の力を試す
ために色々と無茶なことに挑戦し、壁にぶつかって挫折する中で世の中との折り合いをつけてゆくことが
人格形成の上での重要なステップになるわけだが、朝鮮を人間とすると、とんでもなく怖くて偉大な親父のもとで、
自分の人生を自分で決める自由を与えられずに、間断ないDVに痛めつけられながら成人したって感じかな。
だから自分自身がリスクを背負う決断ができず、失敗は全て他人のせいにし、責任を取ることができない。
そういう人格の歪みを指摘されると、被害者意識に凝り固まってるから猛然と火病る。
そして、スワップ協定が魔法のATMであるかのような幻想に、誰ひとり突っ込む者がいない……
808:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 07:55:44 JlJrwa5f
アメリカは商売がうまいな
809:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 08:12:54 0B4qhS5G
そろそろ、ウォンじゃなくて$刷りそうな悪寒が.....
810:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 08:15:21 My7RrHb+ BE:528093735-2BP(15)
>>809
南北共同事業ですね、わかります
811:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 08:15:35 k9GTDoun
朝鮮儒教なんて江戸時代にはもう日本人に叩かれてたインチキ畸形儒教だろw
812:エラ通信 ◆0/aze39TU2
08/11/09 08:17:52 qks7COWH
>>805
孔子みたいな葬式ヤクザはいつの時代にもいたぜ。
ローマの時代のころから伝統がある。今で言うなら池田大作の著書をあがめているようなもんだ。
813:エラ通信 ◆0/aze39TU2
08/11/09 08:25:23 qks7COWH
>>811
支配者は、支配者であるがゆえにえらいのだ。
これが朝鮮儒教。王権神授説よりもさらにダイレクトだわな。
日本の江戸時代の林派がこの流れを汲んでいて、幕府の御用学者やってたが、
人気がなかった。
日本の主流はこのころ出てきた陽明学。
下の者は上のものに忠義を尽くし、上のものはしたのものを労わる。
この社会契約説のはしりが日本社会を作ってきた。
当然ながら、忠 孝 礼 智 信は、この観点から再定義されている。
814:エラ通信 ◆0/aze39TU2
08/11/09 08:30:22 qks7COWH
陽明学の源流は、平安末期の武士が持っていた『御恩と奉公』
奉公に報いられない主君は、仕えられる資格なし、と、
家臣が主君を見限ることもあった。
頼朝・義経の異母兄弟(出家してた人物)は、そうやって一人で敵陣に突っ込まされて死んでいる。
815:ファウストパトローネ ◆UrPXB1TQ56
08/11/09 08:31:42 iZZgVEah
>>812
とはいうものの、あのジーザスを超える存在まで成り上がった葬式ヤクザは、そう多くはないよな?
池田にしたところで、所詮は一新興宗教の看板にすぎない。それに比べ孔子は聖人扱い。
説教商売ってのは、まず先にやったもん勝ちってことかね。
816:快傑ゾラック ◆ZoracMJfHA
08/11/09 08:35:23 NwjMLXoN
さる情報筋によると、韓国とファミ通の間で
ウォンとガバスのスワップ協定が結ばれるらしいですな
817:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 08:37:50 I/dbtCfd
>>816
ファミ通終了のお知らせですか。この頃は読んでませんけど、ちょっと寂しいですね。
818:ヱレクトロポイズン ◆9S7Poisonc
08/11/09 10:04:20 jvIdvth3
>816
ガバスなんて本屋の意向に発行量左右される通貨どうでもいい。
819:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 10:26:50 Ff0fxIiC
アメリカはウォンを大量に借りたのだから利子をたくさん払う!
820:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 10:28:02 ILK/vsRE
>アメリカはウォンを大量に借りたのだから利子をたくさん払う!
いや利子は貰うだろ。紙屑預かってやってるんだから。
821:Dr.Hwang ◆NOBELxffHw
08/11/09 10:29:01 /6HE6ZK8
, r::':::::::::::::..ヽ 、
/::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
/:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr-、
/⌒ヽr-、 _ /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/ i
韓や i! ::.'´ / ・ヽ ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i ふ借 .!
銀 っ i! ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え.金 |
ち.た i! r-、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.が |
.ゃね > ヽ :::、==´=} _,.r'r'| ,./ ` >! .よ .|
ん i!ヽr=> `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/ ノ/、 !! /
! ./ |'/,フ7 /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ' .iー'
`ー' 、' ' レi ノ'::i`ーi ヽ´ ./.: |
822:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 10:30:40 Ff0fxIiC
ウォンの本当の価値はすごい!
823:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 10:37:29 +vG0lZ+S
ウォンとジンバブエドルとのスワップ協定は結ばないの?
824:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 10:39:10 NPyBO6PH
オ
ゴ ォ
イ ォ
ォ ォ ォ
ア ォ ! ォ
゚ 。 ,∧,,,_∧ ゚。 ォ
ォ ゚ ・<゚`Д´゚;>。
⊃【w】⊂ ォ
ォ (_(_ム
ォ
ォ ォ
ォ
銀行の中心でアイゴーを叫ぶの図
825:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 11:02:41 B7bDcLun
もともと外資系銀行だけを助ける目的だったんじゃないの?
826:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 11:03:39 DuuDNl1f
牛肉よりこっちが深刻だろ?
827:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 11:05:29 sQJ1D4m8
このスワップは、逃げ遅れた海外資本の脱出に使われてるのか
まるで破綻後の処理みたいだが、気のせいだよね
828:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 11:17:54 B7bDcLun
>>827
いや、日韓スワップも基本的に日本企業の脱出用な訳で。
829:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 11:21:04 JX6Euddg
>>646
「丸に梅鉢」だが「丸に加賀梅鉢」との違いが良くわからんorz
830:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 12:13:33 qKhrdtpk
>>1
韓銀は、もっとじゃぶじゃぶとドルを供給すれば加算金利を下げられるのにね。
先月の日銀も、外資のドル需要が強くて金利が高くなりがちだったから、供給増やして対応したし。
831:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 13:10:00 nsGQxbBA
なんだか仕掛けがよくわからないな。
既存の通貨スワップ市場に乗っかる感じで今回のスワップが絡んでくるようだけど。
832:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 13:27:58 x7vimQtY
>>830
突っ込めるほどドル現物もってたらスワップで喜ぶような事はないからなあ
833:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/09 22:35:16 ldWpjVBL
>>816
ガバスは複数形、単数はガバ。 これ豆w
834:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/11/11 00:06:45 wtBczaxu
>>824
すでに中央の銀行がアイゴーと叫んでいるのですがw