【日韓】 「韓日修交、過去精算より冷戦体制に焦点合わせた」~国民大日本学研国際学術大会で指摘[11/07]at NEWS4PLUS
【日韓】 「韓日修交、過去精算より冷戦体制に焦点合わせた」~国民大日本学研国際学術大会で指摘[11/07] - 暇つぶし2ch1:蚯蚓φ ★
08/11/08 20:02:40

(アジアトゥデー)国民大日本学研究所が7日ソウル・プレスセンターで開催した「公文書の公開と韓日会談の再照明」
を主題にした国際学術大会では1965年成立した韓日国交正常化が過去精算よりは冷戦体制に焦点が合わせられて
進行された、という指摘が続いた。

ナム・キジョン国民大教授は提案文「サンフランシスコ平和条約と韓日関係:寛大な平和と冷戦の協関性」で「韓国の
対日政策は、過去の反省に即した徹底的な賠償要求から反共論理の共有を通じた韓国の対日位相強化に変化した」
と指摘した。彼は冷戦が加速化しながら徹底的な賠償を主張した李承晩前大統領が「(韓・日間の)過去の敵対関係は
忘却されなければならない」と一歩退いた点や、1940年代末から50年代初めまで独島(日本名:竹島)領有権に対す
るアメリカの認識が韓国所有から日本所有の方に変化する様相などがその根幹と説明した。

ナム教授は特にアメリカのこのような立場の変更は「韓半島が共産化される可能性がある状況で、独島が韓半島に帰
属した場合、日本に対する安保脅威に飛び火する可能性があることを考慮したもの」という日本学者ハラ・キミエの解
釈を付け加えた。

木宮正史(キミヤ タダシ)東京大学教授は提案文「安保経済協力の契機としての韓日修交」で韓日国交正常化を「韓・
米・日3国政府の冷戦体制に対する認識を接近させた結果による妥協の産物」と前提しながら「韓国としては植民支配
に対する補償を日本から(もっとたくさん)得ることが望ましかったが、'過去精算'よりは'反共論理'に押された」と主張し
た。彼は「冷戦体制の下では反共陣営の強化が(過去精算より)優先するという構造的制約のため、経済協力方式によ
る韓日修交を韓国は受け入れざるを得なかった」と付け加えた。

キム・ヨンミ国民大日本学研究所研究員は「韓日会談の韓国代表団と会談主導者」で、兪鎮午(ユ・ジノ)、洪璡基(ホ
ン・ジンギ)など初期交渉参加者たちに注目し、日帝強占期に京城帝大を卒業した人々は日本についてあまりによく分
かっていたし、日本人との競争にも慣れるていたうえ、専門性と合理性まで揃っていた」と彼らの活躍を肯定的に評価
した。ただ「植民地経験を通じて、国家主義を内面化した彼らに民主主義意識は希薄だったため、兪鎮午などが主導
する韓日会談で被害者たちははじめから疎外されるしかなかった」との説明も添えた。

この他にチョ・ユンス東北大研究員は「平和線と韓日漁業交渉」を通じて、韓日国交正常化は「大韓民国が日本の影響
力から脱して独立以後、日本との対等な交渉をした最初のもの」と意義付け、吉澤文寿(ヨシザワ フミトシ)新潟国際
情報大教授は、会談の「財産請求権問題」に注目して「日本は韓国に対して植民地責任と言う意識がほとんどなかっ
た」と指摘した。

ソース:アジアトゥデー(韓国語) "韓日修交過去精算より冷戦体制に焦点合わせて"
URLリンク(www.asiatoday.co.kr)

関連スレ:【日韓】「李承晩ラインは領土変更防ぐための海洋主権宣言」チョ・ヨンス博士[11/08]
スレリンク(news4plus板)



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch