【日韓/宇宙】アリラン3号、日本のロケットで打ち上げの見通し~三菱重がロシア企業の半額で応札[10/30]at NEWS4PLUS
【日韓/宇宙】アリラン3号、日本のロケットで打ち上げの見通し~三菱重がロシア企業の半額で応札[10/30] - 暇つぶし2ch128:しまじろう@寝込み中 ◆J1duyyyKD6
08/10/31 02:48:36 MdCTV2Gx
深夜にトイレに起きたら…

H2Bオワタ

_| ̄|○

129:支援機構@触るな危険 ◆2ChOkEpIcI
08/10/31 02:49:25 8R8nNibb BE:237384083-2BP(555)
それにしても低軌道で10tも荷物運べるってすげーな。
10tトラックの中身全部運べるんだぜ?

130:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 02:50:00 iI1e3YZy
>>14
三菱鉛筆は三菱グループとは関係絶無の会社だよ!。

131:支援機構@触るな危険 ◆2ChOkEpIcI
08/10/31 02:50:15 8R8nNibb BE:178037892-2BP(555)
>>128
使うのはH2Aだってばw

132:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 02:50:44 ETSXre2L
>>128
よく嫁。
H2Aだって。

133:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 02:50:56 WqFI5CqX
>>128
落ち着け、共同研究とかじゃなくただの宅配だぜ
法則は一方的に使う分には平気なはずだ

134:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 02:50:57 3bt7A5Os
>>128
H2Aだよ。

ただ、H2Bに影響無しと言い切れないのが、法則の恐ろしいところだが。

135:鰓権
08/10/31 02:51:26 y3YcFD1K
低血糖だろうから避妊リングに収まれば三十分余裕だな

136:しまじろう@寝込み中 ◆J1duyyyKD6
08/10/31 02:52:46 MdCTV2Gx
>>131>>134
体温38度くらいあって…へろへろなんです、スンマセン

取りあえず、朝鮮にコレ打ち込んでおきます。
URLリンク(www.vipper.org)

137:きょぬー聖人派夢民 ◆KYONYU/Gj.
08/10/31 02:53:11 NpvNKaQt
>>135
ゴビ砂漠だな

138:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 02:53:34 WqFI5CqX
>>136
それは何て言うか・・・・ちょっと朝鮮が哀れに・・・・

139:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 02:54:22 ETSXre2L
>>134
DHLやFedExに法則は発動して無いだろ?
これは宇宙版のDHLやFedEx。

140:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 02:54:28 08H3Fma8
>>14
ワロタwwwww

141:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 02:54:53 p2gP3FTn
>>136
なんという終末兵器

142:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 02:54:59 iUerZ06G






韓国以外に、日本の対外実績を作らせてくれる国があるのか?え?


ほんと2ちゃんゴミウヨは脳みそ空っぽだな





143:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 02:55:44 d6MHzpEj
しかしH2Aって何かカッコワルイんだよな、オレンジ色の部分を赤色にするだけで
随分カッコよくなると思うんだけどな

144:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 02:56:09 Z0iI8MAy
意図的に落としてやる
(・∀・)ヒシヒシヒシ

145:ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E
08/10/31 02:56:11 Of0kUN9J
>>142
腐るほどあるぞ


146:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 02:57:01 vzpolqqO

ランチャーだの管制室だのにわらわらと朝鮮人が押しかけてきて、色々勝手にいじったり持ち帰ったりする予感。
 

147:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 02:57:15 iUerZ06G
>>145
どこだよw
具体的に挙げてみろよゴミウヨ

148:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 02:57:52 KGeZEi0v
> 朝鮮半島の精密地上観測

スパイ衛星だ

また、ロシアはかませ犬だ。日本とロシアしか応札していない点に注意。

149:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 02:58:02 TqzzMyw3
三菱はつぶれろよ。

150:しまじろう@寝込み中 ◆J1duyyyKD6
08/10/31 02:58:05 MdCTV2Gx
>>143
十分、カッコイイっすよ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

151:支援機構@触るな危険 ◆2ChOkEpIcI
08/10/31 02:59:15 8R8nNibb BE:712152689-2BP(555)
>>136
しまじろうおわたヽ(´ー`)ノ
明日からはてなようせいにジョブチェンジだ!w

152:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 02:59:29 3bt7A5Os
>>147
オーストラリアのFedSatは?

153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 02:59:47 6weYFy/n
>>136
やっぱり機体に凹凸無いな

154:魔弾の射手
08/10/31 03:01:23 ocJfmRD4
チョンには関わるなよ。宇宙技術盗まれるぞ!

155:しまじろう@寝込み中 ◆J1duyyyKD6
08/10/31 03:01:53 MdCTV2Gx
>>151
てなようせい……?????

ちなみにコレがウリが作ったBGVニダ。
URLリンク(jp.youtube.com)

156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 03:02:40 iUerZ06G
>>152
実験ウンコ衛星がどうかした?
それを対外実績と捉える人間なんていませんw

157:ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E
08/10/31 03:02:44 Of0kUN9J
>>147
各種各国大学でのビギーパックでの打ち上げ衛星
とりあえずは、オーストラリア



158:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 03:04:20 d6MHzpEj
>>150
すごく・・・カッコイイです・・・

159:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 03:04:22 3bt7A5Os
>>156
さすが朝鮮人だな。
なんでウンコが出てくるんだ?

160:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 03:04:36 wMwNyYOh
太平洋側に広く基地を作れる日本は、
ロケット打ち上げビジネスに有利だな。

161:しまじろう@寝込み中 ◆J1duyyyKD6
08/10/31 03:04:53 MdCTV2Gx
M-V打ち上げ

URLリンク(jp.youtube.com)

162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 03:05:36 3bt7A5Os
>>160
その太平洋に漁場があって、漁業関係者に許可貰わんと打ち上げできないんで、
えらく不利なんですが。

163:ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E
08/10/31 03:06:15 Of0kUN9J
>>160
意外と打ち上げ基地を作るのに十分なスペースを持つ島もありますしにゃー


164:しまじろう@寝込み中 ◆J1duyyyKD6
08/10/31 03:06:28 MdCTV2Gx
すみません、深夜で寝る寸前で、眠剤を飲んでしまいました。
得意の衛星関連データですが、チョンに対応できません。
まだ、もつかな

165:支援機構@触るな危険 ◆2ChOkEpIcI
08/10/31 03:07:02 8R8nNibb BE:801171599-2BP(555)
>>155
すごいじゃんね!

はてなようせいは子供チャレンジの販促DVDのキャラだ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

166:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 03:07:24 p2gP3FTn
>>164
眠剤飲んだらすぐ寝た方がいいぞ
脳に負担が掛かる

167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 03:07:26 iUerZ06G
>>157
だから、学術用の実験ウンコ衛星なんて実績じゃねーんだよ

168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 03:07:45 Uea+3qkH
>>1
北の将軍様に頼めばヨロシ
>>160
天候が安定しないのが、珠に傷。

169:しまじろう@寝込み中 ◆J1duyyyKD6
08/10/31 03:08:59 MdCTV2Gx
>>166
タイミング最悪で、数分前に飲んじゃったんですよw

170:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 03:09:28 oQT4i0qR
ぐるっと360°大国に囲まれている朝鮮が哀れ過ぎるだけとも

171:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 03:09:32 4cosWg2U
>>75
年間3.1兆円も貿易で儲けさせてもらってる

韓国にとって日本がなくなるのは即死だが
日本にとって韓国がなくなるとかなりつらいというレベル

頼ってるよん

172:AWACS TUNDEREHEAD ◆UjuYi07xEQ
08/10/31 03:09:56 Ht6AbrwJ
>>164
無理せずお休みくださいな。

>>165
は(い)てな(い)ようせいですね、わかりますw
…さすがにこの時間にルル嬢はいないよなw

173:しまじろう@寝込み中 ◆J1duyyyKD6
08/10/31 03:10:46 MdCTV2Gx
どうせ、このあと、チョンは、国家破綻するんだから、衛星どころじゃないと思うけど…

174:支援機構@触るな危険 ◆2ChOkEpIcI
08/10/31 03:11:05 8R8nNibb BE:474768768-2BP(555)
>>150
1:30の打ち上げシーンにサンダーバードのBGMを入れたくなったのは秘密w

175:ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E
08/10/31 03:11:46 Of0kUN9J
>>173
普通に考えて他国から気象データを買い取るのが限界でしょうにゃー

176:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 03:13:24 ETSXre2L
>>175
気象データを買っても、予報プログラムと予報士がアレなので無駄金ですw

177:しまじろう@寝込み中37.5℃ ◆J1duyyyKD6
08/10/31 03:14:57 MdCTV2Gx
>>172
さっき飲んだばかりなのでもう少し…

H2Aに使われているLE7Aエンジン、人の命がかかっている、このエンジンを
チョンなんかにタダで渡したくないです。

日本の宇宙開発は、「石橋を叩きまくってそれでも渡らない」のが方針ですが、
それでも、犠牲者を出しました。

その大切な宝を敵国になんか渡したくありません。

178:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 03:15:30 R9Idvlin
>>143
日本人は大陸人や半島人と違って、原色は好まないんだよ。
原色とは赤、青、とかそのものずばりの色のことな。
くすんだ色を好むんだよ。日の丸の赤を除いてな。



179:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 03:16:25 WLjz+qvy
ロシアの半分?すごいな三菱、やれば出来るじゃん

180:<丶`∀´>×参 ◆8onQlPR8yo
08/10/31 03:17:22 LZgil4X1 BE:1250414257-2BP(25)
ちと亀だが>>14に捧ぐ

世界に冠たる三菱鉛筆

東京三菱銀行の前身である三菱銀行と三菱信託銀行は元を辿れば三菱鉛筆財務部が独立してできたもの。

三菱重工業や三菱電機も三菱鉛筆が鉛筆製造の機械を自社生産するために、社内に新設した三菱鉛筆機械製作所が他の機械の生産も手がけるようになり、その後拡大に拡大を重ねて現在のような大企業にまで成長した。

三菱商事は三菱鉛筆販売部が販路を地球規模に拡大するために分社化して設立された。

三菱総研は三菱鉛筆の製品開発部が鉛筆製造技術の指導を日本国内だけでなく世界各国にもしていたことがきっかけである。

三菱地所は三菱鉛筆が将来の事業拡張に備えて確保しておいた用地を自社で使う予定が変更になったため、ビルを建設して賃貸に出し利益を上げようと設立した三菱鉛筆不動産部が発展したものだ。

三菱倉庫は三菱鉛筆が製品の鉛筆を保管しておくために建てた一棟の倉庫がルーツとなっていて、その倉庫が全焼したのを契機に損害保険業務子会社をつくり後に東京海上となった。

三菱鉛筆独特の生命保険制度が今日の明治安田生命保険の母体となっていることは周知の事実であろう。

三菱製紙は鉛筆製造時に発生する木屑を有効利用する事業として始まって、三菱樹脂は鉛筆の芯に混ぜ込む樹脂の研究チームの流れを汲んでいる。

三菱製鋼、三菱伸銅は消しゴム付き鉛筆の消しゴムを留める金具の原料を作るために設立され、三菱マテリアル(旧三菱金属)は金属素材の調達部署であった。

三菱化学、三菱化工機、三菱ガス化学は消しゴム付き鉛筆の消しゴムを開発することからスタートし、三菱アルミニウム、三菱レイヨンは消しゴム付き鉛筆の金具のさらなる改良と発展のために素材研究スタッフが集まってできた。

三菱自動車工業及び三菱ふそうトラック・バス、新日本石油、日本郵船は鉛筆を国内と海外に普及させるために創業され、三菱電線工業とピーエス三菱はその際にインフラ整備の役割を果たした。

ニコン(旧日本工学)は三菱鉛筆が鉛筆を切断する際、より高速に切断できるように非接触で長さを測れる測距儀を製作したのが始まりである。

麒麟ビールは鉛筆の芯に使用する黒鉛を製造する際の熱源として当時使われていた麦わらの麦の有効利用のため創業され、同時に旭硝子は熱源を生かすための技術を模索した結果、設立された会社である。


181:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 03:17:37 fciZL1Dw
>>94
ぬこさん有難う。失敗してた頃知人が担当で悩んでた。

182:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 03:19:22 ETSXre2L
>>177
いや、だからよく嫁って。
起きてからで良いからさ。

今回のは共同運用とかじゃなく、宇宙版のDHLやFedExなんだってば。

183:しまじろう@寝込み中37.5℃ ◆J1duyyyKD6
08/10/31 03:22:55 MdCTV2Gx
>>182
んじゃ、とりあえず、心配しなくてもOK?
要は、運ぶだけ?

184:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 03:23:43 MH55RMUD
いつまで日本におんぶにだっこなんだよ。

185:支援機構@触るな危険 ◆2ChOkEpIcI
08/10/31 03:23:51 8R8nNibb BE:474768386-2BP(555)
>>183
貨物の空きがあるから載せたる。
運賃払え。

これが今回の顛末らしい。

186:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 03:24:19 ETSXre2L
>>183
そう。
160億ヲン(多分ドルなんだろうけど、向こうの記事だからヲンで書いてるかと)で、
南朝鮮の軍事衛星を衛星軌道に運んでやるだけ。

187:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 03:24:24 V4bnl1Aw
韓国の衛星を爆破する任務

188:ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E
08/10/31 03:24:31 Of0kUN9J
>>183
それすらいやですけどにゃー
東南アジアや中東アジアやヨーロッパだけの受注だけでどうにかしたいところですにゃー

189:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 03:26:19 2l6g1p1E
韓国の金で経験が積めるなら良いんじゃないか

190:支援機構@触るな危険 ◆2ChOkEpIcI
08/10/31 03:26:53 8R8nNibb BE:197820454-2BP(555)
>>188
ロケットはともかくとして
人工衛星を作れるクオリティの国って
いまだと中進国だとインドくらいしかないぞ?
そのインドだって自国のロケットは計画しているはずだし。

191:しまじろう@寝込み中37.5℃ ◆J1duyyyKD6
08/10/31 03:27:26 MdCTV2Gx
>>185
よかった…38℃の身体にOVER POWERッスよぉ
でも、法則のこと考えたら、やっぱイ゛ヤ゛ッスよねぇ。
それよれ先に、乗せる「★」を<丶`∀´>は、ちゃんとつくれるんでしょうか?

192:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 03:28:34 ETSXre2L
>>191
絶対法則の第五法則
URLリンク(www.tamanegiya.com)

DHLやFedExに法則は発動していないでしょ?

193:支援機構@触るな危険 ◆2ChOkEpIcI
08/10/31 03:29:56 8R8nNibb BE:118692162-2BP(555)
>>191
とりあえず熱で幻覚を見る前に頭冷やして寝なさい。
体は冷やしたらだめだぞ。


194:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 03:30:23 S8dqbCy1

最悪だ。よりによってチョンだなんて。反日国家に何ぞに付き合うと…すぐ考えなおせ。

195:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 03:30:47 +3Gpp9d/
これから日本人は韓国人に絶対服従だな・・・orz

196:ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E
08/10/31 03:31:57 Of0kUN9J
>>190
ですしにゃー
たいていは、米国とかで衛星を発注打ち上げですしにゃー
あるいは。ロシアか

197:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 03:32:10 4cosWg2U
>>102
実際余裕があんだから何も載せないのは無駄

198:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 03:34:11 WqFI5CqX
>>102
重量が増えた分の燃料代<<<<<ロケット一回飛ばすのに必要な消耗品
使い捨て部品多いんだよロケット

199:しまじろう@寝込み中37.5℃ ◆J1duyyyKD6
08/10/31 03:34:23 MdCTV2Gx
眠剤貼ってボロボロですが…
実は、もっと重要に問題があります、
衛星を作る為の基礎的な問題です。
下朝鮮には、その衛星を作り安定に運用する為のノウハウがありません。
たとえば、衛星放送用の衛星放送用衛星や通信放送用の衛星の運用実績が
ほとんどありません。
ほかにも、気象衛星等の長時間の運用失跡が無いのです。

あ…眠剤聞いてきた…後少し…

200:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 03:35:19 ETSXre2L
>>195
オマエさ、そんな事言ってないで、怒ったらどうだ?
20億円くらい三菱に払って、軍事衛星を上げて貰うんだぜ。
積むからには当然、荷物のチェックもするんだし、軍事情報の漏洩もあるかもしれんだろうが。
しかも、その20億円は南朝鮮人の税金が元手なんだぞw

俺が朝鮮人なら、火病起こしてるところだよw

201:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 03:36:50 bEXn8zpI
>>195
もっと、がんばってみて。
もう少し見ていてあげるから。

202:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 03:37:55 Qp9Mg0CZ
一切の技術移転は無しで格安にしたけど、ロシア側がコケただけ

203:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 03:38:11 EJuVMaqT
>>200
自前で上げる力が無いと暴露してるような物だしね。


204:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 03:38:33 fujFG5oT
チョン製衛星が重量オーバーするに100ウォン


205:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 03:39:11 ETSXre2L
>>203
そうそう、余計に自尊心とやらが傷つけられるだろうしねw

206:支援機構@触るな危険 ◆2ChOkEpIcI
08/10/31 03:40:10 8R8nNibb BE:237384746-2BP(555)
>>199
いいから寝ろw
アリランはおそらくSLCダイブで大気圏に突っ込むw

207:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 03:40:14 pWXcB2Tu
>>1
韓国の衛生ってのが気になるが 
今は一発でも多くの打ち上げ実績を作るべくJAXAにはがんばってほしい

208:支援機構@触るな危険 ◆2ChOkEpIcI
08/10/31 03:43:13 8R8nNibb BE:237384364-2BP(555)
JAXAは秘密裏にピギーバックにキネティック弾頭を衛星軌道上に配置していたりしてなw
対弾道弾軌道宇宙爆雷w

209:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 03:44:14 KGeZEi0v
中国の協力はきちんとソロバンが入っているが、日本の場合は泣く子に餅を一つ多く
くれてやっているだけなんだよな。

ベネズエラの衛星打ち上げ 中国、石油確保狙う
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

210:しまじろう@寝込み中37.5℃ ◆J1duyyyKD6
08/10/31 03:45:10 MdCTV2Gx
>>206
すんません、あした

211:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 03:46:09 LJjVdnbJ
>>173
おもいで作り。。。

212:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 03:47:23 FFm9vSju
>>1
反日のくせに、意地でも露西亜に頼めよw

213:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 03:47:44 WqFI5CqX
>>210
それが最後の言葉になるとは(ry

まぁ無事に上がって欲しいわー
衛星は軌道まで行ったら勝手に自壊しても構わない



214:支援機構@触るな危険 ◆2ChOkEpIcI
08/10/31 03:51:19 8R8nNibb BE:276948274-2BP(555)
>>209
れーせーになって考えてみよう。

韓 国 を 揺 さ ぶ っ て 落 ち て く る 利 権 っ て 何 ?


215:まじろう@寝込み中37.5℃ ◆J1duyyyKD6
08/10/31 03:51:49 MdCTV2Gx
URLリンク(www.nicovideo.jp)

216:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 03:52:55 xLhwIK4I
上げたるのはエエけど正常に機能せんかった場合、
どうすんやろ。

217:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 03:53:54 25btac3i
こりゃ三菱UFJは破綻だわな。
法則をなめすぎ。

218:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 03:57:01 wRhCuYpe
失敗したら日本のせい!成功したら韓国のおかげニダ!!!
って言われるのがオチじゃね?

219:支援機構@触るな危険 ◆2ChOkEpIcI
08/10/31 03:57:43 8R8nNibb BE:59346623-2BP(555)
>>216
そりゃ韓国の問題だべ。
タクシーの運転手が降ろした後の乗客の健康状態にまで気を使ってられるかとw

220:まじろう@寝込み中37.5℃ ◆J1duyyyKD6
08/10/31 03:59:01 MdCTV2Gx
で、スンマソン、
つまり、<丶`∀´>は、日本のH2Aを使いこなせないということでOKでしょうか?

221:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 04:00:01 MCFvg5ZC

打ち上げ以前に、あくまで"予定”だから

資金繰りがうまくいかずに、打ち上げ中止が妥当かと。

222:支援機構@触るな危険 ◆2ChOkEpIcI
08/10/31 04:00:23 8R8nNibb BE:158255982-2BP(555)
>>215
命張ってまでネタ貼らなくていいからw
はよねろw
明日の昼に好きなだけ踊れ狂えw

223:まじろう@寝込み中37.5℃ ◆J1duyyyKD6
08/10/31 04:01:53 MdCTV2Gx
>>222
では、また明日詳しく教えて下さい。

_| ̄|○

224:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 04:03:02 xLhwIK4I
>>220
早よ寝んかい。

225:支援機構@触るな危険 ◆2ChOkEpIcI
08/10/31 04:03:25 8R8nNibb BE:118692634-2BP(555)
>>223
はいはい、おやすみ。
また明日。

226:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 04:04:18 LqlC79yq
そして種子島に朝鮮人工作員が、上陸したのであった。。。

これは確実にH-Ⅱ打ち上げ妨害工作が起きる。
小火は勿論、テロも・・・


227:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 04:05:51 AJLIM+kz
ま、日本が受注しなくても、ロシアが受注して発射するのだから、受注自体は仕方ないだろう
軌道とか細かいデーターを知ることも出来るし、安保上、それなりに意味のあることだし、構わないと思うが

ただ、三菱がロシアの半分程度の金を提示した?
幾らH2Aが低価格で衛星を打ち上げる事が出来ると言ってもね。。。

三菱は市場獲得のためにかなり無理をしたな

228:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 04:09:40 LJjVdnbJ
H2Aは生産ラインを維持できないかもしれない位の話があったから、
バーゲンしてでも日本以外の需要を得たいところなんじゃないか。

229:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 04:12:12 zQ3PdlXE
韓国造船みたいな無理をするなバカが
格安で仕事とってきたって結局は自分で首をしめるだけじゃん

230:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 04:13:58 3UwXXFvT
三菱のエンジニアはちょんのBOJIにメロメロニダ!!

231:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 04:14:16 CquK/Qes
900kgっていうから混載で安くできたんだろ

232:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 04:17:13 LJjVdnbJ
1tも余力を残したらもったいないから、っていう判断だったのかもな。

233:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 04:21:06 zHQaTa0k
金を払うのだから技術提供するニダ

間違いなくこうくる

234:まじろう@寝込み中37.5℃ ◆J1duyyyKD6
08/10/31 04:22:16 MdCTV2Gx
すんません、とりあえず、魔よけに貼っておきます。
これなら、にほんのロケット大丈夫でしょう。

URLリンク(www.vipper.org)


おやすみなさい ノシ

235:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 04:25:26 p2gP3FTn
>>234
ゆっくり寝てくだされ
そのお守りの夢を見つつw

236:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 04:30:59 EDEUkrcm
聞いてない>三菱
ってのはありか?

237:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 04:37:02 wI1qN3OM
軌道投入後に衛星が故障したら三菱のせいですね

238:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 04:38:49 dI/Dti0l
名前だけ基地だけ韓国

自分で打ち上げた気になる悲しい国

239:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 04:40:29 CquK/Qes
打ち上げ時の加速Gが想定していたロシア製よりきつくて故障した
謝罪と賠償を要求するとなる

240:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 04:43:07 d6MHzpEj
>>150
いい事思いついた、逆に泣きに振って攻殻機動隊の i doとか

i do, i do emergere dal fondo per lottare e poi
深みからもがき抜け出す
salire in alto piu che mai
これまでになく高みに登ろう
i do, i do guardare nel futuro e sorridere
未来を見つめ微笑むの
senza temere nulla piu
もう何も怖がらない

(´;ω;`)ブワッ、これロケットのためにある歌詞じゃないか…

私は遠く踏み出す 風の中に力を拾い集めて
手の中には置いてきた時間の幻
歩きながら、ぬぐい去れない過去を見つめる

冷たく覚めた瞳に向かって叫ぶ ←この詞に宇宙に向かうロケットを感じるw
いつでも今以上であるために
困難な世界を踏み越える
もう何も怖がらない…

241:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 05:00:41 30zrJv6Q
額が少ないので壊してから打ち上げても問題ないよ。

242:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 05:19:27 sYvRiFyZ
ライバルのドニエプルは格安ロケット。これの半額で応札できたという事は
他の衛星の打ち上げ時の余剰ペイロードを利用するんだろう

243:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 05:32:06 fYzr2lpu
格安で打ち上げ出来るなら他の国からも受注出来ただろうに
何でチョンなんだよ
三菱はチョンにしかパイプないのかよ

244:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 05:41:41 Q2rW46hJ


法則発動の予感



245:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 05:49:00 nyrwYMSW
失敗したらどんな罵声を浴びせられるか・・・やめておけばいいのに

246:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 05:51:39 6jb0+Z3L
これは官僚の否応なしにのお達しだろ 
外務省辺りが、美味し話がある変わりに…ってところだね
うちも嫌々やってるのあるし

247:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 05:53:35 cemEZ675
>>180
これコピペ?とても良く出来ていますw
最後の二行はワロタけど余計かな。
信じちゃう奴がいないことを祈るw

248:伊58 ◆AOfDTU.apk
08/10/31 05:53:53 e02tHCvR
>>246
> うちも嫌々やってるのあるし

御愁傷様です。
まあ、上には逆らえんからなあ。

249:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 05:54:33 kh0RG5zW
前払いにしてもらえ!


250:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 06:13:13 U6Z5Mow0
これ失敗したらエンコリが祭りになるな・・・

251:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 07:22:06 HACEv6ta
衛星打ち上げ依頼(口実、きっかけ)
戦闘機整備依頼 (本音、最終目的)

MHIに頼んで整備してもらったF15、F16で竹島、対馬を占拠するつもりだな。

252:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 07:23:13 oQT4i0qR
間違えてロケット2段目の燃焼室にアリラン積んでたりしたら
完全に世界が韓国から孤立してしまうよね

253:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 07:30:52 Wko7GB9W
なに?はみ出て全部は載らない?
・・・
ハンマー持って来い!

254:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 07:33:15 KpJ8JMUO
まあ、宇宙旅行士で有名になった国だし。しかも史上初の泥棒飛行士が誕生する寸前の国だったし・・・・。

255:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 07:33:42 DPU60w0F
もう三菱のブラジャー買わない

256:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 07:41:50 eSv5clD/
流石ウリナラサムスンニダ!

ってなるのかね(´・ω・`)

257:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 07:44:19 gup6967z
自前でやれる見込みがないのになんでアメリカに頼めないのだろうか?
NASAから出入り禁止?

258:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 07:53:08 7s7tSfkP
日本のロケットを買ってやるから技術の全部をよこせ、

259:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 07:55:39 k9h04EVH
>>92
900kgの衛星だからピギーバックではない。

260:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 07:55:51 LEHEU5p/
いつものチョンのパターンからすると
「日本がどうしてもやりたいと言うからやらせてやるニダ」
ってところか

261:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 07:57:25 D3/1uO/a
ありらんに爆弾仕込んどいて

損害賠償請求ぐらい やりかねない

262:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 07:57:55 k9h04EVH
>>257
頼む頼まない、ではなく、入札に参加したのがロシアと日本だった。

263:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 08:00:09 cR+ifD+s
>>14
一応、別資本。出自も違う。
紳士協定で同じ三菱のマークを使ってるだけ。

264:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 08:07:33 6ylTMg2c
なんで関わるんだよ、あんな国。

265:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 08:08:31 usiz+zqv
共同開発したH2Aニダとか言い出しそう

266:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 08:08:47 lLuIOR98
今の三菱の役員が団塊のアホなんだろうな。
団塊の連中は死ぬまで日本に害悪を及ぼし続けるぞ。
奴らはチョンと変わらない屑どもだ。

267:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 08:10:37 Bdns8iN3
H2Aは韓国開発ニダとか言い出しそう




268:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 08:14:30 usiz+zqv
敵さんの軍事衛星打ち上げて差し上げる愉快な日本

269:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 08:17:11 Qu4xrg0Z
>>266
三菱も必死なんだよ。
インドでさえ達成している商業打ち上げをまだ一回も行っていない。
とにかく、打ち上げの実績が欲しい。

270:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 08:21:24 nHNi8yVU
あんなあ、三菱ロケットなんてどこも相手してくれないんだよ。
仕方ないから韓国に粉かけたら乗ってきたってだけ。

さっさと宇宙ステーション連絡船作らないからこうなるんだよ。
三星=現サムスンは三菱の下請けだった企業。三菱は半島と深い関係在る。
ところで日産ロケットはどうなったんだよ~。
国民に2万円配るならこういうのに予算使えってんだよ。

韓国よ、安上がりに打ち上げたければテポドン使えばいいじゃないか。
たしか北朝鮮は「衛星打ち上げ性交」してたよなあ。

271:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 08:35:42 pRrBT43d
しかし、法則とか本気で信じていないよな?
最初はハン板でネタで始まって、その時は俺も爆笑しながら参加したもんだったが。
何だか完全に信じ込んでいる香具師がいるようだ。
ネタをネタと

272:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 08:40:10 Y1GmzzBd
ロケット外装にペプシマーク付けろと難癖つけてくるだろうね。

273:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 08:41:36 A3FrV1Ah
>>271
法則の正体は、朝鮮人の薄汚い裏工作でボロボロになった組織が腐敗してしまうこと
浸透されてなければ問題ないでしょう

274:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 08:42:46 OE7Aafch
北朝鮮に落ちて朝鮮戦争再開フラグだろ?

275:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 08:47:40 zPhjJbHC
日本のロケットで大丈夫なのか?
いまいち宇宙開発については日本の技術を信用できない・・・

失敗したらまた謝罪と賠償を迫られるんじゃないか?


サッカーではあんなに宇宙開発得意なのにw

276:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 08:51:33 nHNi8yVU
>>275
保険かけるんだけどさ、ロケットの信頼性がないと料金が高額になる。
以前田中眞紀子長官時代に打ち上げ失敗して保険かけてなくてぱ~になったが、
あの時、なぜ保険をかけないのと質問され払う予算が無かったと答弁してるよ。

277:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 08:53:05 1jTd4YjV
>>269
じゃダメジャン。w

278:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 08:53:41 cDA33A62
>>24
いや、宇宙開発のトップに親韓のおっさんがいて
共同開発という名の技術流出を何度も画策してる。
チョンのことよりも日本のスパイ防止法や、技術流失阻止の法律を整備すべき。

279:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 08:54:55 VvuVf83C
>三菱重工業はロシアの半分程度の金額を提示したとされる。

これ、何月の時点での契約だ?w
2割くらいの価格差なんぞすでに吹っ飛んでるぞw

280:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 08:55:53 lLuIOR98
>>269
その実績つくりに韓国を選ぶというのは
最悪の破綻への方法だ。

281:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 08:56:49 lLuIOR98
>>271
あのな、法則というのはオカルトまがいのものではないんだ。
はっきりと実在するもので、法則が働く理由もちゃんと説明できるものだよ。

ネタと思っている奴こそアホだ。

282:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 08:57:33 lLuIOR98
>>278
要するに、中国韓国の味方をするものは
日本の敵と見なして排斥すべきということだ。

283:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 08:57:47 nHNi8yVU
>>280
そういうこと。韓国を頼った時点で失敗が確定し、
下手をすれば三菱ロケットも挫折する。法則からは逃げられない。

284:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 09:00:15 7Etq4LbI
ウリナラの衛星打ち上げるんだからH2Aにペプシマーク書け!
と言ってくるに100ジンバブエドル。

285:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 09:05:59 um/45xrN

打ち上げ基地を韓国内に作って
自主技術で打ち上げるとか言ってなかった?

286:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 09:10:19 kRB3r0I1
>>271
>しかし、法則とか本気で信じていないよな?

DHMOと同じ。

287:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 09:10:28 j7l5JU7B
>>259
900kgしかないの?
アリランは静止軌道ではなく低軌道でしょ?
H-2Aの低軌道打ち上げ能力は10t以上あるから、
やっぱりおまけ衛星じゃないの?

288:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 09:13:38 nHNi8yVU
>>285
種子島はウリナラの領土と判っています。

289:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 09:13:51 3rBR/XcI
■ 国別衛星打ち上げ個数

世界の衛星打上げ累計個数は、2006年12月末時点で5736個。
CISと米国だけで約88%を占める。
日本は119個で世界第3位に付けている


国・地域・国際機関・多国籍企業別累計衛星打上げ個数
(2006年12月末。括弧内は05年12月末)

順位 打上げ国 個数
1 旧ソ連(CIS) 3228(3212)
2 米国 1815(1781)
3 日本 119(111)
4 中国 99(92)
〇 インテルサット 70(69)
〇 ESRO/ESA 64(63)
5 フランス 54(52)他に独と共同保有2
6 ドイツ 38(37)他に仏との共同保有2
7 インド 38
8 英国 35
9 カナダ 27(26)
10 イタリア 20(19)



あれ?自称技術大国の韓国は?  (´∀`)    <`∀´>




290:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 09:19:21 3h4hLJqB
法則っていうけど、これは単に金取って打ち上げてあげるわけだから
手を組むのとは違う単なる客だから法則発動しない気がする。
まあ日本が打ち上げてあげた衛星使って日本をスパイするわけだから
三菱重はアホとしか言いようがないのは確かだが。

291:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 09:20:50 IP4jwQD8
>>1
日本だけだからね。
政府が、少しの失敗で大幅に削減するのはー最近、欧米 露もアレだけど。
良くやってるよ。 只今、原子力発電と同様に技術流動は、避けて下さい。
マァ予算的に言えば、流動しても日本政府の自業自得だけどね。

292:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 09:22:20 DxkmBri3
>>287
赤道を基準にした軌道傾斜角ってのがあって、その投入角度によって打上能力は変わってくる。
アリラン三号等の全球観測を目的とした地球観測衛星は、
極軌道という赤道に対してだいたい90°周辺の軌道に投入するのが多い。
高度としては低軌道でも、この極軌道へのH-IIAの投入能力は4t前後なの。

ついでに、所謂ピギーパックってのは、最小1kgから100kgクラスくらいまで。
定義上の問題だけど、アリラン三号くらいの衛星なら相乗り時でもピギーバックとは一般的には呼ばない。

293:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 09:25:33 IlyhYUya
>>290
三菱的に他国の軍事衛星を打ち上げて良いのかねぇ
名前は多目的実用衛星になっているが、そういうマスコミの批判を
かわすために韓国を選んだんだろうなあ。でもそのおかげで終わりだね。
日本の宇宙開発に未来はない

294:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 09:26:21 nciBVGrd
>>287
H-IIAのピギーバック衛星は50kgまで。
900kgとなると、デュアルローンチの対象の一つとなる。
おまけ衛星とはいえない。

295:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 09:29:26 IlyhYUya
900kg程度もKSLVで打ち上げられないのかよ(笑)

296:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 09:29:54 DxkmBri3
>>294
GOSAT打上ピギーバックのSDS-1は90~100kgあるよ。
まあここら辺がH-IIAが扱える一個あたりのピギーバック衛星最大値だろうね。

297:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 09:32:28 QVXGca5f
まだ懲りてないのか三菱

298:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 09:33:38 DxkmBri3
>>295
まあ能力的にはM-Vクラスが必要だわな。

299:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 09:36:25 nciBVGrd
>>296
>GOSAT打上ピギーバックのSDS-1は90~100kgあるよ。

本当だ。90kgあるね。ここまでいけるのか。

300:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 09:38:45 IlyhYUya
何と一緒に打ち上げるつもりなんだろうなあ
日本の情報収集衛星系とかは相乗りさせないよな。
今のところ2011年には日本の情報収集衛星以外に予定していないみたいだが・・・


301:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 09:39:29 nciBVGrd
>>300
>日本の情報収集衛星系とかは相乗りさせないよな。
いや、相乗りさせたほうがおもしろいと思うw

302:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 09:41:52 cYOnn1gH
>>143
マジレスするとあれは断熱材の色。
スペースシャトルの燃料タンクがオレンジなのと同じ。
塗装すると発射振動による断熱材剥離や重量増の原因になる。
デメリットだけでメリットがひとつもないから塗らないだけ。

303:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 09:41:56 nciBVGrd
KSLV-Iが100kgだから全然足りない。
2017年打ち上げ予定のKSLV-IIIが1.5トン。これならいけるか。


304:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 09:45:16 DxkmBri3
>>300
GCOM-W1が2011年度打ち上げだよ。
これとデュアルほぼ確定だと思うけど。

305:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 09:45:53 hGsxITiS
アリラン3号の不都合を三菱のせいにするのは目に見えてます。

306:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 09:46:28 VJU0imV3
>>302


>>143に赤色の断熱材塗料を開発してもらえばいいジャマイカ。
同性能の。

307:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 09:49:10 IlyhYUya
>>304
そっか。wikipediaでは2010年ど予定になってた
誰か修正しといてちょ

308:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 09:50:01 DPuxD4QI

 オール韓国技術で打ち上げると記憶してたが?

309:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 09:50:54 G0DQIiEz
ロシアの半額ってどんだけ足下見られてんだよ

310:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 09:56:56 3YjcIdpN
間違いなく上から目線でくる
で、なんだかんだで技術盗もうとする

311:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 09:57:19 p1gu8jAI
実績がないから仕方がない。

312:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 09:58:24 tX+B2/sR
アリランとか冗談かとおもた。

313:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 09:58:24 DxkmBri3
>>307
H-IIAの項は情報がちょっと古いね。

こっちのGCOMに関する方ではきっちり2011年度打ち上げになってる。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

314:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 09:58:59 7Gd0TQUr
>302
そういえばスペースシャトルの燃料タンクって最初は白だったよね。

あれだけの面積だと塗料だけで数百kg重くなるだろうしな。

315:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 10:00:20 9WENLCxU
いちばん心配なのは ちゃんと支払ってもらえるかどうかだ。

316:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 10:02:20 nHNi8yVU
支払いはウォンでだと大損になるなあ。

317:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 10:03:37 BCZ12XSy
>>309

> ロシアの半額ってどんだけ足下見られてんだよ

打ち上げのみアフターサービス無しなんじゃね

318:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 10:05:05 leDGFSmC
>>67
???困った時の韓国頼みw、
おまいの脳みそはキムチかw

319:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 10:11:04 pMptOyII
2011年韓日共同打ち上げに成功するんですねw

320:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 10:11:51 IlyhYUya
その前に統一してテポドンで打ち上げろ

321:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 10:15:47 wYB76Kdm
ロケットぐらいになるとハンドメイドが基本だろ?
1個1個の部品の精密さを求められる物があの国に作れるとでも?

322:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 10:17:01 s/DYPENU
H2Aはウリナラ起源ニダ<丶`∀´>

323:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 10:24:24 N1QLyBYk
三菱余計な事を・・・

気分が悪い
もうジャッキーの映画は見ないわ。

324:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 10:30:09 uJBzd3tt
赤字?

325:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 10:32:38 qZ/26LvN
>>321
軸が出来たニダ少し大きいから穴を大きくしてニダ。
穴が空いたニダ少し小さいから軸を小さく・・・
ウリが先ニダ穴を広げるニダ。自分のも小さいのだから軸を削るニダw
おぉおおお~ボコ、ポカポカ♪

326:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 10:36:23 usiz+zqv
打ち上げたのはいいが肝心の衛星が制御不能→なぜか日本のせい

327:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 10:38:13 wYB76Kdm
>>326
必要以上に 打ち上げの際 揺れたせいニダ 賠償しろニダ

328:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 10:42:42 IWSrXviU
韓国の衛星がどうこうの話じゃなく、ロシアと日本が参加し、日本が半額で提示したってのが問題ある。
もっとぼったくれよ。そこまで外国の衛星を打ち上げたかったんだろうか?

329:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 10:48:40 UDfJc6Tl
三菱グループのどっかでデカいリコールが発生するのか…。

330:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 10:50:54 h6PYH4WY
宇宙に強制連行されたニダ

331:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 10:52:48 NqgGPHdx
三菱UFJがモルガンスタンレーを抱いたまま沈む

332:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 11:01:35 ClNWhteq
>>328
そこまでして打ち上げ実績がほしいんだよ。


333:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 11:05:10 y9B77AaX
打ち上げまでに韓国っていう国は、もう無くなってるからw

334:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 11:08:14 GKQHyA9C
安価な打ち上げ手段を提供することで韓国の衛星打ち上げ事業を
低予算体質に誘導し、ロケットの自主開発をも頓挫させる妙手。
衛星打ち上げについては打ち上げ代行をする国は他にあるから
阻止できないが、月面探査や有人宇宙飛行はリスクをとってまで
打ち上げ代行する国がなく自国で行うしかない。

衛星打ち上げの段階で飼いならしておくのは、結果的に統一後の
朝鮮に軍事衛星をあげにくくさせ、高精度大陸間弾道弾の開発を
大幅に遅延させる効果がある。

335:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 11:17:02 nBhaYcY4
三菱って何だか昔からチョンに係わるのが好きだな

336:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 11:18:36 X3q3rVff
韓国が今どこかに一応打ち上げ施設建設中だったよな?
確かそこから打ち上げるとガチでロケットの途中で切り離す第1段部分とか
そのまま日本の領域(悪けりゃ領土)に落下するかもしれんから
コースデータ出せって日本言ってなかったけ?
単純にあいつ等に打ち上げさせるとヤバイんで、予防措置で日本がって話な気がする

337:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 11:39:23 tpfthdKi
チョンの衛星積んで種子島から飛ばすんだろ?
荷物がどこ製だけってだけで問題ねぇよ。
商業ロケットとして実績が積めればOKだし

「ウリの工場で組み立てるニダ!」
「ウリ達の発射場から打ち上げるニダ!」

とか言い出したら、ペイロードに積込んでそのまま打ち上げてやればいい

338:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 11:42:58 uJBzd3tt
>>336
ロシアじゃなかったっけ?

339:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 11:45:22 uJBzd3tt
まぁいいんじゃね、この後ひともめはあるかもしれんが

1 ロシアがダンピング、日本を袖にする
2 韓国がロシアに発注換え、日本を袖にする
3 日本で打ち上げるが、肝心の衛星が、H2Aの規格外で搬入

このくらいは想定内w

340: ◆65537KeAAA
08/10/31 11:54:12 1vKym5QE BE:182650278-2BP(257)
あれ?自国の発射基地から打ち上げるとかって言ってなかったっけ?

341:ハチ
08/10/31 12:07:31 4A6Zw7uW
ちょっとトイボックスに乗って拾ってくるわ。

342:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 12:16:05 wRn18izw
>>337
帰ってきてからが煩いから中途半端はやめれ

343:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 12:17:08 qAgPWDYP

IT IS KOREAさん、こんにちは。

<<< ご利用いただき、どうも有難うございます。 >>>

 この超ドル安の時期に、更にダンピングを行う事は、MHIにとって大変きついだろうが、
今後の海外打上ビジネス参入の良い機会だから、投資として踏み切ったのだろう。
それに、韓国自前のロケットが完成するのは、まだ先。
それまでの衛星打ち上げを、MHIで一手に引き受ける事が出来るなら、元は取れる。
そういう期待もあるのかも。

 一方、韓国でも、宇宙開発をロシアなんかに頼っている事に、大きな批判が起きている。
宇宙パートナーをアメリカに変えようという動きがある。

 ロシアの打上企業は、韓国の遅れた立場を良い事に、高額を吹っかけてくる。
事故も、多い。
そのくせ、スケジュールは一方的に変更。
韓国の計画通りには、進まない。

 ロシアの宇宙開発に依存する事にも批判が起きている。
超高額の搭乗費用を支払っておきながら、韓国初の宇宙飛行士は汚名を着せられ降ろされるわ、
女性飛行士の方は、事故に逢って半身不随にさせられるわ、それで何も保障は出さず責任は取らないわ、、

 という事で、韓国では今、ロシアからアメリカに切り替えよう、という動きが上がっている。

しかし、財政的に苦しいアメリカにも、資金的にも技術的にも韓国には期待出来るものが無いと
あっては、簡単にYESとは言えない。表ではYESと言っても、実質的にどれだけ参加させるのか不明。

 そこで、韓国としては、早急に技術実績を上げなければならない。

三菱は現代との関係もあり韓国には関連が深く、資金も安くしてくれるなら、
良いチャンス。

 双方で、そういう利害一致があったのだろう。

韓国は、これを餌に、JAXAの宇宙開発プログラムに、共同研究者として参加させてもらおう。
もちろん、イコール・パートナーだから、お金の授受は、無し。
韓国の宇宙実績を日本に授ける、という形での参加になる。


なーーんて、事を言い出しそうですね。

要注意。




344:気弱なクリオネ ◆X9v1manojg
08/10/31 12:24:12 KDWMvXM6
>>340
まだ発射施設も無いとか
あと韓国の場合打ち上げコースが限られていて針の穴に糸を通すような制御を要求させるとか

345:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 12:29:35 1VVAkXOp
なんにせよ韓国と関わらない方がいいよ。
ロシアに打ち上げてもらえよ。
韓国と関わるとロクなことない。やめようぜ。

346:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 12:33:55 JkRfflXf
>>345
>なんにせよ韓国と関わらない方がいいよ。

JAXAの次期赤外線望観測衛星SPICAも、韓国との共同プロジェクトになってる。
この流れはもう変えられないよ。

347:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 12:36:04 fpojELYX
交戦中の敵国のスパイ衛星打ち上げてやるなんて
なんてお人好しなんだよ。

348:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 12:38:59 S7SK2m57
最近の流れはJAXAの中に毒キムチ食った奴がいそうだな・・・


349:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 12:40:15 t9CCgyvj
朝鮮半島の事はロシア、中国に任せればいいよ。
それで、国内の半島人にも帰国してもらう。

350:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 12:42:10 EG9GI/IW
あーあ、やっちまったな。

H2Aの情報全部盗られるな。
衛星関連の支援プログラムからデバックツールまで何もかもソースから資料から全て。

ほんとアホだよなぁ。

351:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 12:47:57 GoeHGHjf
あれ?これ、ロシアからもらってコピーしたロケットで打ちあげるんじゃなかったのか?

352:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 12:48:05 UkTTtYKY
1段目と2段目を韓国で組み立てて国産ロケットの誕生ですね、わかります。

353:343
08/10/31 12:59:42 qAgPWDYP

>>352 韓国にそんな真似が出来るのは、まだ、先の話です。
ロシアとの宇宙開発はリスク大で、遅れる可能性は大です。
このまま、韓国がロシアに依存する限り、韓国の思う様には進まない。

MHIにとっては、その隙を縫って、韓国の衛星打上を一手に引き受ける、というメリットがある。

それをベースに、他の国、例えばブラジルなど、の衛星打上を行う事業展開も可能となる。

MHIには、韓国一流の押しで技術流出を迫られる、なんて事にならない様、注意しなくてはならない。

韓国人を、こちらに入れない様にしなければなりません。




354:気弱なクリオネ ◆X9v1manojg
08/10/31 13:09:54 KDWMvXM6
なぜか半島のほうに飛んでいって金剛山ダムを破壊する事に期待

355:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 13:10:35 /tED78Hf
三菱よ、韓国だけはやめておけ

356:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 13:13:47 ZyeGm32Z
韓国は国家として狙ってるし工作活動もあるのでは?
日本のやり手爺政治家その他の活躍の場があるんだろ

357:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 13:19:11 vHpLbKKa
>>1
商用ロケット第一号が、よりによって半島か……
三菱の商用ロケットは、末代まで呪われそうだ。

358:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 13:19:29 7Gd0TQUr
航空自衛隊のF2が工場オーバーホール配線間違いで墜落とか
F4の計器配線が工場内で引きちぎられるとかの事件を見てると
三菱重工内に工作員がいるとしか考えられないんだよね。

H-2ロケットの破壊工作なんぞ余裕だろ。
ましてやロケットは分解落下して水没するから証拠も残らない。

で、三菱に対して技術提供だの何だののゴネるネタを作るわけだ。

359:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 13:36:46 G/grp+ns
エステの割引セールと一緒だなw
割引と称して実は新人エステティシャンの実技研修の実験体w

360:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 13:37:56 FsJRg72g
法則発動でまだ失敗続きか

361:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 13:52:05 IlyhYUya
>>334
ウリナラホルホル並みの幸せ回路だなw
実際には韓国の開発力を抑制するのじゃなくて日本の開発力が抑制されるんだよ

362:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 13:57:15 1wIlEF45
ちゃんとドル払いで支払わせろよ。

363:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 13:58:54 hvjbMxMI
三菱重工は、成功すれば韓国の憑依&仲間、パクルを与える技術漏洩の主。
失敗すれば、ありえない賠償請求、

取引する相手に理屈が通じると思っていたのか?

364:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 14:03:32 noJOrPlH
>>334 百も承知の上での事よ。 衛星打ち上げなどに興味はない。 中距離弾道軌道で我々は充分である。 笑止千万w

365:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 14:14:15 MFRqmgpv
共同開発やらなんやらやり始めるとアレだけど、商売に徹するなら問題ないだろう
これで法則発動するなら、日本の工作機械メーカーや素材メーカーは
すでに発動しまくってるはずだしw


366:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 14:16:12 6JPnlACl
羅老センターから打ち上げられないのか?

367:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 14:17:29 dMpAM17/
日本の衛星打ち上げが主で韓国の衛星はついでに載せるんでしょ。
いーんじゃない。ついでだからビジネスというほどの金額でもないし。
競合相手だったユーロコットってロシアで不要になったICBM(何千発もある)で衛星打ち上げをやってる会社だから、
打ち上げ費用がめちゃ安い(ロケットを作るコストがゼロだもん)。
韓国がミサイル技術を本当に手に入れたいんならユーロコットでしょ。安いし実用的だし(っていうか本来核ミサイルだし)。
韓国やっぱ金欠なのね。

368:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 14:18:46 LwtHgXLz
半額で採算取れるの?

369:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 14:19:07 SxszC97h
>>364
日本はM-V(固体)で低軌道周回に1.8トン程度まで上げられるってすでに証明しちゃったからね。
兵器用は固体燃料ロケットの方がいい。慌てて燃料注入してからじゃないと
撃てないようじゃ兵器にならない。再突入の際の微調整能力さえあれば兵器には十分。

370:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 14:21:05 sX0Cw8SD
はい終わった、日本ロケット終わった、by修造

まだ、わからんのかね、あの法則のすごさというものを・・・。

371:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 14:24:29 dMpAM17/
>>368
採算とる気ないでしょ。三菱の小遣い稼ぎ? 採算はJAXA発注の主衛星で。
>>369
M-Vの固体燃料ってものすごくデリケートにできてるから実はミサイルには向かない。

372:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 14:31:49 QnRJ3s6a
>>369
液体酸素や液体水素を使うと発射直前に燃料注入しなくてはならないが、
「推進剤として硝酸類もしくは四酸化二窒素を酸化剤とし、ヒドラジン類の燃料を用いる場合、
比推力は液体酸素/ケロシン系より劣るものの、ロケットの燃料タンク内に常温で長期間貯蔵が
可能であるうえ、自己着火性(ハイパーゴリック)を持ち推進剤を混合するだけで点火するため
点火器が不要になり確実性に優れ、再着火も容易である」となっている。
だから液体燃料でも兵器転用は可能だよ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

373:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 14:33:20 PR/+J6XW
名古屋製作所に韓国人スタッフを派遣させていただきます
もちろん立ち入り制限に関しては無制限パスをいただきます
種子島発射場にも派遣させていただきます
発射管制のノウハウを学ばさせていただきます

374:369
08/10/31 14:35:47 SxszC97h
>>371
そうかぁ。スペースシャトルの固体燃料ブースタも異常燃焼で事故っちゃった
からなぁ、固体なら安定ってわけでもないんですね。
でも、日本にはH-II(液体酸水素エンジン)があるから…とか言ってる困ったちゃん
もいるしなぁ。燃料注入にどれだけ時間がかかると…
兵器用だとやっぱヒドラジンとか、一昔前の奴なんすかね。疎いんですよね、こういう分野。
>>370
H-IIAは終わってもいいんじゃ。来年以降のH-IIB、検討中のM-Vの後継、あとは考え中のGXですか。

375:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 14:41:55 1s3oj0fk
>>374
まだGXが完成すると信じている奴がいたのかw

376::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 14:50:25 P784K0ds
何故日本のロケットで?
また配線を逆に接続させて信頼性の失墜を狙っているんじゃないだろうな?

377:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 14:51:51 PN3RF5Zj
>>375
俺は完成すると思っているよ、
宇宙開発委員会が再開されないのは何でだと思う。
あの委員構成では埒があかんからだろ。


378:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 14:56:08 SxszC97h
>>375
だから雰囲気読めよ、だから開発中じゃなくて考え中って書いたんじゃないか。(笑)

379:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 14:57:42 QnRJ3s6a
>>374
次期固体燃料ロケットが出来ればGXロケットは必要無くなるよ。
URLリンク(www.jaxa.jp)

380:374
08/10/31 15:07:47 SxszC97h
>>379
それがM-V(ミュー5型)の後継って奴です。
デカい実用通信衛星などはH-IIシリーズで、小型の科学観測衛星などはこいつでって
ことらしいですね。

381:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 15:10:37 dMpAM17/
>>374
M-Vは固体ロケットだけで目標軌道にピタリと乗せなくてはいけないのでものすごく高い精度が要求される。
液体ロケットを積んで、後でいくらでも修正のきくスペースシャトルの(ただパワーさえあればいいという)固体ブースターなどとは比較できない。
点火後修正の一切利かない固体単独ロケットで大型衛星を打ち上げるM-Vは固体燃料にムラができないようにひび割れがおきないように
それはそれは涙ぐましいほどの努力が払われている。軍事用なんてことは全く頭にない東大宇宙研の先生たちが作った芸術品というか工芸品というか・・・
そもそも軍事転用はムリといわれている。

まさにユーロコットが使っているSS-19がヒドラジンのロケット(ていうかICBM)。これは信頼性抜群(環境汚染もひどいけど)。
経済性も抜群。純粋にビジネスとしての打ち上げ費用ならここが一番安いと思う。ロケット自体が本来不用品で有り余ってるから。
三菱(世界一打ち上げ費用が高い)がその半額を提示して落札したということは、JAXA衛星のついでということで宣伝を兼ねたサービスというところでしょ。

382:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 15:12:01 CzTifv0T
GXは自民党が押しているからな。恐らく完成する。

383:343,353
08/10/31 15:14:49 OS0BijXg

>>372さん、ヒドラジン系ロケットは、兵器用に開発されたものです。
旧ナチス・ドイツ軍のMe163に使われ、戦後、アメリカとソ連が

384:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 15:15:16 qb3pcVD0
商業打ち上げは三菱の悲願だったからなぁ・・・・・・
少々、無理をしたんだろう。

385:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 15:18:24 QnRJ3s6a
>>380
次期固体燃料ロケットは「安く簡単打ち上げ」を狙っている訳だね。
出来れは「船上打ち上げ」が理想。
地球の自転を最大限に利用出来る「赤道打ち上げ」が可能だし。
太平洋なら台風の進路を避ける事も出来る。

386:343,353
08/10/31 15:22:25 OS0BijXg

>>372さん、ヒドラジン系ロケットは、兵器用に開発されたものです。
旧ナチス・ドイツ軍のMe163に使われ、戦後、アメリカとソ連が弾道ミサイル用の
燃料として使う様になった。
自己着火性は、点火系統が不要であるためシステムを簡便化する事が可能というメリット
がある反面、事故が多発すると同時に、人体にとって極めて有害で劇毒物指定されており、
アメリカでは早々にケロシン系や固体燃料に転向している。
日本は、最初からヒドラジンは使用せず、H1ではケロシンを、Nロケットでは固体燃料を
使う方式で出発し、現在は、液酸・液水のH2が主体となった。
ソ連は固体燃料の開発が進まず、危険性が高く比推力が劣るヒドラジン系燃料を使用。
ソ連製ミサイルのコピーから開始した中国は、今でもその技術から抜けきれず、
有人宇宙飛行を行った長征シリーズは、未だにヒドラジン系エンジンを搭載している
推力不足を数で補うため、ロケットが大きめになります。


あ、忘れていた。

IT IS KOREAさん、こんにちは。





387:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 15:26:13 PN3RF5Zj
>>379
LNGエンジンは推力100屯級まで構想されているんだが・・・
Eロケットとは位置づけが違うよ。

388:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 15:28:58 HMEQ3tEc
ロケット技術を開示しろだのと、要求突き付けてくるぞ。馬鹿じゃねえの。

389:343,353,386
08/10/31 15:30:47 OS0BijXg


IT IS KOREAさん、こんにちは。

ヒドラジン系エンジンは、比推力、安全や環境に対する問題があるため、
現在、中露以外で、これを第一段の主エンジンに使う国は無い(と思う)が、
構造が簡便であるため、二ー三段目や軽量化が必要な衛星制御用のエンジンには
用途が残されていますね。

中国は目下、液体酸素・液体水素エンジンの開発を進めているらしい。



390:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 15:31:23 PN3RF5Zj
>>386
日本最初のロケット戦闘機「秋水」はヒドラジンだった。

391:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 15:31:50 jFuMRPdM
分割払いじゃなく、
一括前払いでお金もらいなよ。
しかも円建てで。

392:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 15:35:51 MqvxtLwQ
まず、ロケットの胴体に韓国国旗を付けろと言い出すのは必至ですな。
次から次へとんでもない要求が出てくるだろう。


393:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 15:36:13 QnRJ3s6a
確か韓国はロシアからロケットを買って自前の発射基地で打ち上げる
予定のはず。
それを「国産ロケット」と言っているのはお笑いだがロシアのロケット
だから当然燃料はヒドラジン系だよね。
もし韓国が失敗した時の損害は恐ろしい事になりそう。

394:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 15:36:21 SxszC97h
>>381
勉強になります。俺も自分で書いててふと思ったんですよ、固体だと点火したら
燃えっぱなしなわけで、誘導どうするんだろうって?だいたいの軌道に叩き込めれば
終末誘導はバーニアスラスタに頼るしかないんだろうなぁ・・・と。
ヒドラジンロケットは毒ぶちまけて飛んでるようなもんですからね。保存状態
でもかなり強い毒性がありますし。SS-19の核弾頭の代わりに衛星載せて飛ばしてる
わけか。こりゃまいった。
日本の場合宣伝サービスはいいけど、失敗したらエラい騒ぎですがな。(-_-;

まあ、日本の場合兵器用と言ってもモスクワやワシントン狙うわけじゃないんで、
極論してしまえば北京上海まで届けばあとはどうでもよろしい。(暴論)
交渉の席で理屈が通じず暴力的脅しに出そうなの、特亜三国だけですから。
ついこの間も斜め上の半島の大統領が戦争も辞さないとかバカなこと言ってたでしょ。
こういう阿呆が近くにいると憲法9条堅持なんて寝言はお断りなわけです。
自分達の身は自分で守れるようにしておかなくちゃね。

395:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 15:37:13 PN3RF5Zj
>>386
追加、NASDAの液体ロケットも初期(LS-C)にはヒドラジンだった。
それに、今でも姿勢制御やキックモーターはヒドラジンが主流じゃないか?

396:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 15:38:41 WGaR+G7O
アリアンとアリランでは豪い違いだよな

397:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 15:40:45 CRNB8HFH
株暴落するわけだ

398:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 15:41:00 BSW+YlB2
いやな予感がするなあ
失敗して謝罪と賠償、ってことになるのでは

399:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 15:41:44 peB6TYRx
>>386
N-1ロケットは2段目のLE-3にヒドラジン使ってるよ。
ってかNロケットは固体燃料じゃねぇ。

それに中国の長征ロケットはソ連製ミサイルとは無関係。
中国オリジナルのロケットで、系譜的には日本のロケットと同様アメリカ系。


400:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 15:46:01 QnRJ3s6a
>>394
衛星自体はアポジモーターで微調整するのでロケット自体の微調整は無いはず。
だからM-Vロケットは全段固体燃料に出来た。
URLリンク(edu.jaxa.jp)

401:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 15:50:31 peB6TYRx
環境汚染の点でもヒドラジンより、固体燃料ロケットの方がむしろひどい。

ヒドラジンは打ち上げ失敗しないかぎり、地表にばらまかれる心配はない。
固体燃料は成功失敗にかかわらず、毎回大量に大気中にばらまかれる。
中国製ロケットには固体補助ブースターは不要だが、日本製ロケットには事実上必須。


402:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 15:58:53 7Gd0TQUr
勉強になるな。

板違いのようだww

403:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 16:03:24 gTmKdGd8
勝手に広告付けたり変な要求されたりしないだろうな

404:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 16:05:27 PN3RF5Zj
>>401
固体燃料にはアルミすら入っているからなー。

405:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 16:13:58 Vhgs770k
三菱重工って目立たないけど確実に技術を積み上げてるな

406:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 16:15:13 0b4BtMDD
H2A、韓国衛星受注へ大詰め 打ち上げへ優先交渉権

この衛星は、KARIなどが開発している多目的観測衛星アリラン3号(コンプサット3)。重さ約800キロと小型。
三菱重工業によると、昨年12月に入札に参加し、日本の衛星と相乗りで打ち上げる計画を提案した。
これまでの打ち上げ費用は90億円前後とされる。

URLリンク(www.asahi.com)

相乗りかよwwwwwwwwwwwwwwww

407:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 16:16:02 SxszC97h
>>400
兵器用でも同じことだと思うんですよ。衛星か弾頭か、周回軌道か再突入軌道か
だけの違いで。弾頭をどうやって再突入軌道に押し込むかでCEP(半数必中界)が
決まりますので。
アポジモーターがあっても全体をだいたいの軌道にはあらかじめ投入しなくちゃならない
わけで、全部固体のM-Vではそれでもデリケートだったらしいと教えていただいたばかりです。
アポジモーターは遷移軌道に押し上げる役目ですが、落とすのが目的の兵器だと何と呼ぶんだろう?

何か、平和利用のスレなのに物騒なことばかり書いてるような気がする。(爆
中国の核は冷戦の遺物なんだろうが、北朝鮮の核が気に食わん。あれは取り除くか、
こっちも核武装するか、二者択一だろう。地理的に近すぎるので、死なば諸共に
なるのは見え見えだが。宗主国のはずの中国がビジっとオシオキして北朝鮮から
危ないオモチャを取り上げてしまえばいいのだ。

408:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 16:53:35 VuuCeRE+
三菱、止めとけ!
後のイチャモンがしつこいぞ。


409:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 16:54:38 ky2/M+eT
かわりに技術よこすニダってことだろ


410:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 17:07:57 PN3RF5Zj
>>393
韓国が導入するロケット1段目は確かアンガラ1でしょ。
アトラスVにも使われているRD-180エンジンだからケロシン系。

411:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 17:10:14 EuNxfoBv
半額とか負けすぎだろ
なんで韓国向けだといつも採算度外視なんだろうな

412:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 17:17:00 PN3RF5Zj
>>411
個体補助ロケット(SRB)二本で16億円位だから、
20億なら十分ペイするでしょ。

413:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 17:19:47 GaSBmgxY
>>393
>だから当然燃料はヒドラジン系だよね。

第一段はロシア製。燃料はケロシン(灯油)。
第二段は韓国製の固体燃料ロケット

第一段、二段、共に常温で待機が可能。

414:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 17:31:12 w6BoN+wo
韓国が正確な質量、重心、形状などのデータを作れずに失敗すると予想

415:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 17:32:01 EuNxfoBv
>>412
競合が高い見積もりだしてるなら高く売っていいんだよ
安易な値下げは厳禁、デフレ下で苦労してないのか三菱

416:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 17:34:36 GaSBmgxY
>>415
三菱H-IIAはお客を選べる立場じゃない。殿様商売してる場合じゃないんだよ。
藁をも掴む覚悟で初めてのお客を探している。

417:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 17:36:00 C4Wj1+yg
>>1

失敗したくなかったら、せめてお祓いをしてください。

418:エラ通信 ◆0/aze39TU2
08/10/31 17:36:49 E1NaY/AU
JAXAには、キチガイキムチ池上徹彦がいるの、ご存知?

スレリンク(news4plus板)l50
【日韓/宇宙開発】韓国側の要望を受けて”きぼう”を共同で無償利用させる検討をJAXAが提案[03/12]

これを調べっていったら、とんでもないことに。

enjoy Korea
 韓国に無償で「きぼう」を貸し出せって言ってる池上徹彦ってクズの正体 | IT/デジタル
 No.204786 投稿者: asahiru_korean 作成日: 2008-03-14 14:52:25
 URLリンク(www.enjoykorea.jp)

Wikipedia 池上徹彦
 URLリンク(ja.wikipedia.org)
 2007年1月6日付けで文部科学省宇宙開発委員。
 2008年 第3回宇宙開発委員会にて、韓国人宇宙飛行士が
 国際宇宙ステーション「きぼう」に搭乗する際の日本韓国間の協力について
 「韓国にいろいろ制限をつけず、もっと自由に利用してもらうべき。
 細かい注文をつけるべきではない。」と一方的な提案をした。

世の中を生暖かく見守るブログ ivedoor Blog(ブログ)
 2005年08月29日
 会津大学のコリアン学長による右翼団体利用事件
 URLリンク(blog.livedoor.jp)
 2008年03月12日
 韓国の「きぼう」タダ乗りはアノ池上徹彦元学長が?
 URLリンク(blog.livedoor.jp)



419:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 17:36:54 oJsnH5mY
>>414
んで、三菱から、金や技術や施設を奪うと。

420:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 18:22:52 wYB76Kdm
>>418
【池上委員】

 放っておいても日本の技術は評価されるわけだから、いろいろ押しつける必要はないのであって、むしろ使う側の韓国の最初の宇宙飛行士の立場に立って、彼が韓国人から拍手されるような使い方をしてもらうというようなことも十分配慮してあげなければいけない。


なんだこりゃ 気持ち悪すぎる

421:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 18:35:22 9o0NwofL
URLリンク(japanese.joins.com)
中央日報によると、日本はロケット打ち上げ技術が低く、自国衛星の打ち上げ実績しかなく、韓国側としてはその技術力に疑問を持ちながらも費用の安さゆえに選んだと
読める内容。また今回の三菱の提示した、他国の半分以下の費用には日本が韓国のロケット市場の支配を企んでいるという専門筋の推測も記している。
また日本は経費安価をえさにして、韓国企業のナショナリズム的問題である竹島問題を不意にさせるほど韓国人の愛国心を蚕食しようとしているという内容を発信している。
どうやら純粋に経済問題であることも韓国においては政治的問題になるし、
韓国が日本より劣っていることについても、韓国は上から目線で日本を批評する。いつものことだが。。。

422:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 18:41:21 zo57FuyI
>>421
わかったから回線切って首つって氏ね。

423:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 18:45:10 timQRgTI
大事な宇宙開発に韓国なんかからめるなよ


424:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 18:53:27 EXQPm9Yx
>>27
アリアンは静止衛星打ち上げ以外だと150億円以上かかる。

>>92
ピギーバックではない。デュアルローンチ。

>>418
そいつJAXAの中の人ではないから。

425:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 18:54:32 asATPuZj
>>407
アメリカがパキスタンの核を認めてしまったので北朝鮮の核を非難する根拠を
失ってしまった。
元々イスラエルや南アフリカの核を黙認していた時点で根拠は薄かったが。
その上テロ国家指定まで降ろしたのでどうしようも無い。

426:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 18:56:57 asATPuZj
>>411
日本の衛星と2つ一緒に打ち上げる事で安く出来たと言う事でしょう。
URLリンク(japanese.joins.com)

427:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 18:59:54 asATPuZj
>>421
変な嘘混ぜるな。


428:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 19:33:47 zrQazh/r
元祖HⅡのとき、やっと商用にこぎ着けようとした所でポシャっちゃったからねえ。
価格とか相手とかどうでも良くて、とにかく商用がやりたかったんだろうな。

429:エラ通信 ◆0/aze39TU2
08/10/31 21:32:01 LQCFT5Vs
>>424

JAXAのなかのひとじゃないが、影響力のある諮問委員に名を連ねているんだよ。


430:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 21:43:01 fVx6CaTk
北に核兵器を開発させ,韓国はロケットシステムを開発し,両方ができたところで北と統一して
統一朝鮮は核ミサイル保有国としてスタートする.三菱はそれを助けるわけだな?

431:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 21:44:18 1VVAkXOp
頼む!韓国の衛星なんかロシアでも中国でも・・どこでもいいから
他でやってくれ!!
ヤツらと関わったらロクなことないんだって!
矮小な利益なんかどーでもいいから頼む!

432:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 21:49:08 jQQoJYce
H2A初の大爆発になりそうだな。
そして今後連続で打ち上げ失敗と。
あぁ、法則。


433:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 21:58:44 ETXvPodq
なんで三菱もこんなトラブルのネタにしかならん案件取ってくるかな....
担当マジで馬鹿ですか?

434:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 22:18:38 TZW62bh0
これH2A使って日本の衛星打ち上げする時、積載量に余裕があるから
一緒に韓国の衛星も乗せちゃうんで破格の安さで受注したってこと?

435:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 22:23:49 asATPuZj
>>434
そうです。

436:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 22:24:41 jAO/DWsc
アイツ等のこったから普通に爆弾とか仕掛けそうだな。
で打ち上げ直後爆発。

「謝罪しる!!賠償しる!!」


ロケットの技術盗む為にってのもあり得るなぁ。

437:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 22:35:21 TZW62bh0
>>435

ありがとうございます!

やっぱね。100億じゃおかしいと思っていた・・・。

438:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 22:36:09 cBLsAkKN
すべての元凶は
URLリンク(www.google.co.jp)

439:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 22:38:14 zjOv3aq6
せっかく受注できそうなのに、残念がってる人は何なの?

440:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 22:41:58 ETXvPodq
ロシアのほうは、前に韓国人が基地内のデータや資材盗んで本国送ろうとしたのが
バレてブチ切れ、それ以降韓国と手を切りたがってるらしいけど。

441:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 22:48:18 HP4yzqsM
>>1
まったく三菱は・・・・・・

442:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 23:07:38 SxszC97h
なんかまともな会話になりつつある隙にまじめな質問しちゃえ。(^_^;
>>404
>固体燃料にはアルミすら入っているからなー。
何か問題あるんだろうか?人類が金属の形でアルミを手にしたのは比較的最近
だけど、実は地殻中にかなり普遍的に存在する元素です。珪素の次くらいに。
燃料に混ぜて燃やした結果どういう化合物になってぶちまけられるのかわからないけど。
我々が「アルミ製だ」と思って見ているもの以外に、そこらへんにありふれているんですよ。
大雑把な参考:クラーク数
URLリンク(ja.wikipedia.org)クラーク数

443:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 23:15:29 Xe7JxxH0
どうせなら、韓国の衛星だけ乗せて韓国に打ち込んであげたら?

444:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 23:18:17 zhv1PVgX
>>435
>>>434
>そうです。

そうです、じゃないだろw
確かに安いのは相乗りのお陰だが、三菱は商業打ち上げの顧客を喉から手がでるほど
欲しがってた。

445:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 23:25:43 P0VkfuhG
>>442
アルミ粉末が大気中にというのがマズイってことじゃないか?
妊婦が吸うと大変!という話を聞いた事があるよ


446:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 23:30:14 dLRpYLbu
糞チョンを相手にするな。
かかわるな。

447:エラ通信 ◆0/aze39TU2
08/10/31 23:38:07 LQCFT5Vs
>>445
胎児の脳形成時にアルミ粉が入ると、アルツハイマー症状起こすってヤツ?


448:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 23:59:06 P0VkfuhG
>>447
アルツハイマーなんだ・・・
なんか変になって産まれるって聞いた事あるよ

449:442
08/11/01 01:02:46 p1NbDst1
>>445
何か変な反応が起こるんじゃなくて燃えるだけならAl2O3だよな。生アルミが
ブチまけられるってことはない。アルミは空気に触れるだけで酸化されるから。
アルツハイマーとの因果関係に関しては全くの専門外なんだけど、FDAを含め否定的
見解が多いみたいですね。こういうのって証明難しいですからね。
ただ、アルミニウムを含む化合物はそこらのホコリに混じって空気中を普通に
漂ってますぜ。避けようったって避けられないくらいに。砂を見たらアルミを
含む化合物が入ってると思え。さらに細かくなったホコリにも当然。
まあ、元素(金属イオン)の性質と化合物の性質は別ですが。

450:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/01 01:19:12 2dhPKU+a
>>449
テルミットでもヤバイって聞いたんだけど?


451:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )
08/11/01 01:23:32 DwMC+Ph/
>>1
あれ?
自前で打ち上げるんじゃなかったっけ??

452:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/01 01:36:40 CNE3aqZu
しつもーーーん

ロケット打ち上げの際 地球の自転を利用して打ち上げると聞いたが、
韓国領土内で打ち上げる場合どっち方向にとんでくの?
東?西?
どっちに飛んで行っても韓国領土内だと日本か中国に落ちる可能性あるわけだよね。


453:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/01 01:41:55 PxlKGg8k
もちろん失敗したら謝罪と賠償を韓国にたいしてするのだろうな

454:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/01 01:43:57 fNzOMx02
>>453
どういう契約になっているかによる

455:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/01 01:52:29 rq8v8dwA
打ち上げてもすぐ故障するんだろうし、大変だぞ-、言いがかり
つけられて。だから、今からでも遅くないから無かったことにしろ。

456:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/01 01:53:44 fNzOMx02
衛星自体に不具合が出ても打ち上げのせいにされる

457:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/01 01:53:57 r8CfliT0
おいおい、大丈夫か…
いきなり打ち上げ失敗とかしたらダメージでかいぞ…

458:Ceterum censeo: Delenda est Sinae. ◆CatoA1wPMQ
08/11/01 01:59:44 6voc0xxb
なんか否定的な意見が多いが、実績作りはいいことだろう。
それに、半島を相手に商売した場合は法則は発動せんよ。

もし今回MHIに法則が発動するなら、日本の部品産業に軒並み発動することになる。

459:442
08/11/01 02:16:57 p1NbDst1
>>450
テルミットって酸化鉄を酸化剤にしてアルミを燃やすんだよな確か。
ということはアルミナもヤバいということか。
余談:アルミ製品が錆びにくいのは表面にアルミナの皮膜ができているからです。

うーん、門外漢の俺には何ともいえないんだけど、Webつついて見てる範囲だと
「有意な相関は認められん」「まだよくわからん」な感じなのが多いなぁ。
だからと言ってアルミを無罪と断ずることもできませぬが。FDA(米)は相関説には
否定的らしい。
こういうのって証明されるまで断言できんし、医学や薬学って俺の専門畑の
工学と違って実験(臨床試験)の条件を完全に揃えるのって限りなく不可能に
近いから判断が難しそうですなぁ。
妊婦に「ホレ」ってアルミイオンを過剰投与するわけにもいかないしね。f(^^;
動物実験で作用機序が解明されない限り、アルミに有罪を言い渡すのは難しい
でしょう。で、過去の歴史を振り返ると、解明された頃には被害者が山積み
という公害事件が一杯あるだけに頭の痛い問題です。

460:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/01 02:38:36 YsZp8OQJ

「ヤッパリ日帝旧財閥企業はロクでもなかったニダ。くやしいニダァァァ~ッ!!!」

の悪寒

461:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/01 02:47:27 p1NbDst1
>>452
発射地点(韓国)から見て西でもなく東でもなく上に打ち上げても、結果的に
地球の自転の分が加わって東に飛んでいくことになる。
どっちに向けて打ち上げるかってのはまた別の話で、東に向けて打ち上げれば
自転分に加えて打ち上げを傾けた分が加わる。
地球の中心を原点にした座標系を考えてみてくだせぇ。赤道上に固定された点は、
40,000Km/日の速度で東に向かって動いてる。真上に打ち上げてもこの速度が
加わる。これが自転を利用するって奴。

462:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/01 02:57:01 X07zLMgv
もっとロケットをポンポン打ち上げて、テレビで放送し、国威を発揚すべし。

463:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/01 03:05:31 Pxzj2od0
桜花にでも載せて打ち上げれ

464:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/01 03:12:21 u2mtn2Jd
韓国が今年中に消滅すれば良いんだよw

465:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/01 03:20:02 2dhPKU+a
>>459
粉末を吸引するのと、アルミに接触するのとでは違うんでないかい?


466:459
08/11/01 04:21:03 p1NbDst1
>>465
どう働くかわからないと何とも言えない。接触?何の話です?
例えば吸引と嚥下は違う。嚥下だと酸性の胃液に晒されるから酸化物でも
イオン化する。そう簡単にバラけない状態のアルミを含む化合物なら、それこそ
そこら中にあって避けるのはまず無理。既に言ったけど、砂粒が砕けたホコリ
にも入ってるから。アルミと一言で言うけど、どういう状態のアルミ?
イオンの形で作用してるのか、それとも何か違う形なのか。実は風説の域を
出ないんじゃないのか。
アルミが原因だとする説には否定的な見解が多いようだけど、まだ潔白が証明された
わけではないのも確か。現状は原因不明…でしょうな。発症を確認できる再現可能な
条件を絞り込めない限り、科学的に黒の烙印を押すことはできません。早まって
誤って黒の烙印を押してしまうと、真の原因を放置してしまうことにもなるので
性急な判断は望ましくないと思います。

467:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/01 05:06:59 Hj/lvNKT
宇宙開発事業団も爆発物積み込むんじゃねぇよ。
ついでに、打ち上げ失敗保証金ももらって、ホルホルですか。


468:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/01 08:36:49 9grQav/N
>>449
酸化アルミニウムはルビーやサファイヤの構成分子だね。
普通に土の中に有る。

469:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/01 12:39:32 IwmnOqjo
三菱はおかしな事故が何度もあったよな。
造船の火事とか、ジェット機の整備不良とか。

技術者の不足だけじゃなく、
危機管理に疑問があるような気がする。

今回の受注で、何か仕込まれる可能性も捨て切れんな。

470:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/01 13:49:59 6tBP5nUB
韓国がロシアでやらかしたこと

・ お金を払って宇宙船に乗るだけの宇宙旅行者なのに、宇宙センターの
  立入禁止区域に無断で入り、機密扱いのマニュアルを盗み出す。
  それがバレて飛行士から降ろされるが、逆切れ。

・ ロシアに無断で宇宙服に入れる広告を募集する。
  ちなみに宇宙服はロシアの物で、あくまでも飛行の間借りているだけ。
  ロシアが文句を言うと、広告費用の10%のマージンを払うと言い出した。
  (つまり90%は韓国側が取ると言うこと)
  宇宙服は高価なものだし、今後も使いまわすものだから、そんな端金
  で台無しにされたのではたまらないので、ロシアは拒否。
  韓国は既に広告代金を受け取っていたため、プレスセンターのディスプ
  レイに、F1マシンのように広告ラベルをベタベタ張ってそれに代えた。
  (韓国は、当初からこの無断広告収入を当てにして予算を組んでいた)

・ 韓国とロシアでロケットを共同開発しているといえば聞こえはいいが、実態
  はロシアからロケットの1段目を買っただけ。
  ロシアは技術移転に関しては明確に拒否しており、エンジンの技術解析も
  当然拒否している。
  しかし韓国はエンジンをバラす気満々で、
  「打ち上げが終わった後、噴射テストに用いたエンジンが残されるはずニダ」
  と今からホルホル。
  ロシアは技術移転を拒否してるのだから、エンジン残して行くわけないと思う
  のだがな。

・ 先代の「アリラン」の打ち上げで、最終の軌道投入(修正)の段階になって
  軌道投入の管制をやらせろと韓国側が言い出した。
  そこで韓国にやらせたところ、変な噴射を行って軌道投入失敗&衛星ロスト。
  そしたら、韓国はロシアに衛星を引き渡すまではロシアの責任だと言い出した。
  仕方ないので、ロシアはレーダーで衛星を探し出し、姿勢を戻して軌道に投入
  し、今後は搭載機器の制御コマンドしか送るなと釘をさしたうえで衛星を引き
  渡した。
  ところが韓国は、再び軌道管制を行って、再び衛星をロスト。
  そして、再びロシアに衛星のサルベージを要求した。
  今度はロシアも、衛星の引渡しは終わっているといってサルベージを拒否。
  そしたら衛星を作ったESAやNASA、果ては日本にまで衛星のサルベージ
  を依頼してきたが、すべて拒否された。

471:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/01 14:07:26 9grQav/N
>>470
今回日本が値段を半額にしたのではなくてロシアが韓国相手にするのなら2倍の値段が妥当
と判断したのでないの?

472:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/01 17:01:25 oxZd2Omh
>>470-471
ピギーバックだからいくらでもいいの。
大学やら民間の衛星をロハで乗っけることだってあるんだから。

今回は「H-IIAは外国からの衛星打ち上げを受注できましたよ」っていう国内外に対する
広告というか存在感を表すための側面のほうがでかいよ。

473:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/01 17:05:31 0koNy4e8
>>472
ピギーバックじゃなくてデュアルローンチな。
全く別

474:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/01 18:43:53 7HBuG/ah
>>470
相当分厚い契約書と絶対厳守させる意思が必要だな

475:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/01 19:23:09 uwxUxt/C
久々に失敗の悪寒・・・
JAXA終わったな

476:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/01 19:48:03 utwiwUYB
実績作りの手始めがチョンとは・・・

終わってるな。

477:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/01 19:52:57 hAKQ/SE4

政府、ベトナムの宇宙開発を支援 円借款、09年度にも検討

政府はベトナムの宇宙開発事業を支援する方針を固めた。今年度末までに官民による
事前調査を実施。同国から要請があれば、2009年度にも数百億円規模の円借款の供与
を検討する。日本が宇宙開発事業で他国を本格的に支援するのは初めて。日本の宇宙
産業の海外市場開拓を支援する。

 調査には宇宙航空研究開発機構(JAXA)のほかNECや三菱商事などが参加す
る。画像処理や機材調達など協力分野の選定が目的。ベトナムが建設を計画する「ホ
アラック宇宙センター」(仮称)などインフラ整備への支援も想定している。JAX
Aは、宇宙事業を進めるベトナム科学技術院(VAST)との包括協力も模索してい
る。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)


478:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/01 20:00:29 TYaw3y8N
ロケット上げないと腐るからな

479:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/01 20:01:07 qly2WAke
こんな事してるから、増益なのに株価が下がるんだよ!!

馬鹿!!

480:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/01 20:01:34 a4AusTX2
なんか不都合がおきたら日本のせいにする布石ですね。

481:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/01 20:09:11 QEscqo4d
失敗しても文句いわないでくれ

482:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/01 20:20:22 8FxtUNi4
失敗したことにして、平壌に落とすんですね。わかります。

483:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/01 20:39:05 d9JDJ6PF
さて法則は・・・・・

484:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/01 20:41:29 7HBuG/ah
>2009年度にも数百億円規模の円借款の供与

他国の宇宙開発を支援してる場合じゃ無いだろうに・・・

485:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/01 20:45:55 T/hZlO0o
>>1
反日国家がその日本のロケットで衛星打ち上げてもらうってよく平気でできるよなwww

さすがチョンw誇りも何もない乞食国家の面目躍如だ( ゚д゚)、ペッ

486:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/01 20:47:12 Uc32HBI3
孫の小遣いを取り上げるようなことは、しないでくれ。

487:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/01 20:47:57 PdzBOgIT
なんでも日本に頼らなきゃやっていけない朝鮮民族、ゴミめ!

488:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/01 20:59:51 SBYdM3lV
日本の宇宙開発\(^o^)/

489:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/01 21:03:42 Z1OjUlBe
まぁ宇宙にゴミを撒くな。
それだけ言いたい。
馬鹿チョンども。

490:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/01 21:56:31 uwxUxt/C
>>489
仮に打ち上げ成功しても「日本が打ち上げ失敗したからゴミになったニダ」って言われるなw

491:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/01 22:07:14 0LCXPfvO
きっと支払いが滞るのを見越して、契約不履行で違約金狙いだな。

492:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/01 22:25:22 XtwDIV81
>>470
>  軌道投入の管制をやらせろと韓国側が言い出した。
>  そこで韓国にやらせたところ、変な噴射を行って軌道投入失敗&衛星ロスト。

軌道調整を含め、ロケットや衛星の制御は全自動なので、
このような事が起きる可能性は全くありません。

493:492
08/11/01 22:26:35 XtwDIV81
>>492は、打ち上げてから衛星を切り離すまでの話ね。

494:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/02 01:17:52 1XxDrh55
アリラン1号:1999年12月21日 カリフォルニアのヴァンデンバーグ空軍基地からTaurusロケットで打ち上げ
【韓国】初の多目的衛星「アリラン1号」が通信途絶で宇宙の迷子に・・・
原因は操作ミスによる軌道離脱の可能性[2008/01/04]
スレリンク(news4plus板)

アリラン2号:2006年7月28日 ロシアのプレセツク射場からRokot-KMで打ち上げ
【韓国】アリラン2号が撮影した『我らの領土独島』(写真)[2008/07/26]
スレリンク(news4plus板)

創作だな↓全文

384 :名無し三等兵:2008/07/14(月) 20:56:26 ID:???
763 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん New! 2008/07/14(月) 10:43:54 ID:vU4tS5wX
先代の「アリラン」では、こういうエピソードがあった。
衛星そのものはヨーロッパ製で、打ち上げたのはロシア。
ロケットの打ち上げは無事に成功し、最終の軌道投入の段階になって
「軌道投入の管制は、ウリにやらせるニダ」
と韓国が言い出した。
そこで韓国にやらせたところ、変な噴射を行って軌道投入失敗&衛星ロスト。
そしたら、韓国はロシアに
「衛星を引き渡すまではロシアの責任ニダ」
と言い出した。
仕方ないので、ロシアはレーダーで衛星を探し出し、姿勢を戻して軌道に再投入し、
「今度は搭載機器の制御コマンドしか送るな。軌道制御はこちらに(有償で)頼め」
と釘をさしたうえで衛星を引き渡した。
ところが韓国は、
「ウリが金を出して買った衛星ニダ。ロシアの指図は受けないニダ」
といって、再び軌道管制を行って、再び衛星をロスト。
そして、再びロシアに
「ロシアが打ち上げた衛星だから、ロシアが(無償で)サルベージするべきニダ」
と言い出した。
今度はロシアも
「衛星の引渡しは終わっている。後は知らん」
といってサルベージを拒否。
そしたら衛星を作ったヨーロッパ宇宙機関やNASA、果ては日本にまで衛星のサルベージ
を依頼してきたが、すべて拒否されサルベージはできなかった。

こんなことを繰り返しているから、韓国と組む宇宙機関はどんどん無くなっているという
のが現状。
それで、これまでは候補にすら入れていなかった三菱に接近してきたのだな。
というか、2011年に共同でロケットを開発して打ち上げようとしているのに、この
時点で三菱に打診するなんて異常。
ロシアと揉めて、共同開発がポシャりかけてるんじゃないか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch