【自動車】 現代「ジェネシス」、カナダで「最高の高級車」に選定[10/28]at NEWS4PLUS
【自動車】 現代「ジェネシス」、カナダで「最高の高級車」に選定[10/28] - 暇つぶし2ch2:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 22:56:14 pxer8fnQ
とくできました、これからもがんばりましょう。

3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 22:56:26 slEGd4YW
ネトウヨざまあw

4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 22:56:29 vrdHOzEr
カナダでジェネシス計画発動

5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 22:56:30 9BfIxDfd
売り上げが伴うといいですね(棒読み)

6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 22:57:01 mGWlPeGK
走る棺桶のアジアンカーが?
かなだって貧乏人の巣窟?

7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 22:57:07 NkTsj5JC
バカナダ人にお似合いだなw

8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 22:58:04 kTwupErO
カナダwww

9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 22:58:08 TnVZS4X/
本当ならマジたいしたものだと思うぞ

10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 22:58:21 WanxPa1z
ベンツ?カムリ?
たまにこうゆうニュース出るけど、なんでいつも売れないの?

11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 22:58:32 ZXWjORHJ
*o|。*゚<丶`∀´><ウエーハッハッハー
\人_人_人_人_人_人/
) ホルホ状態!! (
/Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\

12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 22:58:54 L99HyjAK
>>1
・・・で、売れてんの?


13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 22:59:23 jLLErbox
>>4
Mr.スポックにエラが・・・!

14:usdkrw
08/10/29 22:59:35 NdoqDYHl

これは痛いニュースだろ、、

15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:00:04 v/m+UP9R
>5万ドル以下高級車部門
ちょっと無理があるだろw

16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:00:34 +L1gqxTy
イーデイリー(笑)

17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:00:55 pQx4DfId
でも、売れないんだよねぇ。

18:携帯から天狗 ◆Wkkf.t1gEs
08/10/29 23:01:08 zrwEQtcE
今ホルホルしなきゃ駄目なのに、最近のホロンはいかんな。

19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:01:45 NY7688mb
>>5万ドル以下高級車部門

5万ドル以上の高級車部門1位じゃないと、最高じゃないんじゃ?

20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:02:35 zMAeE+ws
韓国移民が多いんだっけ?カナダ

21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:02:52 KGOZ9+nc
ないわー

22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:02:58 QpR23Ado
>>1
「5万ドル以下高級車部門で」という限定が奇麗に無い事になってるなw

全体通して最高の高級車という論調になっとるw

23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:03:36 UjgTYuxv
>5万ドル以下高級車部門
↑ワロスwwwwwwww
こういうチンケな小細工がいかにもチョンらしいwwwwwwwwwwwwwww

24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:03:38 82dTxfsu
カナダってのは昔から朝鮮車が多かったからね。
いくらでもコネがあるわけ。
車にも多くを求めない。塩で車に穴があいてようが平気で乗っている。
ようは車知らずの田舎もんの評価ってことさ。
ちなみにカナダ人はいい人多いけどね。

25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:03:44 558lVYtG
ジェネシスって初めて見た。
なんかベンツとBMWを足したような顔してるね。

26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:04:06 OUpIbTpH
はぁ、よかったっすね。

27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:04:16 aAyeRuLp
>>20
そう。

28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:05:16 Yh9TA6oR
ここで売れなきゃゲンダイの明日は無いぞ

29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:05:22 5h8g7VfU
金田人の間違いじゃないのか?  カネダ人だろ???

30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:05:25 7FjT3S/6
よし。カナダ人は全員ヒュンダイ買え(笑)

31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:05:50 /gCgXZTb
こんなことにまで金使ってPRしてんのか?
でも韓国でのワールドカップの例をみればわかるように
インチキは結局、イメージ上、損をするよ

32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:06:26 QmTkIbnv
おめでとう よかったね これからもがんばって(棒読み)

33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:06:36 wnziO9FU
>>1
頭に「アンドア」って入れれば売れるかも

34:支援機構@触るな危険 ◆2ChOkEpIcI
08/10/29 23:06:58 XStbupl5 BE:553896678-2BP(555)
>5万ドル以下高級車部門
1$=90円として450万

そんなちんけ高級車で一位ですか。

35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:07:01 3F2CWVz3
何かの間違いか!? 5万ドル以下の高級車?5万ドル以上の高級車だろ?
チョン公の自尊心もほどほどにしとけや!!

36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:07:02 eaVddkKD
ジェネシスは5万ドル以下高級車部門???wwwwww

37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:07:19 vICFoQ9G
まあ、売れなきゃ意味がないわけで

38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:07:38 bL5oOaaK
5万ドル以下≠高級車

39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:08:25 kFmXLIg/
>>1
無理して評判高めない方がいいと思うけどな~。
ヘタに自動車雑誌や自動車番組が取り上げるようになると、
内装、価格、静粛性といったものより、
走りでメタメタに斬られる可能性が高いから。

40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:09:48 shCEop79
高級車って値段が高級だからじゃないの。
いったい何が基準なんだ、内装か?w

41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:11:03 zfE/IDa8
The winners in each category are:

Small Car Under $18,000: Toyota Corolla
Small Car Over $18,000: Pontiac Vibe
Family Car $22,000-$30,000 - Mazda6
Family Car Over $30,000: Volkswagen Passat CC
Luxury Car Under $50,000: Hyundai Genesis
Luxury Car Over $50,000: Audi A4
Prestige: Mercedes-Benz CL550/Mercedes-Benz SL63 AMG (tie)
Sports/Performance Under $50,000: BMW 135i Coupe
Sports/Performance Over $50,000: Lexus IS F
Convertible: Audi TTS
SUV/CUV Under $35,000: Subaru Forester
SUV/CUV $35,000-$60,000: Ford Flex
SUV/CUV Over $60,000: Mercedes-Benz M-Class BlueTEC
Pickup: Dodge Ram


42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:11:20 9eoKTg+7
>>5万ドル以下高級車部門
ここでの高級車の定義ってなんなんだ?メーカーの自推か?
だとしたら他のメーカーは5万ドル以下は高級車とよばんだろw
記事でも対抗は朝鮮猫車だけみたいだしw

43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:11:23 9BYb4YF+
売れるといいねぇw

韓流スター(笑)のオリコンランキングと同じ臭いがするけどw

44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:11:30 toD0LcvJ
審査員にいくら賄賂を渡したんだろうな。全く姑息な連中だ

45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )
08/10/29 23:12:13 zqXeJN34
よく出来ました、よく出来ました、よく出来ました。
まーどうでも良い話だけど

46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:12:14 OEdTpaOF

最高に割高って意味だろw



47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:12:26 cX89tYRQ
5万㌦以下ってあんたねえ

48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:13:19 YFpXjDh6
前はカムリ、横はスカイライン

49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:13:56 zd9LTyqf
> インフィニティ`G37`セダン = スカイライン
> `アキュラTL` = ?

ジェネシスはこのクラスなんだな

50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:13:59 XVwtovPz
なるほど、5万ドル以下なのに「高級車」を謳ってる恥ずかしい奴が他に居なかったんだな。

51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:15:12 MaJqt0oU
カナダ人も一冬越してからでも評価は遅くなかったと思うがなw

52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:15:37 lT17Nto6
なんか自称対抗車種がレクサスLSだったような気がするのだが???
あれれ?

53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:16:25 W6weAaIA
5万ドル以下の高級車って、他に何があるのかな?

54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:17:24 WV9nHvlU
カナダ人は率先して買え、そして買った直後に1/4の値段に落ちることを知れ

55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:17:33 3F2CWVz3
朝鮮人の解釈の仕方は古来から異常だった。
現在でも脈々とその流れをくんでいる。
やはり愚かものにはつける薬が全く無い!!!!

56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:17:31 +1sBr6Jo
ケイト「韓国車は最高デース」

57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:17:46 lB9Hg29M
負け国が作った痛車を負け国が評価する



58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:17:54 pQx4DfId
G37ということは、北米仕様はセダンももうVVELになってたのか。

59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:18:03 9BYb4YF+
>>41
ドイツ車と日本車ばっかじゃねーか('A`)


その中だと南鮮車は浮いてるなーw

60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:19:03 cX89tYRQ
Sports/Performance Over $50,000: Lexus IS F


61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:19:15 S2MUY2Eu

レクサスを買おうとすれば大金を支払わなければなりませんが、ジェネシスという優秀な
パフォーマンスには、そのように多くのお金を出さなくても良いという意味です。
'ファンシー・マーケッティング'よりは'バリュー・マーケッティング'を選択するという意味で、
これは現代車が使わなければならないし、また使うしかない戦略です。


by トラウト&パートナーズ社 ジャック・トラウト代表

【韓国】 ジャック・トラウト「韓国の国家イメージ、明快なポジショニングがない。ダイナミックもスパークリングも駄目」★3[10/25]
スレリンク(news4plus板)

62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:19:27 OVrqB/xo
>>29
ワロタw

63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:19:36 jC6ZiJum
>>49
アキュラTLは、昔はビガー相当と言えば分かったのだけど。
今はインスパイアに近いけど、インスパイアとレジェンドの中間あたりの位置づけかしらね。

64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:19:39 ePbGuO8J BE:197919735-2BP(255)
   |     |
   |     | >1 こういう報道して自分らでミジメに思わないのが朝鮮人。
   |     |
   |     l              ∧ ∧
   l     :|              (*゚ー゚) プッ
   |    /.|     /l|_      |  ヽ__
   |  /  .|      .||____/|   ./lUU,,__)/
   |/  _.|_  _.|| ̄|  |    |=||  ̄|  ||
.       |  ъ|| |ъ||  |  |    |↑||   |  ||
.       └'~| ̄   ̄.||  |/|    |□||   |/||
.        .|___.||  |  |__| ̄||  ̄|  |l__
.       /       ||  |/.   |  ||   |/
.      /        ̄~       ~ ̄~ ̄~


65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:20:58 QIkfMt7z
日本の軽トラよりも 高級だと聞いている

しかし 富士のサンバー4気筒エンジンも吹け上がりがシャープだぞ

66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:22:40 FN6Afa6Z
【米韓】米政府、ヒュンダイ車が急なエンストを起こす事を立証する予定
スレリンク(asia板)
【韓国】現代ベラクルーズ、中身はほぼ海外製[09/22]
スレリンク(news4plus板)

67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:22:42 JqA4vuXn
>ジェネシスは5万ドル以下高級車部門で

レクサスのライバルとか聞いた気がしたが、このサイズでこれだと
V6FF車の割かし高いクラスと同じくらいか

68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:23:27 x4pMilVO
2009 Hyundai Genesis/ Quick Drive
URLリンク(jp.youtube.com)

69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:23:42 ZOdFHRLp
韓国ってマイホームのローンをウオンでなく、円で支払っているそうだ。
円で5000万円の家を買う。
(円安ウオン高を利用したわけだ)

所が急激な円高ウオン安でウオンの価値が半分に。
で、5000万円支払う所を倍のウオンを支払わねばならなくなった。
5000万円の借金が1億円になったようなもの。
恐るべき事態になっているそうだ。
キムチ国家まじ破産

70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:25:28 RkjHZkNO
>>69
アイスランドと一緒みたいだなーw

オイラの家のローンも円だがwww

71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:26:39 VGjXB9uL
このご時世に高級車wしかも値段の安い高級車w

72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:26:56 SyW080G7
なんだこれ
こんなパクリ許していいのか?
居住空間の前後にボンネットとトランクがあるだけじゃなく
一番前にライトがあってタイヤが4つついてるとこまで
日本車の完全な真似じゃねーかよ!?

73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:28:10 yHYYKSL5
ヒント:カナダ自動車記者協会に賄賂

74:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:28:36 xrL3geAG
カナダって、良い国だから、特亜の連中が大量に住み着きだしたらしいな。

久しぶりに思い出したネタがあった。
(´・ω・`)     「カナダは玄関に鍵もかけない良い国!」
<丶`∀´>(`ハ´  ) 「カナダは玄関に鍵もかけない良い国!」


75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:28:44 l0B+zOkV
部品は日本製


金融不況で、売れるのかね?

76:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:28:54 pQx4DfId
エンジンは、ヒュンダイのメガドラがV8で、G37がV6、TLが直4か。

77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:29:21 JqA4vuXn
>>68
外人さんのレポーターだと考慮しても、このクラスの割には後席狭いっぽいな

78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:29:43 P/fMPGiw
狼が来た!って叫んでも誰も信じてくれんのだなw

79:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:30:18 Hx/mcAaA
こういうチンケな小細工がムカつくんだよなぁ・・・

死ねよチョンコロども

80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:31:12 2cX4CH5F
で。実際売れてんのか?この車。

81:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:31:45 a4tT4kI2
メガドラ

82:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:32:20 kFmXLIg/
>>61
ホンデー    「この価格で北米でジェネシスを販売するニダ」
米ディーラー 「そんなに高いんじゃ売れねえよ。値段下げろやボケ」

で、今の価格・・・てのがあったような。


>>69
その上、その家(マンション)担保に株に突っ込んでいるのが多いとか聞いたけどどうなんだろう。

83:USA☆G.I. ◆USAGI.onzM
08/10/29 23:33:46 4BQo+L9q
>>82
南大門に住む奴が増えるだけ~♪

84:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:34:39 ijhK8MOI
>>77
このクラスのクーペなんて後席はせいぜい緊急用でしょ

85:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:34:46 /5RAr/Ba
URLリンク(www.ajac.ca)
URLリンク(www.ajac.ca)

Small Family Luxury Prestigeってランク分けされてるみたい。


86:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:35:30 yHYYKSL5
カナダに車メーカーってなかったよな。そんな車に対する意識、価値観の希薄な国民が
評価する車ってたかが知れてるw

87:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:38:59 x4pMilVO
Out-Lexus Lexus? 2009 Hyundai Genesis V6 by Inside Line
URLリンク(jp.youtube.com)

88:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:42:35 pQx4DfId
>>86
URLリンク(intermeccanica.jp)

89:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:43:01 mhok/AfM
カナダは現代自動車がはじめて輸出で成功した国。
だから、もともと地盤がある。でも市場規模はとても小さい。
高級車はあまり売れない大衆車市場。
もともと日本企業はあまりカナダに力を入れていない。

90:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:45:27 pQx4DfId
>>89
ポニーねw

91:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:45:27 ijhK8MOI
カナダって確か安全基準がアメリカより厳しいんだっけか

92:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:47:41 2cX4CH5F
>>89
カナダってシビックレースとかやってたと思うけどホンダが強いんじゃないの?

93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:51:54 voYClf22

 おいおい、今年度カナダで新しく発売された車だけが対象らしいじゃないかw
 その中の1部門で選ばれただけじゃんw

94:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:52:00 Aq3/lU6l
>5万ドル以下高級車

なんだよその細分化カテゴリww


95:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:52:06 mX6d7wor
>>41
一部門でも取れてよかったじゃないか。

96:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:52:56 UrU6Pjrc
いま調べたら1カナダドル=77円じゃん
5万ドル=385万円
これ高級車なの?

97:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:53:03 dT6trV0R
個人的に、俺はイラネ ・⌒ヾ(*´_`)ポイ
走る棺桶は怖いからな。

98:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:53:59 mhok/AfM
>>92
いや、日本車が弱いと言ってるわけだはなくて、
米国に比べれば、カナダはヒュンダイがそこそこ売れてたということ。
北米マーケットでは日本車は基本的に強いですよ。

99:地獄博士
08/10/29 23:55:00 Dy6KsKqm
とりあえず乗ってみないと評価できないな。
ジェネ寿司なる車はどこで試乗できるんだい?

100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:55:19 Aq3/lU6l
>カナダで`最高高級自動車`選定

5万ドル以下って限定があるだろ
メルセデスやBMWより上みたいな書き方しやがって
全くおめでたい奴らだ


101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:57:49 1D4Zc2Jk
なに?格下クラスに挑戦して喜んでんの?

バカじゃないの

102:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:58:27 lo3pwkcP
ジェネシスは5万ドル以下高級車部門www

103:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:58:40 L99HyjAK
これ、日本国内では何台売れたの? 見た事ないんだが・・・・・


104:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/29 23:59:31 Fu37R94T
>>99
カムリに乗れば、雰囲気は分かるはずw

           ↓

URLリンク(file.chosunonline.com)


現代自「ジェネシス」はトヨタ「カムリ」とそっくり!?

新たにお目見えする現代自動車のコンセプトカー(デモンストレーション用の試作車)「ジェネシス」が他のメーカーのデザインをまねたという主張が取り上げられている中、
ネチズンの間でも論争が巻き起こっている。
「お前はわたしの運営者」というハンドルネームを使用しているネチズンは14日、ポータルサイト「ダウム」のKINボードに「ジェネシス」のスケッチとトヨタカムリ2006年型の写真を共に掲載し、
二つの車のデザインが似ている、と主張した。
これを見たネットユーザーは、二つに分かれて論争し始めた。
ハンドルネーム「ヨソル」は「現代自のデザインを見ると、後ろはインフィニティで、前はカムリ」と書き込み、ハンドルネーム「sunghyupkim」は「そもそもコンセプトカーというのは、
そのメーカーのデザイン能力を極限まで発揮すべきものであって、似ているのは前のグリルだけとおっしゃる方々に一言言わせていただくとすれば、部分的であったとしてもまねはまね」とした。
また、ハンドルネーム「babocat」は「下の部分とベースはG35、後ろのラインはZ350、前のグリルとヘッドライトはカムリと、いろんな車から少しずつコピーしてきている」と主張した。
URLリンク(www.chosunonline.com)

105:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 00:00:19 ktMO3WD6

>価格は、4050万ウォン(約470万円)から5280万ウォン(615万円)


韓国国内価格よりカナダの方が安いの?w

106:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 00:00:23 voYClf22

 Small Car Under $18,000: Toyota Corolla
 Small Car Over $18,000: Pontiac Vibe
 Family Car $22,000-$30,000 - Mazda6
 Family Car Over $30,000: Volkswagen Passat CC
 Luxury Car Under $50,000: Hyundai Genesis  ← このカテゴリーが「最高の高級車」?
 Luxury Car Over $50,000: Audi A4
 Prestige: Mercedes-Benz CL550/Mercedes-Benz SL63 AMG (tie)
 Sports/Performance Under $50,000: BMW 135i Coupe
 Sports/Performance Over $50,000: Lexus IS F
 Convertible: Audi TTS
 SUV/CUV Under $35,000: Subaru Forester
 SUV/CUV $35,000-$60,000: Ford Flex
 SUV/CUV Over $60,000: Mercedes-Benz M-Class BlueTEC

107:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 00:01:41 skbK6DYu
>>33
つ URLリンク(d.hatena.ne.jp)

108:地獄博士
08/10/30 00:01:43 Dy6KsKqm
>>104
カムリと同じなら信頼性の高いカムリで決まりだな。

カムリなんか日本じゃ売れないがな。

109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 00:03:25 PLerYckW
>>105
韓国車では極普通の事。
国内はほぼヒュンダイ独占だからボッタクリ
海外はシェア取るのに必死でガンガン値引き

110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 00:04:29 6qn6QEmW
カナダみたいな気候なら、レガシーだな。

111:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 00:04:35 Aq3/lU6l
サイズ・排気量的には レクサスGS(アリスト)、インフィニティM(フーガ) クラスらしいが
今回のライバルは インフィニティG37(スカイライン)、アキュラTL(インスパイア)

おかしくね?ww


112:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 00:04:55 Ebk8h6fF
現行のカムリってウィンダムと同じって事?
あの辺飴では人気有ったんだよね、かつては・・・


113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 00:05:18 Wsz7FIAk
<丶`∀´>ウエーハハハ ウリナラマンシェー

114:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 00:05:30 MaJqt0oU
>>104
走りまでカムリそっくりだったら、それはそれでビックリw

115:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 00:05:51 1k0YJSLx
>>96
385万以下ってことは日本車ではミドルクラス位でしょ。
おそらく日本車と比べると、ホンディはアクセサリーがいろいろ付いててお得という評価かと。
しかしカナダの広大な大地で、突然故障したら生死に係わると思うのだが・・・



116:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 00:06:05 biiMgbE5
>>89
カナダ人に聞いたら、カナダは日本車の新車なんかは販売できない
らしいよ。国内企業保護だろうね。そこで売らせてもらえる現代ってwww
日本車だと数年型落ちのモデルや中古車でやっと販売できるらしいぜw?

117:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 00:07:57 PLerYckW
>>116
初代ポニーで一番痛い目に遭ったのはカナダ人だろうに、暢気というか物忘れが激しいというかw

118:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 00:08:26 NLaDxoYg
スレを見ずにネット投票と予想(´・∀・`)

119:地獄博士
08/10/30 00:08:50 hyjnxgmL
>>116
ブラックバスを池に放流するようなもんだからなあ・・・日本車。


120:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 00:08:58 /D+56MQq
カナダってのがポイント?

121:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 00:09:07 VIGmSxt5
カナダでもう売ってるんだ
日本でも売れよw

122:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 00:09:53 18BvQjwt
>>117
ポニーwwww


123:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 00:12:27 6elR49BY
これ、メルセデスのSクラスのパクリじゃねぇ。
どう言う部門の最高級車?

124:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 00:14:13 zqn2/UfM
>>116
国内企業保護ってカナダに自動車メーカーあんの?
アメの植民地みたいに思ってたが。

125:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 00:16:24 IWd0/Ane
高級車部門でなんで5万ドル以下なんてクラス分けがあるの?w

126:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 00:22:02 arUf+tT3
>>116
うろ覚えですまんが、確かカナダは完成車の輸入に高率の関税をかけてたような。
つまり、雇用確保のため現地生産しなさいということ。
ヒュンダイがカナダに工場を持ってたかどうかわからないけど、
ダンピング価格で輸出する韓国車は関税の壁を突破できるけど
日本車はできない。特に日本車には関税が高かったような気がする。

間違ってたらゴメン。

127:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 00:22:47 PLerYckW
>>124
カナダも五大湖周辺には自動車産業が集中してて、
部品産業やBMWなんかの完成車製造請け負ってるメーカーとかある。

128:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 00:24:59 oO/CBKER
カナダは日本車の何を恐れてるというのだ?
で、よりによって韓国車べた褒めと、一体・・・w

129:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 00:25:32 4EhY/awc
カナダって環境問題に熱心だったんじゃなかったの?

よりによって・・・・・w

130:日(J)懲罰隊 ◆uZ6prPc3WA
08/10/30 00:26:21 KDjyhL9X
うよの願望破れたりwwwwwww


131:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 00:26:21 H44/zcF4
>五万ドル以下の高級車部門(笑)

じぇねしす(笑)

132:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 00:30:53 bMGcxwxI
おまえら少しは認めてやれよw

133:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 00:33:06 9E9vybDQ
いや、だって北米で全然売れてないもの。
南鮮本国でも、グランジャーだかエクウスだかと共食いしただけでしょ。

134:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 00:35:47 oO/CBKER
高級車の次は2010年にハイブリッド販売するっていうし。

135:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 00:40:38 5eSxp8p7
日本もこうやって育ったんだからあんまり馬鹿にするのはどうかと思う。


136:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 00:41:23 jUOlzJMB
>>1
ドルはドルでもカナダドルだよな?
加ドルの現レートは1ドル80円程度だから、400万円か高級車には入らないだろ。
ちょっと高めの車な感じだな。
ところでジェネシスが売れてるというニュースが出てこないな。

137:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 00:42:04 Kuq30RGD
>>128
カナダって、或る意味、日本車の天下でしょ。
ホンダカナダとスズキが現地生産してるから。ホンダのシェアが異常に高い。

しかも、そこから、アメリカに大量に輸出するもんだから、カナダ政府とアメリカ政府は自動車問題では、犬猿の仲になってるよ。

138:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 00:43:26 /rqGrwa/
日本が時速50キロで発展してるなら
韓国は時速100キロで発展している

製品はいつかはコモディティー化するんだし。

139:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 00:44:42 m3OOi9jX
チョネセス、マンセー

140:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 00:44:50 9E9vybDQ
ずっと日本のスリップストリームにつけてて、出てかないんだよな。

141:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 00:47:06 PLerYckW
>>138
スタートは戦後組とほぼ一緒だったのに、何週遅れてるんだ?w

142:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 00:47:27 JioElFQ0
5万ドル以下は高級車と言わんやろjk

143:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 00:48:43 vqCBCoQo
>>137
寒冷地だけあってスバルも強いよ

144:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 00:49:23 /8+WzOOB
車はモータースポーツで磨かれると思ってるから
こーいうのは自分としてはあまり良いとは思わないなー

145:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 00:50:45 Kuq30RGD
>>143
そうそう、スバル忘れてたw

スバルは、コロラドでも強い。

146:日出づる処の名無し
08/10/30 00:51:08 PBdOv3We
ジェネシスってベラクルーズと同じでミッションから排気系やベアリングにいたるまで
日本やドイツやフランスのメーカーの部品で作られた車じゃなかったっけ?
ベラクルーズの場合は主要部品ではエンジンブロック以外が全て外国メーカー製だと韓国の新聞が報じてたけど…

147:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 00:53:16 /bBjFDs2
回転寿司でどこのチェーンが一番いいか決めたようなもん?

148:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 00:55:35 o3+7kg7q
いや、アメリカのランキングでもたまに韓国車が上位に入ることはある。
基準なんてまちまちだからこういう事もあると思うよ。

でも売れないんだよねえw 特にジェネシスって販売実績が大失敗だろ?

149:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 00:56:47 PLerYckW
ジェネシスにしろジェネシスクーペにしろ、出せるレースカテが無い。
いまのGTは何所も改造範囲が広いし、かといってS耐のクラスだと最速のST1になっちまうから、やるだけ無駄。
まあ有る意味上手いというか姑息。


150:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 00:59:51 w1MmPvLP
後進国に高額車は作れても高級車は作れない
なぜなら後進国民は「高級」の意味を理解しえないから

151:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 01:02:02 9E9vybDQ
>>149

じゃあ、とりあえずニュルにアタックw

152:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 01:05:33 cbiptal0
>>1
>5万ドル以下高級車部門

なんだ、そのよくわからない部門はw

153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 01:06:45 IbdgxuPO
>>1

今度うちのカレン(AT)と勝負してよ。

154:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 01:07:45 A+gLAPM8
100円ショップで高級○○って自慢しているようなものか
あわれすぐる

155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 01:09:13 mLn3lq3s

    安い!んだよ。恥ずかしいぐらい。

156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 01:10:46 ufVUiE2T
旧型カムリに見えた 5万ドル以下の高級車部門ですか…

157:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 01:20:32 gy3EgUuf
アメリカドラマにポンポンと出てくるくらいにならないと、北米での認知度も上がらないだろうね。
24はトヨタ車がいっぱいでてくるし、HEROESは日産車だし。きっとスポンサーなのかな。
ボーン・スプレマシーの冒頭で、ボーン達を狙った殺し屋がヒュンダイに乗ってたけど、
他にヒュンダイ車が出てくる作品ってあるのかな?

158:支援機構@触るな危険 ◆2ChOkEpIcI
08/10/30 01:42:01 TDjOw57C BE:118692162-2BP(555)
>>157
DAEWOO なら TAXI NYに・・・

159:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 01:44:27 9E9vybDQ
>>157
小説でも日本車は結構出てくるよね。

160:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 01:47:01 xaA0iRFS
さっき17号走ってたらヒュンダイのトラックが思い切り信号無視してたぞ
馬鹿かよ朝鮮メーカー

161:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 01:56:44 jqJerdwg
発売当初に金をかけた提灯記事が出るのは毎度のお約束。

162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 01:57:59 9E9vybDQ
でも売れないw

163:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 01:59:02 6NN0p1aB
韓国から直接アメリカ帰化は困難なため、韓国人はまずカナダやオーストラリアなど
白人圏の移民規定の緩い国に帰化してからその後さらに米に帰化する。
国籍というものに何の誇りも持っていない行為。

164:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 02:01:03 +afyUK/h
さすがアジアンカー代表wwww

5万㌦以下クラスてどこが高級車なんだかw
お約束ではあるが

URLリンク(jp.youtube.com)

165:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 02:14:28 43izWEc/
ヒュンDIE ジェネ死す

166:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 02:20:54 Z2Z1v8Ep
>>1
おめでとう! 俺は日本人だけどすごいと思う!!

さすが世界の埃の現代車だ!


ドンドン増台するべきだ!!



作っても売れねーだろうけどw

167:肉食うさぎ
08/10/30 02:29:10 LDkqWJOD
【自動車】現代「ジェネ死す」、カナダで「サイコの高級車」に認定ニダ[10/28]

168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 02:43:09 Gh8wbbX1
何で朝鮮の車って日本車に似せるわけ?朝鮮車っていう特徴を出せばいいじゃん。
メーカーを代表する車を製作してんのに完成したものが日本車に似てるんじゃ妙じゃん。

169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 02:50:43 5zx0FrRm
これで日本支部?の埋め合わせができるね!

170:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 04:34:35 ezBz/eOw
在カナダ韓人のために乙、ばかチョン。
ハリボテと朴李技術の粋を集めました。

171:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 04:38:25 62XvEOYE
外観がしょぼい

172:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 04:46:15 gnXjpYk/
そりゃあヒュンダイの威信を賭けて世界の超一流のメーカーの部品集めたんだから当然だろww

173:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 04:50:16 sWKZq6HQ
フランス語圏では口語のHONDAとHYUNDAIの区別がまったくつきません。

174:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 04:55:28 B2g9uzlA
>>1
>ジェネシスは5万ドル以下高級車部門
ちょっと待てい!w

175:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 04:56:59 Rpi+Wnuq
>>173
発音で区別つかなくても、アメリカなんかより
本田とヒュンダイは区別されているぞ

バイクがやはり大きい。

176:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 05:07:53 MI7TyqMh

カナダは韓国移民が多い国の筆頭ですね。

こいつらは、民族的団結心が異常に強く、他を圧倒しているという査証でしかない。

こんな奴らに参政権を与えたら最後だということを痛感させららます。

考えるだけで空恐ろしい・・・

177:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 05:19:44 bI6L/49l
これとウォン安でさらに人気に拍車かかるやろ? 

おまえらも韓流に乗り遅れんなよ?

178:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 05:24:17 bI6L/49l
>>176
なに言ってんた? 
移民に関係なく注目されてんやろ? 



179:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 05:27:13 9DkTe0uy
>>41を見ると

話題にするにはあまりにカスすぎる件

180:ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ
08/10/30 05:28:12 YPoIIYs9
>>178
走る棺桶という意味で?

181:トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c
08/10/30 05:29:44 dMf9EojP BE:2250669097-2BP(55)
>>180
最近、車の買い替えの話が出てるんですけど、ホンダイは選択肢の中にも出てこない……w

182:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 05:29:53 I7MKlgl8
日本惨敗嗤w

183:ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ
08/10/30 05:32:50 YPoIIYs9
>>181
外見もそうだが安全性がなにより心配だしな、チョンダイは

というかチョンダイのロゴがついてる車で走りたくない

184:トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c
08/10/30 05:34:35 dMf9EojP BE:643049036-2BP(55)
>>183
うん、個人的にはサポートも不安だしね、代理店無いから。
ロードサービスやっていると言う話も聞かないし。

185:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 05:35:49 M05AftVZ
5万ドル以下で高級車ってw

186:北米在
08/10/30 05:47:06 ss1wg/Og
ジェネシスなんて一度も見たことないわw
夜に高速走ってると、「おおお、ホンダアコードだ。」(別に珍しくないけど)
って思って、すれ違う時に見るとHが歪んでたりして(ソナタ)
「Honda Wannabe 」なのねって思うw

187:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 05:50:37 0/s2OTQG
で 、 売 れ た ?

188:ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw
08/10/30 05:50:48 tMurH9ki
>>184
ロードサービスの必要が無いんじゃないの?

189:トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c
08/10/30 05:51:22 dMf9EojP BE:357249252-2BP(65)
>>188
故障=死亡事故だから、ってのは無しね?w

190:鬼頭判事補 ◆bVmfXsKFqw
08/10/30 05:56:43 tMurH9ki
>>189
え~あ~‥。
全く記憶にございません。

191:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 05:57:49 LAPUxf40
またカナダ?汚染が広がってるなあ。
世界の皆さん、ごめんなさい。
半島の封印を解いてそいつらを溢れさせたのは日本です。

192:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 06:14:52 NPnFtWyv
>>173
プロストはホンダを「オンダ」と発音してたけど、ヒュンダイは「ユンダイ」にはならんのかな

193:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 06:17:03 4YR5GLgK
高級車と言う事で乗るカナダ人はいないってw

194:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 06:27:22 WbwHD31y
ついに現代の車が認められる日が来たか
これからトヨタやフォルクスワーゲンに変わって台頭することは間違いないな

195:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 06:30:11 TZvE0Not
5万ドル以下の高級車部門って・・・・・・w

196:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 06:37:26 ST/QfHZz
矛盾してるなw

197:北米在
08/10/30 07:29:11 ss1wg/Og
5万ドル以下の高級車は、北米ではあながち変でもない。
カムリとかアコードでも安いBMWより高かったりして、それも売れてる。
変なのは、何故ジェネシスなの??ってことw

設計が比較的新しいから?重要部品がドイツ製とか日本製とかの高級品
使ってるから? 

うんにゃあ、やつらの常套手段使った、っていうのが一番妥当だろうねw

198:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 07:31:30 m36lC22f
>>150
>後進国に高額車は作れても高級車は作れない

それな、日本にも言われてたことだから。
あんまり増長したこと言ってると、三国人に間違われるぞ。


199:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 07:35:45 KD5OzOZU
>>189
売れてないのをどーやってロードサービスするんだ?

200:地獄博士
08/10/30 07:40:13 HQq8g112
>>197

カムリとアコードより少しだけ安かったんじゃね?

201:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 07:42:05 aO3+I4FH
良かったね韓国w

202:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 07:44:20 g04gBlN6
カナダ人って感覚おかしいんだな

203:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 07:44:45 uoyoo3xd
なにこの微妙なニュースwwww

204:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 07:46:09 R8bpA4Fg

カタログスペックと、新品時の性能は侮れないからなw



205:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 07:47:03 GEeWi36r
カナダって、『ヒュンダイ・ポニー』って売ってなかったっけ?


206:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 07:50:07 KtD/PdK+
で、いくらばらまいた?

207:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 07:52:02 R8bpA4Fg
>>194
無理だろ。「王者のタイトル」に満足して、ウリは一番とふんぞり返り事後努力を放棄しちゃうのが
朝鮮人なんだからw

日本人はタイトルなんかの「看板」は二の次で、飽くなき品質の追求に満足するタイプだから進化が
止まらないわけで、一度タイトル獲得したら後は努力しない朝鮮人には永久に追いつけないよ。

208:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 07:55:28 KtD/PdK+
審査員がホンダと読み間違えたと思う

209:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 07:58:59 R8bpA4Fg
ノーベル賞に対する日韓の反応みりゃわかると思うがw

名誉欲から受賞しようと思って研究するのが朝鮮人で、研究に喜びを見出していてノーベル賞受賞
はあくまで後からついてくる「オマケ」程度にしか重視しないのが日本人。

最終目標を「タイトルの獲得」に設定してるヤツは、確かにそこまでは頑張るかもしれんが、
そこがゴールだろうw

韓国にとっての「ゴールライン」が日本である以上、日本が進まない限り韓国が進む余地は無いw

210:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 07:59:02 e9xf4yUx BE:874195384-PLT(12355)
ジェネシスはマジでいい車!





とか言ってみる

211:地獄博士
08/10/30 08:01:11 HQq8g112
>>210
中身は日本製なんだけどな。基本的にカムリとおなじ味付けだと聞いた。

212:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 08:03:37 6SXbx+ls
確かにスタイルは悪くないな
チョンカーじゃなければ考えてやっても良い

213:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 08:05:49 bKFfDAKK
これって韓国が自滅しても安心な買い物?

214:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 08:05:58 Vc0fX1vk
まじでこれ欲しいな
お前らみたいな低所得者は一生乗れないんだろうなw

215:地獄博士
08/10/30 08:07:41 HQq8g112
>>214
買ってレポートしてくれ。実際乗ったことないからわからん。

216:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 08:16:39 SDHbsHTK
カナダ気に入ったニダ
みんなで移住するニダッ!!

217:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 08:30:39 fQHuLigf
5万ドル以下高級車部門w

アジここの中堅進学校みたいなものですか?

  892 :アジアのこころ[]:2007/10/14(日) 01:20:52 ID:/GJRA2zd
  >いつも思うのだが、お前の通った高校とやらはどれだけレベルが低いんだ。

  私の高校は中堅進学校だったのです。教養には自信があります。

218:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 08:34:49 9E9vybDQ
>>214
いや、同じ価格だったら他のメーカーの買うから。

219:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 08:35:28 p8p9ISs5
この車は日本で売ってるのか?

220:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 08:38:04 KtD/PdK+

一方トヨタは 「世界販売台数」 がGMを抜き1位となった。


がんばれヒンダイ!もう少しでトヨタに追いつくよ!(棒

221:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 08:39:53 iwoNNQxz
価格帯限定かよw

222:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 08:44:25 sCmiPGxB
>>1
レクサスやBMWに対抗する車と違うの?

価格帯限定高級車って、初めて聞いたよw

223:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 08:53:15 +E5/Vtqn
カーグラTVでは「安いけど安いなりの高級車」と高評価!


224:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 08:54:56 UfjCX7BP
>5万ドル以下高級車部門
5万カナダドル = 396.228546 万円

高級車?なのか?

225:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 08:55:31 ZLaGpNnx
価格帯を指定された高級車部門って・・。
これは高級車の定義を問う深い質問なのだろうか?

226:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 08:55:41 FoAy8nmD
>>220
<丶`∀´><10年後にはトヨタを追い抜いて一位になってるニダ!

227:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 08:58:52 RuWLA4OM
>82
利息目当てに小金を貸し出した奴が、韓国企業株と韓国のマンションを手に入れる。
すげー儲けだぜwwww

228:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 08:59:56 vIUB+5zR
つまり
オープンクラスの競走馬がクラスを下げて500万条件戦に出ればよっぽどのことがなければ負けない
ってことか。

229:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 09:01:30 qIF78uOA
ホルホル

230:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 09:05:49 dIHpNsLJ
賞とっても売り上げが伸びない件についてw

231:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 09:37:27 cbiptal0
>>197
そもそもカムリやアコードは高級車なのか?

232:北米在
08/10/30 10:31:18 ss1wg/Og
>>231
アコードクーペとかは十分高級車だと思うよ。
日本で言うところの、一昔前のソアラって感じで。
価格もBMWとかの低いグレードより高いだろうし。

見た目もいいけど、日本じゃ大きすぎて売れないだろうけど。

ヒュンダイは、どう頑張っても今の「ぱちもの」の印象は拭えないと思うけどw

威張るほどの値段でもないけど、私の「村野さん」はオプション込みで$47,000でした。
でも、どこ行っても恥ずかしい思いはしません。

233:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 10:34:08 p8p9ISs5
>>232
村野さんと言えば、HEROSでヒロがレンタルしてましたよね?

234:北米在
08/10/30 10:37:15 ss1wg/Og
>>233
HEROS見てないんですよ。うちのガキは見てますけどw


235:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 10:37:41 V01+c6nt
日本人涙目のスレへようこそww

236:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 10:40:16 qcRuYCS3
5万ドル以下なら常用車じゃないか?

237:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 10:40:51 6Jr3+0Zc
>>41
Luxury Car Under $50,000: Hyundai Genesis



5万ドル以下のラグジュアリーカーってことか。

ていうか、その価格対の同様の車、他にあるのか?

238:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 10:41:24 ife9DWJ9
はい終わった、カナダ終わったwwby修造

239:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 10:43:57 m41iR8vq
5万ドル以下と言うことはセルシオやメルセデスのSクラスやベントレーは入ってないよな。
そういうニッチなカテゴリーで勝って、「最高の高級車」を名乗るのはいかにもチョンらしいぞw

240:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 10:45:28 dtoUhaMl
”高級” という定義は、人によって全然違うからねw
そりゃ300マソレベルでも高級車になっちゃう人もいるでしょ

ジェネシス アメリカじゃ 2/3は、売れ残りでつ
あまりに売れないんで輸出台数を減らしてる有様w
韓国内でも ジリ貧状態w

ジェネシス生産台数、販売台数
     国内向け   海外向け(アメリカ市場実売台数)
2007年
 9月              2
.10月              1
.11月              7
.12月              1
2008年
 1月    433.       11
 2月   2,806        2
 3月   4,737.       46
 4月   4,045        8
 5月   2,784..     2,005
 6月   2,188..     3,100 ( 30 )
 7月   2,492..     1,247 ( 619 )
 8月   1,787..     1,475 ( 1,177 )
 9月   1,305..     1,444 ( 1,029 )

Total.  22,577..     9,352 ( 2,855 )

241:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 10:45:34 +2RELx8X
というかね・・・・
ウチの死んだ親父ってえのが某業界の○○オブ ザ イヤー系の
審査員だったですよ。

賞の時期になると楽しかったですねえw

毛蟹とか活イセエビとかアワビとか松坂牛とか毎日送られてきてw
中には「実弾射撃」してくるメーカさんも、もちろんございましたですよw

ま、ギョーカイの決める賞ってなあ、そゆもんですw

242:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 10:47:23 p8p9ISs5
>>234
お子さんがYATTA!とか叫んでたりしてw
セカンドシーズンは田村英里子が出てて懐かしいですw

243:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 10:47:44 +2RELx8X
>>232

わ!びっくりした・・・「北米院」がマトモな事言ってる!?
・・・と思ったら「北米在」かw

2chには「北米院」というサイコなチョンがいるんですよw

244:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 10:48:00 6Jr3+0Zc
>>224
現代自がジェネシスの対抗馬としてるのが、LexusのGS350と、ベンツのE350だっけ。

GS350が540万くらいで
E350が850万くらいか


同じ評価帯にはいってないんちゃう?

245:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 10:49:32 R8bpA4Fg
>>241
日本ですらそれだから、外国ならryです罠。

246:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 10:53:27 1BTOXud5

いい加減にホンダをもじったロゴをやめろよ



247:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 10:54:08 KsKCajjq
・大きさが高級
・重量が高級
・レア度が高級
・燃費が高級
・修理費が高級
・消耗部品の交換費が高級

あとは?

あとは?

248:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 10:54:40 6Jr3+0Zc
>>247
高級オーディオがついてるから高級。

249:東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY
08/10/30 10:54:55 sssoGJVQ


                  TVCMコールで 「ホンダィ」との発音、いいかげんヤメレ。



250:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 10:55:53 Aom/JdzV
得てして高級車、と言うものは癖が強いのも特徴の一つである。

が、まともに坂道を上れないのを癖と言って良いものかは疑問が残る。

しかし、ただの欠陥車と言い切ってしまうのも趣が無い。

擁護できるとすればこの程度であろうか。

251:北米在
08/10/30 11:14:12 ss1wg/Og
北米院は知ってますwROM時代に何度か見ました。
うちの家族みんな「やったー!」はネタで(特にアメリカ人の前で)使ってます。

うちのガキも寝たので、恒例の水曜カラオケに行ってきますw(1時間ほどですがw)
それではノシ

252:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 11:26:37 jK4coZj+
ジェネシスなら一度は所有してみたいな、普通のFR4ドアが少なくて困る
まあエンジンが直6だったら良かったのに。

253:ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw
08/10/30 12:41:38 tMurH9ki
今何となく思ったんだが…。
これもしかして

『$50000クラスで一番高い車』

の誤訳じゃねーか?

254:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 12:42:46 dJWuITh6
すべての高級車の中で最高なら誇るべきだろうが、ひどい条件付きってのが・・・

255:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 12:49:35 +oENp5G5
アメリカドルではなくカナダドルで計算してみれ・・・

256:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 12:51:04 Gj+eZzjb
エンジンも自力で作れないくせにwなにがメーカーだよwww

257:ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw
08/10/30 12:54:25 tMurH9ki
>>255
いくらだっけ?

258:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 12:55:18 +uaWeWdw
>ジェネシスは5万ドル以下高級車部門

なんだこの部門w
タックスヘイブン&海外ダンピング販売が出来なくなればエントリーすら無理じゃんww

259:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 12:57:37 p8p9ISs5
>>257
今日は1カナダドル=81.9円くらい

260:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 13:06:13 AeFrLaqK
ああ、ジェネシスね。

NYTに
「前から見ればトヨタカムリ、横から見れば日産マキシマ(ティアナ)、後ろから見ればビュイック」
と言わしめた、あのジェネシスねw

ちなみにジェネシスのATは日本のアイシン製w
(北米限定の4.6リッターモデルだけはドイツZF製)

261:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 13:08:07 B07O663u
どっちにしてもパクリのカタマリ

262:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 14:03:12 +WiWDCqS
>>15
韓国車を大量ノミネートするために作ったカテゴリーなんじゃね?

263:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 14:04:42 B07O663u
ゼネシス

264:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 14:04:55 fT6BZtKq
そりゃ、5万ドル以下部門や、高級車部門じゃ圏外だしねぇ。

265:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 14:46:12 k/Qt1CKs
5万ドル以下高級車…
貧乏臭いな。

266:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 15:00:05 6Jr3+0Zc
これ、カナダ自動車記者協会のHPとかで公表してないのかなぁ。

267:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 15:06:35 6Jr3+0Zc
おお?
URLリンク(www.ajac.ca)

Acura TL
Audi A3
Hyundai Genesis
Infiniti G37 Sedan
Saab 9-3

もして、car of the year 2009は、これから選ばれてる?

268:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 15:33:27 sHmZJmJP
パクリについちゃ、日本メーカーも人のこと言えないよ。でも。

マツダデミオってプジョーそっくり。
最近のマツダは、リアウインドウの処理が軒並みアルファのパクリだし。
新しいスバルインプレッサは、デザインがBMW1シリーズの劣化コピーだ。
正直、非常に恥ずかしいと思った。日本人として。

日本車は、下位メーカーが特にデザインがダメだな。
日本人は、マツダならロータリー、スバルはボクサー&4WDって
ウリがあるからいいじゃんと思うかもしれんが、デザインはひどい。

上でも誰かが書いていたけど、クルマなんて、今じゃマレーシアでも作れる。
7~8割の性能でいいなら誰でも作れるんであって、
性能オタクの日本は、もう少し、デザインや感性で勝負しないとね。

チョン社は、今のところ海外でもスペインとかカナダで高評価で、
(スペインでも小型車でカーオブザイヤー取ってる)
北米や欧州の本当の自動車先進国じゃ、評価はまだまだだけど、
この調子だと、あと5年以内に、そのへんのメインストリーム国でも、
カーオブザイヤー取る可能性があるぜ。

そうやって徐々にステータス上げてるんだから、
日本人は、あまり細かい差をあげつらって、ホルホルしてないほうがいい。

そんなことばっかしてると、今に足元すくわれるよ。
既に海外じゃ惨敗のテレビや携帯電話みたくね。

俺は韓国と韓国人が大嫌い。だから、逆に危機感持ってる、まじな話。



269:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 15:36:07 kvRxai2z
ジャスティスでも自爆させとけ

270:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 15:50:47 cObn4OVi
ソナタ、グレンジャー、ジェネシス・・・
発売されるたびに、カナダの最高賞を総なめですなw

271:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 15:52:01 31sEW+PK
カナダってシビックが売れる起爆剤になった地域だからね。
基本安いものが好きなんだよね。

272:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 16:36:12 gOJIT0RY
よかったね。
これで世界1位に成れる。

273:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 16:39:26 xID5Qcxc
>>268
全然韓国と比較してないのになぜか最後は韓国でしめるのか。(w
つーか欧州の小型車は日本車のデザインの影響が強く出てるわけだが。
ドイツ車はレクサスの影響あるしな。
デザインというのは相互作用があるんだ。
丸々パクリのどっかの国は別だが。

274:mdyaroh ◆L4QfUCYwRE
08/10/30 16:40:18 uGwnUAey
こないだ、地元のヒュンダイディーラーの前通ったけど、受付をはじめ店内に誰もいなかった。
以前通った時もいなかった。
やる気ないにも程がある。

275:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 17:00:54 qa51TC6M
カナダのインターメカニカは、一応メーカー扱いなのかに?

276:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 17:18:51 sHmZJmJP
>>273
良かったな、そうやって幸せそうで。(笑)

お前が言ってることは、最後の1行を除き、
言ってることが既にチョンメディアと全く同じ。

「デザインは既に世界的にパクったりパクられたりニダ」
「そんなことを言ったら、他国のメーカーもパクってるニダ」

せいぜい、今のうちに脳内でホルホルしててくれ。



277:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 20:38:12 zuaSvUJu
似てると言う印象を受けるのと、トレスするのは別だろw

278:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 20:43:38 k7Wln3OP
確かに普通のベンツとかは高級車としてつまらないしな
ジェネシスは良い選択だと思うよ。

279:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 21:07:54 6Jr3+0Zc
URLリンク(www.ajac.ca)
配点

さて、どうやら、LUXURY CAR $50,000以下部門では、5台だけで評価しているようです。

            Score
Acura TL      654
Audi A3       651
Hyundai Genesis  672
Infiniti G37 Sedan  658
Saab 9-3        627



280:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 21:23:00 haQ15xUU
>>278
はずそうと思えば、シトロエンC6とかマセラティクワトロポルテとかがある。

281:ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw
08/10/30 21:28:11 tMurH9ki
>>279
…ねぇ、なんでレクサスやセンチュリーや他諸々の名前が無いの?

282:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 21:36:16 6Jr3+0Zc
>>281
北米仕様の2008年発売のものに限定してるっぽい。
マイナーチェンジも含むのかな。
Acura TLもInfiniti G37もSaab9-3も2008年の新モデルがあるみたい。

283:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 21:43:27 JUa/AsLR
ネトウヨです。涙目です。


この快挙には、素直に頭を下げるしかないですね。


現代車を高級車として考えるのは、
コロンブスの卵、発想の転換ですね。
盗難の危険の高い高級車であっても、
韓国車なら盗まれる危険性も少ない。
実にすばらしい発想です。


日本も、こういう常識を超えた発想の出来る人材を
育てなければいけませんね。


もう一度言いますが、
ネトウヨです。涙目です。
どんどんホルホルしてください。





284:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 21:46:39 fzZ7hfUM
選考員の国籍が実は2つあったりしてw

285:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 21:46:50 aIdEl738
日本では年間500台しか売れないお笑いメーカーなのだがな

286:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 21:52:28 6Jr3+0Zc
>>285
車としては、ある程度は良い方だと思うし、評価する間の短期間運用なら、そんなに問題は出ないんじゃない?
品質問題としては、長期間の運用で真意が判明してくるようなものだと思うから。

287:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 21:54:57 uHhFBHC+
>>284
この手の選定って 結局は裏金が相当動いていると思われるのだが

288:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 21:58:17 l38Cji33
雑誌の評価が高いからといって、現代がベンツ以上のブランドに
なるわけもない。無駄。

289:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 21:58:39 v78/jyI2
本当だったら結構頑張ってると思うな
買収してなかったらだけどさ・・・
まぁなんにせよトップだし

290:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 22:02:08 uHhFBHC+
日本のカーオブザイヤーも 選考委員も首をひねるような物が選び出されたり

ヨーロッパの時もそうだけど 結局 それがブランドイメージあげるのならば

マツダなんか ヨーロッパで高級車メーカーになってるよ

291:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 22:04:00 TtHI4wp+
カナダ自動車記者協会の構成はどうなの?
よもやコリアン系が80%って事は無いと思うが。


292:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 22:05:48 /c3s80jM
在日も買わない現代

293:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 22:12:18 50jiUjNX
自動車が唯一の自尊心である日本国民には悪いニュースだな・・・

294:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 22:16:00 6Jr3+0Zc
>>293
いんや、ぜんぜん。
スレタイに抜けてるけど$50,000以下ってのが入るんだわ。
あと2008年発売のものだね。
あとジェネシスが対抗馬としてるE350やGS350と比較されていない。

295:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/30 22:16:29 fzZ7hfUM
>>293
この朝鮮人さんは珍しく不勉強だね
自動車だけじゃないでしょ?

296:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 02:23:42 IzYJ8I2V
>>295
黙ってホルホルさせとけ。
朝鮮人ってのは調子にのって馬鹿晒すのがいつものことだからw

297:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 02:56:01 HNHKT0eX
さすがに高級車は世界のどこでも強いなヒュンダイ
でも日本も低級車が強いから悔しくないけどな

298:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 02:57:17 2t9Nc/SC
>>296
油断してるからいつまでも日本に追いつけないというのは、ここだけの秘密だ!

299:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 03:42:43 fHYlE4QL
古馬が鳴尾記念を鼻差で勝って
現役最強!
って言ってるような感じ?

300:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 03:59:48 ezPkfryI
カーグラフィックでたまに韓国車紹介されるけど、毎回酷評だよな

301:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 04:00:27 a4mfL8J6
カナダも朝鮮人移民で大変だな。

302:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 04:16:39 iwIHDhwu
>5万ドル以下高級車部門

え?


303:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 04:20:49 vf+2QsLK
なんでもいいが

グリル見てショッカー戦闘員思い出した

304:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 04:41:00 Fw/yDPtV
カナダ人に中古のセルシオ(レクサスか?)かジェネシス、どちらにする? と聴いてみたいw

305:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 07:47:50 LRiZhZmq
新・南鮮ビンゴのネタ収集のために何となく「ヒュンダイサイコー」と言ってみました

306:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 08:49:40 0pwhwbB0
2009 Hyundai Genesis/ Quick Drive
URLリンク(jp.youtube.com)

307:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 08:53:34 0pwhwbB0
2009 Hyundai Genesis Sedan - Car and Driver
URLリンク(jp.youtube.com)

308:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 15:55:44 ghFQ0Vxy
四半世紀前のポニーエクセラ騒動みたい。

309:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 16:15:13 2q1fRRhD
他がV6、直4のなか、メガドラだけV8だよね。
その点が評価されたのかな。

310:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 16:39:01 7XzSGdkL
>>268
最近は欧州のメーカーも日本車のデザインをところどころパクってたりするけどな。
まあフラッグシップはさすがにオリジナリティあるけど。

311:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 16:46:49 8S/ZUkhx
フィル・コリンズ禿げすぎ。

312:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 17:42:05 cqHexTsT
んじゃこの記事は、
「安価な高級車」というワケの判らんカテゴリに、
新車を全力で投入したのがヒュンダイだけだった、
で、他のメーカーは、上級車の廉価モデル
もしくは下級車のオプション山盛りモデルを無理やり当てはめたので
競合車種自体も少なかった。でFA?

なんかまさに韓国。

313:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 18:11:06 1L+sDggK
おっけ、わかったから在日は現代買えよ
なんで日本車乗ってんだ?

314:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 18:16:05 cjUcz5u/
むかしドラムを叩きながら禿頭のおっさんが高い声で歌う
英国のバンドがあってな

315:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 18:19:05 VAdu2b90

 雑誌番長w

316:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 18:23:43 /4OGwXuA
>>312
高い韓国車に意味ってあるのか?@トップギア

これが全てだろうな、と。

317:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 18:23:54 Ic/ewbda
くやしいか?落ちの無い普通の韓国の勝利がくやしいのか?


318:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 18:24:27 idMzqRYZ
力十夕゛では最高級w

319:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 18:27:19 1L+sDggK
>>317
心配するな、「5万ドル以下の高級車」のところで吹いたコーヒー返せ

韓国はこういうオチは絶対はずさないよな

320:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 18:33:21 gup6967z
5万ドル以下高級車部門

ずいぶん中途半端なカテゴリーだこと。
出版屋の考えそうな広告代目当てな賞だね。カナダ人はアメリカの出版物見て買うだろうからあんまり意味ないな。

321:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 18:34:01 r9adqRDP
>現代「ジェネシス」、カナダで「最高の高級車」に選定
それはそれはです。時に、「最高の高級車」とは?その定義を知りたい。
捏造、演出、そしてご都合主義の民族と定着してますので確認のためにです。

322:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 18:41:31 cr3Pn7ba
>>316
ワインディングレポやってほしい。
ジェネシス「スポーツ」クーペならタイムアタックも。

323:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 18:42:31 /4OGwXuA
ミドルレンジで最高性能のグラボ、みたいなもんか。
だったらあと2000円たしてハイエンドの一番安い奴買えと。

324:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 18:43:53 l++n4z9E
安い高級品という概念がよくわからん・・・

コストパフォーマンスが高いってことなのか?

325:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 18:50:01 /4OGwXuA
>>322
箱根ターンパイクと不躾棒は必須だよな。

326:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 18:52:36 BSEX+PFX
カナダってシナチョン移民多いよね

327:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 18:52:38 siFqSgyG
分かりやすく言うと、貧乏人向け自称高級車部門で一位ってことだよ

328:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 19:10:55 TUNhd57E
>>317
こういうのは「出落ち」っていうんだ。覚えときな。

329:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 19:49:46 45mIfxdc
そもそもヒュンダイの高級車ってのからして違和感ありまくり

ダイソーブランドの高級品みたいなもんで


330:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 19:50:32 AulunFe0
五万ドル以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

331:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 20:22:24 8CGqujhT
>>281
ちょっとまて。センチュリーは国内専用車w

332:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 21:03:32 lrMcgT/9
>>331
買い取って、海外に流してる業者がいるようだな。

333:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 21:06:00 9c7mLxEd
沖縄に「高級安宿」という謳い文句のゲストハウスがあったけどあんな感じか

334:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 21:08:15 Sw+Txmr5
個人的にピーター・ガブリエルは天才だったと思う。
でも、個人的にはフィル・コリンズが好きなんだ。
ソロになって売れてたけど、今は何処で何をしているのか。。
そう、そんな今だからこそこの歌が聞きたかったんだ。。

URLリンク(jp.youtube.com)

335:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 21:13:39 SJkLMBoy
使っている部品は、世界の一流品w


336:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 22:01:22 +H7r73lL
>>268
同意

私も最初に韓国と韓国人が大嫌いと言っておこう。
ルーカス制作、コッポラ監督の映画『タッカー』をお奨めする

ビッグ3に詐欺師扱いされた天才自動車設計者は、60年前のアメリカの法廷で
『いずれ日本に米国車が負ける時が来るかも知れない』と証言し、傍聴人の失笑
をかったことがあるのよ(裁判記録にも残っている実話とのこと)

BBCに大馬鹿にされていた糞自動車メーカーがここまで来た事に危機感を感じない
とね。ま、メーカーは怠りないと思うけど。購買者が劣化してるといずれあの国の車
で埋め尽くされるかもしれないぞ





インド車な


337:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 22:15:10 lrMcgT/9
ジャガーが、今TATA傘下なんだっけ?

338:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 22:20:16 3KjkwOrr
ネメシスに見えた。

339:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 22:25:46 GoeHGHjf
>>338
ネメシスに謝れ!アスラーダの姉妹車なんだぞ!
いや、兄弟車というのか…。でも女性人格だしなー。

340:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 22:26:50 m1Vf+Ni6
世界の名品をうまく組み立てたみたいだなwww

341:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 22:35:48 eKwaTHp/
主要部品はほとんど外国製だったよな。

342:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 22:43:24 BGN0qIYD
さすがに加人は車の良し悪しが良く分かってるようだな。
北米の車の流行はカナダから始まるのが常だしWON安もある、加えてトヨタを初めとした日本メーカーの衰退、こりゃ韓車の北米市場制覇も近いな。



343:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 22:45:37 lrMcgT/9
現実のシェア見ろよ。

344:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 22:56:20 vGieAQlp
高級車なら5万ドル以上と表現するw

「5万ドル以下の高級車」とは韓国のための特別なジャンルだw




345:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 23:02:51 D2aV7Qv/
しかもこれ、5万米ドルじゃなくて、5万カナダドルなんだぜ…

346:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 23:03:04 2t9Nc/SC
>>325
いつもの山坂道ですね。わかります。

347:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 23:05:53 vw79cYFt
>>333
那覇の壷屋町だったか?

348:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 23:16:07 bYsptUxv
バブル期ぐらいまでの車の嗜好品要素が強くて、車検の時期になると車を変えるような時代だったら
アメリカでやってるみたいな豪華で安い路線さえ取れば日本にも参入できたんだと思う。
最近は、田舎では自動車は下駄代わりで、とにかく壊れないで長持ちすることが第一。
(下駄代わりの車は中古で十分、それとも新車を買って乗り潰す)
都内など交通網が発達している場所では自家用車所有の必要性が基本的にないので、
ファッション性重視。それなりに収入があっても持たないのも選択肢のひとつ
雨漏りするイタリア車とか、ガス食いのアメ車すら売れるとしても日本車もどきは売れないでしょう。
低所得層にも軽自動車はあるし、日本での日本車の中古車価格は安すぎるので、
アメリカでジェネシスとか韓国車が埋めることができたはずのニッチがすでに占有されてる。

逆言うと、アメリカでは中古車価格が高かったから、中古価格で新車が買えるというので
よく売れていたの。で、製品さえよければかつての日本車とかVWあたりの大衆ドイツ車のように
市場の一角を占めるブランドへと変貌可能。
ジェネシスって当然日本車よりも売れてるんだよね?

349:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 23:27:17 9dNPIwg4
ところでさぁ

そもそも、カナダに国産車てあるの ?




350:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 23:35:27 H15lulYX
そろそろ こんな記事が出そうな悪寒w

URLリンク(www.chosunonline.com)
現代ベラクルーズ、中身はほぼ海外製  ?w
           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
現代自動車の大型SUVであるベラクルーズに使用された中核部品のほとんどが、
海外製品であることが分かった。

 車体部品 : ZF(ドイツ)
 変速機 : アイシン(日本)
 燃料噴射・ワイパーシステム : ボッシュ(ドイツ)
 排気系統 : フォレシア(フランス)
 ベアリング類 : シェフラー(ドイツ)
 ランプ・アンテナ : オムロン / 原田(日本)
 発電機・点火コイル : デンソー(日本)
 エアバッグ : オートリブ(スウェーデン)
 レインセンサー・シートベルト : TRW(米国)
 四輪駆動系統 : ボルグワーナー(米国) / ジェイテクト(日本)

351:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 23:36:40 UABRrP8Q
さすがはオオニシ一家が移住した国w

352:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/10/31 23:45:02 lrMcgT/9
>>349
インターメカニカ

353:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/01 00:11:06 J9TNZswr
>>325
>>346

ヒュンダイ・TB
URLリンク(www.youtube.com)

354:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/01 00:13:40 J9TNZswr
>>325
>>346

HYUNDAI JM ①
URLリンク(jp.youtube.com)

HYUNDAI JM ②
URLリンク(jp.youtube.com)

HYUNDAI JM ③
URLリンク(jp.youtube.com)


>>353の4:37に注目

355:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/04 12:44:09 9bu2RMDn

        ∧_∧   
         @ノノノヽ@‐‐‐‐ ∧_∧--、
       /<ヽ`∀´> --- <ヽ`∀´>. \
 , -‐- 、 ,r/: : ヽ. y斤`!   O〃⌒ヽO 、 \ ,' ',.ヽ、
 ` ー- 、,.フ: : : : ',ヽ,=========`ー‐':,: :.',:.Y
.   /: : : : : : : ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,: : : \
   ;': : : : : : : : : : : ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,: : : : : :ヽ
   |: :\: : : : :ヘ : : :ヽ: : ヽ: : : : : : : : : : : : : : :,: ,: : : /〉: : ヽ
 /: : : : \: : : \\: : ヽ: : ヽ: : : : : : : : : : : :.,': :,: :.//: : : : : :.` ァ
<: : : : : : : : : : : : : : ヽ\: : : :.、-、: : : : : : : : : /7: ,: 〃: :_ , -‐ '"/
. ヽ.""''' ー - 、: : : : : : :` ': : : :.\`ー‐‐‐‐‐ _' /: ,: : : :´: : : : :., '
.  ヽ: : : :- :_: : : : : : : : : : : : : : :ヽ (Ki∧) /: ,' _ , -‐ ''7:/
   i: : : ` - 、`_` ` T ー‐‐: : : : '.,_, l ./: : : _/, -‐ ' ´ ノ
   ー、_: : : : : : :`` ー‐‐‐‐-: : : : : :.'.,  l /: : :´: : : : : :_, '
     `ー 、: : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ._/: : : : _:, -‐'´
         ``   ー  -------‐‐ ' ´

ニダ車 (起亜自動車製)
URLリンク(pds.exblog.jp)

356:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/04 21:15:22 HoPF9uR5
カナダとかほんとどうでもいい

357:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/04 21:43:48 o7yGMT0x
現代自動車の大型FRは最近存在してなかったのでちゃんとしているのか甚だ疑問。


358:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/04 22:03:29 tjKhJNwE
>>357
最近というか、現代ではFR車は初のはず。

359:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/04 22:08:10 tjKhJNwE
YOUTUBEでのこのクルマのレビュー映像に付いた英語のコメントを見ると、
アメリカ人カナダ人とも、おおむね反応は好評なんだが、
「現代ってのがガンなんだよね~」という声が凄く多い。

このあたりが韓国という国のブランド価値の低さなんだろうね。

韓国は、こういう風に安易に日本車を真似て高級車に行くより、
国のイメージに合った身の丈にあった「安くて簡素で気取ってないクルマ」
とか作ったら、それなりにイケそうな気もするんだが、
韓国人には無理だろうね。もはや、文化的な弱点としかいいようがない。

なんちゅうか、日本車の真似をしようとしてるけど、実際は
味付けの薄~いアメ車もどきって感じ。
いま、もっとも受け入れられにくいタイプのクルマだと思うな。



360:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/05 20:52:07 HLGNtm48
>>358
ポニー

361:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/05 21:04:32 C+057G7v
>>359
仮に高級車路線に進むなら、ブランドイメージを上げる為に、レースで勝つのが一番だと思うんだけどねえ。
WRCはもう無理だろうけど(w、NASCARでもルマンでもパリダカでも、いっそのことSUPER GTでも、
丸投げ(前科有)でなしに、ちゃんと看板背負って、コリアンの技術者中心にして 勝 て れ ば 、今のブランドイメージは払拭できる。
しかし如何せん、レースに勝てる技術がないのが・・・。

362:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/05 21:25:47 RP4HgyHP
>>361
やー、レースは逆立ちしても無理だと思う。韓国の技術じゃ。
現状のレシプロエンジンで技術を蓄積する頃には、
既にレースのレギュレーション自体が次世代に行っちゃってるだろうし、
韓国に、何かのジャンルで「至高」ってポジションは絶対無理だと思う。

もし俺がチョン公(笑)だったら、簡素で安くて、でもビンボー臭くならない、
道具として割り切ったようなクルマで攻めるな。フィアットみたいなの。
イタリアより安く作れるだろう、韓国なら。

でも韓国人には、そもそもそういう発想がゼロだから無理だけどな。(笑)

クルマのブランドを作ってるのは技術だけじゃなくて、
歴史、伝統、それから、それらとは正反対の型破り・常識破りってのもあるけど、
チョンの文化には、それらが全て欠落してるからな。

(金銭も精神も)貧しい国って、逆にシンプリシティを追求できないんだな



363:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/05 21:30:48 RP4HgyHP
>>360
あ、そうだった失礼。
ポニーって、初代ランサーのプラットフォームまんまだったのね。

安モン経済車ばっかだった初期現代にFRなんざあるわけないと思ってたが、
さらに古い設計の日本車からシャーシ流用だからFRってわけか。(笑)


364:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/05 21:31:29 pq+6NAdJ
この価格帯で、車幅だけは上位クラス並みだから、
パッと見、高級に見えるんでしょ。

韓国車らしい、面白い味付けだと思いますよ??



それがいいかどうかは別。

365:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/05 21:32:55 RP4HgyHP
>>360
弁解するわけじゃないが、朝鮮日報の自動車レビュー担当記者が、
(こいつがまた、クソ反日でムカつく)
「現代で初のFR」とか書いていたから、コロっと騙されたわ。

ポニーなんてサビまくりで米国から一次撤退するハメになったクルマだから
記憶から消し去りたいのかもなぁ。



366:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/05 21:38:19 RP4HgyHP
>>364
レビューによれば、ブレンボつけてるくせにブレーキが熱ダレするそうで(爆笑)

でもアメリカじゃクルマは「ゲタ」だから、日本みたいに消費者がやかましいわけじゃなく、
無頓着な奴はとことん無頓着なので、カッコだけで買う奴はいるだろうと思う。

分かっている奴は決して選ばないだろうけど、米国の消費者って、ラクなんだよな。
三菱GTOが、フェラーリ猿真似スタイルで、しかもFFという、
クルマ分かってる奴から見たら、最悪にダサい車なのに、アメリカじゃ売れたってなぐらい、
バカな国だもん。いっちゃ悪いけど。




367:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/05 22:14:52 HLGNtm48
>>366
GTO、そう馬鹿にしたもんでもないよ。
N1では、意外と速かったから。

368:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/05 22:23:38 k+sbi0M3
>>366
アメリカのユーザーは確かにアホだし
車を下駄扱いするけど
日本のユーザーも車を家電扱いすっから
どっちもどっちでズレてるよ

369:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/05 22:26:50 e/bAOB0M
ジェネシスは三菱じゃないの?

370:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/05 22:44:26 sjqt1N4o
>>361
NASCARはヒュンダイがOHV V8 5866ccのストックブロックを持ってない時点で、先ず無理かな?って気がする。
今回もせいぜい韓国内のGTレースにジェネシス出す程度で終ると思う。不況だからソレも無理かも?

371:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/05 22:51:02 RP4HgyHP
>>367
でもアメリカで売られてたのはAWDじゃなく、見た目だけのFF版でっせ?

ランエボ見ても分かるように、今じゃクルマは徹底的にサイボーグ化すりゃ、
それなりに走るマシンはできるってことじゃないの?



372:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/05 22:55:20 HLGNtm48
>>371
wikiでアレだけど、どっちもあったよ。

URLリンク(ja.wikipedia.org)海外へは「3000GT」という名称で輸出され、こちらにはSL,RTという自然吸気エンジンの前輪駆動モデルもあった。
トップグレードであるVR-4はAWDで320psの出力を発生させていた。
また姉妹車としてクライスラーの傘下のダッジブランドに於いては「ダッジ・ステルス」として販売されていた。
北米では電動格納式ハードトップのオープンモデルである「3000GTスパイダー・リトラクタブルハードトップ」と呼ばれるモデルも設定された。
これは1959年フォードスカイライナーがカタログから消えて以来の電動ハードトップの復活であり、現在に続くリトラクタブルハードトップ流行の先鞭をつけたものだった。
なお、3000GTのブレーキキャリパーはディアマンテと同様のスライド式2ピストンキャリパーであり、国内仕様のような4ピストン/6ピストン対向キャリパーは採用されなかった。


373:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/05 23:03:38 RP4HgyHP
>>372
うん。上級グレードが日本と同じ4WDだったことは分かった上で書いてます。
まさか、ブレーキまで国内仕様より手を抜いてたとは知らなかったが。w


374:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/05 23:24:07 j6w32hMt
>>370
北米で名を上げたいならインディでトヨタ・ホンダに勝つしかないのだろうが
100年経っても無理だろうし。

375:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/06 00:11:58 obKXcgzq
>>374
もう一個、ALMSなりGRAND-AMなりの、プロトカーレースで勝つってのもあるんだけど、まあ無理だわな。
トヨタ、日産も前身のIMSAでチャンピオン獲ってるし、マツダみたく通算100勝とかすればきっと知名度上がる筈w

376:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/06 00:15:08 uPCCaM3K
>>375
Zとか510とかRX-7は、有名だよな。

377:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/06 00:29:40 U8JKnT55
>5万ドル以下高級車部門

カナダって自動車関税無いの?

378:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/06 00:33:44 VQrsOMGg
>>377
アメリカでも、ジェネシスは3万8千ドルぐらいだそうだから、
(ただしWON暴落前の話なので、今はもっと安くなる計算)
事実、それぐらい安いんでしょ。カナダの関税率は知らないけどさ。




379:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/06 00:36:10 U8JKnT55
>>378
そうなのか・・・

最大の5万カナダドルだとしても
5万カナダドル≒5431.6万ウォン≒428.7万円

380:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/06 00:38:13 U8JKnT55
>>378
カタログ見たらアメリカでの定価は41250米ドル≒407万円だった

381:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/06 00:53:55 VQrsOMGg
>>380
それ、V8搭載のトップグレードじゃないの?>4000ドル以上
確か、もっと小さいバージョンもあったと思うが。

ってか面倒だから、YOUTUBEのURL貼っとくわ。
英語が読める人は、アメリカ人カナダ人ネイティブのコメントも読むと面白いかも。
URLリンク(jp.youtube.com)




382:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/06 01:08:15 VQrsOMGg
>>381
自己レスだけど、改めてYOUTUBE見たら、やはりV8で3万8千、
排気量の小さいV6で3万3千ドルって言ってるな。

値引きですかねぇ。



383:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/06 02:50:40 sRuuvLu+
ホントに高級車のカテゴリーなのか?(w

384:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/06 08:22:34 JTAp2xju
ティアナとかマークXの価格帯かな。

385:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/07 14:14:01 CbDsQChX
>>381
4000ドルなら買ってもいいw

386:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/07 20:10:06 m7xVs26u
>>385
維持費が掛かるんだぞ。

387:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/07 20:15:16 BagOL31+
今日のドラエモンで、ヒュンダイTBが出た

388:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/07 20:22:57 BagOL31+
>>1
5万円以下のDVDレコーダーで最高評価、みたいなもんか?
もう少し払ってブルーレイディスクレコーダー買うわな

389:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/07 21:10:28 m7xVs26u
>>387
テロ朝のヒュンダイキャンペーン?

390:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/08 16:39:39 ZlpbibaA
>>386
乗り潰すから別にいいよ。実際ヒュンダイ乗ったことある奴って居る?

391:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/11 13:32:42 fUziOP1l
ヒュん代ってベンツ作ってたんだ~

392:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/11 13:37:03 YbcChK4B
カナダは中国人多いからな。
安価な高級車(笑)は売れるんじゃねぇの?

393:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/11 18:14:00 42yb5j+A
まあ、トヨタのおもちゃ高級車よりは目指してるものは正しいね

394:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/11 18:19:39 7AZtiNRn
ジェネシスwwwwwwwww
殺戮はじまったwww

395:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/11 18:19:46 7Z+oE0a5
>>393
あぁ~っ!
恥ずかしいミンジョク朝鮮人見つけたー!
ねぇ!
あんたたちうんこ食べてたってほんと?


396:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/11 18:35:45 v2ogDDSo
既に現代=ダサ車ってイメージが出来ちゃったからね
TAXIとか露骨だったもんな


397:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
08/11/12 01:26:39 B2NT/L0g
>>396

それはヒュンダイじゃなくてデーウな。

そのデーウはシボレーにコンパクトカーやセダン、SUVを供給しているんだが。

例:
DAEWOO TOSCA
北米市場ではシボレーブランド、オーストラリアではホールデンにOEM供給されている。
生産は全て韓国大宇自動車富平工場のみで生産されている。

OEM車名はともに「Epica」
URLリンク(www.caradvice.com.au)


Daewoo Kalos → Chevrolet Aveo / Holden Barina
URLリンク(en.wikipedia.org)
URLリンク(en.wikipedia.org)

DAEWOO WINSTORM
韓国大宇自動車富平工場で全て生産され、北米市場ではシボレーブランド、
オーストラリアではホールデンにOEM供給されている。
URLリンク(en.wikipedia.org)


その他多くのデーウ車がシボレーブランドに供給されている

日本でも一時期スズキ自販でシボレー・オプトラが販売されていたが、あれもDAEWOO「Nubira」のOEM車。
ドア部やリアハッチのシリンダー部の警告表示はハングル表記のままだった。




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch